2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】

1 :774RR :2019/11/22(金) 15:16:57.14 ID:oNeJqc+nd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part19【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567207455/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :774RR :2019/12/14(土) 16:34:10.45 ID:NKpNwzB60.net
ところで、バイクってどこで買えばいいの?
ホンダのバイクなら、ホンダドリーム?
一番近くて、車で一時間の所にあるんだが。
それとも、五分もかからない近所のレッドバロンにすべき?

266 :774RR :2019/12/14(土) 16:36:37.79 ID:iy9tNCeOp.net
>>265
5分もかからずクレームを言いに行ける赤男爵がオススメ

267 :774RR :2019/12/14(土) 16:44:21.22 ID:lsWaAdnSM.net
現行レブルの燃料のメーターはなんなの?

268 :774RR :2019/12/14(土) 16:45:39.49 ID:lsWaAdnSM.net
>>265
バイク初めてならドリーム
そうじゃないならメンテをしっかりしてくれる近くのお店

269 :774RR :2019/12/14(土) 16:48:29.53 ID:zvbNUJkdp.net
>>265
俺なら家の隣がバロンだとしてもドリームにするわ

270 :774RR :2019/12/14(土) 18:20:55.50 ID:SLWiSiyY0.net
>>265
地元で買ったな
こけて持って行ったときは近くで良かったと思った
ここで買ったの自分だけだからか名前も憶えられてるよ

271 :774RR :2019/12/14(土) 19:52:48.81 ID:PNjgYU6cM.net
結露改善は草
砂漠にでも引越せよ

272 :774RR :2019/12/14(土) 23:28:55.32 ID:JMVWNjf70.net
バロン事件以降悪評はネットで見かけるからバロンなら遠くても別のとこで買うかな

273 :774RR (ワッチョイ 67b9-sZmh [42.144.104.226]):2019/12/15(日) 00:36:25 ID:vndtXDwn0.net
カタナの話聞いちゃうとレッドバロンは怖い

274 :774RR :2019/12/15(日) 06:41:28.48 ID:P9kMDKzi0.net
メーター結露なんてマシなほう
三又内側からのサビ発生とかヤバい事象が次々起こるのがこのバイク
わけわかんねえ外国で安く作るからロクなもんじゃねえわ

275 :774RR :2019/12/15(日) 07:14:12.93 ID:ce8NaLpTM.net
フロントフォークまわりは錆びさせるとゴミっぽくなるからな。油を切らしたらアウトだな。ずっと前からその部分は気を付けろって話になっているから、マメに油を補給することだよ。
ちゃんと出来なかったときは「不良品だ!」って大声で叫ぶといい。スッキリするだろう。

276 :774RR :2019/12/15(日) 08:41:45.62 ID:En4QDpuf0.net
レブル250気になるけどヤマハがヤマハのセンスで対抗馬出してくれないだろうか。。

277 :774RR :2019/12/15(日) 09:10:19.70 ID:ce8NaLpTM.net
水冷化の波が押し寄せるならワンチャンあるかも。しかしまだ先のことでしょう。

278 :774RR :2019/12/15(日) 09:14:41.07 ID:VqAgGJHJa.net
>>276
YAMAHAのセンスっていうか、ちびV-MAXにしかならん気がする

279 :774RR :2019/12/15(日) 09:39:36.22 ID:LQWS4bEmp.net
水冷化されたDSだろうけど、アレは美しいフィンあってこそだしなぁ

280 :774RR :2019/12/15(日) 10:33:21.16 ID:qEKpYFNL0.net
>>278
でもちびV魔が出たらちょっと揺らぐわ

281 :774RR :2019/12/15(日) 10:40:01.71 ID:rphoXu4M0.net
ドラッグスター復刻だけで売れそうなのにな

282 :774RR :2019/12/15(日) 12:47:56.67 ID:4glg7Euga.net
そっか、ドラスタあったよねw
レブルっぽいフォルムにぶつけてくるならV-MAXかなって思ったんだ

283 :774RR :2019/12/15(日) 21:46:19.79 ID:61fq19ta0.net
ドラスタは女子ウケ良かったな

284 :774RR :2019/12/15(日) 22:10:13.44 ID:qEKpYFNL0.net
今でもたまに見かけるもんな
ドラスタ女子

285 :774RR :2019/12/15(日) 22:24:42.95 ID:ZiA39eWua.net
ドリーム行ってレブル250ccSエディの話聞いてきた

