2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目

1 :774RR:2019/11/22(金) 10:56:50.38 ID:cldgCdSe.net
ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/

179 :774RR:2019/11/26(火) 19:12:56.65 ID:w54O/c82.net
カーキと緑って違う色じゃね?

180 :774RR:2019/11/26(火) 19:26:22.21 ID:KxLJKLxL.net
カーキなの?ベージュなの?

181 :774RR:2019/11/26(火) 19:40:12.62 ID:nxxrn4s0.net
本来のカーキは砂色を指すけども
今は商品色を表す場合はいわゆるミリタリー系の色使いを指す言葉として
普通に英語圏では使われてる
カーキグリーンとかカーキブラウンとかって感じ
ミリタリームード商品で砂色の物はカーキサンドと呼ばれる

要するに現代の言葉としてはカーキは特定の色を指す言葉ではなく
色のジャンルを指す言葉

182 :774RR:2019/11/26(火) 19:46:15.41 ID:RFaFZclD.net
クロスカブのグリーンがカーキグリーンって感じがする
だからサンドカラーぽいベージュが来てるんだけど
赤以外だとミリタリーっぽい色が次点になるんかな?
純正の濃いグリーンかネイビーが好きなんだけど

183 :774RR:2019/11/26(火) 19:50:55.10 ID:x0U10HFd.net
どの色もいいよな

https://youtu.be/VVZf_zrbBSY

184 :774RR:2019/11/26(火) 20:28:06.95
何故かピンクとかでも良く見えてしまう

185 :774RR:2019/11/26(火) 21:51:17.64 ID:koW3OXCt.net
プレス発表の写真を見るとシート形状が工夫がしてあって明らかにタンク容量は増えていきそうな感じだね。

海外はともかくあの左グリップのホーン位置は何とかしてほしい。

186 :774RR:2019/11/26(火) 22:20:24 ID:z4Kyk9UU.net
6リットルくらいになるのかな?

187 :774RR:2019/11/27(水) 01:12:57 ID:p2vS+tdA.net
あの膨らみは工具が入ってて更に保険書類も入れられる様になってますとか斜め上を攻めてたり

188 :774RR:2019/11/27(水) 01:32:17.90 ID:5KWTgx4/.net
5Lくらいみたいなこと言ってたような
スペック上の航続距離350kmを目指すなら5.3Lくらいか

189 :774RR:2019/11/27(水) 01:37:12.23 ID:5KWTgx4/.net
カラーリングは日本語でいうところの亜麻色か白茶がいいな

190 :774RR:2019/11/27(水) 02:49:42.72 ID:ctASxI5m.net
>>186
>6リットルくらいになるのかな?

そのぐらいあったら嬉しい

191 :774RR:2019/11/27(水) 06:34:13 ID:V2ux2PqA.net
>>188
モーターショーで担当者に聞いたら、5リットルを超えると言っていた。

192 :774RR:2019/11/27(水) 07:17:13.50 ID:jqaFjGHD.net
タンク大きすぎ
カワネ

193 :774RR:2019/11/27(水) 11:03:25 ID:IReTl6qt.net
>>161
スーパーローで正解、
初代のC100は3速が巡航用、1速は急坂や重積載用で
通常は2速固定でも充分なつもりだったらしい

逆シフトはドラム作り替えるだけだから社外品で出せないかなぁ
それだけのためにクランクケース割りたいかというと微妙だけど

194 :774RR:2019/11/27(水) 12:51:29 ID:NYq+1kig.net
都会で先頭信号発進は厳しいだろうが
出前で片手運転だとソロリソロリ走るのが普通か
ポートカブあたりはたしか2速しかないし

195 :774RR:2019/11/27(水) 13:04:19 ID:upsFGf1z.net
今どき出前で片手運転とかあんのか
出前機付けるかジャイロ使うだろ

196 :774RR:2019/11/27(水) 13:11:18 ID:Y25vCNgB.net
ジジイが昔話したいだけだよ
ボケ老人は放っておこう

197 :774RR:2019/11/27(水) 13:50:17.28 ID:IReTl6qt.net
>>194
そう、ポートカブも1速は普段使わない想定
エンジンかけてペダル踏んだらあとは
アクセルとブレーキだけのイージーな乗り物の筈だった

まだ舗装路をガンガン飛ばせる時代じゃなかったんだろうな、企画の時点では

198 :774RR:2019/11/27(水) 14:55:01.61 ID:NYq+1kig.net
>>195
スーパーカブの話だから
昭和30年代にジャイロとか歴史改変ものじゃあるまいし

