2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】

1 :774RR :2019/11/22(金) 15:16:57.14 ID:oNeJqc+nd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part19【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567207455/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 :774RR :2020/01/24(金) 08:59:27.88 ID:B7GBUiwsM.net
>>829
おうやってくれるで!定価販売だけど

831 :774RR (ワッチョイ 2555-omja [60.39.63.58]):2020/01/24(金) 11:14:39 ID:0mdgCbK70.net
>>825
500sエディ買う予定だったのに

832 :774RR (スプッッ Sd03-mMwP [1.79.84.90]):2020/01/24(金) 11:17:59 ID:uycNHwLVd.net
普通の500にSのパーツだけ取り寄せて付けられるんじゃね?

833 :774RR :2020/01/24(金) 11:22:32.66 ID:W8KLBavCM.net
500のSエディション出ないの?
どんな判断だよ

834 :774RR :2020/01/24(金) 11:38:30.46 ID:9VTKW1b2a.net
自分の奴がテールハリケーンのに変えてヘッドライトLEDに変えて
ブーツ履かせてシート交換とマフラー交換して
新型とほぼ同じ見た目で少し萎えた
顧客が求める物を理解した結果なんやなぁー

835 :774RR (ワッチョイ 2555-omja [60.39.63.58]):2020/01/24(金) 12:25:14 ID:0mdgCbK70.net
カスタムしたら高確率でSエディになる

836 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/24(金) 12:59:40 ID:VD4Mflwy0.net
あのうんこ色のシートの色について誰も言及しないのは俺のセンスがおかしいのか

837 :774RR (ササクッテロ Sp41-40Tn [126.35.166.122]):2020/01/24(金) 13:38:17 ID:cXmIm/Zhp.net
>>836
お前がブラウン系のカラーは全てうんこ色と認識するキチガイだってことはわかった

838 :774RR :2020/01/24(金) 14:06:22.49 ID:uWtbUb74p.net
すぐ噛みつく大人子供が一番タチ悪いよ、このスレそういうの多いけど

839 :774RR (ワッチョイ 5dd2-9rwV [114.149.225.176]):2020/01/24(金) 14:20:24 ID:myCgWeGm0.net
でもよおノーマルシート(黒)ならおれもSE買ってたぜ
とりあえずノーマル買ってタンク染める方向の予定

840 :774RR (アウアウウー Sa29-s8Nr [106.133.83.131]):2020/01/24(金) 14:21:20 ID:9VTKW1b2a.net
>>836
お前のセンスがおかしいのかもな

841 :774RR (スフッ Sd43-rtDn [49.104.32.107]):2020/01/24(金) 15:01:28 ID:Gcg2l5vdd.net
SE買ってシートをノーマルにしてはどうか?

842 :774RR (ワッチョイ e365-q+KH [115.36.43.236]):2020/01/24(金) 15:21:58 ID:RwjuLfSs0.net
500SEも日本で売ってくれ

843 :774RR (ワッチョイ 5dd2-9rwV [114.149.225.176]):2020/01/24(金) 16:23:12 ID:myCgWeGm0.net
>>841
それも考えたけどちょっとお高くなるしね
マットか普通の黒かも迷ってるしぶっちゃけカウルは外すし

844 :774RR :2020/01/24(金) 16:58:34.97 ID:9JVJm/OA0.net
今日、夢でレブルの見積りに行ってきたけど、Sエディのパーツってシートも含めて全部オプションで設定あるのな

しかも、新造形のバイザーもオプションであったよ

ちなみに500もSあるってよー

845 :774RR (ワッチョイ 4d0b-VJNl [112.139.110.37]):2020/01/24(金) 17:36:33 ID:Rkzc/ImJ0.net
勉強になりました
あのシートは好き嫌い分かれそう

846 :774RR (ササクッテロル Sp41-0Ko5 [126.233.110.225]):2020/01/24(金) 17:40:02 ID:IGaWqls7p.net
色とブーツ以外はノーマルの方が良い

