2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】

383 :774RR :2019/12/21(土) 20:09:43.21 ID:MxxDjSaeM.net
なんでハイウェイペグ出さないかな
あれあれば使い勝手が飛躍的に良くなるのに

384 :406 :2019/12/21(土) 20:29:36.38 ID:8G0T7xGT0.net
キジマのハンドルに替えようと思っていますがハンドルを左右いっぱいに切った時にタンクに当たるということはありますか?

385 :774RR :2019/12/21(土) 20:58:53.24 ID:UeJGdL1q0.net
CBR250Rで自分の使い方だと高速でも100km/hで流して東京から御殿場往復位なので特に不足ないんですが、同じエンジンなのでレブルの250でも飛びさなければ特に問題ですかね?

386 :774RR :2019/12/21(土) 21:00:47.67 ID:QGWPzhqn0.net
少しでもシート側に寄せようとハンドル寝かせると当たるんじゃない
当たらないように取付角度を調整する

387 :774RR :2019/12/21(土) 21:20:12.51 ID:dYfI/Ovep.net
>>383
250で足投げ出すレベルでゆったり高速走られると邪魔だから

388 :774RR :2019/12/21(土) 21:20:53.46 ID:eZR8rBCia.net
>>384
手のひら分ぐらいの隙間はある
タンク拭きづらい以外の問題ない
ひじ痛くならないしいいと思う

389 :774RR:2019/12/22(日) 11:25:20.08
寝かせると完全に当たるし、ハンドルがラバーマウントなので調整する時は力を入れて手前に倒し込むように
する事。尚、純正のETC(アンテナ一体タイプ)を付けているならステーの角がタンク当たるので要注意!!
また、キジマのハンドルは両端5o位カットしないとスロットルが戻らないのでこの点も要チェック!
しかし、65mm手前にくるのは最高!!

390 :774RR :2019/12/22(日) 17:57:41.59 ID:m/SED0V70.net
Rebel500を予約してまいった。

一応先行発注分の割り当ては引けたっぽい(500の日本初入荷は450台らしい)
(その店舗で一番早い納車になるって言ってた)

391 :774RR (ワッチョイ 137b-e9ok [59.157.72.3]):2019/12/22(日) 20:23:48 ID:3OiBlB5l0.net
>>390
おめ!
いい色だな!

392 :774RR :2019/12/23(月) 20:34:28.11 ID:BQhkIjUJ0.net
>>390
ん?
今度の500は熊本生産じゃないの?

393 :774RR:2019/12/23(月) 21:57:21.47
ほんと、CB250Rと迷うよねぇ

394 :388 :2019/12/23(月) 22:36:24.27 ID:HZwJ25P50.net
それは聞かなかったな。

ただ、日本割り当て分は450台で、いくらなんでも国内シェア舐めすぎだろって店員が愚痴ってた。

395 :774RR :2019/12/24(火) 02:56:07.31 ID:5vXUGX1fp.net
>>394
500なんて忌み子だから450台でも充分過ぎるわ

396 :774RR :2019/12/24(火) 09:35:25.80 ID:YZr3Jn3M0.net
結局3月発売で確定?

397 :388 :2019/12/24(火) 23:12:12.16 ID:BWBei+Cl0.net
2月正式発表。
4/24 発売てきいたよ。
(まだ新型のカタログは出来てないのでオプションはまだ頼んでない)

398 :774RR :2019/12/24(火) 23:51:52.58 ID:YZr3Jn3M0.net
4末発売かよー。

思ったよりだいぶ先だな。情報ありがとう。

399 :774RR :2019/12/25(水) 00:36:54.40 ID:cr2XARJN0.net
4/24発売なんて完全に売り時逃すだろ

400 :774RR :2019/12/25(水) 01:16:45.01 ID:MzJl2C310.net
それ500?
250は1/30発表3/19発売って聞いたけど

401 :388 :2019/12/25(水) 01:37:25.44 ID:p+NAynJm0.net
500の話で250は聞いてなかった。
言葉足らずですまんかった。

402 :774RR :2019/12/25(水) 07:32:17.02 ID:28cjuJgHd.net
同時発売じゃないんだ

403 :774RR (ワッチョイ f134-vnDE [118.243.145.30]):2019/12/25(水) 15:30:36 ID:dQQ3n5TZ0.net
レブル250を買って半年なんだけど、ほぼ毎日通勤に30km程度走ってて
燃費が大体いつも25km/Lって悪いかな?

404 :774RR :2019/12/25(水) 17:31:12.89 ID:Kek67RaPa.net
俺も酷い時は15km/Lぐらいで走ってる
どう運転したら40km/Lで行けるか誰か教えて欲しい

405 :774RR :2019/12/25(水) 17:35:16.74 ID:Unir0+Zka.net
>>403
俺の500より悪い…

406 :774RR :2019/12/25(水) 19:12:48.71 ID:htyfxGnL0.net
>>403
渋滞する時間帯に乗って信号待ちしまくりとかだとだとそんなもんじゃね?

407 :774RR :2019/12/25(水) 20:12:40.23 ID:xW/gR0G50.net
街乗りだとそんなもんだと思うよ

408 :774RR :2019/12/25(水) 20:35:07.04 ID:Byvc4+l80.net
>>403
俺もだいたいそんなもんだなぁ

409 :774RR :2019/12/25(水) 20:50:57.16 ID:bUJF+RAZ0.net
>>403
500乗ってるけど街乗りで20〜25くらい
高速使って長距離だと30超える
但し休日の趣味で乗ってるので通勤には使ってない

410 :774RR :2019/12/25(水) 22:14:18.83 ID:5902tTYf0.net
俺も500だけど休日の日帰りツーリングだと30km/L以上走るなあ

411 :774RR :2019/12/26(木) 01:21:09.56 ID:3ORuwjBYM.net
>>404
オイル変えて吹かしてのるの辞めたらええんやない
あと痩せる

412 :465 :2019/12/26(木) 04:58:44.05 ID:JprbBZ1/0.net
>>403

信号が多いとか道路の状況にもよるだろうけど、250のときはリッター35キロは走ったよ。
1〜4速まで適度に回してそれくらい。
5・6で70キロ巡航。
500だといつも25〜28位かな。

413 :465 :2019/12/26(木) 04:59:27.75 ID:JprbBZ1/0.net
>>404

それもう2スト(笑)

414 :774RR :2019/12/26(木) 08:04:29.08 ID:JZmhdTeSM.net
街乗り通勤。片道15km。小規模な渋滞が往復で4箇所程度。こういうのが最悪の燃費を出すにはちょうどいいかも。

415 :774RR :2019/12/26(木) 12:11:16.27 ID:rc+W81OLM.net
渋滞でもすり抜けないのは偉いね

416 :774RR :2019/12/26(木) 13:26:44.35 ID:5b/qa5yhp.net
>>404
ホンダの250単気筒で、どうやったらそんなに悪化できるのか逆に知りたい。一速で引っ張りまくるぐらいしか思いつかない。

417 :774RR :2019/12/26(木) 19:07:43.49 ID:LJ2bVLTw0.net
冬のインジェクション車は始動時に超ガソリン食うよね

418 :774RR :2019/12/26(木) 21:14:15.35 ID:z9FM8lcd0.net
ブレーキ掛けながら走ってるんやろ

419 :774RR :2019/12/26(木) 21:30:18.54 ID:yW+hZnN50.net
新型で色が変わったのは
ベージュとくすんだ水色が→紺と赤に変更なっただけだよな?

シルバーとブラックはそのままだよな?

420 :774RR :2019/12/26(木) 21:54:25.85 ID:MOcLJA+JM.net
ブラックはマットになるて聞いた気がする

421 :774RR :2019/12/27(金) 00:13:51.53 ID:O9UdnT/SM.net
ブラックは500だけでしよ

422 :774RR :2019/12/27(金) 12:18:47.71 ID:mpREI4aHa.net
>>421
え?Sエディションとかも黒無いの?

423 :774RR :2019/12/27(金) 13:13:31.98 ID:iSTca4Fv0.net
250は黒無いみたい
銀青マットフレスコブラウン
Sだともう一色あるらしいが黒ではない

424 :774RR :2019/12/27(金) 14:46:01.62 ID:rP1/UzzO0.net
250ccSエディションはマットだか艶ありだかのブラック1色だけだよ

425 :774RR :2019/12/27(金) 15:32:41.23 ID:iSTca4Fv0.net
黒欲しいからSにしようと思ったがカウルは外すとしてもシートが…

426 :774RR :2019/12/27(金) 16:09:39.21 ID:rP1/UzzO0.net
このスレには純正ストック然とした乗り方しか考えてない人ばかりか?

もしくは車体費用以外は一切パーツに金掛けたくないとか

シートが嫌なら、ライトが嫌ならカスタムすればいいやんか
自分が求める100%なスタイルの物は自分で作り出しなよ

427 :774RR :2019/12/27(金) 16:19:54.01 ID:iSTca4Fv0.net
そうだね

428 :774RR :2019/12/27(金) 16:24:40.63 ID:rP1/UzzO0.net
来季モデル展示車なり在庫車なりが店舗にきたら、
ドリーム店のスタッフに現行モデルのシートに交換できるか確認してもらうとかさぁ

まぁシート形状変わるからフェンダーも多少の変更がしてあるかもだけどなぁ

429 :774RR :2019/12/27(金) 16:25:38.83 ID:rP1/UzzO0.net
なんか選らそうにゴメンな

430 :774RR :2019/12/27(金) 16:26:00.20 ID:rP1/UzzO0.net
↑偉そうに

431 :774RR :2019/12/27(金) 19:08:30.99 ID:1lIc69Ih0.net
純正のままが一番かっこいいしな

432 :774RR :2019/12/27(金) 19:11:05.20 ID:Gv/DPkwHp.net
てか、純正以外見ないから何とも言えん

433 :774RR :2019/12/27(金) 19:35:49.21 ID:1lIc69Ih0.net
問題は迫力とサツンドだろうな
ボディ小さいからしょぼくて人が乗るとヲタっぽくなってるひとしかいない

434 :774RR :2019/12/27(金) 20:01:30.43 ID:AjGNX5KBM.net
本人がよければ他人からどう見られようが関係ない。サツンドとかは迷惑してるだろう。新聞配達のバイクでも騒音問題になる時代にサツンドを大きくとかキチガイと思われてもオッケーなひとじゃないと無理。

435 :774RR :2019/12/27(金) 20:50:21.31 ID:iSTca4Fv0.net
ぶっちゃけ人がなに乗ってようが気にしたことないわ
ツーリングとかする人は気にするんかね

436 :774RR :2019/12/27(金) 21:07:26.31 ID:AjGNX5KBM.net
同一車種で自分のより汚いバイクはそれとなくチェックしてる。どこに錆びがくるのかとかは自分のバイクの管理にフィードバックさせられるので有用。

437 :774RR :2019/12/27(金) 21:12:07.45 ID:nWEWUQSQM.net
糞みたいな誤字でIP見るまでもなく便器フーリガンってわかっちゃうの草
相変わらず暖房も無い子供部屋で手ガタガタしながらゼンポンレーザーでレスしてんのかこのド底辺

438 :774RR :2019/12/27(金) 22:44:24.18 ID:QNPLU+Rt0.net
>>426
数少ない純正で完成されたスタイルのバイクだと思う

439 :774RR :2019/12/27(金) 22:48:37.87 ID:LqebFazV0.net
なんでレブルは人気あるの?
他と比べてものすごい人気なのはなんで?

440 :774RR :2019/12/27(金) 23:03:20.09 ID:wngECzxNM.net
女性も男性も乗れる。ビギナーも若者もオッサンでもオバサンでも乗れる。シートも価格も低めに抑えられている。

441 :774RR :2019/12/27(金) 23:19:13.61 ID:65Lrq/3L0.net
去年に続いて今年も上半期125cc〜250ccの販売台数1位だし確かにスゲーわな
ちょこちょこ見かけるし
下半期はどうなんだろ?

442 :774RR :2019/12/28(土) 01:50:30.39 ID:jcHegZHaa.net
ウィンカーの位置だけこのバイクというかホンダのクソなところ

443 :774RR (ワッチョイ cfaa-3yg8 [126.159.232.204]):2019/12/28(土) 07:34:28 ID:1jmhniZr0.net
>>426
わけわかんないタイ製のカスタムパーツw取り付けてる馬鹿けっこう見かけるぞ

444 :774RR :2019/12/28(土) 10:28:34.35 ID:1vSjQ94T0.net
>>442
正確にはウインカーボタンの位置な

445 :774RR (ワッチョイ 6fac-fNTk [125.193.41.214]):2019/12/28(土) 12:14:47 ID:S3/hHOid0.net
ウインカーだけじゃなくてクラクションの位置もおかしいよ

446 :774RR :2019/12/28(土) 13:10:18.39 ID:74AwRcPKa.net
スタイルは気になるけど、むしろ排気音に関しては「無音かっ」てくらい静かな音を目指すわ

なにやったって単気筒250ccで迫力出そうなんて無理
ただただうるさいだけになる

俺のこれからの人生、
生活2輪として楽しく暮らそうと思う

447 :774RR :2019/12/28(土) 13:27:30.24 ID:gOLBZQDFd.net
静かなる反逆者

カッコいいやん…

448 :774RR :2019/12/28(土) 13:44:34.76 ID:HvQBi9Xwp.net
全体的に樹脂感すごくて安っぽいよな
さすがにもう少し高級な部品使ってくれよ

449 :774RR :2019/12/28(土) 15:52:26.66 ID:Lb0JQN9ZM.net
そんなことしたら、値段上がるけど
買うか?

450 :465 (ワッチョイ df0b-XnoM [59.84.251.125]):2019/12/28(土) 16:20:25 ID:CIxmkWS00.net
樹脂部品、ビカビカドヤ顔して乗るバイクじゃないから別に気にしてない。

チョイ乗りしてきたけど年末だから車多くて渋滞して面白くないね。

451 :774RR :2019/12/28(土) 17:06:37.99 ID:HvQBi9Xwp.net
樹脂部品ってすぐに劣化するから見た目マシなの
最初だけじゃん

452 :774RR :2019/12/28(土) 17:08:24.45 ID:e/5AjuD1M.net
高級な部品とかいう最高に頭悪いワード

453 :774RR :2019/12/28(土) 17:10:15.85 ID:si4abfHJM.net
そのへん割りきれないひとが買うのは後悔しかない。重くてもいい高くてもいい質感重視なのにレブル???

454 :774RR :2019/12/28(土) 17:15:25.46 ID:Q5AHhAQz0.net
地方ではあまり見ない。都会っ子にウケてる?

455 :465 :2019/12/28(土) 17:53:57.54 ID:TmHrecx30.net
埼玉県在住だけどそこそこ見かけるようになってきた。
姉ちゃんライダー乗ってるのもたまに見るよ。

456 :774RR :2019/12/28(土) 18:41:42.21 ID:GcBO1Acdp.net
俺は逆に樹脂を変に隠す事なくかつてのメッキパーツギンギラじゃないところに新しいクルーザーを感じるけどな

457 :774RR :2019/12/28(土) 20:17:19.79 ID:s9w4oxq/0.net
レブルのデザインコンセプトは「SIMPLE」「RAW(未加工の素材)」
気に入らん部分は自分で変えなはれ,って事や.

458 :774RR :2019/12/28(土) 20:38:18.83 ID:o4+yVh8R0.net
上で間違ってるので。

250ccの2020モデルはマットブルー、マットフレスコブラウン、マットシルバーの三色。艶ありの黒と水色が廃止されマットブルーが追加された。

250SEはマットブラックのみ。

250は全てマットカラーになった。500は知らん

459 :774RR :2019/12/29(日) 20:07:42.31 ID:LK9Y1dLm0.net
燃料計って減るの早くない?
最後1目盛で給油してもあまり入らないよね?

460 :774RR (アウアウエー Sa5f-QcLZ [111.239.237.104]):2019/12/29(日) 21:37:19 ID:Bi0P5/76a.net
1目盛りになってから探して入れて9Lぐらい入るぞ

15km/Lで走ってたけど原因探したらマフラーからガス漏れしてた。ガスケット交換で30km/Lは走ってる

461 :774RR (ドコグロ MM2f-NAfQ [118.109.191.40]):2019/12/29(日) 21:53:17 ID:6JJSGndsM.net
>>459
ラストメモリが点滅しだしてから入れればおっけ
その時点で残り約2リッター

462 :774RR (ブーイモ MM07-V1sy [210.138.177.59]):2019/12/29(日) 21:57:35 ID:2FJysu5tM.net
>>460
走行距離どのくらいでその症状でました?

463 :774RR :2019/12/29(日) 22:12:48.87 ID:Bi0P5/76a.net
>>462
6000kmぐらいからだがその前にエキパイ交換したからそれが原因だと思う

464 :774RR :2019/12/30(月) 07:15:17.96 ID:0aJvZ56AM.net
>>463
ご返答ありがとうございます

465 :774RR :2019/12/30(月) 09:43:37.16 ID:RRh1O8TS0.net
質問すまん!
レブルってノーマルで、シート下とかに収納スペースあるの?
ちょっとした小物いれたりする場所!

