2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part3【兄弟】

1 :774RR:2019/11/23(土) 13:09:40 ID:I9TTorMa.net


158 :774RR:2019/12/05(木) 13:28:25.82 ID:jb5y0r6j.net
>>157
いや、全然見捨ててないよ。脱皮しようとしてるだけ。今のままで未来はないと悟ったんだろう。

159 :774RR:2019/12/05(木) 14:00:14.90 ID:/8r6cGnq.net
トリシティー300トレーサーとか出たら胸熱だな

160 :774RR:2019/12/05(木) 15:09:56.54 ID:vlJ+9PY7.net
ヤマハのフロント二輪推しが脱皮なのかな
売上国内だとホンダよりちょい上だけど世界だと倍離されてるし台数ならもっと離れてて独自性のアピール?

161 :774RR:2019/12/05(Thu) 15:23:20 ID:64FIvf2o.net
ヤマハの小排気量は国内捨ててるんじゃねーの?
けっこう魅力的な150クラスのモデルが多いけど、日本導入する気配すらないじゃん。
最近は片手間に国内やってるイメージしかないな

162 :774RR:2019/12/05(木) 16:34:52.75 ID:jb5y0r6j.net
日本は排気量差別が根強いからね。150?みたいな見方をする。その割にマーケットは小さい。わざわざ日本仕様を輸入するメリットもないのだろう。

163 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:49:31 ID:bgzprdbE.net
でも原二と25ccしか差がないからな
ちょっともったいない気はするわな

164 :774RR:2019/12/05(木) 19:06:34.09 ID:09PTsJjt.net
昔のシビックやレビトレであった1600ccみたいなもんだよ

165 :774RR:2019/12/05(木) 19:07:12.96 ID:pCchAqH/.net
中身のないやつが数字を誇る
ってね

166 :774RR:2019/12/05(木) 20:21:41.76 ID:jb5y0r6j.net
そのうちWR155Rを正規ラインアップしてくれることを期待。

167 :774RR:2019/12/05(木) 22:02:38.40 ID:1zx/1cDs.net
グリヒ、ナックルバイザー、ETC、リアキャリア、レッグディフレクター、スクリーン、マフラーとかサスとか駆動系セッティングとかかなりおもちゃにできそうじゃね?

サイドガードとかステップとかでるだろうし。

168 :774RR:2019/12/06(金) 14:24:00.94 ID:qIQy8U9q.net
150て殆どが125と共通の車体にちょいボアアップした程度の エンジン載せてるだけで、パフォーマンス低い、質感低いのにファミバイ特約に入れないのが買う気失せるんだよな。
でもADV150みたいに150専用でなおかつカッコ良くてってなれば話は別。
現実に150クラスだとマジェスティsは売れてるがNMAXやpcxは125の方が圧倒的大差で売れてる

169 :774RR:2019/12/06(金) 14:39:53.34 ID:/cUfMN8v.net
PCX150はパフォーマンス低いの?
俺のは質感もパフォーマンスも高いけど

170 :774RR:2019/12/06(金) 14:58:50.37 ID:VUCwz1/T.net
元になったPCXが150専用車体じゃないのでADVが専用とは言いがたい

171 :774RR:2019/12/06(金) 15:01:29.12 ID:62GIC5qu.net
あと2ヶ月ちょっとか…

172 :774RR:2019/12/06(金) 15:44:43.47 ID:P0KX0XgU.net
買わない理由探しの旅

173 :774RR:2019/12/06(金) 17:01:00.18 ID:qIQy8U9q.net
>>170
いや、明らかに専用と言ってもいいレベルだよ。
フレーム基本構成が共通ってだけで125にこの形が出ない時点でね。

174 :774RR:2019/12/06(金) 17:01:43.72 ID:qIQy8U9q.net
>>169
125と同じだろ。
エンジンだけ少し伸びるだけで質感なんか全く同じ、125スクーターって感じだよ

175 :774RR:2019/12/06(金) 17:45:03.68 ID:IphV2cFo.net
>>163
たった25tの差っていうけど割合で言えば20%アップ
1500tの車が同じボディで1800tになるのと同じだから
結構運動性に差がある気がするよ

176 :774RR:2019/12/06(金) 18:47:41 ID:vgUjfKoX.net
パーセンテージというか数字に騙され過ぎだろ
1500と1800は300ccの差があるんだぞ
それこそADV2台分も差がある

177 :774RR:2019/12/06(金) 18:48:46 ID:gJwMCXsK.net
>>175
%で例えを大きくするとそうなんだけど125キロカロリーと150キロカロリーの差をどれだけの人が感じ取れるかというと腑に落ちない

