2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】

1 :774RR :2019/11/22(金) 15:16:57.14 ID:oNeJqc+nd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part19【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567207455/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :774RR (ワッチョイ cfaa-3yg8 [126.159.232.204]):2019/12/28(土) 07:34:28 ID:1jmhniZr0.net
>>426
わけわかんないタイ製のカスタムパーツw取り付けてる馬鹿けっこう見かけるぞ

444 :774RR :2019/12/28(土) 10:28:34.35 ID:1vSjQ94T0.net
>>442
正確にはウインカーボタンの位置な

445 :774RR (ワッチョイ 6fac-fNTk [125.193.41.214]):2019/12/28(土) 12:14:47 ID:S3/hHOid0.net
ウインカーだけじゃなくてクラクションの位置もおかしいよ

446 :774RR :2019/12/28(土) 13:10:18.39 ID:74AwRcPKa.net
スタイルは気になるけど、むしろ排気音に関しては「無音かっ」てくらい静かな音を目指すわ

なにやったって単気筒250ccで迫力出そうなんて無理
ただただうるさいだけになる

俺のこれからの人生、
生活2輪として楽しく暮らそうと思う

447 :774RR :2019/12/28(土) 13:27:30.24 ID:gOLBZQDFd.net
静かなる反逆者

カッコいいやん…

448 :774RR :2019/12/28(土) 13:44:34.76 ID:HvQBi9Xwp.net
全体的に樹脂感すごくて安っぽいよな
さすがにもう少し高級な部品使ってくれよ

449 :774RR :2019/12/28(土) 15:52:26.66 ID:Lb0JQN9ZM.net
そんなことしたら、値段上がるけど
買うか?

450 :465 (ワッチョイ df0b-XnoM [59.84.251.125]):2019/12/28(土) 16:20:25 ID:CIxmkWS00.net
樹脂部品、ビカビカドヤ顔して乗るバイクじゃないから別に気にしてない。

チョイ乗りしてきたけど年末だから車多くて渋滞して面白くないね。

451 :774RR :2019/12/28(土) 17:06:37.99 ID:HvQBi9Xwp.net
樹脂部品ってすぐに劣化するから見た目マシなの
最初だけじゃん

452 :774RR :2019/12/28(土) 17:08:24.45 ID:e/5AjuD1M.net
高級な部品とかいう最高に頭悪いワード

453 :774RR :2019/12/28(土) 17:10:15.85 ID:si4abfHJM.net
そのへん割りきれないひとが買うのは後悔しかない。重くてもいい高くてもいい質感重視なのにレブル???

454 :774RR :2019/12/28(土) 17:15:25.46 ID:Q5AHhAQz0.net
地方ではあまり見ない。都会っ子にウケてる?

455 :465 :2019/12/28(土) 17:53:57.54 ID:TmHrecx30.net
埼玉県在住だけどそこそこ見かけるようになってきた。
姉ちゃんライダー乗ってるのもたまに見るよ。

456 :774RR :2019/12/28(土) 18:41:42.21 ID:GcBO1Acdp.net
俺は逆に樹脂を変に隠す事なくかつてのメッキパーツギンギラじゃないところに新しいクルーザーを感じるけどな

457 :774RR :2019/12/28(土) 20:17:19.79 ID:s9w4oxq/0.net
レブルのデザインコンセプトは「SIMPLE」「RAW(未加工の素材)」
気に入らん部分は自分で変えなはれ,って事や.

458 :774RR :2019/12/28(土) 20:38:18.83 ID:o4+yVh8R0.net
上で間違ってるので。

250ccの2020モデルはマットブルー、マットフレスコブラウン、マットシルバーの三色。艶ありの黒と水色が廃止されマットブルーが追加された。

250SEはマットブラックのみ。

250は全てマットカラーになった。500は知らん

459 :774RR :2019/12/29(日) 20:07:42.31 ID:LK9Y1dLm0.net
燃料計って減るの早くない?
最後1目盛で給油してもあまり入らないよね?