466 :774RR :2019/12/30(月) 09:54:16.61 ID:VYXsm5k60.net
ETCすら入る場所ないよ

467 :774RR :2019/12/30(月) 10:07:15.14 ID:RRh1O8TS0.net
え、まじかよ。皆ETCどうしてんの?

468 :774RR :2019/12/30(月) 10:15:16.97 ID:VYXsm5k60.net
ハンドルに付ける
離れるたびにカード抜くのが地味に面倒

469 :774RR :2019/12/30(月) 10:16:26.04 ID:EUiCBIXO0.net
>>467
ダッサい革のポーチの中
最悪

470 :774RR :2019/12/30(月) 10:32:01.97 ID:RRh1O8TS0.net
まじかよ。それは想定外だ

471 :774RR :2019/12/30(月) 11:26:40.83 ID:W+3nGHUq0.net
ググれば色々出てくると思うけど
ETC本体入れて下に緩衝材挟めるぐらいの余裕はあるよ
店で取り付け頼むと結構な率で無理って言われるみたいだけど

472 :774RR :2019/12/30(月) 11:39:37.69 ID:vRNhC2Gj0.net
>>471
アレ、しばらくはいいけど時間経つとエラーが出るんだよ
料金所で一度でも立ち往生すると無理!ってなる

473 :774RR :2019/12/30(月) 12:58:17.97 ID:+N2svJN3d.net
ワイはレブルで高速乗るのは諦めた

474 :774RR :2019/12/30(月) 13:19:43.71 ID:dxqqSH/7d.net
ETCカードだけ持ってれば十分

475 :774RR :2019/12/30(月) 14:02:25.17 ID:W+3nGHUq0.net
>>472
シートの着脱めんどいからなぁ
うちはいまんとこ経験ないけどエラー吐いたときの懸念は確かにある

476 :774RR :2019/12/30(月) 14:39:06.83 ID:G/UDInl7a.net
ETCは首都高を走る割合が多ければ必需品

477 :774RR :2019/12/30(月) 14:57:47.84 ID:RRh1O8TS0.net
ETCってみんなどーしてる?カードリーダーだけハンドル付近につけてバイク降りる時、カードだけ外して持ち運んでる感じ?

478 :774RR :2019/12/30(月) 16:35:48.07 ID:aPLxWic60.net
ETCカード持ってるだけじゃ割引ないよ
一般ゲートで手渡したらクレジットカードと同じ扱い

479 :774RR :2019/12/30(月) 16:46:21.57 ID:FmhOtGhs0.net
サドルの脇辺りにポーチ付けて、分離型の本体を装着。
PAなどで離れるときは基本的にはカードを抜くけど、トイレだけなど短時間の場合は挿したままのときもある。

480 :774RR :2019/12/30(月) 18:00:34.62 ID:ZZmS7lRa0.net
ホンダのディーラーだと、別体式の場合はライト下にポーチで付けるって聞いたな。

まぁ新型オーダーで納車待ちなので、それまでにどこに付けるか考えておくか。

481 :774RR :2019/12/30(月) 18:19:17.43 ID:RRh1O8TS0.net
3月まで長すぎる。早く発売しておくれ

482 :774RR :2019/12/30(月) 18:31:16.73 ID:pNoThDB40.net
レブルってこういう汎用のサイドバックって使えるのかな?
https://i.imgur.com/XU2JeBJ.png

483 :774RR :2019/12/30(月) 19:03:09.93 ID:m6WgxP0rM.net
>>480
自分はドリームだけど分離式のETCで
ポーチに入れて後輪上部?っていうの、そこに本体がある

484 :774RR :2019/12/30(月) 20:51:54.93 ID:ntA4+mSPa.net
>>482
マフラー側は厳しいで
ネイキッドで使ってたやつはマフラーと干渉して使えなかった

485 :774RR :2019/12/30(月) 21:39:26.75 ID:pNoThDB40.net
>>484
やっぱり厳しいのか
他の探してみよ

486 :774RR :2019/12/30(月) 21:42:02.66 ID:K2vOIB780.net
etcなんて軽用のをソケット使用でいいじゃん
すぐ外せるしエラーはいても問題ない

487 :774RR :2019/12/30(月) 21:47:16.80 ID:uHuDgeGs0.net
信用ブラックでETC作れない俺高みの見物

488 :774RR (ワッチョイ af3a-35Sh [153.223.140.11]):2019/12/30(月) 22:13:10 ID:M3vFYcRt0.net
>>487
富山石川福井の三県に住んでいるならおめでとう
https://www.hokkokubank.co.jp/customer/use/visadebit/index.html

残念ながら違うなら2万円をデポジット(無駄になるわけじゃない)するETCパーソナルカード、これ絶対に発行される
https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/service/personalcard.html

デポジットなんて嫌ならヤフオク売買とかで形だけでもいいから個人事業主になればなんと後払いの法人ETCカード
ただし出資金1万円(脱退時に返ってくる)、めんどくさいねん
https://www.kousoku-j.jp/card/

489 :774RR :2019/12/31(火) 02:13:07.64 ID:W1Q04fXoa.net
自分はキジマのレブル 用ETCステーとケースをマフラー側に付けてる
バイク離れる時カード抜くのは面倒だけど見たた目も悪くない

490 :774RR :2019/12/31(火) 12:50:52.44 ID:U+WXdWT10.net
バッテリーのカバーとってプチプチに包んだETCぶっこんでる。

491 :774RR :2019/12/31(火) 15:27:40.06 ID:SDe6YPmM0.net
契約時、ETCをシート下に付けることを条件とした。3万km走ったが問題はない。本体を0.3mmのコムで保護している。

492 :774RR :2019/12/31(火) 23:23:18.21 ID:i6ZE4x8UM.net
4月発売ってことは
3月のモーターサイクルショーで展示で座り心地体験して来月買ってねと言ったところか。
CT125と同じ流れっぽいな。まぁどちらにせよ買うけども。

493 :774RR :2019/12/31(火) 23:24:33.47 ID:i6ZE4x8UM.net
4月発売ってことは
3月のモーターサイクルショーで展示で座り心地体験して来月買ってねと言ったところか。
CT125と同じ流れっぽいな。まぁどちらにせよ買うけども。

494 :774RR :2020/01/01(水) 07:14:04.08 ID:Feb2u6P70.net
座り心地とか現行と大して変わらんやろがい

495 :774RR :2020/01/01(水) 08:18:37.37 ID:Nof9m6ym0.net
去年のモタサイのホンダのやる気のなさは異常だったな。今年はレブル以外も新モデル結構あるから変わるかな。

496 :774RR :2020/01/01(水) 14:22:06.90 ID:6GDaEC690.net
ホンダは最近全般にやる気ないでしょ。

497 :774RR :2020/01/01(水) 14:23:48.76 ID:rPqLC7NV0.net
1月発表3月発売やで

498 :774RR :2020/01/01(水) 17:33:13.20 ID:336mVDvL0.net
このバイクって右ウィンカーって入れづらくない?

499 :774RR :2020/01/01(水) 17:58:43.85 ID:tpx0g4110.net
上見ると500は4月らしいよ

500 :774RR :2020/01/01(水) 19:09:10.89 ID:lvvliVEZ0.net
ホンダ車色々乗ってきたけど
レブルだけウインカーマジ入れにくいね
未だに慣れない

501 :774RR :2020/01/01(水) 19:58:03.80 ID:336mVDvL0.net
>>500
やっぱりそうなのか、、
対処法とかは慣れるしかないのかな?

502 :774RR :2020/01/01(水) 20:29:48.36 ID:wumIK7XUM.net
気に入らんならスイッチボックス替えたらええやん
汎用品安いのゴロゴロあるやん

503 :774RR :2020/01/01(水) 20:46:23.91 ID:dUPiCPx8d.net
>>501
だんだん内部が削れて出しやすくなってきた今3,000`くらい

504 :774RR :2020/01/01(水) 20:49:22.71 ID:dUPiCPx8d.net
>>502
インチの汎用品は中々ゴロゴロしてるとまでは無いよ。変えるんだったらシャドウの中古とかかな。

505 :774RR :2020/01/01(水) 22:21:23.18 ID:kvgjluhk0.net
ウインカースイッチは樹脂パーツ同士のサイズ合わせがイマイチ低精度なんだよな
使ってるうちに擦れてそれなりにスムーズになってくるよ

506 :774RR :2020/01/01(水) 22:42:36.32 ID:wk4RqZ/y0.net
ドリルで穴あけて角度変えて多少まし

507 :774RR :2020/01/01(水) 22:45:22.62 ID:336mVDvL0.net
>>503
なるほど
まだ500kmしか走ってないから様子見る

508 :774RR :2020/01/01(水) 23:09:18.40 ID:xB2TY/9R0.net
ウィンカーボタン若干押しぎみで左右→入らない→押し要素なしで左右へ→入る

509 :774RR :2020/01/01(水) 23:26:53.08 ID:wk4RqZ/y0.net
クラクションの位置もおかしーしよー
むかついて探してから鳴らそうと思ったときには、誰に鳴らそうとしてんだ状態でならせねーし

510 :774RR :2020/01/02(木) 07:34:56.58 ID:eBqEKeh20.net
>>509
キチガイはすっこんでてもらえるかな

511 :774RR (ブーイモ MM8f-3gnq [210.149.251.142]):2020/01/02(Thu) 08:31:23 ID:gDTC0scmM.net
位置は慣れれば問題なし
ウィンカーは慣れた後も気を抜くと引っかかって焦る場面も

512 :774RR :2020/01/02(木) 10:12:40.33 ID:c1lOVHoc0.net
ユーザーが毎回気を使わないと行けねーじてんでねーよ
ウィンカーとかクラクションってとっさの時につかうもんだからな
こんなことも分からない元技術屋のホンディー

513 :774RR :2020/01/02(木) 10:22:55.55 ID:gsifNN1Wd.net
レブル始めしてくるぜ

514 :774RR :2020/01/02(木) 10:58:50.32 ID:97+PBAx/M.net
ウィカーが咄嗟?さすがダセェ便器
正月から嘘つきおじさんやってんのか

515 :774RR :2020/01/02(木) 11:11:30.42 ID:c1lOVHoc0.net
正月から出鱈目擁護しててワロタwwwwww

516 :774RR :2020/01/02(木) 11:16:02.43 ID:wM4GgDKfM.net
>>515
ならid付レブルうpしたらお年玉あげるけどできまちゅか?w

もってないからできませーん
嘘つきフーリガンはみんなの嫌われ者

517 :774RR (ワッチョイ 9fac-qLsY [125.193.41.214]):2020/01/02(Thu) 12:46:16 ID:c1lOVHoc0.net
またドクブロの荒らしか
正月早々即レスの陰キャ確定wwwwwwwwwwwww

518 :774RR (ワッチョイ fbb9-X367 [42.144.104.226]):2020/01/02(Thu) 12:56:16 ID:IZQ1lLPe0.net
ウィンカーは咄嗟には出さなくない?15メートル手前とか三秒前とかでしょ
バイクでギリギリで出したら車以上に怖そう

519 :774RR :2020/01/02(木) 13:37:03.01 ID:c1lOVHoc0.net
クラクションは出すし、ウィンカーも前もってさらに前もるくらいじゃないと出せない
普通曲がりながらでも出せるが、これは無理
あ、別に曲がりながら出すのが普通といってらわけじゃないぞ

520 :774RR :2020/01/02(木) 14:31:04.24 ID:kJBtJiawp.net
レンタルバイクで借りたけど
このバイク腕が痛くなるから
ツーリングには向いてないな
店で跨っただけじゃわからないから売れてるみたいだけど

521 :774RR :2020/01/02(木) 14:33:24.15 ID:c1lOVHoc0.net
それな

522 :774RR :2020/01/02(木) 14:36:57.06 ID:kJBtJiawp.net
あとウインカーがクソ出しづらいし
メーターで左右どっちに出てるか区別が出来ない
買う人はよく考えた方がいいぞ

523 :774RR :2020/01/02(木) 15:06:02.02 ID:UfiKg9frM.net
ウィンカーを出した方向も忘れるの?

524 :774RR :2020/01/02(木) 15:20:45.56 ID:wM4GgDKfM.net
暖房も無い部屋でスマホポチポチしてんのかな?
こども便器くん手ガタガタやんw

525 :774RR :2020/01/02(木) 16:27:11.42 ID:ylwa2g/pa.net
新型はウインカー分離したよ

526 :774RR :2020/01/02(木) 16:34:56.04 ID:bBfakdmMM.net
そんな悩むバイクじゃないけどな。30年振りのリターンだが楽しく乗れてるぞ。でも馬力はないから大型に乗り換え検討中

527 :774RR :2020/01/02(木) 20:22:06.59 ID:UhvRroFpM.net
>>526
ワイもやで

528 :465 :2020/01/02(木) 20:30:52.22 ID:9xbmF1uUa.net
>>526

250を一年半6000キロ乗って、500に乗り換えたよ。
ツーリング使用メインだから満足している。

529 :774RR :2020/01/03(金) 01:12:41.72 ID:QG+Vla6za.net
つかクラクションも咄嗟に鳴らすもんじゃないよね
交通ルール大丈夫かw

530 :774RR :2020/01/03(金) 01:48:56.15 ID:1kxu8qPEM.net
もう2年くらいエアオーナーやってるマジモンの病人だからね彼…

531 :774RR :2020/01/03(金) 05:13:13.57 ID:1z0E9mbK0.net
納車あと2ヶ月半かあ長いなぁ早く乗りてえ

532 :774RR :2020/01/03(金) 09:09:37.52 ID:Zx//bucZM.net
年式もタイプ外も違うけどホーネットと迷うな

533 :774RR :2020/01/03(金) 10:14:20.83 ID:cdCd8dkE0.net
俺も250に一年、約13,000km乗って大型に乗り換え検討してる。z900rsが第一候補やけどレブルの乗りやすさ、燃費の良さ考えると悩むわ。

534 :774RR :2020/01/03(金) 11:15:39.78 ID:7mD0cldu0.net
>>533
予算だろ正直に言えよ

535 :774RR :2020/01/03(金) 11:19:28.12 ID:FLl/f+gOa.net
>>533
レブル500は選択肢にないの?

536 :774RR :2020/01/03(金) 11:23:33.14 ID:qmzqQYiC0.net
>>535
日本語読める?

537 :774RR :2020/01/03(金) 11:24:30.16 ID:VxIR4/eG0.net
アドベンチャーバイクを増車したい

538 :774RR :2020/01/03(金) 14:27:53.22 ID:oMC6VkCQa.net
>>536
悪気はないだろうが、誤解されやすい文面だよ。

539 :774RR :2020/01/03(金) 14:40:07.80 ID:ySREp0Ac0.net
これ誤解するのはちょっと…

540 :774RR :2020/01/03(金) 14:56:00.72 ID:1z0E9mbK0.net
大型買ってもレブルは売らない方が良いぞ
どうせレブルしか乗らなくなるから

541 :774RR :2020/01/03(金) 18:32:29.56 ID:eY31yQGn0.net
オイルって何入れてる?
G2の10w40でもいいかな?

542 :465 :2020/01/03(金) 19:48:56.12 ID:DGL+4YS+a.net
>>541

いつもG2ですね。
フィーリングも特に悪くないし。

543 :774RR :2020/01/03(金) 20:34:22.22 ID:blYuUVBl0.net
G2にしたらエンジンがスムーズに回る気がする
音もG1で4500回転でうるさく感じたけどG2ではだいぶ静かになった気がする

544 :774RR :2020/01/03(金) 20:43:30.44 ID:eY31yQGn0.net
>>542
>>543
ありがとう
粘度ってどうしてる?

545 :774RR :2020/01/03(金) 21:08:11.26 ID:blYuUVBl0.net
>>544
ドリームで交換したから記憶程度だけど10w-30だった気がするよ
工賃表にはG2としか記載されてなかった

546 :774RR :2020/01/04(土) 20:07:13.02 ID:PtLonpNba.net
レブル500も大型では人気?
250は圧倒的に軽二輪では人気な感じだけど

547 :774RR :2020/01/04(土) 21:30:50.78 ID:6v9p2ik40.net
500は販売台数ではそこまででもない

548 :774RR (ワッチョイ 1bb9-9GOW [210.194.8.50]):2020/01/04(土) 22:31:02 ID:n2wLmpGu0.net
クラクションは直ぐに鳴らせないな
その前にブレーキ操作するし
レブルはガソリン満タンにして少し重くしたほうが乗りやすくなる気がするんだけどなんでなんだろうか?

549 :774RR :2020/01/05(日) 14:34:23.36 ID:Po5dJDmjp.net
レブルって安かろう悪かろうの典型的なバイクやん
なんで売れてんの?