取り敢えず予約は受付中、
店舗にはもう情報は当然入ってるから後はメーカーの公式発表待ち、
発表が1月中頃、発売が3月 下旬、カタログ入って来るのも1月中頃みたいだ

気になる値引きは無しだが、販売店キャンペーンで車体価格の2%を還元とのこと

車体価格と登録だけで70万で済む感じ
高いっちゃ高いがまぁこんなもんか
付けたいオプションも特にないな

286 :774RR :2019/12/16(月) 00:28:34.01 ID:bpZDo3IX0.net
70万円か.現行の500と悩む値段だな.

287 :774RR :2019/12/16(月) 01:04:53.54 ID:bHORhi0ip.net
値段で500か250決めるもんじゃないでしょ

288 :774RR :2019/12/16(月) 01:18:01.39 ID:rAxVYk7I0.net
ワイ、500で見積もり取ってきたけど、SEdition無しやったで。
あと新色の青も250だけだった

289 :774RR :2019/12/16(月) 06:02:53.77 ID:cQIC1wBM0.net
250でゴテゴテしたSエディションみたいなのって恥ずかしくない?
素の250をシンプルに乗るならまだしも、あんなの
ダサいよ

290 :774RR :2019/12/16(月) 07:35:36.14 ID:CGzXuB7Fa.net
>>289
個人個人の美的センスの違いとしか言えんな
あんたが言ってるスタイルをダサいと思う人もいるだろう


バカみたいな事を言い出さないでくれ、笑えるからw

291 :774RR :2019/12/16(月) 08:07:55.09 ID:H0JigPFvM.net
自分が買うなら250でもSエディションだな

292 :774RR :2019/12/16(月) 08:45:15.86 ID:3juwtRsNM.net
Sエディションいいじゃん ハーレーにあるっぽいけど
出せば売れそうだよね

293 :774RR :2019/12/16(月) 10:28:12.50 ID:pNbqACD9p.net
Sエディションとか笑える
ハーレー乗りから見たら微笑ましく見えるだろうな
あー、こういうの乗りたいけどハーレー買えないんだねーってさ

294 :774RR :2019/12/16(月) 10:59:45.56 ID:sxih8gaxa.net
いや、笑ってればいいと思うぞ?

295 :774RR :2019/12/16(月) 11:15:13.87 ID:H0JigPFvM.net
???
ナンシーおじさんみたいなやつだなww

296 :774RR :2019/12/16(月) 11:30:06.22 ID:JbkgfLL80.net
いや、笑ってればいいだろ
自分が楽しければそれで幸せだ

ただ少しでも自分の中にハーレーに対する引け目があるなら乗らなきゃいいだけの話

297 :774RR :2019/12/16(月) 11:43:33.40 ID:u6C6k94d0.net
好きなの買えばいいじゃん
周りの目を気にして本意で無いものを買うのが一番勿体無いよ

298 :774RR :2019/12/16(月) 12:00:38.23 ID:pNbqACD9p.net
うっきーみたいに安いバイクを中華パーツでシコシコ健気にカスタムしてるのって哀れだよ

299 :774RR :2019/12/16(月) 12:07:18.99 ID:B+4QpDJGa.net
プアマンズハーレーの位置付けだろ
悲しいけど仕方ないね

300 :774RR :2019/12/16(月) 12:40:57.77 ID:h0Sk9CFOM.net
みんな自国のバイクが嫌いなんだろう。米国人はハーレーとか言うほど愛してないのかも。そもそもクルーザーに対するイメージが日本のそれとは違うように思う。やっぱりバイクはヤマハ!カワサキ!シュジュキ!

301 :774RR :2019/12/16(月) 12:47:42.59 ID:d+iks1YUd.net
予約出来るのはドリームだけ?バロンで予約できるの?