847 :774RR (ワッチョイ ad35-rtDn [202.183.59.63]):2020/01/24(金) 18:41:43 ID:tQO+tJug0.net
>>843
どれ買ってどうするか迷ってる時が一番楽しい気がする

848 :774RR (ワッチョイ 6dee-E0LK [106.157.78.218]):2020/01/24(金) 18:54:15 ID:Zz/dcK7F0.net
ちなみに現行型のシートだと、
12000円とタンデム部が9200円てパーツカタログには出てんわ

そこまで高価な部品じゃないから、換えちゃうのはアリじゃん

849 :774RR (ワッチョイ 55f3-Z7Bm [14.10.102.128]):2020/01/24(金) 19:47:14 ID:9X6wMMKd0.net
カウルとブーツだけでいいけど,工賃含めたらSと大差ないかな.

850 :774RR (オイコラミネオ MMf1-YiUh [150.66.71.237]):2020/01/24(金) 19:57:54 ID:iztLgSJKM.net
>>848
座り心地って変わるんだっけ?

851 :774RR :2020/01/24(金) 22:13:30.83 ID:6/gCmUgZ0.net
シートは改良って話だけど何が改良されたかはわからない

852 :774RR :2020/01/24(金) 22:28:24.24 ID:auYZtpZl0.net
初めてのバイクで任意保険が月7000円って高い??
因みに東京海上日動

853 :774RR :2020/01/24(金) 22:33:22.30 ID:hXO4p4Xf0.net
任意なら高いが年齢にも寄る、大体3〜4万前後くらいだろ年額で

854 :774RR :2020/01/24(金) 22:39:06.44 ID:Zz/dcK7F0.net
>>852
45歳ゴールド免許
初めての2輪保険で6S等級スタート

損保ジャパン
対人対物無制限で人身障害5000万
人身障害定額給付金10万あり
1年目 月5710円
2年目 月3850円


セコム損保
対人対物無制限
月4400円、翌年からは3790円

参考まで

855 :774RR :2020/01/24(金) 22:44:39.92 ID:Zz/dcK7F0.net
ちなみに4輪は同じような条件で月3050円

若い頃に保険が高いのはどうしようもない
事故らない違反しないことに努力して
30過ぎまで耐えるしかない
保険か高いからといって無保険で乗るのは勧められない


バイク好きな君に幸あれ

856 :774RR (ササクッテロラ Sp41-UPxj [126.182.158.93]):2020/01/25(土) 00:17:56 ID:A8tVCUcIp.net
>>852
20歳くらいの頃は年額10万くらい払ってたと思うわ

857 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/25(土) 00:29:38 ID:EW3hrRsY0.net
損保ジャパンは評判悪いみたいだね

858 :774RR :2020/01/25(土) 00:39:45.58 ID:O+oZmsLW0.net
レブル250に興味があるんだけど、実燃費はどのくらい?
以前オフ車のOHC単気筒のXLRやXRに乗ってたんだけど、
XLRで27km/l、XRで32km/lでした。
レブルはDOHCで車重も重たいからこんなには走らないと思うけど、25km/l位はいきますか?

859 :774RR (ワッチョイ 6df3-q+KH [106.73.129.97]):2020/01/25(土) 02:44:36 ID:ZS4vlJY10.net
>>858
ひたすらノンビリ走るのが好きだからスピード出しても法定速度+10くらいしか出さない走り方で、

平均リッター38
最低リッター35
最高リッター43

リッター43は北海道の下道ね。
普段は千葉県の下道を走ってる。
他県の高低差が激しいとこだともうちょい悪くなると思う。
高速道路は乗らないから知らん。

860 :774RR (アウアウウー Sa29-x+qi [106.129.206.101]):2020/01/25(土) 02:52:31 ID:5kA+G+BVa.net
>>858
乗り方次第だけど街乗りメインでも27Km/lはいくはず
みんカラだと平均で33km/lくらい(500含む)

861 :774RR :2020/01/25(土) 08:37:19.97 ID:O+oZmsLW0.net
リッター27キロですか、予想より良いね。
タンク容量が11リットルというのがネックだったんだけど、300キロ位の航続距離なら他のバイクと変わりませんね。安心しました。
ちなみに上でXLRで27km/lと書いたけど、最低を記録したときの燃費でした。
XLRは30km/lです。
どうでもいい事だけど、XLRの名誉のために訂正。