178 :774RR:2019/12/06(金) 19:45:26 ID:/cUfMN8v.net
>>174
125クラスはカブとグロムしか乗ったことないが、お詳しいんですね
まあ今のカブもグロムも相当質感もパフォーマンスも高いけどね

179 :774RR:2019/12/06(金) 20:19:58 ID:dDLip+7q.net
>>178
2st時代からずっとこのクラスは所有してるけど近年のはもはやギミックが進化してるだけだな。

180 :774RR:2019/12/06(金) 20:23:39 ID:fS4xoVIH.net
元のPCXの完成度が半端ないから、ADVも期待できる。

181 :774RR:2019/12/06(金) 20:49:03.54 ID:lClr5WC6.net
もう150だけでいいような気もするよな。125で増車したかった組もとりあえず欲しいから買うやうと維持費とか色々考えて買わないやつに別れて面白いしな。

発表まであと二週間!

182 :774RR:2019/12/07(土) 02:33:35 ID:5Cn8lCjR.net
>>179
ちょっと何言ってるかわからない
KDX持ってるが、2st時代から?ギミックが?何だって?

183 :774RR:2019/12/07(土) 08:32:31.97 ID:cqpKXMAS.net
メーターとかLED灯火類だとかそんなのしか進化してなくて絶対的な性能は下がってるって話だよ。
質感だってこのクラスは専用設計がほとんどなくなってるし。
そもそもKDX125とかTS-Rあたりと性能面で比較になるバイクが現行車に一台も無い。

時代のせいだけど事実だよ。

184 :774RR:2019/12/07(土) 08:39:36.99 ID:eJtx+pzF.net
性能って環境面も考えた上で言ってる?

185 :774RR:2019/12/07(土) 10:28:50.79 ID:aWjGyNZ7.net
気持ちは分からんでもないが
スクーターのスレで語る話じゃないな

186 :774RR:2019/12/07(土) 12:19:14.76 ID:cRg8zTvZ.net
インジェクションとかABSとか性能面でも充分進化してると思うけどなー

187 :774RR:2019/12/07(土) 12:30:39 ID:jCHYWtwb.net
>>184
環境とか言い始めたら現行品が最良ってなるだけだろ。

そういう話じゃないだろこれ

188 :774RR:2019/12/07(土) 12:56:57 ID:nXJsu+UV.net
そういう話じゃ無いだろこれ( ー`дー´)キリッ 

って自分ルール押し付けですか、わかりません

189 :774RR:2019/12/07(土) 15:53:49 ID:8CvfaiVB.net
わからないならいちいち突っかかんなよ。ニワカ

190 :774RR:2019/12/07(土) 17:48:14.69 ID:nXJsu+UV.net
テンプレートを知らない奴がニワカ呼ばわりしてる…だと?

191 :774RR:2019/12/07(土) 21:32:26.94 ID:I2/th3JB.net
文句ばっかり言ってる人は時代遅れのバイクに乗ってればいいよ
俺は最新のADV150に凄く魅力を感じている

PCXのガワ違いかと思ったら、

ADV150とPCX150の比較動画↓中身もこんなに違うんだね
https://www.youtube.com/watch?v=4kn-qPamZhg&t=309s

192 :774RR:2019/12/08(日) 00:41:10.67 ID:B1+pEwlk.net
>>191
これいい動画だよね、PCXとの違いに興味ある人は必見

193 :774RR:2019/12/08(日) 00:45:29.47 ID:B1+pEwlk.net
>>183
だから何?って感じ
それを言うならオフ全般は元よりこのクラスより250や400の方が激しいだろ
昔と変わらず馬力や速さが欲しいんならSSの世界へどうぞ。

194 :774RR:2019/12/08(日) 01:31:30.03 ID:oXiKRx6c.net
>>192
何回もそれみたわ(笑)

発表まであと5日やぞ♪

195 :774RR:2019/12/08(日) 03:58:36.81 ID:jeGQmofi.net
逆車の方が早いし安いってなんでなの?

196 :774RR:2019/12/08(日) 04:15:55.73 ID:fEXEWO8g.net
>>195
既に販売してるのを海外から持ってくるのと、日本はこれから発売する…の違いだね
タイだと97,900バーツで35万円だし

197 :774RR:2019/12/08(日) 07:13:41.66 ID:kpCW3IwT.net
>>194
えっ?
20日じゃないの?