460 :774RR (アウアウエー Sa5f-QcLZ [111.239.237.104]):2019/12/29(日) 21:37:19 ID:Bi0P5/76a.net
1目盛りになってから探して入れて9Lぐらい入るぞ

15km/Lで走ってたけど原因探したらマフラーからガス漏れしてた。ガスケット交換で30km/Lは走ってる

461 :774RR (ドコグロ MM2f-NAfQ [118.109.191.40]):2019/12/29(日) 21:53:17 ID:6JJSGndsM.net
>>459
ラストメモリが点滅しだしてから入れればおっけ
その時点で残り約2リッター

462 :774RR (ブーイモ MM07-V1sy [210.138.177.59]):2019/12/29(日) 21:57:35 ID:2FJysu5tM.net
>>460
走行距離どのくらいでその症状でました?

463 :774RR :2019/12/29(日) 22:12:48.87 ID:Bi0P5/76a.net
>>462
6000kmぐらいからだがその前にエキパイ交換したからそれが原因だと思う

464 :774RR :2019/12/30(月) 07:15:17.96 ID:0aJvZ56AM.net
>>463
ご返答ありがとうございます

465 :774RR :2019/12/30(月) 09:43:37.16 ID:RRh1O8TS0.net
質問すまん!
レブルってノーマルで、シート下とかに収納スペースあるの?
ちょっとした小物いれたりする場所!

466 :774RR :2019/12/30(月) 09:54:16.61 ID:VYXsm5k60.net
ETCすら入る場所ないよ

467 :774RR :2019/12/30(月) 10:07:15.14 ID:RRh1O8TS0.net
え、まじかよ。皆ETCどうしてんの?

468 :774RR :2019/12/30(月) 10:15:16.97 ID:VYXsm5k60.net
ハンドルに付ける
離れるたびにカード抜くのが地味に面倒

469 :774RR :2019/12/30(月) 10:16:26.04 ID:EUiCBIXO0.net
>>467
ダッサい革のポーチの中
最悪

470 :774RR :2019/12/30(月) 10:32:01.97 ID:RRh1O8TS0.net
まじかよ。それは想定外だ

471 :774RR :2019/12/30(月) 11:26:40.83 ID:W+3nGHUq0.net
ググれば色々出てくると思うけど
ETC本体入れて下に緩衝材挟めるぐらいの余裕はあるよ
店で取り付け頼むと結構な率で無理って言われるみたいだけど

472 :774RR :2019/12/30(月) 11:39:37.69 ID:vRNhC2Gj0.net
>>471
アレ、しばらくはいいけど時間経つとエラーが出るんだよ
料金所で一度でも立ち往生すると無理!ってなる

473 :774RR :2019/12/30(月) 12:58:17.97 ID:+N2svJN3d.net
ワイはレブルで高速乗るのは諦めた

474 :774RR :2019/12/30(月) 13:19:43.71 ID:dxqqSH/7d.net
ETCカードだけ持ってれば十分

475 :774RR :2019/12/30(月) 14:02:25.17 ID:W+3nGHUq0.net
>>472
シートの着脱めんどいからなぁ
うちはいまんとこ経験ないけどエラー吐いたときの懸念は確かにある

476 :774RR :2019/12/30(月) 14:39:06.83 ID:G/UDInl7a.net
ETCは首都高を走る割合が多ければ必需品

477 :774RR :2019/12/30(月) 14:57:47.84 ID:RRh1O8TS0.net
ETCってみんなどーしてる?カードリーダーだけハンドル付近につけてバイク降りる時、カードだけ外して持ち運んでる感じ?

478 :774RR :2019/12/30(月) 16:35:48.07 ID:aPLxWic60.net
ETCカード持ってるだけじゃ割引ないよ
一般ゲートで手渡したらクレジットカードと同じ扱い

479 :774RR :2019/12/30(月) 16:46:21.57 ID:FmhOtGhs0.net
サドルの脇辺りにポーチ付けて、分離型の本体を装着。
PAなどで離れるときは基本的にはカードを抜くけど、トイレだけなど短時間の場合は挿したままのときもある。

480 :774RR :2019/12/30(月) 18:00:34.62 ID:ZZmS7lRa0.net
ホンダのディーラーだと、別体式の場合はライト下にポーチで付けるって聞いたな。

