2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目

1 :774RR:2019/11/22(金) 10:56:50.38 ID:cldgCdSe.net
ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/

729 :774RR:2019/12/11(水) 16:24:19.46 ID:+t2EhYS9.net
>>726
サブタンは例の放火の影響で面倒臭くなるだけだぞ

730 :774RR:2019/12/11(水) 16:56:05.99 ID:vOeIMNpV.net
>>728
どこ行くんだw
ここは日本だ

731 :774RR:2019/12/11(水) 17:51:31 ID:TzIhnXcC.net
ct125
C125
モンキー125で悩む(´・ω・`)

732 :774RR:2019/12/11(水) 18:00:26 ID:dwwIoxFS.net
>>731
みんな行っちゃうのが原2の楽しみだよ?w

733 :774RR:2019/12/11(水) 18:43:18 ID:+LUhXvrU.net
ファミリーバイク特約だと保険かわらんから、
クロスカブから買い替えじゃなくて、
買い増しにしても良いかと思った。

734 :774RR:2019/12/11(水) 19:29:43.22 ID:v4Zdk2Hv.net
事故っても等級かわらんからはね放題だしね

735 :774RR:2019/12/11(水) 19:38:59.36 ID:HYetiqeo.net
最大まで等級育った保険あるから150で出して欲しい
或いは125未満でも等級引継ぎを出来るようにして欲しい

736 :774RR:2019/12/11(水) 20:43:00 ID:qxehD+1q.net
ワイが知りたいのはライトの明るさだ
ccと同じなら大幻滅だ

737 :774RR:2019/12/11(水) 20:51:34 ID:tUJ4Y2oD.net
>>736 モーターショーに展示したのがモンキー125の流用だからどっちにしろccと変わらないくらい暗いぞw

738 :774RR:2019/12/11(水) 23:32:38.71 ID:nyzhJQJR.net
あれモンキー125の流用なのか

739 :774RR:2019/12/11(水) 23:41:24.69 ID:TzIhnXcC.net
>>732
初バイクで悩む
どれもおしゃれで悩む
彼女も一緒に買うつもりだから悩む

740 :774RR:2019/12/11(水) 23:45:58.52 ID:QUYpPrVB.net
>>739
空気を入れなくても良い「彼女」が見つかることを祈ってる。
頑張れ。

741 :774RR:2019/12/11(水) 23:50:37.74 ID:WAJXBSlH.net
イエローフォグ付ける予定

742 :774RR:2019/12/11(水) 23:51:29.93 ID:AXAjKcLr.net
まさか彼女まで買っちゃうんだな。何でも金だな

743 :774RR:2019/12/12(木) 00:27:06.42 ID:ycoB2Hdj.net
最近はリアルなのがあるからな
ズコバコするだけには良いのではないだろうか

744 :774RR:2019/12/12(木) 00:37:30.08 ID:OJudFH7R.net
>>743
ちょっと興味あるなw

745 :774RR:2019/12/12(木) 00:40:49.04 ID:cUZKvG+M.net
またくだらない話が始まったな

746 :774RR:2019/12/12(木) 01:54:51.30 ID:L+dPq/Te.net
バイクを彼女と呼ぶやつはフランス人?
だが、それとは違うようだ

747 :774RR:2019/12/12(木) 06:31:50.74 ID:e/70u/4n.net
彼女も、中古でいいよな…

748 :774RR:2019/12/12(木) 10:04:27.61 ID:RZE5JuDu.net
肉と肉壷があればいい。

749 :774RR:2019/12/12(木) 10:13:12.36 ID:ocqoyikg.net
「一緒に彼女と同じ原二を買う」だろ。
ついマジレスさせる奴らが恨めしいぜ

750 :774RR:2019/12/12(Thu) 12:27:04 ID:J8OvEM99.net
ブロックやめてロードのタイヤを履かせたい

751 :774RR:2019/12/12(木) 12:49:54.45 ID:AcupfxV0.net
>>739
彼女の安全考えてABSのハンターカブ一択
おしゃれだし

752 :774RR:2019/12/12(木) 12:51:03.49 ID:AcupfxV0.net
足が届けばどけど

753 :774RR:2019/12/12(木) 15:29:16.07 ID:cDpxk9Bl.net
>>739
彼女と買うのか
CTー125はアフリカンツインぐらい
シート高があるから止めとけ