302 :774RR :2019/12/16(月) 12:53:36.44 ID:ugixdySmd.net
アメリカの場合はハーレー乗ってるかSS乗ってるかのどっちかしかなさそうなイメージ

303 :774RR :2019/12/16(月) 13:08:18.98 ID:hepb261nd.net
ハーレーおじさん嫌い
ハーレーお姉さん好き

304 :774RR :2019/12/16(月) 13:15:45.48 ID:h0Sk9CFOM.net
>>300
ヤバい!スズキのところ一工夫してたらホンダ忘れてた草

305 :774RR :2019/12/16(月) 13:55:44.35 ID:JbkgfLL80.net
>>301
自分の足で調べなよ

306 :774RR :2019/12/16(月) 16:08:21.90 ID:d+iks1YUd.net
>>305
すみません。引きこもりで

307 :774RR :2019/12/16(月) 16:15:12.12 ID:X4FHcw2q0.net
sエディ批判して自分の旧型肯定したいんだよな
わかるよ
俺もそう

308 :774RR :2019/12/16(月) 18:12:12.58 ID:qJ/VxkhDM.net
あのSエディのライト部分のパーツは旧レブルでも作るだろうか?
安かったらやりたい

309 :774RR :2019/12/16(月) 18:12:57.70 ID:qJ/VxkhDM.net
>>308
訂正 付けられる

310 :774RR :2019/12/16(月) 18:15:25.86 ID:Dv11pvQp0.net
フォークブーツは付けたいなぁ

311 :774RR :2019/12/16(月) 19:20:40.24 ID:mX4thbvud.net
>>308
つくかもしれんが純正LEDのLEDライトユニットなんてクソ高いし配線の加工やらで絶対ぽん付けできないから
下取りに出して買い直したほうが早い

312 :774RR :2019/12/16(月) 19:33:44.86 ID:qJ/VxkhDM.net
>>311
マジかアドバイスありがとう

313 :774RR :2019/12/16(月) 20:34:19.40 ID:TzDzJPgSa.net
ライト部分のパーツって、ビキニカウルの事じゃない?

あれは「LEDヘッドライト+ビキニカウル」だと思うんだけど?
だったら現行レブルでも「ハロゲンヘッドライト+社外ビキニカウル」 であのスタイル実現出来ると思うぞ?


Sエディの為にビキニカウル一体型ヘッドライトなんていうパーツ作りしてるとは思えないな

314 :774RR :2019/12/16(月) 21:03:24.93 ID:wIMKiG9P0.net
新型は現行のヘッドライトをLED化するかと思ってたのに
なんであんな風になったんだろ?
浮いてる感があるよね
ウインカーはレトロ風にしてんのに

315 :774RR :2019/12/16(月) 21:26:56.34 ID:gzf+eVyua.net
>>314
俺もライトのデザイン(四つ目光源)はイマイチだと思う
あれならモンキー125のやつとかの方が良かった

モンキーやCBRのヘッドライトが流用できたらそっちの方がいいな

ちなみに現行レブルのパーツリスト見るとハロゲンヘッドライトは14900円、
これに対し来季LEDヘッドなら、あくまで予想だけど6万~8万くらいはすると思う


それとラジエーターに取って付けた感があるので
そこら辺に社外アンダーカウル付けるかな

316 :774RR :2019/12/16(月) 21:41:13.60 ID:YyJVbRJvM.net
>>315
高いね
それでお値段据え置きっていいな

317 :774RR :2019/12/16(月) 22:07:47.32 ID:6FPrUIcza.net
ライト現物見てない上での予想だから、あまりあてにしないでねw

318 :774RR :2019/12/16(月) 22:09:40.03 ID:5qho2nXr0.net
四つ目はだせえわ。

319 :774RR :2019/12/17(火) 06:09:55.72 ID:4kTlMNVv0.net
あのライトは写真で見る限りプラスチッキー感が強くて残念

320 :774RR :2019/12/17(火) 08:55:18.95 ID:janUVWBhM.net
確かにあのヘッドライトは微妙。
買うのに迷ってる。
ただ早くしないとすでに5月納車みたい。

321 :774RR :2019/12/17(火) 12:44:03.23 ID:0K7wQhdmp.net
ドリームでオプション盛り盛りにして儲けさせてやりゃ納期くらい早めてくれるだろ

322 :774RR :2019/12/17(火) 13:38:58.13 ID:57GIFzt/a.net
>>320
悩んでるなら買うの止めといたほうがいいよ
不評の声が多ければ21モデルでライト変更入るかもだし
いや、22モデルくらいまで引っ張るのかな

さすが20モデルの四つ目は動かないと思う

俺は我慢出来なくなったら他車種流用を考える
で四つ目はオクにでも流すわ

323 :774RR :2019/12/17(火) 20:30:14.79 ID:RSAxOktVM.net
発表されたときはヘッドライトいいなって言ってる人多かった気がするけど微妙って言うのが増えてきて草