550 :774RR (ワッチョイ cbaa-v3n6 [60.115.97.59]):2020/01/05(日) 15:43:55 ID:WNwjL0fJ0.net
最高に乗りやすい国内250クラス唯一のクルーザーだから

551 :774RR :2020/01/05(日) 17:19:35.39 ID:aeUVrMesd.net
まぁなんだかんだで需要があるんだろうな
250で一番売れるくらいには

552 :774RR :2020/01/05(日) 17:19:40.58 ID:/WjFicKN0.net
バイカーとアメリカンの話すると評判悪くてね。
バイクも乗る人に対しても。
よく分断させて、若い人を取り込んだなと思う。

553 :774RR :2020/01/05(日) 17:56:50.37 ID:ivt0IhECd.net
三万キロくらい乗ってるけど未だに飽きる気配がねえわ
良いチャリだわ

554 :774RR :2020/01/05(日) 18:24:58.39 ID:Po5dJDmjp.net
見てくれはDS250がずっと上級だろ

555 :774RR :2020/01/05(日) 18:46:32.23 ID:aeUVrMesd.net
見てくれは確かにかっけーし俺も好きよドラスタ
でも同じクルーザー同士でもレブルと比べるなら土俵が違うと思うわ
マグナだろ比べるなら

556 :774RR :2020/01/05(日) 18:57:16.06 ID:/WjFicKN0.net
そういう革ジャンしか似合わない本格アメリカンは
もう若者にはウケんだろうね。
ライト、スポーティに振ったのが良かったんじゃないか?

557 :774RR (ワッチョイ cbaa-v3n6 [60.115.97.59]):2020/01/05(日) 19:31:56 ID:WNwjL0fJ0.net
レブルはアメリカンじゃないと何度言えば

558 :774RR (ワッチョイ 9f69-ShkV [221.170.151.155]):2020/01/05(日) 21:42:13 ID:5Ck6q2VD0.net
レブルはカブ

559 :774RR (ワッチョイ 9fde-ZJRt [123.0.91.175]):2020/01/05(日) 21:44:01 ID:lCVfC1Ok0.net
免許中型しかないからレブルの次に何乗ろうか迷うな、、、
やっぱり400ccクラスかね

560 :774RR :2020/01/05(日) 22:41:44.80 ID:GK2Gp7Kk0.net
大型とっちまえよ、波状路が増えるだけだし、制動は逆に大型の方が効くくらいだ
で、レブル500を買うんだ!

561 :774RR :2020/01/05(日) 23:07:35.23 ID:dvAqlH3c0.net
教習所が嫌いでな。とくに検定コース覚えるのがイヤ。大型取るならあの糞面倒なことまたするのかやっぱヤメタ。ずっとそんな調子だったけど、肚決めて取りにいったら楽しくてな。あっという間に終わった。
欲しいなら取るといいよ。ナンシーだろうが乗れるって最高だよ。

562 :774RR :2020/01/05(日) 23:57:15.40 ID:PNv9+7ap0.net
試験場で一発試験すればいいのに

563 :774RR :2020/01/06(月) 00:09:29.14 ID:M5UThjEY0.net
レブル大人気なのは十分承知してたけど逆張りでアドベンチャー買ったから
次は次はアメリカンかクラシック系にしたいんだよなぁ

564 :774RR (ワッチョイ 9f86-yRse [221.132.167.8]):2020/01/06(月) 03:03:03 ID:52/hixI+0.net
レブル250予約した人に聞きたいんだけど、いくらぐらいだった?
免許取り立てで1台目に検討中なんだけど、どれぐらいになるのか知りたい

565 :774RR :2020/01/06(月) 04:07:11.59 ID:KxyMfr+xM.net
ディーラーだと60くらいが目安じゃねえかな

566 :774RR :2020/01/06(月) 07:53:39.31 ID:dglEfKoIM.net
期待できる値引きは教習所にある免許取得応援キャンペーンくらいだよ

567 :774RR (ワンミングク MMbf-C3gX [153.249.15.192]):2020/01/06(月) 10:39:43 ID:+amJ3hQjM.net
趣味の乗り物だし値段気にするなら買うなって思われそう

568 :774RR :2020/01/06(月) 13:11:23.93 ID:N4E32wDda.net
>>564
昨日契約したがカバーとロック込みで70くらいになったぞ
高いと思うか安いと思うかお前次第

569 :774RR :2020/01/06(月) 13:25:24.58 ID:/QpAmQqG0.net
Sエデ?

570 :774RR :2020/01/06(月) 19:15:44.40 ID:4ewIuGns0.net
いんやノーマル
561と同じく免許取り立てで任意保険とか諸経費込みね
高いと思うかも知れんが地元の店買い支えって事で

571 :774RR :2020/01/06(月) 19:22:30.02 ID:p716mhYKM.net
任意入れたらそのくらいになるわ

572 :774RR :2020/01/06(月) 19:31:06.16 ID:cRxWVIQe0.net
目安は税込本体価格に5万から10万くらいかな
自賠責やら点検パックやら盗難保険やらナンパー取得費用やら、店によっては納車整備費用など
それにETCやらUSB電源やらで本体価格と工賃が増えていく

それに任意保険
任意保険は年齢等で大きく変わる

見積もりはタダだから気軽にお店行った方がいいよ

573 :774RR :2020/01/06(月) 23:40:33.16 ID:sgwjlNDO0.net
新型予約時にガラスコーティングも薦められたけどやる価値あるのかな?
そこそこの値段するから迷ってる

574 :774RR :2020/01/06(月) 23:49:20.73 ID:XYkhm+fop.net
>>573
おいくら万円かによるね。安ければ試しても良いかもしれんけど。
車でいろんな業者にガラスコーティングさせたけどピンキリだし値段に比例するもんでもない。
車で言うとディーラー系が1番高くて程度が悪かった。

575 :774RR :2020/01/06(月) 23:57:57.49 ID:sgwjlNDO0.net
>>574
ドリームで2万2千だったかな
バイクは洗車面倒そうだからクオリティそれなりならやっても良いんだが

576 :774RR :2020/01/07(火) 00:22:58.69 ID:7ghXPzs9p.net
>>575
う〜ん
そのくらいなら試しても良いかも

577 :774RR :2020/01/07(火) 00:57:09.51 ID:9mPOpkFx0.net
500での見積もりだけどメンテパックと合わせてだとガラスコーティング1万引き付いてたな。

578 :774RR :2020/01/07(火) 02:04:39.86 ID:J3Ex/EIy0.net
>>573
気になるならガラスコーティングのサンプルを見せてもらえば?
常備のサンプルは無かったけど、その場で作って見せてくれたよ

579 :774RR (ササクッテロ Sp4f-Pa3n [126.35.198.3]):2020/01/07(火) 02:55:30 ID:PjlSuRoPp.net
この程度のバイクでガラスコートとか要らねえよ
気なんて一切使わず適当に乗り潰すのが一番だろ

580 :774RR :2020/01/07(火) 03:14:15.78 ID:64MfYYZ9d.net
近所のドリームで見積もり出してもらったら、ガラスコートは7万って言われたからやんなかったわ
2万とかっての見てるとぼったくりなんじゃないかって気がしてくるけど

581 :774RR :2020/01/07(火) 03:35:47.88 ID:ojhtjUXLr.net
若い子たちが乗ってるバイクかね?
中年は乗らんかね?

582 :774RR (ワッチョイ 6be2-Fu3+ [180.6.34.186]):2020/01/07(火) 05:05:57 ID:R3ZYI16o0.net
俺はまごうことなきオッサンだけど乗ってるぞ

583 :774RR (ワッチョイ 9f2f-BfT8 [59.147.191.111]):2020/01/07(火) 05:29:46 ID:J3Ex/EIy0.net
>>580
夢屋、価格帯の違う二種類のガラスコートを扱ってるからぼったくりって訳じゃ無いと思うけど。
ちなみに俺は高い方を施行してもらった。
自己満足

584 :774RR :2020/01/07(火) 06:47:54.74 ID:bd/4McEp0.net
ガラスコートなんてやるだけ無駄だよ

585 :774RR :2020/01/07(火) 06:59:05.85 ID:0RLhb8Ll0.net
コーティングなんて新車購入した喜びを販売スタッフと分かち合うご祝儀みたいなもんだよwww

586 :774RR :2020/01/07(火) 07:54:35.07 ID:BUbos/WoM.net
自分はレブルはカウルがないしガラスコーティングする部分が少ないのでしないでいいと思いますと言われたわ
良心的なドリーム店員だったわ

587 :774RR :2020/01/07(火) 08:35:28.86 ID:kEZwfcdqM.net
>>157
レブルってリセールバリュー相当高いぞ
買取7割近くつく

588 :774RR :2020/01/07(火) 11:47:03.83 ID:64MfYYZ9d.net
>>587
そんなん今だけだろ
ぼちぼち中古ダブついて安くなる頃

589 :774RR :2020/01/07(火) 12:13:26.77 ID:jIVhDpE2d.net
レブル売って大型に乗り換えたいけど塗装したから売れない
墓場まで持ってくわ

590 :774RR :2020/01/07(火) 13:52:40.61 ID:fiIH4H0NM.net
黄色レブル 久々に見たと思ったら同じ駐車場にもう一台
レアだわ

591 :774RR :2020/01/07(火) 14:18:19.46 ID:PjlSuRoPp.net
黄色は結構居るぞ
珍しくはない

592 :774RR :2020/01/07(火) 14:29:41.62 ID:wrIRxYzBd.net
地元だとレブルのマッドブルーとブラックはよく見かけるけどシルバーが思いのほか見ない

593 :774RR (ワッチョイ abaa-W/+2 [126.21.27.245]):2020/01/07(火) 20:09:26 ID:kW5+3AM20.net
500って燃料の目盛り1になってからどれくらい走れる?

594 :774RR (アウアウクー MM4f-Bql6 [36.11.225.18]):2020/01/07(火) 20:27:25 ID:ZnVPCmmIM.net
>>593
結構走れる

595 :774RR :2020/01/07(火) 21:23:57.80 ID:5GHogF8W0.net
点滅始めて60は走れる

596 :774RR :2020/01/07(火) 22:06:28.67 ID:TL/iHlGV0.net
マフラー交換しようと思うけど、wiruswinのスリップオンってどう?

597 :774RR :2020/01/08(水) 13:47:10.76 ID:vZOoGAoN0.net
この車種って OBD コネクタ ?
CB250R とかのメーターをポン付け流用できますかね?

598 :774RR :2020/01/08(水) 14:09:50.97 ID:vJdYMDcdp.net
>>596
DQNスク枠やぞ

599 :774RR :2020/01/08(水) 17:58:53.40 ID:M2r8eMZq0.net
今日店行ってきたけどSEも黒じゃなくグレーなんだな

600 :774RR :2020/01/08(水) 22:28:53.17 ID:w+VJiJTN0.net
>>598
ありがとう!
25'だし、純正マフラーで乗ろうと思った笑

601 :774RR:2020/01/10(金) 15:50:53.83
年末にウインカースイッチが壊れた、中で折れてるっぽくてスイッチぐらぐらで入らない。
首都高乗ってる時だから焦ったわ。
翌日には治して貰えて年末年始ほ乗れたから助かったよ、未だ納車して7ヶ月ぐらいだから保証で。
新しいスイッチに替えて、なんとなく前のがスイッチ押しにくかった気がするなあ、
押しにくいのはスイッチ自体がホーンの下だからとか思ってたんだけど。

602 :774RR :2020/01/11(土) 14:55:32.43 ID:KCrj4S8+0.net
>>599
SE?

603 :774RR :2020/01/11(土) 20:25:46.85 ID:Vi4QdFgP0.net
>>602
システムエンジニア

604 :774RR :2020/01/12(日) 03:26:55.57 ID:FbVJRLpR0.net
メーターのちゃちさが唯一にして大きな欠点だな
乗ってる時にずっとあのダサいメーターが目に入るのがなあ
なんでホンダはユーザー目線になれないんだ

605 :774RR (ワッチョイ 65aa-3AB/ [126.243.49.102]):2020/01/12(日) 07:59:40 ID:rvNNtKlt0.net
>>604
価格設定からしてこんなもんだって普通理解できるだろ
お前が満足したいならもっと金出して選べばええだけやぞ

606 :774RR (ワッチョイ 1dee-OAdT [106.157.78.218]):2020/01/12(日) 08:13:20 ID:U6IpM+kT0.net
だから気に入らない部分があるなら
ユーザー側でカスタムすればいいんだって何回言わせるんだかw

お前の好みなどホンダの知るところじゃないんだよ
趣味的な部分は強いにせよ、大量生産の工業製品相手に何いってんの?

607 :774RR :2020/01/12(日) 08:41:29.57 ID:btjNh6RR0.net
新型発表まだー?

608 :774RR :2020/01/12(日) 08:53:30.03 ID:ESbsCXnIM.net
新型どころか売れてないバイクは廃止されます

609 :774RR :2020/01/12(日) 09:55:20.79 ID:tDPc4WLF0.net
メーターが絶望的にカッコ悪いよね。
まあこれはレブルに限らず、
ホンダの液晶モニター全般カッコ悪い。

610 :774RR (ササクッテロラ Spf1-elwi [126.182.167.97]):2020/01/12(日) 11:08:01 ID:WVoTvChFp.net
えーそう?オレはホンダのシンプルな反転液晶は好きだなあ。

611 :774RR :2020/01/12(日) 11:28:13.24 ID:NKXCUi600.net
>>606
何回同じ事書いてんだ?
ほっときゃ良いだろ

612 :774RR (ワッチョイ 0dc9-tNwm [152.165.60.58]):2020/01/12(日) 11:59:40 ID:kH+C0ETg0.net
まぁ…話のネタが無いと会話ってループするもんだよな

613 :774RR :2020/01/12(日) 13:18:40.68 ID:U6IpM+kT0.net
>>611
だってホンダのバイクをバカにされたみたいで悔しいんだもん

悪いのは乗り手でバイクじゃない

614 :774RR :2020/01/12(日) 13:35:26.61 ID:NKXCUi600.net
おれが好きだからおまえも嫌うなか
おれは好きや、で終われよ

615 :774RR (ドコグロ MMd1-KDST [110.233.244.199]):2020/01/12(日) 16:04:53 ID:0Z/598NlM.net
でも君らレブル持ってないんでしょ?

616 :774RR :2020/01/12(日) 19:50:59.90 ID:FbVJRLpR0.net
HONDAヤマハスズキ川崎♪
HONDAヤマハスズキ川崎♫
HONDAヤマハスズキ川崎♪
バイクバイクバイクバイクバイク〜♪
みんなで乗ろうよ楽しいバイク♪

617 :774RR :2020/01/12(日) 21:07:59.11 ID:K0BZ+HEta.net
今日も渋かったな。なんなん今週どないしたんや。配送料値上げの問題か?

618 :774RR :2020/01/13(月) 03:11:18.58 ID:Wy6s78y/0.net
バイク女子の肛門のにおい
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578593792/

619 :774RR :2020/01/14(火) 00:23:44.33 ID:irq9rlPb0.net
祝2年連続販売台数1位
ってか8140台って売れすぎだろw

620 :774RR :2020/01/14(火) 02:52:40.78 ID:g7o3sGaDM.net
必死に和製便器がネガキャンしても数字は正直なんだよなぁ

621 :774RR :2020/01/14(火) 03:22:32.21 ID:hKJmTs3T0.net
まあ売れるから自分にとって良いバイクと言うわけではないけどな

622 :774RR :2020/01/14(火) 03:25:17.95 ID:hKJmTs3T0.net
レブル が売れてるのはバイクに乗りたいけど身長が低くてレブルしか乗れない人が一定数いるからだと思います

623 :774RR :2020/01/14(火) 03:29:34.21 ID:0NPzi2Mz0.net
足付き良くて、250ccが良い!
という人は多いからな
ハンドルを、もちっと手前にしてくれれば完璧じゃないかな?(150cmの嫁が乗ってると、ハンドル遠いみたい

624 :774RR :2020/01/14(火) 04:52:51.31 ID:ANouGsX+0.net
そして身長高い人がより窮屈になるわけだな

625 :774RR :2020/01/14(火) 05:02:23.54 ID:hKJmTs3T0.net
身長180センチ以上だと乗れないね

626 :774RR :2020/01/14(火) 05:10:34.51 ID:n+vSecQa0.net
安くてカッコいいから売れるんやで

627 :774RR :2020/01/14(火) 05:23:39.15 ID:HJd0pyKId.net
SSが多過ぎるのも一つの要因かもな
対抗馬が出るまでは安泰だろレブル

628 :774RR (スププ Sd43-tNwm [49.98.67.23]):2020/01/14(火) 07:19:23 ID:+2euNFPnd.net
>>627
ヤマハやスズキはこの状況を見てどう思ってるんだ
ドラッグスターやイントルーダーの250を国内復活させないのかな?