198 :774RR:2019/12/08(日) 12:22:11.42 ID:D25g23mK.net
>>197
20日だった楽しみすぎて日にち勘違いしてた(笑)

199 :774RR:2019/12/08(日) 12:24:26.77 ID:D25g23mK.net
>>195
店にもよるけどそんなに安くなってなかったりするよ国内仕様出始めるとそれよりかは安くしてくるけどね、国内リコール受けられないとかリスクもある。
はじめから白がえらべる、早く乗れるってのがメリットだな。あとは日本仕様わざわざタイでの組み立てにしてくるから少し仕様も変えてくる可能性もある。

200 :774RR:2019/12/08(日) 14:07:36.13 ID:Q5dWSMqE.net
SOXでもう現車置いてるんだね。抜き40万
眺めてたら、今なら誰も乗ってませんよーって推してたw

201 :774RR:2019/12/08(日) 15:22:20.88 ID:e1OWq8kE.net
sox必死だなw
煽ったら客は逃げるだけなのにバカだな
非正規なんかいらんっツーの

202 :774RR:2019/12/08(日) 15:43:00.02 ID:jeGQmofi.net
逆車でこの価格で出来るなら国内ホンダももっと安くできるはずだよねえ
ぼったくる気満々

203 :774RR:2019/12/08(日) 16:00:34.50 ID:bH9igm5r.net
販売店向け資料に国内価格書いてあったろ。見てないの?

204 :774RR:2019/12/08(日) 16:31:49 ID:D25g23mK.net
SOX52万だぞ乗り出し(笑)国内発表なったら45くらいに下げないと売れないと思う。

205 :774RR:2019/12/08(日) 16:52:46.90 ID:kpCW3IwT.net
>>204
寧ろ国内より高いじゃんw

206 :774RR:2019/12/08(日) 16:57:06.77 ID:u4z92RGu.net
タイ仕様の方が豪華装備だったりするんじゃないの?
俺は保証なんて正直どうでも良いので装備の良い方買うよ。

pcxなんてリアブレーキがディスクだったり、ウェルカムライト点いたりとかなり違うから国内仕様なんてばかばかしくて買えない。

207 :774RR:2019/12/08(日) 17:12:49.18 ID:ajWX3Ryt.net
>>201
「非正規なめんな!!」って極左がデモしたw

208 :774RR:2019/12/08(日) 18:35:07.00 ID:Np5n7Efk.net
乗り方だが150スクーターならメンテナンスフリーのドラムが良い
サーキットならフルブレーキングでパッド毎回交換のディスク一択だけど

タイ仕様と国内仕様はチューブや樹脂が高温多湿で夏冬の気温差大きい日本に合わせて少し違うから、輸入車は時間が経つにつれ問題が出てくると思われ
まあタイ仕様なら気温差以外は高温多湿なんで大きくは違わないかも知れんが、インドネシアやインドは…

209 :774RR:2019/12/08(日) 18:59:33.01 ID:oXiKRx6c.net
今流通してる輸入車はインドネシア生産、今度日本で売られる日本仕様はタイで日本向けに仕様が変えられてる日本仕様。それがタイでも売られるかは知らんけど

210 :774RR:2019/12/09(月) 02:39:03 ID:md2sKCvZ.net
これ楽しみすぎる!
今動画で存在知った…

211 :774RR:2019/12/09(月) 02:44:08 ID:KVMkMmU5.net
どっちにしても、新車ならいいんじゃない?

そこらのボロ中古車買うより全然マシだ。

中古車ぼったくりすぎだからね。10年どころか20年前の値段がつかないようなボロを平気で高値で売ってるからね。

212 :774RR:2019/12/09(月) 09:32:59.39 ID:NdN5FCRb.net
>>204
車と違ってバイクの中古高いよな
10年落ちとかでも大して価格落ちてないし

213 :774RR:2019/12/09(月) 10:34:26.31 ID:2Eqf9nEe.net
>>212
人件費等の固定費はほぼ変わらないから(´・ω・`)

214 :774RR:2019/12/09(月) 11:32:39.13 ID:cC4BmwUr.net
>>211
SOX disっててウケるw

215 :774RR:2019/12/09(月) 13:26:06.60 ID:8QwFwsT+.net
>>214
バイク業界全般でしょ笑

216 :774RR:2019/12/09(月) 14:46:40.94 ID:Wrjon5CV.net
モータショーでまたがってきた。
楽しそうな乗り物やな。欲しいわ

217 :774RR:2019/12/09(月) 22:43:52.81 ID:CSeOM1Nl.net
>>215
差はあれど中古屋なんてみんなそうだよな。

新車はどこもディーラー化して専売にして金に余裕ある客層にターゲットを切り替えたわけだし。

218 :774RR:2019/12/09(月) 22:51:10.41 ID:sgKXwvLo.net
>>214
俺がとっくにに199でディスってるだろ
今更何言ってんだお前は?