324 :774RR :2019/12/17(火) 20:50:17.39 ID:zucOjQEyp.net
そもそもオールドルックじゃないクルーザーだから似合わないわけじゃないと思うんだけど、なんというか、家電っぽいんだよ…

325 :774RR :2019/12/17(火) 22:15:08.58 ID:XZpevBgq0.net
家電わかる

326 :774RR :2019/12/17(火) 22:45:28.84 ID:LpctQYQ80.net
すでに>>81でいるけど

327 :774RR :2019/12/17(火) 22:46:42.01 ID:8y2GLKWW0.net
メーターがキッチンタイマーだしな

328 :774RR :2019/12/18(水) 03:23:14.87 ID:jEIfVCSs0.net
>>288新色青250あるのか。有能なレスさんくちゅ

329 :774RR (ワッチョイ 8baa-kPLw [126.117.71.180]):2019/12/18(水) 11:59:39 ID:hBau9yO/0.net
ライトなんて気にいらなけりゃ
いの一番にカスタムされる部分じゃんなぁ

330 :774RR (ワッチョイ 5a55-B99I [221.184.129.85]):2019/12/18(水) 12:23:09 ID:oDjORQsX0.net
ライトは自分で乗ったら見えないから
気に成らないだろ
それよりも明るい方がエエやろが

331 :774RR :2019/12/18(水) 13:01:59.15 ID:y8Y9Xk+Q0.net
4つ目LEDライト普通に格好良いだろ何言ってんだ

332 :774RR :2019/12/18(水) 15:30:12.98 ID:hBau9yO/0.net
カッコいいとか悪いとかは美的センスの違いだからなんとも

ただ、明るさってのは灯火としての性能の話なのでLEDの方がいいだろうなぁ

つかLED四つ目にCBRライト移植とかも、
LED車同士だからハロゲンに純正LEDヘッド載せるよりはるかにラクそうだが

333 :774RR :2019/12/18(水) 17:18:21.43 ID:G65LPjxH0.net
四ツ目は通常点くのは2つだけなんだよな
光量は足りてるんだろうけど

334 :774RR :2019/12/18(水) 17:40:09.77 ID:hBau9yO/0.net
最悪なのはLEDなのに暗い、とかだろうね
相手には視認性バツグンだけど自分は暗いとかもあるから

それから、
自分は250ccSエディ買う気でいるけど、
クルマとかでもそうだけど基本的にはシステムその他いろいろ一新とか変更が入ったモデルの一発目は不具合が多発する場合もあるからそこ注意したほうがいいよ

そこで出た不具合など熟成して次を出すから

335 :774RR :2019/12/18(水) 17:44:26.47 ID:hBau9yO/0.net
だから春頃から喜び勇んで「新型だぁ~!」なんて浮かれて乗りだしたものの、
不具合連発のただのデータ取り世代になる事もありえる

でもこんなこと言ってたらなにも買えないしねw

336 :774RR :2019/12/18(水) 18:19:25.31 ID:dOmhUZH30.net
マッドブラックは、暗闇に溶け込んで危険かな?

337 :774RR :2019/12/18(水) 19:53:47.28 ID:vkLI5rjWd.net
>>333
これ凄い気になった
実物見れば違うかもしれないけど2つだけ点灯しているのは絶妙にダサかった

338 :774RR :2019/12/18(水) 19:56:12.57 ID:keCBf93oa.net
どういう仕上げでくるのかわからないけど、
マット塗装はライポジでマシンとよく擦れる場所とか普通に手垢とか、そういう所が局所的にテカるようになっちゃう場合があるよ

レブルはエンジンも真っ黒だから夜間は漆黒マシンて感じ
実に危なそうだよねぇw

339 :774RR (ササクッテロラ Spbb-0owL [126.182.152.94]):2019/12/18(水) 20:55:23 ID:1k12pUIwp.net
桶川サーキットに住み着いてた野良猫、漆黒太郎さんは元気かのう…

340 :774RR :2019/12/19(木) 00:35:44.21 ID:W6gvmvpN0.net
4つ目ライト、光ってるとソコソコ見れるけど
ライト付いてない状態は、ほんとキツイね。

341 :774RR :2019/12/19(木) 06:07:01.01 ID:pM/T3bpj0.net
旧型所有組の嫉妬が渦巻いてて草生えるわ
悔しいのはわかるけどさ

342 :774RR :2019/12/19(木) 07:44:53.33 ID:aRAwuuDm0.net
>>334
絶対この人旧型組で新型買えないだろう
旧型だって普通に性能いいし良いじゃないかなんで新型ディスるんだよ認め合おうよ

343 :774RR :2019/12/19(木) 07:59:10.64 ID:dhfs9yDGa.net
>>342

長年いろんな物を買っていれば自然に身に付く知識だけど?