629 :774RR (スッップ Sd43-tNwm [49.98.138.7]):2020/01/14(火) 07:43:56 ID:HJd0pyKId.net
>>628
まぁなんかしら考えはしてるとは思うけどね
新型ドラスタでくるのかそれともボルトの250バージョンで出すのか全く新しいので出すのか
スズキもカワサキも同様に

正直期待はしてる

630 :774RR (スププ Sd43-Cx3g [49.96.12.1]):2020/01/14(火) 09:50:14 ID:n2kIz2P1d.net
身長150cmの女だけどCB400sfをローダウンして乗るかレブル250にするか迷っています。
レブルは軽くて乗り易そうだけどCB400は教習車で慣れた安心感もあるし。

631 :774RR :2020/01/14(火) 10:20:27.29 ID:3BJ0Aywfa.net
>>630
レブルは癖も少なくて軽いし乗りやすい。
ただタンデムだったり山道を走ると力不足を感じることが多い。速度出さなければ気にすることは無いけどね

一度レンタルしてみて好きな方を選ぶといい

632 :774RR :2020/01/14(火) 10:26:19.19 ID:uG+asVcEM.net
>>630
高速乗りたいならスーフォア

633 :774RR :2020/01/14(火) 10:44:33.04 ID:huaY9MtpM.net
買えるならスーフォアでしょう。排ガス規制で終了の噂有るし。免許とって500もいいかも。

634 :774RR :2020/01/14(火) 11:29:52.67 ID:Kixe2rnWM.net
そんなに飛ばさないならレブル250も高速問題ないけどね。でも振動はあるので休憩なしに長時間のると足が痺れてくる

635 :774RR :2020/01/14(火) 11:33:10.89 ID:xrDCBkgy0.net
スーフォアも良いよな、音カッコいいし
教習所で乗り慣れた安心感ってのも凄いわかる

636 :774RR :2020/01/14(火) 12:19:27.00 ID:hDcUNTYFM.net
レブルは身長171でもシート低すぎて
乗り始め20分ぐらいでモモつるわ
慣れなのかも知らんけど

637 :774RR :2020/01/14(火) 12:56:00.53 ID:/M1rxX1gp.net
レブル250で高速巡航はふつうにシンドい
手も足もケツも痺れて大変や
休憩しながらとか他のメンバーに迷惑かけるしな
まあソロからぼちぼち行きゃいいけど

638 :774RR :2020/01/14(火) 13:35:49.61 ID:fwvByF2yd.net
スーフォアの限定色のシルバーのやつかっこええよな

639 :774RR :2020/01/14(火) 13:36:52.37 ID:fwvByF2yd.net
俺の場合はレブルのシートの低さは膝にくるな
あえてシート高を上げてるわ

640 :774RR :2020/01/14(火) 14:14:50.14 ID:epiSCy1d0.net
レブルとホーネットで迷い似迷い結局レブルを買ったが、高速辛いな、、、
ホーネットなら少しは楽だったかな

641 :774RR :2020/01/14(火) 14:22:10.92 ID:6E7+ZZ8Or.net
レブルの場合はポジションが立ってて風をモロに受けるから高速は余計辛いかもね。
俺もスクリーン後付けするか検討中

642 :774RR :2020/01/14(火) 14:45:10.68 ID:uG+asVcEM.net
>>640
4気筒だから振動はマシかも知れないが音がうるさいってよ
ホーネット

643 :774RR (ワントンキン MMeb-G5Ul [125.174.121.151]):2020/01/14(火) 15:34:48 ID:hDcUNTYFM.net
銀スーフォア買ったけど、車体番号140番台やった
ホンダが売る気で初期出荷しまくってるのか
はたまた実際に売れてるのか

644 :774RR :2020/01/14(火) 17:26:43.58 ID:epiSCy1d0.net
>>642
なるほど
馬力もあっちはあるから羨ましい

645 :774RR :2020/01/14(火) 18:12:01.96 ID:hKJmTs3T0.net
バイクのない時代は馬で未舗装路を何百キロも移動してたんだから風とか振動とかでうだうだ言うなよ現代人

646 :774RR :2020/01/14(火) 18:37:40.13 ID:fTtfbqKGM.net
>>645
古代人が5ch使ってんじゃねぇよ

647 :774RR (ワッチョイ 0dc9-tNwm [152.165.60.58]):2020/01/14(火) 19:42:28 ID:xrDCBkgy0.net
>>644
まぁでもホーネットは良いよなぁあの音

648 :774RR (ワッチョイ 3585-jKj0 [182.169.97.30]):2020/01/14(火) 19:53:43 ID:ceBtVBdp0.net
>>640
ホーネット、レンタルで乗ったけどなかなかよかった
馬力もさることながら、振動が少ないから疲れない
風は受けるけどね

649 :774RR (ワッチョイ 634e-TWmk [131.147.193.136]):2020/01/14(火) 19:59:27 ID:xu9TPa5+0.net
>>639
どの様にシート高を上げてるんですか?

650 :774RR :2020/01/14(火) 22:02:14.04 ID:Rh3ll4PKM.net
単気筒は四気筒に憧れるんや

651 :774RR :2020/01/14(火) 22:34:56.88 ID:3mCWGzvYM.net
>>645
こいつあほ

652 :774RR (スフッ Sd03-ARse [49.104.12.187]):2020/01/15(水) 00:48:51 ID:iBEz7LH3d.net
マットブラックは出んの?

653 :774RR (ワッチョイ 63aa-ulT2 [221.23.66.50]):2020/01/15(水) 14:05:59 ID:UCE3y/2e0.net
>>640
250四発の高速はキツいぞ。興味があれば「hornet250 1年半 約12000km乗って思うこと」でググるといいかも。
振動は減るけど音に疲れて死ぬよ。

654 :774RR (ワッチョイ eb25-6zBS [121.119.6.227]):2020/01/15(水) 19:03:26 ID:rdNLISIH0.net
>>645
馬乗れるなんて武士かよ
平民は乗れねえよ

655 :774RR (スッップ Sd03-Yowj [49.98.141.93]):2020/01/15(水) 19:05:33 ID:uBJjhN74d.net
ポニー乗りたい

656 :774RR (ワッチョイ 75d2-6zBS [114.149.225.176]):2020/01/15(水) 20:08:01 ID:xY4P6IzJ0.net
バリオス乗ってたけどええバイクやったで
ホーネットはあれよりうるさいんか

657 :774RR :2020/01/16(木) 01:22:50.80 ID:9dYmDZJ+0.net
250 で4気筒にしても音だけ速そうなトコトコバイクになるんだな。それなら音もトコトコなトコトコバイクで下道トコトコ走りたい

658 :774RR (ワッチョイ 037c-7neC [149.54.224.17]):2020/01/16(Thu) 02:17:46 ID:TelKiy/20.net
グラトラから乗りかえたけど
音の雰囲気はグラトラのが好きだったな
総合的な乗りやすさはレブルで満足してます

659 :774RR (アウアウエー Sa13-IOit [111.239.171.83]):2020/01/16(Thu) 07:55:34 ID:tMrU+xqwa.net
レブルっていざとなったら高速も乗れるカブでしょ
疲れる程の距離を高速で移動するのは間違い

660 :774RR (ワッチョイ fbbb-4HIk [111.169.105.202]):2020/01/16(Thu) 08:29:05 ID:qb2UKLij0.net
スーフォアは単気筒250に乗ったあとだと、
まるで高級セダンに乗っているような乗り心地、快適さ、動力、扱いやすさを感じられビックリするよ!
つまり飛ばさないと楽しくないバイク。

俺はスムーズに快適な移動するなら車でいいやと思ったからスーフォアは売った。

661 :774RR (ワッチョイ 1daa-c6CX [60.76.146.146]):2020/01/16(Thu) 10:09:46 ID:Rkh8SLjF0.net
>>660
教習所のバイクのこと?
あれいいんだね。

662 :774RR (スプッッ Sd03-VJRI [49.98.8.11]):2020/01/16(Thu) 10:47:33 ID:ysby63Rqd.net
車で言うと、ホンダのシビックみたいなもん?

663 :774RR (ワッチョイ c336-5pIP [101.102.8.197]):2020/01/16(Thu) 16:16:30 ID:jGfB51Gj0.net
お前らバイクで快適に移動しようなんてなめとんのか?

664 :774RR :2020/01/16(木) 21:14:53.35 ID:5qg2g4gD0.net
>>657
未舗装路を馬で走る時代から現代に憧れてトコトコバイクがいいのか
ちなみにレブルは音はトコトコじゃないからな

665 :774RR (ワッチョイ 75d2-6zBS [114.149.225.176]):2020/01/16(Thu) 22:13:05 ID:2YQK5aUI0.net
プリウスみたいなもんじゃね
教習所で乗せられるくらいのを高級とか

666 :774RR (ワッチョイ adaa-htvI [126.21.156.45]):2020/01/17(金) 06:57:05 ID:r6+2qMC30.net
>>664
サラブレッドよりトコトコバイクの方が速いからな

667 :774RR (ササクッテロラ Sp19-YDSs [126.182.252.167]):2020/01/17(金) 08:46:09 ID:SsMOUlnSp.net
音もそうだけどエンジンの回り方もエストレヤやSRのトコトコとは違うね

668 :774RR :2020/01/17(金) 09:53:13.44 ID:xkrFYju30.net
トトトトパパパ

669 :774RR :2020/01/17(金) 11:26:32.12 ID:Gur8M5rPM.net
わいのレブルは
バルルルー

670 :774RR :2020/01/17(金) 11:28:41.76 ID:Gur8M5rPM.net
ショートストロークでスポーティーなエンジンやさかいに

671 :774RR (ワッチョイ adaa-YNfR [126.21.16.220]):2020/01/17(金) 11:59:51 ID:xkrFYju30.net
めちゃかわいいヤツやん、レブっつぁん

672 :774RR :2020/01/17(金) 12:39:33.92 ID:yepPCn4Y0.net
overのマフラー欲しいな
あまり付けてる人いなくない?

673 :774RR (スフッ Sd03-ARse [49.104.9.211]):2020/01/17(金) 18:39:39 ID:cm63YTMwd.net
CBRのエンジンだからな

674 :774RR (ササクッテロル Sp19-htvI [126.233.99.11]):2020/01/18(土) 02:34:40 ID:Xw1BYGHup.net
みんな俺のレブルを愛してくれて有難う

675 :774RR :2020/01/18(土) 05:59:28.27 ID:bo4B/iaOd.net
へへっ、良いって事よ…///
お前も俺のレブル愛してくれてるじゃねぇか…///

676 :774RR :2020/01/18(土) 07:09:54.51 ID:Ecq+Rvwq0.net
安モンのプラスチック感丸出しのバイクによくもまあ皆そこまで思い入れ持てるもんだな可哀想に見えてくるよ

677 :774RR :2020/01/18(土) 07:21:05.89 ID:IAvWnGqMr.net
大切なのは材質とかではなくて
自分の予算の中で無理しない程度で好みのバイクを買って乗りまくって楽しむことでしょ

無理して金と体格に分不相応の大型買って乗らないよりはよほど良い

678 :774RR :2020/01/18(土) 07:22:26.67 ID:IAvWnGqMr.net
大型持ってて燃費とガソリン代めちゃくちゃ気にしてた人はダサかった

679 :774RR (ワッチョイ 1daa-htvI [60.115.97.59]):2020/01/18(土) 09:28:26 ID:6/kyEzrB0.net
モノの価値が金で決まる時代は終わったのだよおっちゃん

680 :774RR (ワッチョイ 75d2-6zBS [114.149.225.176]):2020/01/18(土) 09:30:34 ID:dNACgoIo0.net
>>676
色んな好みがあるから色んなバイクが出てくれるんだよ
レブル結構売れてるほうだし君のほうがマイノリティじゃない??

681 :774RR (スッップ Sd03-Yowj [49.98.147.104]):2020/01/18(土) 09:53:32 ID:gatLk4abd.net
>>676
今の流れに馴染めない孤独なハレおじの嫉妬が心地良いですわぁww

682 :774RR (アウアウウー Sa21-uO4j [106.180.35.202]):2020/01/18(土) 10:21:11 ID:8sqaNvoVa.net
大体、どんなにいいバイクでも乗ってる奴が糞だと台無しなんだよな。
レブル乗りには世の中のバイク乗りに対するイメージを良くしてほしいと願う

683 :774RR :2020/01/18(土) 10:32:46.14 ID:rZjorcv1M.net
あれこれ検討はしてるけど、何を買っても飽きるなら今のでいいやと思いはじめた。精神的に水冷のほうが楽だしな。

684 :774RR (ワッチョイ 6b2d-c6CX [153.178.28.96]):2020/01/18(土) 10:36:49 ID:4sA85PIx0.net
レブル乗る時ってアメリカンな格好が似合うのかしら

685 :774RR (アウアウエー Sa13-IOit [111.239.171.82]):2020/01/18(土) 11:01:13 ID:kOiy8EIta.net
オレが見た電飾アメリカンの10代女子はただの白ダウンだったぞ

686 :774RR (ワッチョイ e3ac-n2NK [125.193.41.214]):2020/01/18(土) 11:25:26 ID:5qnZ1JPd0.net
水冷のレブルはハーレーに比べて音がしょぼすぎるのがね

687 :774RR (ササクッテロラ Sp19-DRBe [126.152.235.120]):2020/01/18(土) 11:29:16 ID:Wmo6DQ9Gp.net
>>681
レブルオーナーだわすまんな

688 :774RR (ワッチョイ e5d3-GNkc [218.43.96.136]):2020/01/18(土) 12:13:03 ID:aBkvEH780.net
でも写真はあげれません😭
エアオーナーだから許してあげてね

689 :774RR (ワッチョイ 75d2-6zBS [114.149.225.176]):2020/01/18(土) 13:59:14 ID:dNACgoIo0.net
>>687
安モンのプラスチック感丸出しのバイクよく買ったねすごい!!

690 :774RR (ワッチョイ 1daa-c6CX [60.76.146.146]):2020/01/18(土) 13:59:49 ID:p5S25tny0.net
ハーレー 買えない事を明るく言えるのがレブル乗りの
いいところでもあり…責任

691 :774RR :2020/01/18(土) 14:21:53.95 ID:5qnZ1JPd0.net
それな笑

692 :774RR (ササクッテロラ Sp19-DRBe [126.152.235.120]):2020/01/18(土) 14:49:24 ID:Wmo6DQ9Gp.net
>>689
そういうもんとして適当に乗ってるからねえ
100均アイテムと一緒

693 :774RR (アウアウウー Sa21-4p8y [106.129.212.29]):2020/01/18(土) 15:09:00 ID:aHgViLsAa.net
ハーレーはガソリンタンク小さいからツーに向いてない。

694 :774RR :2020/01/18(土) 15:43:10.45 ID:dNACgoIo0.net
>>692
予想通りの反応ありがとう!

695 :774RR (ワッチョイ 9d4d-c6CX [124.97.136.24]):2020/01/18(土) 17:51:02 ID:/25l2c+O0.net
ふーん・・・それで?