199 :774RR:2019/11/27(水) 14:57:45.05 ID:S32pnpsh.net
お爺さん方スレチな昔話はやめてもらえませんかね

200 :774RR:2019/11/27(水) 15:10:25.72 ID:NYq+1kig.net
ならばレトロの塊のCT125など忘れることだ

201 :774RR:2019/11/27(水) 15:14:15.27 ID:S32pnpsh.net
黙ってろって言ってんだよ
クソジジイ

202 :774RR:2019/11/27(水) 15:16:02.61 ID:I1mTZwu8.net
>>201
ならスルーしてろよ

203 :774RR:2019/11/27(水) 15:18:29.76 ID:S32pnpsh.net
そうだなw

204 :774RR:2019/11/27(水) 15:34:21.85 ID:NYq+1kig.net
ベースがスーパーカブなのだから
スーパーカブのことくらい知っておけってことだな
CT110乗りよりw

205 :774RR:2019/11/27(水) 15:38:01 ID:aRckUgdB.net
昔話より今のハンターカブの話をしようぜ 

どうせ副変速機なんか付かんし 

それよりもガソリンタンクが何リットル入るかだろ

206 :774RR:2019/11/27(水) 16:32:45.45 ID:+S4FimCe.net
モタショで聞いた時は約5リッターって言ってたよ

207 :774RR:2019/11/27(水) 17:13:59 ID:uflYs17y.net
>>182
カーキグリーンって呼び方だとツヤ無し相当の色だからメーカー純正色としては無さそう
車のマットカラーは有料オプションで割高だし
いくらホンダでも流石にツヤ有り深緑をカーキとは呼ばないでしょ
あくまでも土埃色が転じて埃っぽく燻んだ色をカーキって呼ぶ場合があるだけでミリタリー っぽい色の事じゃ無いからキチンと呼び分け無いと伝わら無いしね

208 :774RR:2019/11/27(水) 17:18:20 ID:b0F2CaWO.net
インド駐留の英軍にとって身を隠すカーキ→土色
独立戦争とかしてる時のアメリカ軍のカーキ→森林色

後からアメリカ軍がこれもカーキと言い出しただけ

209 :774RR:2019/11/27(水) 17:20:54 ID:HI/kfa/q.net
独立戦争?

210 :774RR:2019/11/27(水) 17:24:28 ID:b0F2CaWO.net
うん。アメリカは2回独立戦争やってる。
首都陥落しての森林地帯まで兵を退いたのよ

211 :774RR:2019/11/27(水) 17:33:15.75 ID:Fuioiw0U.net
176だけど知識自慢も言葉遊びはいらないよ
CT125の赤に次ぐ色が、ミリタリー系の色なのかソリッドな色なのか気になっただけで
カーキがどうこうとかどうでもいいよね

212 :774RR:2019/11/27(水) 17:39:00.17 ID:HI/kfa/q.net
確かにネイビーって意外と合うかもね

213 :774RR:2019/11/27(水) 18:06:05.87 ID:kmfyLR6W.net
フン・・・出ねーヨ

214 :774RR:2019/11/27(水) 18:09:53.42 ID:Fuioiw0U.net
ミリタリー系って合わせるのが難しいよね
もろミリタリーの人か輩っぽい感じで
それ狙いだと層が薄いな印象がするんだよね
今時に気軽に普段使いできる印象の色が出ればいいのに

215 :774RR:2019/11/27(水) 18:17:23.62 ID:rwftA3VU.net
みな妄想オナニーすげーな。けどまだ発売すら決定してねぇのに。最終的にスルーにくじけずレスし続けてる「フンでねーよ」さんが大正解ってオチになったらマジ笑えるw

216 :774RR:2019/11/27(水) 18:44:12.68 ID:4dK8ddRL.net
そこで空気を読んだスズキがハンターバーティー発売

217 :774RR:2019/11/27(水) 19:06:11.38 ID:upsFGf1z.net
そういやクロスカブでオリーブグリーンあったな

218 :774RR:2019/11/27(水) 19:09:25.12 ID:MjDYfn6p.net
>>208
パクトラタミヤカラーだと米軍色は「オリーブドラブ」って名称だったな、確か。
帝國陸軍はもちろん不動のカーキ色。

219 :774RR:2019/11/27(水) 20:24:30.28 ID:/k4hygPw.net
>>214
ミリタリー系より赤の方が合わせにくいと思う

220 :774RR:2019/11/27(水) 20:49:03 ID:Fuioiw0U.net
だから合わせやすい色が欲しくないかい?