862 :774RR :2020/01/25(土) 10:04:02.69 ID:g0ftf393M.net
>>852
事故っても被害者になるだけで加害者になんてほぼならんから任意保険なんて入らなくていいよ

863 :774RR :2020/01/25(土) 10:19:42.58 ID:wTZVNNlld.net
バカも休み休み言え

864 :774RR :2020/01/25(土) 10:24:18.29 ID:xpCDQDNV0.net
タクシーに思い切り追突してもうた。運転手引きずり出して「弁償します」言わせたった。白黒ちゃんとせな損するで。

865 :774RR :2020/01/25(土) 11:20:26.50 ID:/a9K/K+G0.net
追突しちゃたってここで自白してるの記録されたね

866 :774RR :2020/01/25(土) 13:25:40.67 ID:/RdmEIAE0.net
追突したのか、されたのか
話はそこからだ

867 :774RR (ドコグロ MM93-D6tB [119.241.53.128]):2020/01/25(土) 14:38:45 ID:0C9zOp6xM.net
追突したのかされたのかすら理解してないガイジ

868 :774RR (アウアウエー Sa13-me3Y [111.239.156.197]):2020/01/25(土) 19:34:32 ID:F535OEv8a.net
タクシーが追突されたら引き摺り出さなくても運ちゃん普通に降りてくるし追突したアホは地面転がってるよな

869 :774RR (ワッチョイ cb8c-9rwV [121.106.58.31]):2020/01/25(土) 19:47:24 ID:/RdmEIAE0.net
>>868
ということは
タクシーに追突したのに運ちゃん引きずり出して「弁償します」と言わせたのか
鬼畜だな

870 :774RR :2020/01/25(土) 20:30:21.21 ID:jupcZsDl0.net
初めてのバイクのために初めてホンダドリームいってきた
ほしい〜
2020年モデルは5月にでるらしい

871 :774RR :2020/01/25(土) 23:37:38.69 ID:2XRmqNxl0.net
シートの表皮だけ部品でないのかね?

872 :774RR :2020/01/25(土) 23:48:30.40 ID:azCyrw10d.net
生地だけ取り寄せって自分で張り替えできるのかな
そしたら純正じゃなくてもいろんな生地探したほうがいいじゃん

873 :774RR :2020/01/26(日) 00:01:38.28 ID:2b95XUdZ0.net
生地からはミシンが大変、表皮はシートの形してるからタッカーあったらできるよ

874 :774RR :2020/01/26(日) 01:05:28.14 ID:V8QWHfiyr.net
この時期でもちゃんと防寒したら
夏より気持ちいいね

メットのスクリーンがすぐ曇るけど
曇り止めとかみんなしてるのかな

875 :774RR (ワッチョイ 6dee-E0LK [106.157.78.218]):2020/01/26(日) 01:28:15 ID:2OcbfGcc0.net
ショーエイのメットにピンロックシート

876 :774RR (ワッチョイ c5ff-WqSl [118.87.192.22]):2020/01/26(日) 01:48:59 ID:+FRbrdwr0.net
ピンロックしてても曇るやんけ!
とおもったら曇ってるのメガネだったわ

877 :774RR (スッップ Sd43-FMzw [49.98.160.77]):2020/01/26(日) 02:34:16 ID:y8DOVd+/d.net
>>873
タッカーとかはあるのね
Web版のパーツカタログ見たら一式で皮だけはなかった

878 :774RR (スップ Sd03-ZFKi [1.72.9.211]):2020/01/26(日) 07:43:48 ID:1YWZeH5xd.net
個人的には水泳のゴーグル曇り止めスプレーがコスパも効果も最強だわ

879 :774RR (ブーイモ MM43-5Kys [49.239.66.156]):2020/01/26(日) 08:01:46 ID:RUt0NqtKM.net
>>876
眼鏡あるある

880 :774RR (ワッチョイ 63f6-/yXa [131.213.230.37]):2020/01/26(日) 10:03:36 ID:w1bwqaA50.net
公式はいつ頃発表になるんやろ

881 :774RR (スプッッ Sd21-iT0W [110.163.11.187]):2020/01/26(日) 10:10:07 ID:+AIsG8A7d.net
新型はヘッドライトの4つ目LEDだけが気に入らない…
簡単に交換とかできるかな?