696 :774RR (ワッチョイ b57e-otum [210.229.78.69]):2020/01/18(土) 19:26:49 ID:ZFnszK+y0.net
レブルの最高速度は?
大関さおりが最高速チャレンジ!

https://youtu.be/4n7AcVhOopg

697 :774RR :2020/01/18(土) 22:42:33.46 ID:6/kyEzrB0.net
適当に乗れるのがまさにレブルの良さじゃないか

698 :774RR :2020/01/19(日) 00:02:55.78 ID:XlENFqmh0.net
レブル持ってないのに良さを語る馬乗りの信用ブラック侍

699 :774RR (ワッチョイ 1daa-c6CX [60.76.146.146]):2020/01/19(日) 01:39:53 ID:eczFYm0J0.net
レブルに乗って恥ずかしくなくなれば
成長したとも言える。

700 :774RR (ワッチョイ 1daa-c6CX [60.76.146.146]):2020/01/19(日) 01:40:12 ID:eczFYm0J0.net
>>699
それな!自演

701 :774RR (アウアウクー MM99-IOit [36.11.225.158]):2020/01/19(日) 07:01:11 ID:V9CCqO/XM.net
自動車道が走れるカブやっちゅーてるやろがい
それってめっちゃ素敵やん

702 :774RR (ブーイモ MM03-6cO6 [49.239.71.175]):2020/01/19(日) 07:23:12 ID:bPEcrnGqM.net
最初から恥ずかしいと思うものは買わないよ

703 :774RR (ワッチョイ adaa-DRBe [126.243.18.48]):2020/01/19(日) 07:42:03 ID:EVrJWn0Y0.net
>>701
品質だけ見たらカブの方が上まである
125の方なら確実に負けてるよ

704 :774RR (アウアウエー Sa13-IOit [111.239.170.241]):2020/01/19(日) 09:00:38 ID:AdqtvxQ4a.net
どれだけ売れるかもわからんギリギリまでリーズナブルに抑えた復刻モデルとモデルチェンジの必要すらなく売れるカブじゃ注げるクオリティに差が出るのは当然
そのレブルも沢山売れたからこの次お値段据え置きでクオリティが上がるわけでレブルはこれからなんです

705 :774RR (ワッチョイ 45ee-YNfR [106.157.78.218]):2020/01/19(日) 09:17:58 ID:Hbbi1lZG0.net
他メーカーがレブルに似たようなの出し始めてからが本当の勝負だと思うよ

今はライバルが居ない独走状態が続いてるだけ

レブルの気に入らない部分を良くしたようなモデルが出たら、
案外簡単にソッポ向かれる恐れはある

そういうの関係なくホンダが好き、レブルが好き

706 :774RR (ワッチョイ adaa-DRBe [126.243.4.4]):2020/01/19(日) 09:24:50 ID:7uknAW760.net
>>704
初期型レブルオーナーが馬鹿みたいじゃん

707 :774RR (ブーイモ MMf1-6cO6 [210.149.255.10]):2020/01/19(日) 09:40:42 ID:xdTuLXhXM.net
>>704
3月の新型は震えた
かなり改良されてお値段据え置き。。。

708 :774RR (スッップ Sd03-Yowj [49.98.164.52]):2020/01/19(日) 09:44:33 ID:8qhgwdtGd.net
まぁスズキ的レブルが出たら乗り換えると思う
GSRのエンジンとか合いそう
GSX250RとかVストローム的に

709 :774RR (ワッチョイ 6b2a-JESV [153.196.204.134]):2020/01/19(日) 10:01:11 ID:Mk4RfQ4U0.net
>>708
>スズキ的レブル
ボルティのことだな?
俺も新型ボルティをずっと待ち続けている。

710 :774RR (アウアウウー Sa21-uO4j [106.180.35.52]):2020/01/19(日) 10:15:05 ID:8UfSmS+4a.net
>>706
旧型オーナーは今まで先に乗って楽しめてたんだから損という事はないと思うが。
買ってから楽しんできた思い出とか全部無くなるけど新型あげるよ。と言われても断るわ。

711 :774RR (アウアウエー Sa13-IOit [111.239.170.241]):2020/01/19(日) 10:17:13 ID:AdqtvxQ4a.net
>>706
初期オーナーはレブルの育ての親だぞ
誇っていい

712 :774RR (ドコグロ MM93-Q1oi [119.241.52.243]):2020/01/19(日) 10:18:17 ID:5RRbzL32M.net
EURO5適応でどんだけ
エンジンがゴミ化するん?

713 :774RR (ササクッテロラ Sp19-DRBe [126.152.235.120]):2020/01/19(日) 10:21:35 ID:O62ZpiKnp.net
>>710
嘘つけ

714 :774RR (ワッチョイ 45ee-YNfR [106.157.78.218]):2020/01/19(日) 10:22:17 ID:Hbbi1lZG0.net
まーた始まったよw

715 :774RR (ワッチョイ 45ee-YNfR [106.157.78.218]):2020/01/19(日) 10:25:09 ID:Hbbi1lZG0.net
なんか特定の新型ひがみ坊がいるなぁ
定期的に現れちゃボソボソ言ってる

新型出たって
数年後にはまた良くなった新型が出るのに
何やってんだか

自分で買ったタイミングで時を止めて生きるしかねぇぞ?w

716 :774RR (ワッチョイ e3b2-YDSs [219.107.133.153]):2020/01/19(日) 10:45:11 ID:OOntOK+X0.net
レベル欲しいけどたけーよ。
エンジン同じなのにCB250Rと10万も差があるなんて

717 :774RR (ワッチョイ 45ee-YNfR [106.157.78.218]):2020/01/19(日) 10:53:39 ID:Hbbi1lZG0.net
新型ひがみ坊って、
自分で買った自動車や家電なんかでも、
新型が出るとウダウダくだをまきにくるの?

家とか建てる時、どうすんのよ?
それとこれとは話が別なの?
都合のいい解釈できて幸せだねー

718 :774RR (ドコグロ MM41-Q1oi [122.130.226.130]):2020/01/19(日) 11:00:03 ID:d3HskwcTM.net
お?スノボキッズ急にイキりだしてどうした?
無事免許取れたんか?

719 :774RR (ワッチョイ cb35-vVnA [113.197.194.198]):2020/01/19(日) 11:06:51 ID:u73GZIt80.net
>>716
何言ってんだ?
レブル のが安いだろ。
CB250R 564300円
レブル250 547800円

https://i.imgur.com/YXl1qJV.jpg

720 :774RR :2020/01/19(日) 11:20:13.61 ID:Hbbi1lZG0.net
>>718
免許はとっくにとれたし、考えも改めたよ
ガキの頃から憧れてたバイクって乗り物だが、
俺は4輪でもホンダが好きなホンダ乗りだった事を思いだした
同じクルマをもう20年乗ってる

教習で乗ったスーフォアでやったスラロームで、ひらりひらりと操る楽しさを感じた
ハーレーじゃああいう感じには行かない
操縦する楽しみを感じるのは、俺はホンダだ

とりあえずカブ感覚でレブル買って、ずーっと側に置く

721 :774RR :2020/01/19(日) 11:26:22.69 ID:mdCew5QT0.net
車はずっとホンダだし、中身的にはバイクもホンダがいいのだが。
デザインがイマイチだよね。ホンダバイク全般。
CB250Rかっこ悪くて、スズキのGSX250R行ってしまいそう。

722 :774RR :2020/01/19(日) 11:26:22.99 ID:0shBKpjgM.net
>>705
それたまにホンダがやるやつ。ヤマハのをみて改良してコケる(笑)

723 :774RR :2020/01/19(日) 11:29:25.51 ID:sX1RkfxbM.net
同じ車を20年も乗れる年齢だったのか…
若く見えるんだね。レスが

724 :774RR (ドコグロ MM41-Q1oi [122.130.226.130]):2020/01/19(日) 11:33:50 ID:d3HskwcTM.net
平成6年に車の免許取ったガチアラフィフおっさんやで彼
2輪乗ってない癖に知ったかしちゃったんだよね…😭


子供便器とは違う痛さが加齢臭を帯びてスレが臭くなるんや

725 :774RR (ワッチョイ 75d2-6zBS [114.149.225.176]):2020/01/19(日) 11:37:47 ID:uvaK/rzd0.net
>>721
行っちゃってください
だれも止めんよ

726 :774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.167.97]):2020/01/19(日) 11:41:50 ID:5TejX6fZp.net
>>721
それは無いやろ。デザインはスズキが一番下やろ。一昔前のマツダみたいな。アドレス的なセンスがベースから抜けない感じの。ヤマハ、カワサキ、ホンダは拮抗してる。と思う。

727 :774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.167.97]):2020/01/19(日) 11:43:13 ID:5TejX6fZp.net
ちなみにスズキは中身がいいから、どこかで大化けするんじゃないかと見てる。

728 :774RR (ワッチョイ e5d3-Q1oi [218.43.96.136]):2020/01/19(日) 11:47:22 ID:yy9ZkLG90.net
なおリコール連発の模様

729 :774RR (スッップ Sd03-Yowj [49.98.164.52]):2020/01/19(日) 12:37:55 ID:8qhgwdtGd.net
>>728
それうちのシマじゃノーカンだから(震え声)

730 :774RR (ワッチョイ eb25-otum [121.114.57.206]):2020/01/19(日) 13:00:47 ID:XlENFqmh0.net
>>719
ABS無しモデルがあるから安いけど同じABS付で比較したら高くなるんだよな

731 :774RR (ワッチョイ 1daa-htvI [60.115.97.59]):2020/01/19(日) 15:49:41 ID:1NVe45Fq0.net
みんな俺のレブルを熱く語ってくれてありがとう

732 :774RR (ワッチョイ e3de-Ak1r [123.0.91.175]):2020/01/19(日) 16:06:53 ID:LEQwpMsW0.net
サイドバックステー付けようと思ったけど、六角が全く緩まない、、
しかも、一本外したらネジ穴ずれてて入らない

733 :774RR :2020/01/19(日) 16:09:19.68 ID:O62ZpiKnp.net
>>732
はいおわり

734 :774RR :2020/01/19(日) 16:14:22.08 ID:/isO9Wu4a.net
>>732
グラインダーで溝作ってマイナスで叩くといい
インパクト系とロックプライヤーは使えなかった

735 :774RR :2020/01/19(日) 16:25:13.79 ID:LEQwpMsW0.net
>>733
復活出来る方法はないのか、、
終わったな、、
>>734
やっぱりそれしかないな
ドリームに相談したら何とかなるかな?

736 :774RR (アウアウウー Sa21-uO4j [106.180.35.52]):2020/01/19(日) 17:10:54 ID:8UfSmS+4a.net
>>713
嘘じゃないよ
また初心者に戻るの嫌だしw

737 :774RR (ワッチョイ eb25-otum [121.114.57.206]):2020/01/19(日) 17:43:15 ID:XlENFqmh0.net
>>735
頑張って全部緩めて上下左右動かせばはまらないか
前日に556吹いて長いレンチで俺は外せた
ドリームいけるなら行ってもいいかも

738 :774RR :2020/01/19(日) 19:39:24.09 ID:LEQwpMsW0.net
とりあえず工具買ってリベンジしてみよ

739 :774RR (ワッチョイ 1daa-htvI [60.115.97.59]):2020/01/19(日) 20:39:29 ID:1NVe45Fq0.net
むしろ記憶消してまで新型に乗りたいという発想が出ることだけで驚くwどんだけペラい人生なんだ

740 :774RR (ワッチョイ bdbd-6zBS [182.255.69.40]):2020/01/19(日) 22:47:43 ID:10c6HBZx0.net
うちのもキチガイトルクで締まってて同じようにネジ穴歪んでたわ
サイドバックステー付属の少し長いボルトだと斜めっちゃって最後まで入らんかったから
結局元から付いてた短いボルトで無理くり取り付けた

741 :774RR (ササクッテロラ Sp19-DRBe [126.152.235.120]):2020/01/20(月) 07:36:19 ID:0jzCeqQYp.net
>>739
拗らせずにはやく素直に新型羨ましいって言えるようになると良いねw

742 :774RR :2020/01/20(月) 09:58:58.91 ID:LENRy6A80.net
>>672
見た目に一目惚れして付けたけど爆音なのが不満だわ

743 :774RR :2020/01/20(月) 10:34:58.41 ID:PdZ/hXY+a.net
>>739
発想が豊かな奴の方が色々と産み出す事が出来るんたぞ?
何事もマニュアルが無いとこなせないアホより数段マシだろw

744 :774RR (オイコラミネオ MM89-Ak1r [150.66.79.217]):2020/01/20(月) 11:51:57 ID:mLdmt0F7M.net
>>742
かっこいいよね
政府認証?モデルだからそこそこ静かかと思ってた、、

745 :774RR (ワッチョイ 1daa-htvI [60.115.97.59]):2020/01/20(月) 12:35:00 ID:Ced4of0w0.net
>>743
でもお前うんこしか生み出してないじゃん

746 :774RR (ワッチョイ 9db3-V+qk [124.219.166.139]):2020/01/21(火) 11:56:24 ID:pAfVX7DV0.net
これの250に一目惚れして10年ぶりくらいに中型バイク乗ろうかなと思ってるんだけど、もう2019モデルって生産してない?
ホンダドリームで聞いてみたら、シルバーもうない残りの色もABSしかないって言われたわ
値段も5万引きって言われたけど、あまり安くなってる気がしない

747 :774RR (ワッチョイ 6b09-HLSl [153.215.102.162]):2020/01/21(火) 12:04:45 ID:6wBHKeKl0.net
>>744
まぁ音の質は自分的には純正より断然良いと思ってるんで
音量が気にならなければアリだと思うよ

748 :774RR :2020/01/21(火) 12:22:13.75 ID:57Sh17AGa.net
>>746
うちの近くのバイク屋はシルバー置いてたぞ
ABSかどうかは知らんけど
ネットで検索したらいいんじゃないか?

749 :774RR :2020/01/21(火) 12:38:49.56 ID:GkSlZV/60.net
新型3月に出るのに
態々旧型買わなくてもw

750 :774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.167.97]):2020/01/21(火) 12:56:41 ID:PzQX9RhAp.net
ハンドル変えるならABS無しがええぞ

751 :774RR (ワンミングク MMe3-ds8w [153.235.128.163]):2020/01/21(火) 13:07:31 ID:0QkQ7jAFM.net
>>750
なんで?

752 :774RR (アウアウクー MM99-IOit [36.11.225.29]):2020/01/21(火) 13:20:15 ID:mDooQLM6M.net
面倒くさいやろなぁとは思う。知らんけど

753 :774RR (ブーイモ MMf1-6cO6 [210.138.208.68]):2020/01/21(火) 14:11:41 ID:nPsVrglgM.net
>>746
新車買うなら3月か4月の待ちなよ

754 :774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.167.97]):2020/01/21(火) 15:06:57 ID:PzQX9RhAp.net
>>751
ABS対応のブレーキホースがまだ出てないはず。長さを変えられないから、選べるハンドルが限定されるし、あんまり動かせない。

755 :774RR (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.167.97]):2020/01/21(火) 15:08:26 ID:PzQX9RhAp.net
あぁ250はもう出てるのか

756 :774RR (ワンミングク MMe3-ds8w [153.235.128.163]):2020/01/21(火) 16:17:34 ID:0QkQ7jAFM.net
>>754
そういうことか
ジェベル250初期型から乗り換えでいきなり30年くらい飛ばしたから
知らないこと多すぎだわ
こないだ訳あってフロントホイール外したときに、メーターケーブル
無くて、何なの?フューチャーテクノロジーなの?って感じでアワワ
になったし

757 :774RR :2020/01/21(火) 18:57:57.81 ID:22ECZO4v0.net
新型発表まだか?
はよ発売してくれや

758 :774RR :2020/01/21(火) 19:53:28.94 ID:AdXQVtvj0.net
>>747
乗ってて五月蝿いレベル??

759 :774RR :2020/01/21(火) 19:58:15.40 ID:lo0lcX060.net
アメリカン乗りからは出来損ないのアメリカンと蔑まれ、SS乗りからは遅いしょぼいバイクと蔑まれるレブルさん( ; ; )

760 :774RR :2020/01/21(火) 20:07:49.21 ID:zLgyCAN/0.net
かまってちゃん

761 :774RR :2020/01/21(火) 20:14:14.98 ID:zoe0Bc500.net
>>759
SSなんて運動できなそうなおっさんしか乗ってないじゃない。

762 :774RR :2020/01/21(火) 20:27:39.95 ID:A0LAHio+d.net
連続で売り上げぶっちぎりの一位だから嫉妬しちゃってもしゃーないね

763 :774RR :2020/01/21(火) 20:28:04.14 ID:hZf6wsqR0.net
あとイキリ陰キャオタクな

764 :774RR :2020/01/21(火) 20:30:42.81 ID:zoe0Bc500.net
まー、休日にバイク乗ってる連中なんてたかが知れてるよ
暇だからバイクなんか乗ってられるんだから。

765 :774RR :2020/01/21(火) 20:31:55.97 ID:hZf6wsqR0.net
>>757
業界向けには今日されてるっぽい
https://i.imgur.com/WEUcTVs.jpg

766 :774RR :2020/01/21(火) 20:32:58.10 ID:A0LAHio+d.net
>>765
ええなぁ…

767 :774RR :2020/01/21(火) 20:34:52.30 ID:BctkAeUB0.net
>>765
カッコいい

768 :774RR :2020/01/21(火) 20:40:17.55 ID:F3OtgbK70.net
何日か前のつべのおすすめに
ホンダのクォーターの会見みたいのでて来たんだけどなにかなぁ?
公開の日付は2月7日とかだった気が

769 :774RR :2020/01/21(火) 20:45:44.57 ID:cI+zjDr90.net
>>765
ハーレーのぱくりやん

770 :774RR :2020/01/21(火) 20:57:42.39 ID:nXS1smERM.net
>>769
具体的にはどれのパクりなの?
>>765みたいに写真で見せてほしい。

771 :774RR :2020/01/21(火) 21:04:08.92 ID:PzQX9RhAp.net
>>765
ええやん。心が揺らぐな

772 :774RR :2020/01/21(火) 21:13:15.63 ID:rwtUXIrx0.net
新型値段据え置きとはどゆこと?

773 :774RR :2020/01/21(火) 21:14:54.45 ID:hxzAIYO2r.net
>>764
確かに安っぽさを感じるけど
手の届きやすい価格だし維持費も250で安く済むから手持ちが少ないならありだな

ハーレーとか大型と2台持ちとかできないし金ないからレブルもありだな

774 :774RR :2020/01/21(火) 21:19:14.97 ID:zPPhbyTDM.net
>>770
エンスト便器おじさんの相手をするのはやめましょう🤗

775 :774RR :2020/01/21(火) 21:55:11.46 ID:22ECZO4v0.net
>>765ありがとうSEカッケェやんけ

776 :774RR (アウアウカー Sac9-c8Wo [182.251.222.28]):2020/01/21(火) 22:15:37 ID:57Sh17AGa.net
>>765
ブルー予約したけどこれ見るとSエデも惹かれるな
後からカウルだけ付けるかSエデに変えちまうか

777 :774RR (ササクッテロ Sp19-DRBe [126.35.166.122]):2020/01/21(火) 22:44:50 ID:yoa6TyiFp.net
みんな金無えんだな
こんなカスタムで喜んでるようじゃ哀れだぞ

778 :774RR :2020/01/21(火) 23:24:11.42 ID:22ECZO4v0.net
>>777お前みたいなすぐマウント取るやつは嫌われるで。スレの雰囲気悪くなるし消えてくれ

779 :774RR :2020/01/21(火) 23:25:20.22 ID:EqDWLQEP0.net
シートは座り心地良くなったのかな?