221 :774RR:2019/11/27(水) 20:51:58 ID:MjDYfn6p.net
>>219
つ 郵便局の制服

222 :774RR:2019/11/27(水) 20:53:48 ID:oyi1X4S0.net
今の郵便の制服は緑じゃないよ。

223 :774RR:2019/11/27(水) 21:13:34.46 ID:xT45rAPc.net
オリーブグリーンが出たら、赤とすごく悩みそう

224 :774RR:2019/11/27(水) 22:23:34.83
ま、色とか出ている色で一番気に入ったの買うからどうでもいいけどな
赤以外も出して欲しいけど赤しかなかったら赤買うし
合わせやすい色とかw
安心しろカブ系はどんな色でも貧民か乞食と思われてるよ

225 :774RR:2019/11/27(水) 21:54:37.92 ID:MjDYfn6p.net
・親方日ノ丸BIG1紅白
・銀の閃光スペンサーカラー
・無敵艦隊ボルドールトリコ

客層は読むが空気は読まない本田技研なら必ず出してくれる筈。

226 :774RR:2019/11/27(水) 21:59:20.03 ID:5E5uogJT.net
ガンメタとか濃いグレーとか渋い色も出してほしいわ

227 :774RR:2019/11/27(水) 22:28:22.76 ID:I1mTZwu8.net
ガンメタ良いね
是非出して欲しい

228 :774RR:2019/11/27(水) 22:30:37.47 ID:Aw66ZyNo.net
サンドベージュ

229 :774RR:2019/11/27(水) 22:30:50.15 ID:upsFGf1z.net
>>221
赤と紺は相性が良いからな

230 :774RR:2019/11/27(水) 22:56:54.84 ID:KpdL0/Qa.net
そろそろ予価のリークぐらい欲しいのう
40万が自分的な分岐点
250cc車を買うか、原二のコイツを買うか

231 :774RR:2019/11/27(水) 23:02:23.06 ID:I1mTZwu8.net
>>230
高いなw

232 :774RR:2019/11/27(水) 23:27:16.65 ID:7vIBEPAJ.net
しかし値段は楽しみだなーw
ホンダのセンスが問われるな。ま、対岸の火事

233 :774RR:2019/11/28(Thu) 00:14:19 ID:rgdXfER4.net
クラスカブよりは高いだろうけど税込み40万未満だと良いな

234 :774RR:2019/11/28(木) 02:22:18.93 ID:y0KhBrWv.net
>>226
濃いグレーいいな。合わせやすいかも
黒だと強すぎるし

235 :774RR:2019/11/28(木) 02:39:29.19 ID:VZ+qDdEI.net
早く価格の発表が欲しい。他のと迷っててさ

236 :774RR:2019/11/28(木) 05:54:20.29 ID:hhs/tQYm.net
それなんだよな
40以下なら即予約する
それ以上なら70万でラリー買う

237 :774RR:2019/11/28(木) 06:11:17.67 ID:9bylDavk.net
むしろこのバイク、似合わない色があるのだろうか?

238 :774RR:2019/11/28(木) 06:53:35.82 ID:lGgkTnYX.net
>>225
ほぼモンキーの限定色でワロタ

239 :774RR:2019/11/28(木) 07:38:17.13 ID:Gfv7hnvq.net
一般人からしたら、クロスもハンターも区別つかないだろうね

240 :774RR:2019/11/28(木) 07:42:14.01 ID:hhs/tQYm.net
>>239
流石にマフラーが全然違うやろ

241 :774RR:2019/11/28(木) 07:47:23.04 ID:TmfIaqk1.net
ハンターカブ、購入検討中です。
壊れやすい箇所とかありますか?

242 :774RR:2019/11/28(木) 07:48:23.02 ID:rfeFuCSJ.net
バイク乗りじゃなければ人のバイクなんて視界に入らないしバイク乗りでもカブに興味なければマフラーまで見ない

243 :774RR:2019/11/28(木) 07:49:17.53 ID:TmfIaqk1.net
あー、こっちはct125のスレでした。

244 :774RR:2019/11/28(木) 08:15:25.42 ID:QXuUZRGa.net
うちのほうだとスクーターでない小型二輪は目立つ

245 :774RR:2019/11/28(木) 08:58:21.52 ID:U3dqQtZt.net
>>240
マフラーなんて変える人が多数いるんだが

246 :774RR:2019/11/28(木) 11:06:21.80 ID:5rw9QH01.net
>>237
ショッキングピンク、イエロー

247 :774RR:2019/11/28(木) 11:44:01.58 ID:P95nL4zG.net
>>230
45万円でも、買うだろw

248 :774RR:2019/11/28(木) 12:24:22.36 ID:rgdXfER4.net
>>247
さすがにスルー

249 :774RR:2019/11/28(木) 12:35:28.41 ID:w4uVQKNo.net
>>246
暗めのイエローならば有りなんじゃなかろか

250 :774RR:2019/11/28(木) 12:47:15.81 ID:OCS3U7rZ.net
俺の予想だと45万
フロント・リアディスクブレーキ、ABS付きで40万切るのはきついって
c125でも41万なのに

251 :774RR:2019/11/28(木) 12:59:28.51 ID:9qlTV0kG.net
オレはC125の方が金掛かってそうに感じるけどな
なんだかんだプラマイゼロで40くらいだと思うがな