882 :774RR (ワッチョイ a3aa-KJkx [221.23.66.50]):2020/01/26(日) 10:19:52 ID:HVjZzPn/0.net
9割9分の車輌がLED化したら今度は電球がレトロでカッコいい時代が来るんだろうな。

883 :774RR :2020/01/26(日) 11:02:13.96 ID:JM/2L9980.net
ヘッドライトLEDは消費電力上これからは必要と思うが、プラスチックぽい材質が将来黄ばみそうで気になる

884 :774RR :2020/01/26(日) 11:33:49.34 ID:waTKSO3pa.net
公式発表は1月30日って聞いたけど

885 :774RR :2020/01/26(日) 11:47:09.86 ID:2OcbfGcc0.net
今回のは
販売店向けのアナウンスでしょ

業界の人たちに「こういうの出ますんでよれしく」っていう

このあとメーカーから一般向けのアナウンスじゃない

886 :774RR (スフッ Sd43-ZFKi [49.104.37.52]):2020/01/26(日) 14:56:39 ID:bfkFRFQId.net
>>877
皮だけとれないんか残念やね、キタコとカナダのメーカーから皮だけの製品あるけど東南アジアのシート買うより高いからダメだね。

887 :774RR (ワッチョイ 35cc-kGtC [222.1.142.158]):2020/01/26(日) 15:46:06 ID:K0E6I3hQ0.net
178センチだと膝と足首窮屈かなー
シートにアンコ盛りしたらいけるかな

888 :774RR (ブーイモ MMb9-5Kys [210.138.177.65]):2020/01/26(日) 15:55:10 ID:ihfWZ1ZQM.net
つ試乗

889 :774RR :2020/01/26(日) 17:00:41.74 ID:phqzszti0.net
>>881
すげー分かる

890 :774RR :2020/01/26(日) 17:15:31.23 ID:QQXTX9Eu0.net
>>881
目立っていいやん。

891 :774RR (ワッチョイ c510-mMwP [118.241.239.103]):2020/01/26(日) 17:24:48 ID:cvtiES0k0.net
4眼みたいなのがいいんだろーが

892 :774RR (ワッチョイ 95e2-V1vN [180.6.34.186]):2020/01/26(日) 17:38:09 ID:nb73bRzD0.net
好みライトなりレンズに交換すればいいさ

893 :774RR (ワッチョイ c508-oRbG [118.240.229.57]):2020/01/26(日) 17:43:11 ID:nBcy6zKh0.net
上向き4眼で下向き2眼?

894 :774RR (ワッチョイ 9d28-DDda [210.165.26.249]):2020/01/26(日) 17:59:09 ID:vP3pgCzw0.net
ライトカバーつければいいさ

895 :774RR :2020/01/26(日) 18:02:48.98 ID:OBo3Odaj0.net
たしかローで2灯、ハイで4灯点灯だったはず。

896 :774RR :2020/01/26(日) 18:19:39.87 ID:pg6pi2Xu0.net
試乗してきたが足が窮屈じゃないか?
馴れてくるもん?