780 :774RR :2020/01/21(火) 23:56:00.37 ID:lo0lcX060.net
レブル設計した人出世してるんだろうな

781 :774RR :2020/01/22(水) 00:03:21.52 ID:X0chgP3q0.net
お前は底辺のままだけどな

782 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/22(水) 01:13:20 ID:Z7cj8liW0.net
>>765
なんかゴキブリみたいだとふと思ったらゴキブリにしか見えなくなってきた

783 :774RR (スフッ Sd43-leNi [49.104.12.168]):2020/01/22(水) 07:01:33 ID:PUUSbZOHd.net
マットグレーなのね

784 :774RR (ワッチョイ 1528-9rwV [116.70.199.12]):2020/01/22(水) 07:42:09 ID:fuHs9KAx0.net
事前情報だとシートが完全に2人乗り用になるって話だったけど変更なしだね
新型シート以外は文句なかったからレブル買おうかどうしようかってウダウダしてた甲斐もあったというものだ

785 :774RR :2020/01/22(水) 08:03:26.88 ID:u1/qKpQjM.net
シート変わってるよ

786 :774RR (ワッチョイ 4b09-m6Yn [153.215.102.162]):2020/01/22(水) 09:10:38 ID:kcH59svu0.net
>>758
10人中10人がうるさいとか爆音とか言うレベルだと思う。
乗ってても結構大きく感じるよ。

787 :774RR (ササクッテロ Sp41-40Tn [126.35.166.122]):2020/01/22(水) 09:59:15 ID:YIsmAXfNp.net
オーバーのは認証でもやかましいよ
蹴り倒されても同情できない

788 :774RR (ワッチョイ 5dd2-9rwV [114.149.225.176]):2020/01/22(水) 10:12:41 ID:gKW9wl3A0.net
店で見せてもらったのはもっと明るいかんじだった気がするけど
いいかんじやんけ

789 :774RR (ワッチョイ 9d43-++Vr [210.191.93.34]):2020/01/22(水) 11:10:28 ID:nEIvHBn20.net
Vツインのレブル出してくれ。

790 :774RR (スプッッ Sd03-vwF5 [1.75.251.23]):2020/01/22(水) 12:15:46 ID:en7+SnCjd.net
マットブラックの車乗ってるけど、
艶ない方がボディラインが際立つ。よく褒められる。
バイクみたいな小さいボディだと
テカテカ黒は返ってチープに見える。レブルはマットで正解。

791 :774RR (ワンミングク MMa3-JL9T [153.235.128.163]):2020/01/22(水) 12:15:54 ID:kNIHHUavM.net
もうレブルじゃなくなってるし

792 :774RR (ワッチョイ 55f3-nWQB [14.11.208.128]):2020/01/22(水) 12:39:18 ID:ZNDPv5xQ0.net
免許取りに行ってる最中で、新型レブル欲しいんだけど、
マットって傷すぐ付きそうなんだけどメンテナンスとかどうなのニキ達教えて。

793 :774RR :2020/01/22(水) 14:45:51.16 ID:YIsmAXfNp.net
>>792
ふつうに乗ってるとあっと言う間にテカる
手入れに手間がかかるのが難点
維持するのは大変だぞ

794 :774RR (ワッチョイ 5558-Jq7D [14.11.208.128]):2020/01/22(水) 16:01:30 ID:niX2JLkL0.net
>>793
なるほどありがとうございます。
小傷が目立つのかと思ってましたが、むしろテカるんですねぇ。
現行のようにタンクがテカってたらあんまり気にしないで済んだのかなぁ。
しかし>>765は格好いいですね・・・
悩む

795 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/22(水) 17:31:24 ID:Z7cj8liW0.net
マット用じゃない研磨剤入ってるクリーナーで磨くとテカテカしちゃうらしい

796 :774RR :2020/01/22(水) 18:30:38.49 ID:0gTK2YLQa.net
初期型マットグレーだけど
別にテカってない
メンテもコーティング用のカーシャンプー
でコーティング
傷も別に入らないけど
塗装変わった?

797 :774RR :2020/01/22(水) 18:40:06.97 ID:zB3TUzNbd.net
俺も2018年マットグレーだがテカりはなかったな。メンテも洗車後にバリアスコートで綺麗に保ててた。むしろブラックのように小傷入らなくてメンテ楽だと思ってたよ

798 :774RR (ワッチョイ 23de-YiUh [123.0.91.175]):2020/01/22(水) 22:31:29 ID:MxvHKCO40.net
ウイルズウインのスリップオンマフラー付けてる人いる?

799 :774RR :2020/01/22(水) 22:53:41.26 ID:0OsNiCGA0.net
テカりの話はネットで調べたマット色のデメリットを言ってるだけでしょ

800 :774RR :2020/01/23(木) 05:20:46.67 ID:VgctsuGH0.net
ホンダのマークをスプレーで消したいんだが売る時困るよなぁ

801 :774RR :2020/01/23(木) 07:46:28.53 ID:muGQ/80LM.net
買い取りは三割とか下がるだけでしょう。自分の好きな見た目にして乗るのも価値があると思うけどり

802 :774RR :2020/01/23(木) 07:59:29.34 ID:azY7znMY0.net
みなさんバッテリー充電はどうやってますか?真冬だし充電しなければと思うけど、寒くてしんどいわ。

803 :774RR :2020/01/23(木) 08:38:26.69 ID:iZfwDOWX0.net
純正で付いてるタイヤ、13,000km乗ってもまだスリップサイン大丈夫な感じなんだけど、20,000kmぐらいまで持つのかなあ。

804 :774RR :2020/01/23(木) 08:50:10.21 ID:2nHgYKxP0.net
>>803
ドリームで点検の時に17000ぐらいだったけどタイヤ交換勧められたので換えたよ。

805 :774RR :2020/01/23(木) 09:45:50.30 ID:wNxcoSh4M.net
>>804
さすがに20,000kmは無理か。でも17,000km持てばなかなかやね

806 :774RR (ドコグロ MM93-hW+K [119.241.245.198]):2020/01/23(Thu) 12:25:40 ID:4bIJYrS5M.net
教習所卒業したんですけど、買うならドリームがいいですか?

807 :774RR (ササクッテロ Sp41-40Tn [126.35.166.122]):2020/01/23(Thu) 12:29:20 ID:SRu0nlwtp.net
>>800
上からヒュンダイのマークでも貼って隠せばいいじゃないw

808 :465 (アウアウウー Sa29-PVgB [106.128.75.158]):2020/01/23(Thu) 12:32:26 ID:KxT4TdPra.net
>>804

そんなに持つのですか。
レブルはタイヤ前後でも3万いかないし、工賃込みでも4万位でいけそうだね。
あまり純正パターンのタイヤは好きじゃないんだけどまだまだ頑張ってもらうとしよう(現在6800キロ)。

809 :774RR (ブーイモ MMb9-5Kys [210.138.179.119]):2020/01/23(Thu) 17:09:38 ID:ConPWi8WM.net
>>806
ドリームに限らず家の近くのバイク屋に見積もりに行ってみて
感触が良いところがいいよ
レブル 自体の値段はたいして変わらない

810 :774RR (ドコグロ MM93-hW+K [119.241.245.198]):2020/01/23(Thu) 17:15:18 ID:4bIJYrS5M.net
>>809
ありがとうございます
ホンダドリーム駒沢が一番ちかいのでそこに行ってみます

811 :774RR (ワッチョイ 55f3-4H0H [14.13.49.224]):2020/01/23(Thu) 17:18:24 ID:4FQJSPpU0.net
新型の青予約してたけど761見てたらSエディション
欲しくなって変更してきた
差額の4万は痛いけど

812 :774RR (アウアウエー Sa13-me3Y [111.239.157.52]):2020/01/23(Thu) 17:19:50 ID:Knm4Xo7ea.net
欲しいなら4万くらい
元が一万だと悩むけどさ

813 :774RR :2020/01/23(木) 18:18:38.52 ID:D5NfqcSQ0.net
se差額4万だけなの?

814 :774RR (ワッチョイ ad35-rtDn [202.183.59.63]):2020/01/23(Thu) 18:57:42 ID:RoPsEtV70.net
ブラックはSEだけでビキニカウルとフォークブーツとシートで4万円は安くね?

815 :774RR (ワッチョイ 55f3-4H0H [14.13.49.224]):2020/01/23(Thu) 19:03:39 ID:4FQJSPpU0.net
これだけ付いて4万は安いとは思うけど
今月は出費がね
正確に言うと3万8500円

816 :774RR :2020/01/23(木) 20:16:41.31 ID:SRu0nlwtp.net
ケチくせえなおい

817 :774RR (オッペケ Sr41-KFQM [126.237.125.78]):2020/01/23(Thu) 20:51:22 ID:FRHJBgU5r.net
バイク自体が安いから僅かな金額を気にするユーザーが多くなるのも仕方ない

818 :774RR (ワッチョイ 95e2-V1vN [180.6.34.186]):2020/01/23(Thu) 21:08:45 ID:vIxI/v1e0.net
https://i.imgur.com/9gK84es.gif

819 :774RR (ワッチョイ 5dd2-9rwV [114.149.225.176]):2020/01/23(Thu) 21:12:48 ID:XmxFWvqW0.net
250のSEてマットグレイだけじゃなかったっけ
ブラックもあるんか?

820 :774RR (ワッチョイ ddc9-ZFKi [152.165.60.58]):2020/01/23(Thu) 21:13:28 ID:/+pllMOt0.net
>>818
分かりやすい

821 :774RR (アウアウエー Sa13-me3Y [111.239.157.52]):2020/01/23(Thu) 21:20:37 ID:Knm4Xo7ea.net
>>818
四万追加で断然絞まるな

822 :774RR (アウアウクー MMc1-vhPX [36.11.224.210]):2020/01/23(Thu) 22:35:05 ID:BL08m3L+M.net
新型の動画きたね
https://youtu.be/QFyu5gtXBhU

823 :774RR (ラクッペ MM21-hW+K [110.165.211.185]):2020/01/23(Thu) 22:38:58 ID:69j/cabRM.net
今年のモタサイのホンダは見る価値ありそう 去年は散々だっただけに

824 :774RR (ワッチョイ e365-q+KH [115.36.43.236]):2020/01/23(Thu) 23:05:01 ID:g66TU6uu0.net
500SEも日本で出るのかな?

825 :774RR :2020/01/23(木) 23:48:23.44 ID:J5rN5mfZ0.net
500は出ないって聞いた orz

826 :774RR :2020/01/23(木) 23:58:24.50 ID:VgctsuGH0.net
メーターの見てくれが15点から25点くらいに上がってる

827 :774RR (ワッチョイ cb25-FkkX [121.114.57.206]):2020/01/24(金) 00:34:52 ID:6/gCmUgZ0.net
>>826
11月から教習所通いはじめてもう免許取れたのか
ゴキブリに見えてきただの25点だの言ってるが当然予約キャンセルしたよな
信用ブラックなら現金購入だろうし後悔しないようにほかのバイクがいいぞ
新キャラになりつつあるしもう来なくていいぞ

828 :774RR (ドコグロ MM93-D6tB [119.240.141.245]):2020/01/24(金) 05:17:00 ID:cQVGMiVzM.net
やめたれw
どうせゲームキッズやろ

829 :774RR (スププ Sd43-leNi [49.98.54.182]):2020/01/24(金) 05:50:14 ID:MEbaU3wpd.net
ドリーム店って普通のバイク屋みたく
社外品のパーツとかでも取り寄せてくれたりできるの?

830 :774RR :2020/01/24(金) 08:59:27.88 ID:B7GBUiwsM.net
>>829
おうやってくれるで!定価販売だけど

831 :774RR (ワッチョイ 2555-omja [60.39.63.58]):2020/01/24(金) 11:14:39 ID:0mdgCbK70.net
>>825
500sエディ買う予定だったのに

832 :774RR (スプッッ Sd03-mMwP [1.79.84.90]):2020/01/24(金) 11:17:59 ID:uycNHwLVd.net
普通の500にSのパーツだけ取り寄せて付けられるんじゃね?

833 :774RR :2020/01/24(金) 11:22:32.66 ID:W8KLBavCM.net
500のSエディション出ないの?
どんな判断だよ

834 :774RR :2020/01/24(金) 11:38:30.46 ID:9VTKW1b2a.net
自分の奴がテールハリケーンのに変えてヘッドライトLEDに変えて
ブーツ履かせてシート交換とマフラー交換して
新型とほぼ同じ見た目で少し萎えた
顧客が求める物を理解した結果なんやなぁー

835 :774RR (ワッチョイ 2555-omja [60.39.63.58]):2020/01/24(金) 12:25:14 ID:0mdgCbK70.net
カスタムしたら高確率でSエディになる

836 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/24(金) 12:59:40 ID:VD4Mflwy0.net
あのうんこ色のシートの色について誰も言及しないのは俺のセンスがおかしいのか

837 :774RR (ササクッテロ Sp41-40Tn [126.35.166.122]):2020/01/24(金) 13:38:17 ID:cXmIm/Zhp.net
>>836
お前がブラウン系のカラーは全てうんこ色と認識するキチガイだってことはわかった

838 :774RR :2020/01/24(金) 14:06:22.49 ID:uWtbUb74p.net
すぐ噛みつく大人子供が一番タチ悪いよ、このスレそういうの多いけど

839 :774RR (ワッチョイ 5dd2-9rwV [114.149.225.176]):2020/01/24(金) 14:20:24 ID:myCgWeGm0.net
でもよおノーマルシート(黒)ならおれもSE買ってたぜ
とりあえずノーマル買ってタンク染める方向の予定

840 :774RR (アウアウウー Sa29-s8Nr [106.133.83.131]):2020/01/24(金) 14:21:20 ID:9VTKW1b2a.net
>>836
お前のセンスがおかしいのかもな

841 :774RR (スフッ Sd43-rtDn [49.104.32.107]):2020/01/24(金) 15:01:28 ID:Gcg2l5vdd.net
SE買ってシートをノーマルにしてはどうか?

842 :774RR (ワッチョイ e365-q+KH [115.36.43.236]):2020/01/24(金) 15:21:58 ID:RwjuLfSs0.net
500SEも日本で売ってくれ

843 :774RR (ワッチョイ 5dd2-9rwV [114.149.225.176]):2020/01/24(金) 16:23:12 ID:myCgWeGm0.net
>>841
それも考えたけどちょっとお高くなるしね
マットか普通の黒かも迷ってるしぶっちゃけカウルは外すし

844 :774RR :2020/01/24(金) 16:58:34.97 ID:9JVJm/OA0.net
今日、夢でレブルの見積りに行ってきたけど、Sエディのパーツってシートも含めて全部オプションで設定あるのな

しかも、新造形のバイザーもオプションであったよ

ちなみに500もSあるってよー

845 :774RR (ワッチョイ 4d0b-VJNl [112.139.110.37]):2020/01/24(金) 17:36:33 ID:Rkzc/ImJ0.net
勉強になりました
あのシートは好き嫌い分かれそう

846 :774RR (ササクッテロル Sp41-0Ko5 [126.233.110.225]):2020/01/24(金) 17:40:02 ID:IGaWqls7p.net
色とブーツ以外はノーマルの方が良い

847 :774RR (ワッチョイ ad35-rtDn [202.183.59.63]):2020/01/24(金) 18:41:43 ID:tQO+tJug0.net
>>843
どれ買ってどうするか迷ってる時が一番楽しい気がする

848 :774RR (ワッチョイ 6dee-E0LK [106.157.78.218]):2020/01/24(金) 18:54:15 ID:Zz/dcK7F0.net
ちなみに現行型のシートだと、
12000円とタンデム部が9200円てパーツカタログには出てんわ

そこまで高価な部品じゃないから、換えちゃうのはアリじゃん

849 :774RR (ワッチョイ 55f3-Z7Bm [14.10.102.128]):2020/01/24(金) 19:47:14 ID:9X6wMMKd0.net
カウルとブーツだけでいいけど,工賃含めたらSと大差ないかな.

850 :774RR (オイコラミネオ MMf1-YiUh [150.66.71.237]):2020/01/24(金) 19:57:54 ID:iztLgSJKM.net
>>848
座り心地って変わるんだっけ?