754 :774RR:2019/12/12(木) 16:13:51.24 ID:eHiNlMfL.net
彼女が元ボンドガールだったら足つき性の心配はいらない。

755 :774RR:2019/12/12(木) 16:18:31.31 ID:J6FWRB6F.net
アフリカツインってそんなにシート低いのかと思ってサイトみてみたら
最もローダウンされたモデルなら810しか無いんだな
CT125の車重考えたら小柄の女の子でも余裕だなぁ
アンダーボーンで跨りやすいし

756 :774RR:2019/12/12(Thu) 17:13:52 ID:+LQcl3p+.net
彼女と一緒に同じ原付きを買う

757 :774RR:2019/12/12(Thu) 17:17:51 ID:J6FWRB6F.net
楽しそうでええやん

758 :774RR:2019/12/12(木) 17:39:18.72 ID:cDpxk9Bl.net
そんな奴等はモゲてしまえw

759 :774RR:2019/12/12(木) 17:51:41.35 ID:yRRHEqqq.net
ペアバイクってキツいと思ったけど色んな奴がおるんだなあ
別れたら売るんかなやっぱり

760 :774RR:2019/12/12(木) 20:47:43.28 ID:OQEQecE9.net
女は付き合ってる男次第でどうにでも趣味変わるからな
つまり次の男次第

761 :774RR:2019/12/12(木) 21:20:25.93 ID:AcupfxV0.net
155位の女性隊員がシート高805mmのVFR乗ってるんだってさ
普通の背ならハンターカブは大丈夫そう

762 :774RR:2019/12/12(木) 22:13:18.94 ID:WZAwnKh4.net
カブで足つきとかどこの世界戦の話だよ

763 :774RR:2019/12/12(木) 22:14:35.01 ID:Rqgm6J7o.net
片足着きでお尻左右にひょこひょこずらせば大概のシート高のバイクは乗れる

764 :774RR:2019/12/12(木) 22:30:33.04 ID:ycoB2Hdj.net
それだと後ろの人にプリケツをアピールすることになるので危険だ

765 :774RR:2019/12/12(木) 22:36:11.24 ID:oKIEPJ4b.net
ファックミー

766 :774RR:2019/12/12(木) 22:38:52.46 ID:L+dPq/Te.net
ペアヘルメットとどちらがキツイかな

767 :774RR:2019/12/12(木) 22:49:53.10 ID:dqVYasmv.net
お前らホントくだらない話好きだな

768 :774RR:2019/12/12(木) 23:44:34.35 ID:SHMY5ppk.net
>>767の禿げ頭をさすりてぇー

769 :774RR:2019/12/12(木) 23:44:45.02 ID:OnAA9b2J.net
彼女の身長165で俺と5センチしか変わらん

770 :774RR:2019/12/12(木) 23:45:58.50 ID:yRRHEqqq.net
今時160とか珍しいな

771 :774RR:2019/12/12(木) 23:51:09.78 ID:MTP0YBOa.net
なんでこのスレはクソみたいな奴しか居ないの?

772 :774RR:2019/12/12(木) 23:51:34.86 ID:MTP0YBOa.net
ってクソに聞いても意味ないな

773 :774RR:2019/12/13(金) 00:47:03.46 ID:xxinCsOH.net
>>772
お前が居なくなればクソが一つ減るな

774 :774RR:2019/12/13(金) 05:17:25.78 ID:vCnZYOlH.net
2020年で日本で一番売れたバイクになりそうなハンターカブの価格はいかに!?
まあ売れても年間5000台くらいだろうけどね

775 :774RR:2019/12/13(金) 07:43:41.82 ID:LelnV9AG.net
>>774
しょうがないよ
80年代は300万台売れてたけど
いまは、1/10くらいでしょ

776 :774RR:2019/12/13(金) 09:28:29.21 ID:v7Dk6vqC.net
ということはCT110国内版程度かなw

777 :774RR:2019/12/13(金) 09:42:31.10 ID:wJHv4BXc.net
購入しようと思って教習所に通っているんですが
最速で手に入れるには発表後すぐにホンダドリームに行って予約すれば良いのでしょうか?
それとも実は発表前にも仮予約みたいなことが出来るのでしょうか?