物だけ買って喜んで、思慮深く考えたこととかないんだろうね
あの書き込みをディスってると受けとるなんて、子供みたいな感性で笑うよ

344 :774RR :2019/12/19(木) 08:38:14.88 ID:1vvdZctZ0.net
最近納車されてヒャッホイしてんだが
ハンドル遠いつうか低くね?
みんな変えてんの?

345 :774RR :2019/12/19(木) 08:38:54.30 ID:1vvdZctZ0.net
低いじゃねえや高いだわ

346 :774RR :2019/12/19(木) 09:12:31.23 ID:6gnlbfKHd.net
腕を伸ばして乗っている

347 :774RR :2019/12/19(木) 12:53:03.36 ID:TsHM4PxKM.net
>>344
変えたよ

348 :774RR :2019/12/19(木) 13:33:54.04 ID:Ax/sUDHKM.net
俺も遠いと思ったけど慣れたわw
あとここで言ったら腕短いだけやろって言われたw

349 :774RR:2019/12/19(木) 15:58:28.58
T-Rex Racing(アメリカのメーカー)のセンタースタンド付けた人いる?

350 :sage :2019/12/19(木) 16:05:27.29 ID:8Hu24Mwh0.net
https://youtu.be/nULbHOWZTsU

351 :774RR :2019/12/20(金) 04:27:10.67 ID:yC9UijQ00.net
購入前から遠いと聞いてて、実際ちょっと腰にきたからすぐ変えた
慣れようと思えば慣れられたのかもだが

352 :774RR :2019/12/20(金) 07:19:08.07 ID:a9QjVXgP0.net
こんな安物バイクなんて適当に乗ればいいだろ
ライトだのメーターだのいちいちうるさいなお前ら

353 :774RR (アウアウウー Sa15-dfrR [106.129.218.135]):2019/12/20(金) 08:25:37 ID:F/xrfLeqa.net
シフトインジケータの有る無いは非常に重要だが?

354 :774RR :2019/12/20(金) 11:00:23.48 ID:NZ8yo8RHp.net
いちいち今何速に入ってるかかくゆ

355 :774RR :2019/12/20(金) 11:24:30.11 ID:QvOtneVVd.net
>>350
こういうのってガソリンどうしてるのかねー。

356 :774RR :2019/12/20(金) 11:47:51.06 ID:yNvAmXl8M.net
軽快にギアあげていくと何速か見失う
その状態で交差点曲がる時は緊張する

357 :774RR :2019/12/20(金) 11:48:05.22 ID:P6PNIdmR0.net
3速かと思ったら2速で、シフトダウンしたらジャックナイフになって死ぬかと思った

358 :774RR :2019/12/20(金) 11:49:06.60 ID:hrmTLgd70.net
スリッパークラッチついてないの??

359 :774RR :2019/12/20(金) 11:52:44.70 ID:yNvAmXl8M.net
>>358
来年発売のはつくよ

360 :774RR :2019/12/20(金) 11:54:08.89 ID:yNvAmXl8M.net
速度とエンブレの効き具合で大体はギアの予測はつくけど
あった方がいいわギアインジは

361 :774RR :2019/12/20(金) 12:02:13.17 ID:xcFuKGwTp.net
違えねえ

362 :774RR :2019/12/20(金) 12:13:08.77 ID:/q2UKj7NM.net
初心者や下手くそはあったほうがええやろな

363 :774RR :2019/12/20(金) 12:17:53.31 ID:QvOtneVVd.net
教習所で「今、5速に入ってますよ」を三回くらい言われた。

364 :774RR :2019/12/20(金) 12:36:57.85 ID:wKSVb4oU0.net
初心者でも上級者でもあったほうがいいだろ

総レス数 1005
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200