897 :774RR :2020/01/26(日) 18:27:42.35 ID:IMMnZlIo0.net
公道でたことないのにレンタルとか立ちゴケしそうでむしろ不安だ
もう買っちゃおうかなあ

898 :774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199]):2020/01/26(日) 18:57:14 ID:fpmg2wt40.net
立ちゴケ回避は、バイクのスタンドを地面に接触させる前に定位置にスタンドが降りているか確認する。コンコンと爪先で二回蹴るとか目視でもいい。それからスタンドに車重を預ける。
排水溝の網の上とかで、スタンドが刺さり倒すこともあるから注意。
あとはエンストを回避する。バイクは少しでもハンドル切っていると負荷が増える。少しの傾斜や路面の荒れでも負荷は増える。
それに見合う回転を与えずにクラッチを繋ぐとエンストして立ちゴケする。負荷は積算して、回転数を上乗せするようにしよう。
操作はできるだけシンプルに行う。場面によっては難しいこともあるだろうけど、各操作を丁寧に分離して流れのなかに埋没させない。
例えば、バイクはコンビニの駐車場から左折して車道に出ようとしていた。車列の切れ目を探して、左折しながらスムーズに加速して流れに乗る。相当な作業量になる。
ハンドルは左に切り歩道横切り縁石を越えて車路に出る。一部を切り取るだけでこんなにもある。どんなベテランでも不意に立ちゴケやるのはこんな場面。

899 :774RR (ワッチョイ 23b9-vwF5 [219.98.16.112]):2020/01/26(日) 19:00:11 ID:XPgNaNFN0.net
>>898
ワイ、これから初バイクなんで参考になるよ。
それ忘れないようにスクショ撮っとく。

900 :774RR (ワッチョイ 954a-KJkx [180.15.196.199]):2020/01/26(日) 19:01:43 ID:fpmg2wt40.net
レンタルバイクなら有利なこともある。ガンガン半クラ使えるから。ちょっとヤバいかもというときは、必要な回転にさらに上乗せで回して半クラもジワッとゆっくり繋げば初心者ライダーでも簡単。
初めてバイクのクラッチを操作した時のように遠慮なく吹かして半クラ使いまくろう。
レブルはクルーザーの姿勢が腰にどう響くか知ってから買ったほうがイイと思います。

901 :774RR :2020/01/26(日) 19:14:22.34 ID:zqfa2trCM.net
>>899
ベッタリ足のつくバイクで完全にスタンド下ろさずに降車しようとして、不意にスタンド跳ね上がって無様な立ちゴケをやりました。
クランクケース?ジェネレータカバー?にもガッツリ傷入って泣いたよ。同じ過ちを繰り返さないようにして下さい。ヘルメットの側頭部もガリッとやりました。

902 :774RR :2020/01/26(日) 19:48:09.26 ID:t89LINyDa.net
半クラってそんな負荷掛かるかな
1オーナーでクラッチ消耗させるのかなり難しくないか

903 :774RR :2020/01/26(日) 20:02:51.60 ID:/NLd1gZb0.net
バイク女子のおならを浴びたい。

904 :774RR :2020/01/26(日) 20:56:50.57 ID:t87VXunNM.net
>>902
滑りが生じるほど減らすのは難しいかもしれないけど、無駄な半クラを多用したいとは個人的には思わないかも。

905 :774RR :2020/01/26(日) 22:20:40.08 ID:vLlYkL3DM.net
レブルでコケるなんて殆どないから安心していいよ

906 :774RR :2020/01/27(月) 00:30:13.57 ID:ZHce22qNM.net
レブルで立ちごけwww
自転車ですらコケそうな奴だな

907 :774RR (ワッチョイ c510-mMwP [118.241.239.103]):2020/01/27(月) 00:37:30 ID:dJ0ysy820.net
コケるつもりがなくてもどうにもならない時はある、事故しないと思っててもするのと同じ

908 :774RR (ワッチョイ 4b3a-cq+A [153.223.146.131]):2020/01/27(月) 00:44:40 ID:43pQItTc0.net
リア箱つけた原チャリから降りるときバイクと勘違いして箱に回し蹴り
でも地面にぶっ倒す寸前で耐えたw

909 :774RR (ワッチョイ 35cc-kGtC [222.1.142.158]):2020/01/27(月) 01:48:51 ID:7dQNQAEd0.net
もしレブル買ったらエンジンガードつけたい
バイク守るというより転んだとき脚守るために

910 :774RR (ワッチョイ 8336-rZJL [101.102.8.197]):2020/01/27(月) 03:17:25 ID:vWLlblaZ0.net
お前ら、レブルなんて言ってたら笑われるよ。