778 :774RR:2019/12/13(金) 09:47:27.86 ID:KoDzX7z8.net
発表前にできるわけはないだろw

まず発表があって、それから予約がはじまるよ
だから発表されたら速攻で店行け

もちろん、発表前に今から購入予定の店に出入りしてなじみになっとけよ

779 :774RR:2019/12/13(金) 10:25:36 ID:jLaqQEP0.net
いや買った事も無い奴がどうやって馴染みになれんのw

780 :774RR:2019/12/13(金) 10:44:48.42 ID:XlNscW92.net
C125は年間3000台強だったけどCT125は年間5000台も作るんかね

781 :774RR:2019/12/13(金) 10:46:57.06 ID:xXO09RUZ.net
>>779
顔出しゃいいだろうが。
これから色々金落としてくれる、店にとっては一番ありがたい客だ。

782 :774RR:2019/12/13(金) 11:30:31.94 ID:+CQVZXp8.net
まあ一番配車なんて常連にまわすから意味ないね
原付だから夢以外で探すほうが現実的かもな

783 :774RR:2019/12/13(金) 11:55:00.37 ID:mFZZKER1.net
夢w

784 :774RR:2019/12/13(金) 11:58:14.68 ID:8bpSwZ3W.net
とりあえず発表日には有給とって行ってきますb

785 :774RR:2019/12/13(金) 12:26:47.61 ID:yCa8brN4.net
>>777
買う為に免許取りに行ってる様な見込み客が邪険にされる訳ないし、
初心者ほど気軽に相談できる店を探すのが大事だと思う。
予約が何時ごろから出来るのかとか、実際に相談しに行くのが良いかと。

786 :774RR:2019/12/13(金) 12:48:57.40 ID:XLUfidso.net
>>784
買う店が決まってるんだったら今のうちに顔出しておいて購入意志があることは告げといたほうがいいよ
予約ができるようになった時点で連絡もらえるようにしておけばいい
それを面倒がったり邪険に扱われるような店だったらやめとけ

787 :774RR:2019/12/13(金) 13:18:05 ID:JZgLANLZ.net
>>785
>>786
ありがとうございます
(ほぼCT125で決定だけど)クロスカブも気になっているので見積もりがてらホンダドリーム行ってきます

788 :774RR:2019/12/13(金) 13:34:51.22 ID:KoDzX7z8.net
>>779
買う前から出入りしとくのは基本やぞw
「買いたいんすよー」「買うんすよー」で向こうもがっちり掴んで離さない

俺も最初のバイク買う前から店をうろちょろして行く度にバイクの話を聞いて
それから金が貯まったところで一緒に相談にのってもらいながら買ったよ

789 :774RR:2019/12/13(金) 13:40:30.65 ID:+r9DA96e.net
ハンターカブ発売日

790 :774RR:2019/12/13(金) 14:03:11.44 ID:4JGylFBj.net
人気車種になりそうなハンターが一見に回ってくるかよ
どうせモンキーみたいに3ヵ月待ちだろ

791 :774RR:2019/12/13(金) 14:15:19.60 ID:XLUfidso.net
>>787
あとドリーム店とかなるべく大きな店のほうが割り当てが多くて早く買えるかもしれん

792 :774RR:2019/12/13(金) 15:45:38.99 ID:lid/F06T.net
予約したけど俺は5番目らしいわ。
ゴールデンウイークまで来たらいいけど。

793 :774RR:2019/12/13(金) 16:15:36.54 ID:4c5BjNKN.net
>>788
通販で買ったんだろ!?

794 :774RR:2019/12/13(金) 16:54:22.15 ID:wEv1TYRu.net
ドリームで買うなんて夢がある話だな

795 :774RR:2019/12/13(金) 18:32:10.74 ID:LelnV9AG.net
>>792
嘘つきw

796 :774RR:2019/12/13(金) 19:35:53 ID:IJsGDHfI.net
バイク買うだけでいちいちめんどくせーな 小汚いバイク屋のオッサンとなんか喋りたくねーわ

797 :774RR:2019/12/13(金) 19:59:20 ID:qvcW/DOG.net
>>774

オヤジ『何? 年間5000台?
そんなに売れるのか?』

専務『いや毎月5000台だ!』

798 :774RR:2019/12/13(金) 20:05:57 ID:ZvPaSy27.net
>>797
藤澤武夫 乙。

799 :774RR:2019/12/13(金) 20:15:24.91 ID:hZIH80f7.net
クッサ
また自演かwww

800 :774RR:2019/12/13(金) 23:11:40 ID:xxinCsOH.net
また糖質の自演認定か

801 :774RR:2019/12/13(金) 23:31:27.89 ID:/jfrrL9Q.net
お、またクソのご登場かw

802 :774RR:2019/12/13(金) 23:34:10.16 ID:xxinCsOH.net
自分がID変えて自演してるから相手もしてると思い込むコリアンメンタルの人だった

803 :774RR:2019/12/13(金) 23:36:24.83 ID:/jfrrL9Q.net
コリアンメンタルw
なにそれwww

804 :774RR:2019/12/13(金) 23:44:46.16 ID:AVhdqps6.net
地に落ちたジャップメンタル

805 :774RR:2019/12/13(金) 23:59:37.00 ID:xxinCsOH.net
在日っぽい返しだな

806 :774RR:2019/12/14(土) 00:03:14.18 ID:eg7n3OHK.net
在日?何が?
お前ヤバくない?