851 :774RR :2020/01/24(金) 22:13:30.83 ID:6/gCmUgZ0.net
シートは改良って話だけど何が改良されたかはわからない

852 :774RR :2020/01/24(金) 22:28:24.24 ID:auYZtpZl0.net
初めてのバイクで任意保険が月7000円って高い??
因みに東京海上日動

853 :774RR :2020/01/24(金) 22:33:22.30 ID:hXO4p4Xf0.net
任意なら高いが年齢にも寄る、大体3〜4万前後くらいだろ年額で

854 :774RR :2020/01/24(金) 22:39:06.44 ID:Zz/dcK7F0.net
>>852
45歳ゴールド免許
初めての2輪保険で6S等級スタート

損保ジャパン
対人対物無制限で人身障害5000万
人身障害定額給付金10万あり
1年目 月5710円
2年目 月3850円


セコム損保
対人対物無制限
月4400円、翌年からは3790円

参考まで

855 :774RR :2020/01/24(金) 22:44:39.92 ID:Zz/dcK7F0.net
ちなみに4輪は同じような条件で月3050円

若い頃に保険が高いのはどうしようもない
事故らない違反しないことに努力して
30過ぎまで耐えるしかない
保険か高いからといって無保険で乗るのは勧められない


バイク好きな君に幸あれ

856 :774RR (ササクッテロラ Sp41-UPxj [126.182.158.93]):2020/01/25(土) 00:17:56 ID:A8tVCUcIp.net
>>852
20歳くらいの頃は年額10万くらい払ってたと思うわ

857 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/25(土) 00:29:38 ID:EW3hrRsY0.net
損保ジャパンは評判悪いみたいだね

858 :774RR :2020/01/25(土) 00:39:45.58 ID:O+oZmsLW0.net
レブル250に興味があるんだけど、実燃費はどのくらい?
以前オフ車のOHC単気筒のXLRやXRに乗ってたんだけど、
XLRで27km/l、XRで32km/lでした。
レブルはDOHCで車重も重たいからこんなには走らないと思うけど、25km/l位はいきますか?

859 :774RR (ワッチョイ 6df3-q+KH [106.73.129.97]):2020/01/25(土) 02:44:36 ID:ZS4vlJY10.net
>>858
ひたすらノンビリ走るのが好きだからスピード出しても法定速度+10くらいしか出さない走り方で、

平均リッター38
最低リッター35
最高リッター43

リッター43は北海道の下道ね。
普段は千葉県の下道を走ってる。
他県の高低差が激しいとこだともうちょい悪くなると思う。
高速道路は乗らないから知らん。

860 :774RR (アウアウウー Sa29-x+qi [106.129.206.101]):2020/01/25(土) 02:52:31 ID:5kA+G+BVa.net
>>858
乗り方次第だけど街乗りメインでも27Km/lはいくはず
みんカラだと平均で33km/lくらい(500含む)

861 :774RR :2020/01/25(土) 08:37:19.97 ID:O+oZmsLW0.net
リッター27キロですか、予想より良いね。
タンク容量が11リットルというのがネックだったんだけど、300キロ位の航続距離なら他のバイクと変わりませんね。安心しました。
ちなみに上でXLRで27km/lと書いたけど、最低を記録したときの燃費でした。
XLRは30km/lです。
どうでもいい事だけど、XLRの名誉のために訂正。

862 :774RR :2020/01/25(土) 10:04:02.69 ID:g0ftf393M.net
>>852
事故っても被害者になるだけで加害者になんてほぼならんから任意保険なんて入らなくていいよ

863 :774RR :2020/01/25(土) 10:19:42.58 ID:wTZVNNlld.net
バカも休み休み言え

864 :774RR :2020/01/25(土) 10:24:18.29 ID:xpCDQDNV0.net
タクシーに思い切り追突してもうた。運転手引きずり出して「弁償します」言わせたった。白黒ちゃんとせな損するで。

865 :774RR :2020/01/25(土) 11:20:26.50 ID:/a9K/K+G0.net
追突しちゃたってここで自白してるの記録されたね

866 :774RR :2020/01/25(土) 13:25:40.67 ID:/RdmEIAE0.net
追突したのか、されたのか
話はそこからだ

867 :774RR (ドコグロ MM93-D6tB [119.241.53.128]):2020/01/25(土) 14:38:45 ID:0C9zOp6xM.net
追突したのかされたのかすら理解してないガイジ

868 :774RR (アウアウエー Sa13-me3Y [111.239.156.197]):2020/01/25(土) 19:34:32 ID:F535OEv8a.net
タクシーが追突されたら引き摺り出さなくても運ちゃん普通に降りてくるし追突したアホは地面転がってるよな

869 :774RR (ワッチョイ cb8c-9rwV [121.106.58.31]):2020/01/25(土) 19:47:24 ID:/RdmEIAE0.net
>>868
ということは
タクシーに追突したのに運ちゃん引きずり出して「弁償します」と言わせたのか
鬼畜だな

870 :774RR :2020/01/25(土) 20:30:21.21 ID:jupcZsDl0.net
初めてのバイクのために初めてホンダドリームいってきた
ほしい〜
2020年モデルは5月にでるらしい

871 :774RR :2020/01/25(土) 23:37:38.69 ID:2XRmqNxl0.net
シートの表皮だけ部品でないのかね?

872 :774RR :2020/01/25(土) 23:48:30.40 ID:azCyrw10d.net
生地だけ取り寄せって自分で張り替えできるのかな
そしたら純正じゃなくてもいろんな生地探したほうがいいじゃん

873 :774RR :2020/01/26(日) 00:01:38.28 ID:2b95XUdZ0.net
生地からはミシンが大変、表皮はシートの形してるからタッカーあったらできるよ

874 :774RR :2020/01/26(日) 01:05:28.14 ID:V8QWHfiyr.net
この時期でもちゃんと防寒したら
夏より気持ちいいね

メットのスクリーンがすぐ曇るけど
曇り止めとかみんなしてるのかな

875 :774RR (ワッチョイ 6dee-E0LK [106.157.78.218]):2020/01/26(日) 01:28:15 ID:2OcbfGcc0.net
ショーエイのメットにピンロックシート

876 :774RR (ワッチョイ c5ff-WqSl [118.87.192.22]):2020/01/26(日) 01:48:59 ID:+FRbrdwr0.net
ピンロックしてても曇るやんけ!
とおもったら曇ってるのメガネだったわ

877 :774RR (スッップ Sd43-FMzw [49.98.160.77]):2020/01/26(日) 02:34:16 ID:y8DOVd+/d.net
>>873
タッカーとかはあるのね
Web版のパーツカタログ見たら一式で皮だけはなかった

878 :774RR (スップ Sd03-ZFKi [1.72.9.211]):2020/01/26(日) 07:43:48 ID:1YWZeH5xd.net
個人的には水泳のゴーグル曇り止めスプレーがコスパも効果も最強だわ

879 :774RR (ブーイモ MM43-5Kys [49.239.66.156]):2020/01/26(日) 08:01:46 ID:RUt0NqtKM.net
>>876
眼鏡あるある

880 :774RR (ワッチョイ 63f6-/yXa [131.213.230.37]):2020/01/26(日) 10:03:36 ID:w1bwqaA50.net
公式はいつ頃発表になるんやろ

881 :774RR (スプッッ Sd21-iT0W [110.163.11.187]):2020/01/26(日) 10:10:07 ID:+AIsG8A7d.net
新型はヘッドライトの4つ目LEDだけが気に入らない…
簡単に交換とかできるかな?

882 :774RR (ワッチョイ a3aa-KJkx [221.23.66.50]):2020/01/26(日) 10:19:52 ID:HVjZzPn/0.net
9割9分の車輌がLED化したら今度は電球がレトロでカッコいい時代が来るんだろうな。

883 :774RR :2020/01/26(日) 11:02:13.96 ID:JM/2L9980.net
ヘッドライトLEDは消費電力上これからは必要と思うが、プラスチックぽい材質が将来黄ばみそうで気になる

884 :774RR :2020/01/26(日) 11:33:49.34 ID:waTKSO3pa.net
公式発表は1月30日って聞いたけど

885 :774RR :2020/01/26(日) 11:47:09.86 ID:2OcbfGcc0.net
今回のは
販売店向けのアナウンスでしょ

業界の人たちに「こういうの出ますんでよれしく」っていう

このあとメーカーから一般向けのアナウンスじゃない

886 :774RR (スフッ Sd43-ZFKi [49.104.37.52]):2020/01/26(日) 14:56:39 ID:bfkFRFQId.net
>>877
皮だけとれないんか残念やね、キタコとカナダのメーカーから皮だけの製品あるけど東南アジアのシート買うより高いからダメだね。

887 :774RR (ワッチョイ 35cc-kGtC [222.1.142.158]):2020/01/26(日) 15:46:06 ID:K0E6I3hQ0.net
178センチだと膝と足首窮屈かなー
シートにアンコ盛りしたらいけるかな

888 :774RR (ブーイモ MMb9-5Kys [210.138.177.65]):2020/01/26(日) 15:55:10 ID:ihfWZ1ZQM.net
つ試乗

889 :774RR :2020/01/26(日) 17:00:41.74 ID:phqzszti0.net
>>881
すげー分かる

890 :774RR :2020/01/26(日) 17:15:31.23 ID:QQXTX9Eu0.net
>>881
目立っていいやん。

891 :774RR (ワッチョイ c510-mMwP [118.241.239.103]):2020/01/26(日) 17:24:48 ID:cvtiES0k0.net
4眼みたいなのがいいんだろーが

892 :774RR (ワッチョイ 95e2-V1vN [180.6.34.186]):2020/01/26(日) 17:38:09 ID:nb73bRzD0.net
好みライトなりレンズに交換すればいいさ

893 :774RR (ワッチョイ c508-oRbG [118.240.229.57]):2020/01/26(日) 17:43:11 ID:nBcy6zKh0.net
上向き4眼で下向き2眼?

894 :774RR (ワッチョイ 9d28-DDda [210.165.26.249]):2020/01/26(日) 17:59:09 ID:vP3pgCzw0.net
ライトカバーつければいいさ

895 :774RR :2020/01/26(日) 18:02:48.98 ID:OBo3Odaj0.net
たしかローで2灯、ハイで4灯点灯だったはず。

896 :774RR :2020/01/26(日) 18:19:39.87 ID:pg6pi2Xu0.net
試乗してきたが足が窮屈じゃないか?
馴れてくるもん?

897 :774RR :2020/01/26(日) 18:27:42.35 ID:IMMnZlIo0.net
公道でたことないのにレンタルとか立ちゴケしそうでむしろ不安だ
もう買っちゃおうかなあ

898 :774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199]):2020/01/26(日) 18:57:14 ID:fpmg2wt40.net
立ちゴケ回避は、バイクのスタンドを地面に接触させる前に定位置にスタンドが降りているか確認する。コンコンと爪先で二回蹴るとか目視でもいい。それからスタンドに車重を預ける。
排水溝の網の上とかで、スタンドが刺さり倒すこともあるから注意。
あとはエンストを回避する。バイクは少しでもハンドル切っていると負荷が増える。少しの傾斜や路面の荒れでも負荷は増える。
それに見合う回転を与えずにクラッチを繋ぐとエンストして立ちゴケする。負荷は積算して、回転数を上乗せするようにしよう。
操作はできるだけシンプルに行う。場面によっては難しいこともあるだろうけど、各操作を丁寧に分離して流れのなかに埋没させない。
例えば、バイクはコンビニの駐車場から左折して車道に出ようとしていた。車列の切れ目を探して、左折しながらスムーズに加速して流れに乗る。相当な作業量になる。
ハンドルは左に切り歩道横切り縁石を越えて車路に出る。一部を切り取るだけでこんなにもある。どんなベテランでも不意に立ちゴケやるのはこんな場面。

899 :774RR (ワッチョイ 23b9-vwF5 [219.98.16.112]):2020/01/26(日) 19:00:11 ID:XPgNaNFN0.net
>>898
ワイ、これから初バイクなんで参考になるよ。
それ忘れないようにスクショ撮っとく。

900 :774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199]):2020/01/26(日) 19:01:43 ID:fpmg2wt40.net
レンタルバイクなら有利なこともある。ガンガン半クラ使えるから。ちょっとヤバいかもというときは、必要な回転にさらに上乗せで回して半クラもジワッとゆっくり繋げば初心者ライダーでも簡単。
初めてバイクのクラッチを操作した時のように遠慮なく吹かして半クラ使いまくろう。
レブルはクルーザーの姿勢が腰にどう響くか知ってから買ったほうがイイと思います。

901 :774RR :2020/01/26(日) 19:14:22.34 ID:zqfa2trCM.net
>>899
ベッタリ足のつくバイクで完全にスタンド下ろさずに降車しようとして、不意にスタンド跳ね上がって無様な立ちゴケをやりました。
クランクケース?ジェネレータカバー?にもガッツリ傷入って泣いたよ。同じ過ちを繰り返さないようにして下さい。ヘルメットの側頭部もガリッとやりました。

902 :774RR :2020/01/26(日) 19:48:09.26 ID:t89LINyDa.net
半クラってそんな負荷掛かるかな
1オーナーでクラッチ消耗させるのかなり難しくないか

903 :774RR :2020/01/26(日) 20:02:51.60 ID:/NLd1gZb0.net
バイク女子のおならを浴びたい。

904 :774RR :2020/01/26(日) 20:56:50.57 ID:t87VXunNM.net
>>902
滑りが生じるほど減らすのは難しいかもしれないけど、無駄な半クラを多用したいとは個人的には思わないかも。

905 :774RR :2020/01/26(日) 22:20:40.08 ID:vLlYkL3DM.net
レブルでコケるなんて殆どないから安心していいよ

906 :774RR :2020/01/27(月) 00:30:13.57 ID:ZHce22qNM.net
レブルで立ちごけwww
自転車ですらコケそうな奴だな

907 :774RR (ワッチョイ c510-mMwP [118.241.239.103]):2020/01/27(月) 00:37:30 ID:dJ0ysy820.net
コケるつもりがなくてもどうにもならない時はある、事故しないと思っててもするのと同じ

908 :774RR (ワッチョイ 4b3a-cq+A [153.223.146.131]):2020/01/27(月) 00:44:40 ID:43pQItTc0.net
リア箱つけた原チャリから降りるときバイクと勘違いして箱に回し蹴り
でも地面にぶっ倒す寸前で耐えたw

909 :774RR (ワッチョイ 35cc-kGtC [222.1.142.158]):2020/01/27(月) 01:48:51 ID:7dQNQAEd0.net
もしレブル買ったらエンジンガードつけたい
バイク守るというより転んだとき脚守るために

910 :774RR (ワッチョイ 8336-rZJL [101.102.8.197]):2020/01/27(月) 03:17:25 ID:vWLlblaZ0.net
お前ら、レブルなんて言ってたら笑われるよ。

レボーと発音すんだよ。

911 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/27(月) 03:36:50 ID:x21BQML00.net
みなはんどんなヘルメット使ってますか?
色も教えて

912 :774RR :2020/01/27(月) 04:34:28.96 ID:LoEYe6hxr.net
マットブラックのフルフェイスで
ミラーのスクリーンだけど
ミラーだと夜はかなり視界悪いです

913 :774RR (ワッチョイ 4b7e-YiUh [153.156.16.233]):2020/01/27(月) 12:37:24 ID:8PZVpUq90.net
>>911
アライのラパイドネオ
本当はシンプソン欲しかったけど、価格と安全性でアライにした

914 :774RR (ラクッペ MM21-jU2k [110.165.212.67]):2020/01/27(月) 13:38:31 ID:uUNtLUz3M.net
新型にDCT付きモデル設定しないかな?

915 :774RR :2020/01/27(月) 16:47:03.64 ID:nHA2s25r0.net
レボーの新型早く発表してください

916 :774RR (ワッチョイ 55f3-Z7Bm [14.10.102.128]):2020/01/27(月) 17:54:33 ID:Am2nBCkJ0.net
>>881
レブルはあちこちの部品を自分で好きなように交換できるのがコンセプトやと思う.
>>901
バイクから降りた後にスタンドを出す.教習所スタイルを癖にしたら良いのだ.