まぁ新型オーダーで納車待ちなので、それまでにどこに付けるか考えておくか。

481 :774RR :2019/12/30(月) 18:19:17.43 ID:RRh1O8TS0.net
3月まで長すぎる。早く発売しておくれ

482 :774RR :2019/12/30(月) 18:31:16.73 ID:pNoThDB40.net
レブルってこういう汎用のサイドバックって使えるのかな?
https://i.imgur.com/XU2JeBJ.png

483 :774RR :2019/12/30(月) 19:03:09.93 ID:m6WgxP0rM.net
>>480
自分はドリームだけど分離式のETCで
ポーチに入れて後輪上部?っていうの、そこに本体がある

484 :774RR :2019/12/30(月) 20:51:54.93 ID:ntA4+mSPa.net
>>482
マフラー側は厳しいで
ネイキッドで使ってたやつはマフラーと干渉して使えなかった

485 :774RR :2019/12/30(月) 21:39:26.75 ID:pNoThDB40.net
>>484
やっぱり厳しいのか
他の探してみよ

486 :774RR :2019/12/30(月) 21:42:02.66 ID:K2vOIB780.net
etcなんて軽用のをソケット使用でいいじゃん
すぐ外せるしエラーはいても問題ない

487 :774RR :2019/12/30(月) 21:47:16.80 ID:uHuDgeGs0.net
信用ブラックでETC作れない俺高みの見物

488 :774RR (ワッチョイ af3a-35Sh [153.223.140.11]):2019/12/30(月) 22:13:10 ID:M3vFYcRt0.net
>>487
富山石川福井の三県に住んでいるならおめでとう
https://www.hokkokubank.co.jp/customer/use/visadebit/index.html

残念ながら違うなら2万円をデポジット(無駄になるわけじゃない)するETCパーソナルカード、これ絶対に発行される
https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/service/personalcard.html

デポジットなんて嫌ならヤフオク売買とかで形だけでもいいから個人事業主になればなんと後払いの法人ETCカード
ただし出資金1万円(脱退時に返ってくる)、めんどくさいねん
https://www.kousoku-j.jp/card/

489 :774RR :2019/12/31(火) 02:13:07.64 ID:W1Q04fXoa.net
自分はキジマのレブル 用ETCステーとケースをマフラー側に付けてる
バイク離れる時カード抜くのは面倒だけど見たた目も悪くない

490 :774RR :2019/12/31(火) 12:50:52.44 ID:U+WXdWT10.net
バッテリーのカバーとってプチプチに包んだETCぶっこんでる。

491 :774RR :2019/12/31(火) 15:27:40.06 ID:SDe6YPmM0.net
契約時、ETCをシート下に付けることを条件とした。3万km走ったが問題はない。本体を0.3mmのコムで保護している。

492 :774RR :2019/12/31(火) 23:23:18.21 ID:i6ZE4x8UM.net
4月発売ってことは
3月のモーターサイクルショーで展示で座り心地体験して来月買ってねと言ったところか。
CT125と同じ流れっぽいな。まぁどちらにせよ買うけども。

493 :774RR :2019/12/31(火) 23:24:33.47 ID:i6ZE4x8UM.net
4月発売ってことは
3月のモーターサイクルショーで展示で座り心地体験して来月買ってねと言ったところか。
CT125と同じ流れっぽいな。まぁどちらにせよ買うけども。

494 :774RR :2020/01/01(水) 07:14:04.08 ID:Feb2u6P70.net
座り心地とか現行と大して変わらんやろがい

495 :774RR :2020/01/01(水) 08:18:37.37 ID:Nof9m6ym0.net
去年のモタサイのホンダのやる気のなさは異常だったな。今年はレブル以外も新モデル結構あるから変わるかな。

496 :774RR :2020/01/01(水) 14:22:06.90 ID:6GDaEC690.net
ホンダは最近全般にやる気ないでしょ。

497 :774RR :2020/01/01(水) 14:23:48.76 ID:rPqLC7NV0.net
1月発表3月発売やで

498 :774RR :2020/01/01(水) 17:33:13.20 ID:336mVDvL0.net
このバイクって右ウィンカーって入れづらくない?