252 :774RR:2019/11/28(木) 13:15:15.76 ID:U3dqQtZt.net
>>250
けどキーレスついてないしな

253 :774RR:2019/11/28(木) 13:17:22.00 ID:DzImq2Sa.net
ABSつってもフロントだけだし別に他車種からの流用だろうしね
リヤディスクもそうだけどさ

254 :774RR:2019/11/28(木) 13:47:43.20 ID:zIp/BMJE.net
キーレスとシフトインジケータはいらない

255 :774RR:2019/11/28(木) 13:51:15.18 ID:Gfv7hnvq.net
>>250
ディスクブレーキ、買いかぶり過ぎだ

256 :774RR:2019/11/28(木) 14:30:28.95 ID:wW6YxcGH.net
スズキからこういうバイクが出たら37万円くらいかな。

257 :774RR:2019/11/28(Thu) 15:01:55 ID:9q9WS/Wl.net
そういえばスズキがいつの間にかバーディー復活させていたな。
原付二種に対抗馬ぶっつけてくる可能性が微レ存?

258 :774RR:2019/11/28(木) 15:09:32.08 ID:tcoOKMPK.net
アメリカでトレイル125とハンターカブで商標登録出てるってさ

販売に向けて順調にすすんでますなぁ
予定通り

259 :774RR:2019/11/28(木) 15:18:40.56 ID:Q9+tdGP4.net
>>242
だな
一般人には「郵便局の人?」
って位だな

260 :774RR:2019/11/28(木) 15:25:26.80 ID:Q9+tdGP4.net
>>257
あー、雪の上で走れるファットタイヤの125出たら
必要なんで買うわ

261 :774RR:2019/11/28(木) 15:34:33.13 ID:rgdXfER4.net
>>260
ファットタイヤに換装すりゃいいじゃん

262 :774RR:2019/11/28(木) 15:58:12.38 ID:HdW7xUGh.net
フロントフォークやスイングアームから丸ごと交換だな.

263 :774RR:2019/11/28(木) 16:12:38.98 ID:rgdXfER4.net
そこまで太いのはいらないな
3.00位までかな

264 :774RR:2019/11/28(木) 16:20:30.97 ID:aZNROC+6.net
フン・・・出ねーヨ

265 :774RR:2019/11/28(Thu) 16:40:40 ID:lDyWgwBD.net
>>256
中国製かインド製で作りもそれなりで売れなさそう

266 :774RR:2019/11/28(木) 17:02:55.34 ID:Q9+tdGP4.net
GSX よりずっと安いだろうから30万だろ

267 :774RR:2019/11/28(木) 17:39:55.52 ID:Q9+tdGP4.net
>>257
あ、バンバンと間違えてたわ

268 :774RR:2019/11/28(Thu) 18:54:52 ID:jx10KM4E.net
これは単亀頭で良いバイブ?

269 :774RR:2019/11/28(木) 23:30:12.30 ID:eUvHYosk.net
つまらん!

270 :774RR:2019/11/29(金) 01:27:45.44 ID:fwTnplY6.net
早いとこ値段知りたいよね

271 :774RR:2019/11/29(金) 03:07:01.46
CT125にRTL@トライアルバイクのリム&タイヤを履かせる夢を見た
そんなキットが出て欲しいw

272 :774RR:2019/11/29(金) 05:21:08 ID:X8kRsZkn.net
CT125発表で驚かされた(いい意味で)じゃん?
次は価格で驚かせてくれると信じてるよ本田さん(ニッコリ)

273 :774RR:2019/11/29(金) 05:59:07.78 ID:1dLQkayb.net
>>272
税込498000円!

274 :774RR:2019/11/29(金) 06:05:57.65 ID:7iAO+3Hu.net
今ならなんともう一台!

275 :774RR:2019/11/29(金) 08:07:19.11 ID:s1nDJCTJ.net
ハンター出せばクロスが売れなくなるから、
ハンター&クロスで598000円でどや?

(熟年)夫婦のんびりツーリングキャンペーン

276 :774RR:2019/11/29(金) 08:44:56.52 ID:XkMLUVtD.net
monkey125のABS付きが税込み44万なんでハンターは+3万の47万(税込み)と予想

277 :774RR:2019/11/29(金) 08:50:37.98 ID:9i75B5Q8.net
>>275
今乗ってるクロスカブを妻にあげてハンターカブ買うつもりだからそれはやめてくれ

278 :774RR:2019/11/29(金) 09:39:30.49 ID:tqpDjjCc.net
ダウンフェンダーはアカンな
アップにしてもらわんと。

279 :774RR:2019/11/29(金) 10:30:48.88 ID:xtOsMvPV.net
>>277
別に2台買わなきゃいけないわけじゃないだろw

総レス数 1027
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200