917 :774RR :2020/01/27(月) 19:15:01.85 ID:KRYJhn2n0.net
タンデムで芦ノ湖の道の駅に入って行ったら不意に左から車が出てきた
一時停止して普段の調子で左足着いたら左傾斜が思ってたよりキツくて重量に耐えきれずそのまま倒れた
レブルなら安心と思ってたので油断したなあと反省

918 :774RR :2020/01/27(月) 19:18:25.64 ID:34fduaINp.net
>>917
耐えきれないほどの重さかよレブル
身体鍛えてからバイク乗れよモヤシ

919 :774RR (ワッチョイ 63f6-HRkc [131.213.230.37]):2020/01/27(月) 22:24:31 ID:GbHhCtQ30.net
DCTついたら最高

920 :774RR (ワッチョイ cb25-Lxi+ [121.117.23.188]):2020/01/27(月) 22:42:42 ID:acS62+iI0.net
>>918
後ろの人が何キロあったんだろうねー

921 :774RR (ワッチョイ e312-DDda [211.124.109.3]):2020/01/27(月) 23:47:40 ID:uO1Tvifc0.net
スリッパークラッチつくんだな

922 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/28(火) 05:22:19 ID:uNt/PvOa0.net
探せどもレブル 250 以上のバイクがレブル500以外に見つからない
もはやこの世には無いのか、、、

923 :774RR (スププ Sd43-leNi [49.98.54.182]):2020/01/28(火) 06:13:40 ID:mGpuOhBpd.net
れぶる



https://i.imgur.com/GbIImcY.jpg

924 :774RR (ワッチョイ a369-ePEN [221.170.150.132]):2020/01/28(火) 07:38:29 ID:b6hA9aKm0.net
SHOEIのグラムスター欲しいな

925 :774RR (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.163.248]):2020/01/28(火) 07:48:51 ID:ZoTUA4jUp.net
>>922
メクラかよ

926 :774RR (スッップ Sd43-bAXY [49.98.153.252]):2020/01/28(火) 08:42:55 ID:toFAEVOad.net
>>922
レブル300があるだろ
輸入しろ

927 :774RR :2020/01/28(火) 10:19:25.32 ID:Ks0EEN4Q0.net
今さらなんだけど、レベルじゃなくレブルで正しいのかな?
レブルならrebul、rebullな気がするんだが。

928 :774RR :2020/01/28(火) 10:40:44.93 ID:AzbREOV+0.net
スレタイでも直したら?

929 :774RR :2020/01/28(火) 10:50:35.76 ID:L9zUmfcPM.net
反逆しろ

930 :774RR (オッペケ Sr41-G1V6 [126.133.199.168]):2020/01/28(火) 17:47:58 ID:VgmJJshAr.net
リアをショートフェンダー化したいけど
ディアブロ?のしか出てないの?
ウインカーは別体にしたい

931 :774RR :2020/01/28(火) 18:08:50.44 ID:8rOdVpp00.net
まじスリッパークラッチとかいらなすぎ。これ以上下手糞を優遇するな!

932 :774RR :2020/01/28(火) 18:40:47.10 ID:rGqETMOFM.net
カワサキのスリッパを後付けする童画を見てから、なんとなくそう毛嫌いするものでもないなと思った。

933 :774RR :2020/01/28(火) 18:43:58.18 ID:Ks0EEN4Q0.net
レブルは入門者向けなんだからむしろスリッパは遅かった感が、まあコストの問題なんだろうけど。

934 :774RR :2020/01/28(火) 18:46:04.42 ID:g4iv5uc90.net
アメリカの教習車だろこれ

935 :774RR :2020/01/28(火) 19:27:50.30 ID:6lL1EpkIM.net
250にスリッパークラッチはいらないと思うけど
値段上がるわけではないから文句は出ないな

936 :774RR (ブーイモ MMb9-KJkx [210.138.208.140]):2020/01/28(火) 19:52:34 ID:rGqETMOFM.net
これ出たらスリッパ後付け可能になるのかな?

937 :774RR :2020/01/28(火) 21:24:54.17 ID:J1EKaaTV0.net
レブル1100まだぁ~

938 :774RR (ワッチョイ 8336-rZJL [101.102.8.197]):2020/01/28(火) 22:07:12 ID:8rOdVpp00.net
大型にだって安易につけるべきじゃないよ。

制御できてない証じゃん。

トラコン、ABS、アシストスリッパークラッチ、
それで暴走しとるんだもん。

939 :774RR (アウアウエー Sa13-me3Y [111.239.156.80]):2020/01/28(火) 22:13:03 ID:XestIcQja.net
糞みてえな選民意識だなぁ

940 :774RR :2020/01/28(火) 22:55:06.09 ID:g4iv5uc90.net
どのスレにもやっぱいるんだなこの手のおっさん

941 :774RR :2020/01/28(火) 23:03:04.37 ID:6lL1EpkIM.net
クラッチを軽くする効果もあるから

942 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/01/29(水) 00:46:23 ID:x7HvKAJF0.net
新しいものは受け入れない
ワイは昔のままがええんじゃ
老害っすね

943 :774RR (スッップ Sd33-8Mri [49.98.162.26]):2020/01/29(水) 01:02:03 ID:XTB7/Z9Md.net
そういや300って逆輸入出来るのか?

944 :774RR (アウアウクー MM45-QkfB [36.11.224.119]):2020/01/29(水) 01:07:03 ID:KlpBfhv4M.net
制御出来てないなら余計に電子制御あった方がいいのにそれで暴走しとるんだもの←?
電子制御の是非と全く関係の無い妄想世界への飛躍
結局自分が可愛いだけの我が儘
10年後にはちゃんと免許返納しとけよ危ないから

945 :774RR (アウアウウー Sa9d-24QR [106.129.209.191]):2020/01/29(水) 02:24:31 ID:Y/7ADt6Ua.net
>>943
発売当時問い合わせたが並行輸入はパッセージもやらないって言ってた
個人輸入なら可能性あるけどほぼ250と最大出力や最大トルクに差がないしメリット薄いと思うよ
車検代上乗せされるので

946 :774RR :2020/01/29(水) 02:58:38.33 ID:qG3sKkff0.net
アシスト機能の究極は完全自動運転に行き着くからな
趣味で運転している場合は技術に頼るのが良いのか?っていうのはわかる

947 :774RR :2020/01/29(水) 02:59:11.98 ID:/GkP9HUg0.net
二輪の軽自動車

948 :774RR (ワッチョイ 49cc-n9O0 [222.1.142.158]):2020/01/29(水) 03:31:44 ID:LP3z3RwC0.net
別にレブルの形でオートマでも構わない

949 :774RR (スッップ Sd33-8Mri [49.98.162.26]):2020/01/29(水) 03:57:47 ID:XTB7/Z9Md.net
>>945
なるほど、それなら旨味は無いな
ありがとう!

950 :774RR (ワッチョイ 89aa-ZjM+ [126.243.58.234]):2020/01/29(水) 06:38:30 ID:DD2JQY/u0.net
こんな安物バイクに装備満載にするなんて本末転倒
素で適当に乗り回すバイクだろコイツは

951 :774RR (ワッチョイ 5312-rDOO [211.124.109.3]):2020/01/29(水) 06:57:20 ID:I1UU4Qpw0.net
まーた売れちゃうな

952 :774RR (ブーイモ MM8d-c2HQ [210.138.208.97]):2020/01/29(水) 07:14:32 ID:Pdc8tLJXM.net
スリッパは、疲労軽減にはいいから歓迎されないわけがない。

953 :774RR :2020/01/29(水) 07:45:41.84 ID:umZvpAlwM.net
スリッパってそんなにクラッチ軽くなるの?

954 :774RR :2020/01/29(水) 07:59:55.59 ID:H5cQOOFb0.net
差はあるかもしれんが多分25%くらいは軽減する

955 :774RR (ワンミングク MMd3-Js51 [153.235.144.132]):2020/01/29(水) 08:07:44 ID:umZvpAlwM.net
250のクラッチくらいなら大した差はないとは思うけど、まあ軽くなるの
はいいよね

956 :774RR :2020/01/29(水) 12:06:19.42 ID:mSlMMXwg0.net
女性には有り難いよスリッパ―

957 :774RR :2020/01/29(水) 12:18:33.09 ID:PcB2EG+Cd.net
クイックシフターかDCTが良い。

958 :774RR (ワッチョイ 3336-V/PK [101.102.8.197]):2020/01/29(水) 12:41:39 ID:/GkP9HUg0.net
レボー

959 :774RR (スッップ Sd33-9CrE [49.98.157.238]):2020/01/29(水) 12:44:19 ID:wiZq9N8/d.net
スリッパ履いて運転しよう

960 :774RR (ワッチョイ 3336-V/PK [101.102.8.197]):2020/01/29(水) 12:47:51 ID:/GkP9HUg0.net
レブルなんて発音したらネイティブに笑われるよ。

レボー!

961 :774RR (オッペケ Src5-PXjH [126.208.153.208]):2020/01/29(水) 13:48:17 ID:phKDyP0pr.net
レボゥ

962 :774RR (スッップ Sd33-8Mri [49.98.162.26]):2020/01/29(水) 15:21:27 ID:XTB7/Z9Md.net
ストリッパー?

963 :774RR (ドコグロ MMd5-Gu1E [118.109.191.210]):2020/01/29(水) 16:06:52 ID:oUm50l2JM.net
>>954
次スレよろしくね!

964 :774RR (ワッチョイ f910-7qeO [118.241.239.103]):2020/01/29(水) 17:15:44 ID:H5cQOOFb0.net
ここで立てたことないけど1行目を3行にするの?

965 :774RR (ワッチョイ 69e2-Y6bJ [180.6.34.186]):2020/01/29(水) 18:07:51 ID:eNoGI3l30.net
これで3行じゃね?
1 名前:774RR (スップ Sdff-1F6C [1.72.6.181])[] 投稿日:2019/11/22(金) 15:16:57.14 ID:oNeJqc+nd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

966 :774RR (ワントンキン MMd3-0Y7X [153.147.40.238]):2020/01/29(水) 18:59:40 ID:2hEcCkbLM.net
なぜ3行なのか不明
2行でいい
1行で効くんだけど、効いた行は姿を消しちゃうから
コピペ用のサンプルに2行目を付けてる

967 :774RR (スッップ Sd33-9CrE [49.98.157.238]):2020/01/29(水) 19:04:48 ID:wiZq9N8/d.net
スリッパ以外の服を脱ぎながら運転する
まさに反逆者やな

968 :774RR (ワッチョイ 3336-V/PK [101.102.8.197]):2020/01/29(水) 19:08:03 ID:/GkP9HUg0.net
レボー!

969 :774RR :2020/01/29(水) 20:27:17.78 ID:H5cQOOFb0.net
ほんならそのままで立てればええんやな、と思ってやったけど無理だった
すまんが他の人でよろしく!

970 :774RR :2020/01/29(水) 21:26:39.99 ID:Ga/18Ds70.net
まあでも実際市街地じゃクラッチ重いとだるいわなぁーまぁ買うほど欲しくはないがただなら欲しい

971 :774RR :2020/01/29(水) 21:41:02.93 ID:aJICEMqd0.net
>>969
氏ね
次スレ立ててみたけどあってる?

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580301567/

972 :774RR :2020/01/29(水) 21:44:02.38 ID:H5cQOOFb0.net
弾かれて立てれなかったんだから仕方ないだろ!

973 :774RR :2020/01/29(水) 21:57:32.02 ID:eNoGI3l30.net
>>971
おつ

974 :774RR :2020/01/29(水) 22:00:09.19 ID:x7HvKAJF0.net

不安な場合は近くなったら書き込まなければいいだけ

975 :774RR (ワッチョイ a9f3-gX4L [14.13.49.224]):2020/01/29(水) 22:45:28 ID:aJICEMqd0.net
>>972
そう言うならコピペくらい置いとけよ
言葉だけじゃ嘘扱いも仕方ないだろ

976 :774RR (ワッチョイ f910-7qeO [118.241.239.103]):2020/01/29(水) 22:58:15 ID:H5cQOOFb0.net
コピペって1の?専ブラならほぼ自動で入るのに
そもそも1にダメだったら宣言して980に回せって書いてあるから運用通りにしただけなんだけど
それで死ねとか言われるなら2度とやらねーで無視するからな

977 :774RR :2020/01/29(水) 23:34:04.28 ID:Amh5Amahd.net
無視するならもう書き込むなよ

978 :774RR :2020/01/29(水) 23:45:56.82 ID:DoTZSn2fM.net
スレ建てられなかっただけで怒りすぎだろw
このスレ余裕なさすぎんよー

979 :774RR :2020/01/29(水) 23:51:44.35 ID:5Y1Nmx3o0.net
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=843SfSI2RgA
右直事故防止を考える動画

980 :774RR (ワッチョイ f910-7qeO [118.241.239.103]):2020/01/30(Thu) 01:09:55 ID:3CZ3VNww0.net
怒ってんのは仕様で立てられないだけなのに死ねとか抜かすやつがいたからだぞ
立てる気がないならわざわざ2行か3行か気にしたりしないし
詫びも入れてやってくれとお願いしたにも関わらずだ

次からは1に証拠も残せと入れておけ

981 :774RR (ワッチョイ f910-7qeO [118.241.239.103]):2020/01/30(Thu) 01:12:57 ID:3CZ3VNww0.net
運用に従っただけで勝手に疑って勝手に罵ってきた
だったらこいつの謝罪があるまでは2度と従わない

982 :774RR :2020/01/30(木) 01:19:01.17 ID:5BYY5Pn8M.net
建てれないなら950踏むなよ無能
安価指定も出さないとか
初心者か何か?

983 :774RR :2020/01/30(木) 01:25:51.32 ID:3CZ3VNww0.net
>>982
有能なお前が毎回立てろや

984 :774RR :2020/01/30(木) 01:47:28.20 ID:hQcdABYfM.net
まあ今時氏ねはちょっとな
しかし死ねじゃなくて氏ねな辺り昔の2ちゃんのノリだろうから気にすんな

985 :774RR :2020/01/30(木) 05:13:34.28 ID:cM8CzFXW0.net
え、今は死ねなんて書くやついるんすか??

986 :774RR :2020/01/30(木) 08:07:52.66 ID:kILXJORrd.net
こんな匿名掲示板でマジになっちゃってどーすんの?

987 :774RR :2020/01/30(木) 08:12:08.27 ID:oGx0lKOvH.net
立てられない時はしょうがないでしょ
レブル乗りのイメージが悪くなるよ

988 :774RR :2020/01/30(木) 08:42:31.74 ID:wvWgDqXU0.net
氏ねごときでマジになるなよ
従ったと言うが安価指定してないし
そもそも代わりに立てて貰っといて謝罪とか
先にありがとうだろ
俺は悪くない!あいつが悪いんだ!のクソガキか?

989 :774RR :2020/01/30(木) 09:41:15.87 ID:3tlh4Jcwd.net
どっちもどっちだろ

990 :774RR :2020/01/30(木) 09:50:56.19 ID:pAwoDCZSa.net
次からお互い気を付けたらええんやで?(高みから)

991 :774RR (ワッチョイ 8b25-qjoz [153.145.27.90]):2020/01/30(Thu) 10:02:48 ID:g6rEhEsJ0.net
元気そうでなにより

992 :774RR (ワッチョイ 9355-YqKZ [221.184.129.85]):2020/01/30(Thu) 10:17:49 ID:rH2bvj9Z0.net
本日発表日

993 :774RR (ブーイモ MMcb-8mvN [163.49.213.108]):2020/01/30(Thu) 10:25:16 ID:0wlAn3fCM.net
レブル乗り喧嘩せず
煽ってくるやつは先に行かせてのんびり走れよ

994 :774RR (ワッチョイ 13ac-5Jks [125.193.41.214]):2020/01/30(Thu) 10:50:18 ID:F51tCGdC0.net
それな

995 :774RR (アウアウクー MM45-9CrE [36.11.225.197]):2020/01/30(Thu) 11:16:24 ID:e/bc16VcM.net
カタログもらってきた
やっぱSエディションにすれば良かった

996 :774RR (スッップ Sd33-PdCM [49.98.171.175]):2020/01/30(Thu) 11:43:01 ID:N4w03BSsd.net
サイトも更新きたな

997 :774RR (ワッチョイ 8143-KoMo [210.191.93.34]):2020/01/30(Thu) 11:53:57 ID:uU1TAvFz0.net
まじでDCT設定してくれ。即予約する。

998 :774RR (ワッチョイ a9f3-gX4L [14.13.49.224]):2020/01/30(Thu) 11:56:35 ID:wvWgDqXU0.net
埋めついでに面白いから煽ろ
すまんが他の人でよろしく!←
これが詫びになるとか不思議な世界に住んでんなー

999 :774RR (スッップ Sd33-PTrP [49.98.164.14]):2020/01/30(Thu) 12:47:49 ID:iuJ6VVrud.net
新型には旧型のエンジンガードが付きますか?

1000 :774RR (スフッ Sd33-MvkI [49.104.28.40]):2020/01/30(Thu) 12:51:29 ID:4num3s44d.net
フレームホディ周りは変更がないので付きます。知らんけど

1001 :774RR (スププ Sd33-8Mri [49.98.84.82]):2020/01/30(Thu) 13:35:29 ID:rHoQsKgMd.net
新型250ブレーキレバーにアジャスターがつくと思ったけどレバー形状の変更にとどまったのか

1002 :774RR (ワッチョイ a958-unxX [14.11.208.128]):2020/01/30(Thu) 14:37:33 ID:5tt/MezF0.net
>>1001
ブレーキはオプションに設定ありますね。
クラッチの方は設定がない??

1003 :774RR :2020/01/30(木) 14:58:39.83 ID:/FylKK6pM.net
スリッパつかないんか?

1004 :774RR :2020/01/30(木) 15:06:03.43 ID:NfsjS6/z0.net
1000ならうんこ食う

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200