499 :774RR :2020/01/01(水) 17:58:43.85 ID:tpx0g4110.net
上見ると500は4月らしいよ

500 :774RR :2020/01/01(水) 19:09:10.89 ID:lvvliVEZ0.net
ホンダ車色々乗ってきたけど
レブルだけウインカーマジ入れにくいね
未だに慣れない

501 :774RR :2020/01/01(水) 19:58:03.80 ID:336mVDvL0.net
>>500
やっぱりそうなのか、、
対処法とかは慣れるしかないのかな?

502 :774RR :2020/01/01(水) 20:29:48.36 ID:wumIK7XUM.net
気に入らんならスイッチボックス替えたらええやん
汎用品安いのゴロゴロあるやん

503 :774RR :2020/01/01(水) 20:46:23.91 ID:dUPiCPx8d.net
>>501
だんだん内部が削れて出しやすくなってきた今3,000`くらい

504 :774RR :2020/01/01(水) 20:49:22.71 ID:dUPiCPx8d.net
>>502
インチの汎用品は中々ゴロゴロしてるとまでは無いよ。変えるんだったらシャドウの中古とかかな。

505 :774RR :2020/01/01(水) 22:21:23.18 ID:kvgjluhk0.net
ウインカースイッチは樹脂パーツ同士のサイズ合わせがイマイチ低精度なんだよな
使ってるうちに擦れてそれなりにスムーズになってくるよ

506 :774RR :2020/01/01(水) 22:42:36.32 ID:wk4RqZ/y0.net
ドリルで穴あけて角度変えて多少まし

507 :774RR :2020/01/01(水) 22:45:22.62 ID:336mVDvL0.net
>>503
なるほど
まだ500kmしか走ってないから様子見る

508 :774RR :2020/01/01(水) 23:09:18.40 ID:xB2TY/9R0.net
ウィンカーボタン若干押しぎみで左右→入らない→押し要素なしで左右へ→入る

509 :774RR :2020/01/01(水) 23:26:53.08 ID:wk4RqZ/y0.net
クラクションの位置もおかしーしよー
むかついて探してから鳴らそうと思ったときには、誰に鳴らそうとしてんだ状態でならせねーし

510 :774RR :2020/01/02(木) 07:34:56.58 ID:eBqEKeh20.net
>>509
キチガイはすっこんでてもらえるかな

511 :774RR (ブーイモ MM8f-3gnq [210.149.251.142]):2020/01/02(Thu) 08:31:23 ID:gDTC0scmM.net
位置は慣れれば問題なし
ウィンカーは慣れた後も気を抜くと引っかかって焦る場面も

512 :774RR :2020/01/02(木) 10:12:40.33 ID:c1lOVHoc0.net
ユーザーが毎回気を使わないと行けねーじてんでねーよ
ウィンカーとかクラクションってとっさの時につかうもんだからな
こんなことも分からない元技術屋のホンディー

513 :774RR :2020/01/02(木) 10:22:55.55 ID:gsifNN1Wd.net
レブル始めしてくるぜ

514 :774RR :2020/01/02(木) 10:58:50.32 ID:97+PBAx/M.net
ウィカーが咄嗟?さすがダセェ便器
正月から嘘つきおじさんやってんのか

515 :774RR :2020/01/02(木) 11:11:30.42 ID:c1lOVHoc0.net
正月から出鱈目擁護しててワロタwwwwww

516 :774RR :2020/01/02(木) 11:16:02.43 ID:wM4GgDKfM.net
>>515
ならid付レブルうpしたらお年玉あげるけどできまちゅか?w

もってないからできませーん
嘘つきフーリガンはみんなの嫌われ者

517 :774RR (ワッチョイ 9fac-qLsY [125.193.41.214]):2020/01/02(Thu) 12:46:16 ID:c1lOVHoc0.net
またドクブロの荒らしか
正月早々即レスの陰キャ確定wwwwwwwwwwwww

518 :774RR (ワッチョイ fbb9-X367 [42.144.104.226]):2020/01/02(Thu) 12:56:16 ID:IZQ1lLPe0.net
ウィンカーは咄嗟には出さなくない?15メートル手前とか三秒前とかでしょ
バイクでギリギリで出したら車以上に怖そう

519 :774RR :2020/01/02(木) 13:37:03.01 ID:c1lOVHoc0.net
クラクションは出すし、ウィンカーも前もってさらに前もるくらいじゃないと出せない
普通曲がりながらでも出せるが、これは無理
あ、別に曲がりながら出すのが普通といってらわけじゃないぞ