レボーと発音すんだよ。

911 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/27(月) 03:36:50 ID:x21BQML00.net
みなはんどんなヘルメット使ってますか?
色も教えて

912 :774RR :2020/01/27(月) 04:34:28.96 ID:LoEYe6hxr.net
マットブラックのフルフェイスで
ミラーのスクリーンだけど
ミラーだと夜はかなり視界悪いです

913 :774RR (ワッチョイ 4b7e-YiUh [153.156.16.233]):2020/01/27(月) 12:37:24 ID:8PZVpUq90.net
>>911
アライのラパイドネオ
本当はシンプソン欲しかったけど、価格と安全性でアライにした

914 :774RR (ラクッペ MM21-jU2k [110.165.212.67]):2020/01/27(月) 13:38:31 ID:uUNtLUz3M.net
新型にDCT付きモデル設定しないかな?

915 :774RR :2020/01/27(月) 16:47:03.64 ID:nHA2s25r0.net
レボーの新型早く発表してください

916 :774RR (ワッチョイ 55f3-Z7Bm [14.10.102.128]):2020/01/27(月) 17:54:33 ID:Am2nBCkJ0.net
>>881
レブルはあちこちの部品を自分で好きなように交換できるのがコンセプトやと思う.
>>901
バイクから降りた後にスタンドを出す.教習所スタイルを癖にしたら良いのだ.

917 :774RR :2020/01/27(月) 19:15:01.85 ID:KRYJhn2n0.net
タンデムで芦ノ湖の道の駅に入って行ったら不意に左から車が出てきた
一時停止して普段の調子で左足着いたら左傾斜が思ってたよりキツくて重量に耐えきれずそのまま倒れた
レブルなら安心と思ってたので油断したなあと反省

918 :774RR :2020/01/27(月) 19:18:25.64 ID:34fduaINp.net
>>917
耐えきれないほどの重さかよレブル
身体鍛えてからバイク乗れよモヤシ

919 :774RR (ワッチョイ 63f6-HRkc [131.213.230.37]):2020/01/27(月) 22:24:31 ID:GbHhCtQ30.net
DCTついたら最高

920 :774RR (ワッチョイ cb25-Lxi+ [121.117.23.188]):2020/01/27(月) 22:42:42 ID:acS62+iI0.net
>>918
後ろの人が何キロあったんだろうねー

921 :774RR (ワッチョイ e312-DDda [211.124.109.3]):2020/01/27(月) 23:47:40 ID:uO1Tvifc0.net
スリッパークラッチつくんだな

922 :774RR (ワッチョイ 25aa-0Ko5 [60.115.97.59]):2020/01/28(火) 05:22:19 ID:uNt/PvOa0.net
探せどもレブル 250 以上のバイクがレブル500以外に見つからない
もはやこの世には無いのか、、、

923 :774RR (スププ Sd43-leNi [49.98.54.182]):2020/01/28(火) 06:13:40 ID:mGpuOhBpd.net
れぶる



https://i.imgur.com/GbIImcY.jpg

924 :774RR (ワッチョイ a369-ePEN [221.170.150.132]):2020/01/28(火) 07:38:29 ID:b6hA9aKm0.net
SHOEIのグラムスター欲しいな

925 :774RR (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.163.248]):2020/01/28(火) 07:48:51 ID:ZoTUA4jUp.net
>>922
メクラかよ

926 :774RR (スッップ Sd43-bAXY [49.98.153.252]):2020/01/28(火) 08:42:55 ID:toFAEVOad.net
>>922
レブル300があるだろ
輸入しろ

927 :774RR :2020/01/28(火) 10:19:25.32 ID:Ks0EEN4Q0.net
今さらなんだけど、レベルじゃなくレブルで正しいのかな?
レブルならrebul、rebullな気がするんだが。

928 :774RR :2020/01/28(火) 10:40:44.93 ID:AzbREOV+0.net
スレタイでも直したら?

929 :774RR :2020/01/28(火) 10:50:35.76 ID:L9zUmfcPM.net
反逆しろ

総レス数 1005
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200