807 :774RR:2019/12/14(土) 00:17:39.42 ID:roLo6nV1.net
>>805
そういう返しは先ず自分の戸籍謄本確認してからね

808 :774RR:2019/12/14(土) 02:39:21.86 ID:CpXXaFwz.net
いつにもまして酷い流れだな
この流れ作ったやつら反省会な

809 :774RR:2019/12/14(土) 02:43:18.37 ID:VrVA50E2.net
既に仮予約出来るよ 

810 :774RR:2019/12/14(土) 02:43:36.00 ID:82K3LFn+.net
https://i.imgur.com/ZbqSSq3.jpg

811 :774RR:2019/12/14(土) 07:27:03 ID:L+haMVf3.net
>>810
グロ注意

812 :774RR:2019/12/14(土) 11:29:35.79 ID:ws8RPrvw.net
一般店よりも夢店のが配車が早いみたいだな、
販売量に比例するから

813 :774RR:2019/12/14(土) 16:02:00.11 ID:QNmLc2S2.net
糞、出たよ!

814 :774RR:2019/12/14(土) 16:13:37.47 ID:ZLKhsH48.net
>>813
幼児じゃねえんだから報告はしなくて宜しい。

815 :774RR:2019/12/14(土) 20:36:50.41 ID:P7frm5td.net
相模原(笑)

816 :774RR:2019/12/14(土) 21:03:00 ID:HNbBTHUO.net
大相模

817 :774RR:2019/12/14(土) 22:11:34 ID:Tp9QTuzr.net
東関親方、まだ若いのになあ…

818 :774RR:2019/12/15(日) 10:11:03.98 ID:MJa+ChTA.net
>>735
えぇ?そうなのと思って調べたら任意保険の等級は引き継げないんだね。
自分も20等級だからあてにしてただけにハンカブ熱も少し冷めてしまった。
なんで150ccなんて中途半端なバイクがあるのか不思議だったけど調べると
維持費は125ccとそんなに変わらないからメリットの方が大きい気がする。

819 :774RR:2019/12/15(日) 10:50:58.35 ID:9QEOGk6J.net
保険の年額がなんぼのもんなんだよw

820 :774RR:2019/12/15(日) 11:05:08.50 ID:uZ2P/OWR.net
ブルジョワがいるぞ!燃せ!!

821 :774RR:2019/12/15(日) 11:10:11.48 ID:0eZpmx+x.net
バイク保険でもファミリーバイク特約を付帯できるのなかったっけ?

822 :774RR:2019/12/15(日) 11:17:41.91 ID:MJa+ChTA.net
>>821
うんあるよ昔やってた。125ccまでなら車の保険に格安で付けられる。
でも貧乏なんでいずれ車も手放してバイク一本にする予定。

823 :774RR:2019/12/15(日) 11:24:06.38 ID:veSKpzjE.net
よくよめ

824 :774RR:2019/12/15(日) 11:50:10.80 ID:0eZpmx+x.net
>>822
自動二輪用保険でファミリーバイク特約が付帯できるものがあるって言ってるんですが?
https://www.sjnk.co.jp/kinsurance/automobile/bike/sche/con1/
https://www.zurich.co.jp/car/compensation/other/gentsuki/
東京海上日動もTAPだからファミリーバイク特約の付帯ができそうだけど

825 :774RR:2019/12/15(日) 12:14:08.90 ID:RB1JmeFt.net
モーターサイクルショー直前に正式発表?

826 :774RR:2019/12/15(日) 13:54:22.44 ID:XnHOdon8.net
>>821
自分、東京海上使ってるけど、250のバイクにファミバイ特約付けて、カブ乗ってるよ。

バイクにバイクの特約付けられると思ってなかったんで、保険屋に言われてびっくりしたwww
イメージ的には「親ガメの背中に子ガメ」状態www

827 :774RR:2019/12/15(日) 14:05:58.26 ID:IfwiKujV.net
みんなは任意、年いくら位払ってる?

828 :774RR:2019/12/15(日) 14:11:34.09 ID:x/INzbbU.net
車にバイク特約付けて4万。
ただし、団体扱い。

総レス数 1027
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200