520 :774RR :2020/01/02(木) 14:31:04.24 ID:kJBtJiawp.net
レンタルバイクで借りたけど
このバイク腕が痛くなるから
ツーリングには向いてないな
店で跨っただけじゃわからないから売れてるみたいだけど

521 :774RR :2020/01/02(木) 14:33:24.15 ID:c1lOVHoc0.net
それな

522 :774RR :2020/01/02(木) 14:36:57.06 ID:kJBtJiawp.net
あとウインカーがクソ出しづらいし
メーターで左右どっちに出てるか区別が出来ない
買う人はよく考えた方がいいぞ

523 :774RR :2020/01/02(木) 15:06:02.02 ID:UfiKg9frM.net
ウィンカーを出した方向も忘れるの?

524 :774RR :2020/01/02(木) 15:20:45.56 ID:wM4GgDKfM.net
暖房も無い部屋でスマホポチポチしてんのかな?
こども便器くん手ガタガタやんw

525 :774RR :2020/01/02(木) 16:27:11.42 ID:ylwa2g/pa.net
新型はウインカー分離したよ

526 :774RR :2020/01/02(木) 16:34:56.04 ID:bBfakdmMM.net
そんな悩むバイクじゃないけどな。30年振りのリターンだが楽しく乗れてるぞ。でも馬力はないから大型に乗り換え検討中

527 :774RR :2020/01/02(木) 20:22:06.59 ID:UhvRroFpM.net
>>526
ワイもやで

528 :465 :2020/01/02(木) 20:30:52.22 ID:9xbmF1uUa.net
>>526

250を一年半6000キロ乗って、500に乗り換えたよ。
ツーリング使用メインだから満足している。

529 :774RR :2020/01/03(金) 01:12:41.72 ID:QG+Vla6za.net
つかクラクションも咄嗟に鳴らすもんじゃないよね
交通ルール大丈夫かw

530 :774RR :2020/01/03(金) 01:48:56.15 ID:1kxu8qPEM.net
もう2年くらいエアオーナーやってるマジモンの病人だからね彼…

531 :774RR :2020/01/03(金) 05:13:13.57 ID:1z0E9mbK0.net
納車あと2ヶ月半かあ長いなぁ早く乗りてえ

532 :774RR :2020/01/03(金) 09:09:37.52 ID:Zx//bucZM.net
年式もタイプ外も違うけどホーネットと迷うな

533 :774RR :2020/01/03(金) 10:14:20.83 ID:cdCd8dkE0.net
俺も250に一年、約13,000km乗って大型に乗り換え検討してる。z900rsが第一候補やけどレブルの乗りやすさ、燃費の良さ考えると悩むわ。

534 :774RR :2020/01/03(金) 11:15:39.78 ID:7mD0cldu0.net
>>533
予算だろ正直に言えよ

535 :774RR :2020/01/03(金) 11:19:28.12 ID:FLl/f+gOa.net
>>533
レブル500は選択肢にないの?

536 :774RR :2020/01/03(金) 11:23:33.14 ID:qmzqQYiC0.net
>>535
日本語読める?

537 :774RR :2020/01/03(金) 11:24:30.16 ID:VxIR4/eG0.net
アドベンチャーバイクを増車したい

538 :774RR :2020/01/03(金) 14:27:53.22 ID:oMC6VkCQa.net
>>536
悪気はないだろうが、誤解されやすい文面だよ。

539 :774RR :2020/01/03(金) 14:40:07.80 ID:ySREp0Ac0.net
これ誤解するのはちょっと…

540 :774RR :2020/01/03(金) 14:56:00.72 ID:1z0E9mbK0.net
大型買ってもレブルは売らない方が良いぞ
どうせレブルしか乗らなくなるから

541 :774RR :2020/01/03(金) 18:32:29.56 ID:eY31yQGn0.net
オイルって何入れてる?
G2の10w40でもいいかな?

542 :465 :2020/01/03(金) 19:48:56.12 ID:DGL+4YS+a.net
>>541

いつもG2ですね。
フィーリングも特に悪くないし。

総レス数 1005
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200