219 :774RR:2019/12/10(火) 00:59:45.88 ID:jgBgjbGr.net
SOXがGooBikeに放流し始まったな100台くらい仕入れてる感じだな。

220 :774RR:2019/12/10(火) 01:29:57.50 ID:b72RslTK.net
中古で20万位のJF56のpcx 乗って概ね満足してますが、恐らくダウンサスに変えてあるようで、ギャップでガツガツあたるのが気になるので買い換えたいんだが、45とか、、、ムズイ
せめて30後半とか難しいですかね?

221 :774RR:2019/12/10(火) 01:57:00.78 ID:jgBgjbGr.net
>>220
40はなかなか切らないと思うよ中古でも。しばらく待つかサスノーマルの安く買えば?

222 :774RR:2019/12/10(火) 06:33:22 ID:YW4+bn5s.net
top speed 119km/h
https://www.youtube.com/watch?v=30AzrJ28B4A
これってpcxより速い?遅い?

223 :774RR:2019/12/10(火) 07:47:46.63 ID:sP6w7BzT.net
登り下りで変わるからなぁトップスピード
PCXは110でリミッター入る機種もあるし

224 :774RR:2019/12/10(火) 12:58:59.27 ID:EAvO5ExJ.net
インドネシア仕様:前後コンバインブレーキ
タイ仕様:ABS
であってる?
劇的安いなら(ここ重要)インドネシア仕様でもいいや

225 :774RR:2019/12/10(火) 14:15:00 ID:QCc5u2VU.net
なにその農耕機械みたいなブレーキ

226 :774RR:2019/12/10(火) 16:48:10 ID:SI8RGaQK.net
今出回ってるのは全部インドネシア生産でないの?

日本向けにタイ生産になる分がタイで売られるかはしらんけど。

227 :774RR:2019/12/10(火) 17:53:42 ID:RGo7iMBp.net
>>224
インドネシア産はCBS仕様とABS仕様と両方入ってるね

228 :774RR:2019/12/10(火) 20:22:04.37 ID:YW4+bn5s.net
ウエーブディスクって見た目いいけど実際なんかメリットあるん?

229 :774RR:2019/12/10(火) 20:39:18.23 ID:ogDjtvqe.net
>>224
コンバインブレーキって初めて利いたぞw
コンビブレーキだろ

230 :774RR:2019/12/10(火) 20:43:52.45 ID:QCc5u2VU.net
いや…正しくはコンバインドブレーキシステムでCBSと書かれたりする
俗にいうコンビブレーキのことだけど、コンバインだと前述の通り農耕機械になる

231 :774RR:2019/12/10(火) 20:51:02.06 ID:Q3UHS3He.net
コーンバイン、ワンツースリー
フォーファイブ出撃だ〜

232 :774RR:2019/12/10(火) 21:00:48.87 ID:+NPERdzJ.net
>>228
最外周が抉られてるので慣性?が多少マジになるぐらいじゃね?素人だと見た目だけだと思う。抉られてる分、パッドの消耗は多くなるかもね。

233 :774RR:2019/12/10(火) 21:18:14.28 ID:RGo7iMBp.net
大地を揺るがす超〜電磁ロボー

234 :774RR:2019/12/10(火) 21:29:22 ID:SI8RGaQK.net
ウェーブはデザインでないの?NCだと撃ち抜いた内側をリアローターに効率よくまわせるとかあるみたいだけど。

235 :774RR:2019/12/10(火) 23:00:59.11 ID:whg6LyYp.net
表面積増えて放熱上がる
まともなメーカー製なら耐久性はあまり下がらない(悪くなる)
軽くなるのでハンドリングに良い影響が出る
泥とか異物が排出され易い

236 :774RR:2019/12/10(火) 23:03:44.63 ID:YW4+bn5s.net
それとサブタンク付きのリヤショックも見た目良さげだけど
PCXとは乗り心地全然違うんかな?
PCXと値段の違い以上に良いスクーターなら思い切ってこっち買いたい

237 :774RR:2019/12/10(火) 23:06:33.34 ID:YW4+bn5s.net
インドネシアのにもう乗ってる人いたら乗り心地教えてー

ウエーブディスクのこととか教えてくれた皆さんありがと

238 :774RR:2019/12/10(火) 23:36:34 ID:jgBgjbGr.net
>>237
You Tubeにあげてる白のADLのりはPCXももってるからコメントてきいてみたら?

239 :774RR:2019/12/11(水) 02:35:00.99 ID:meYVRLnP.net
YouTubeにこの車種の動画載せてるおっさんは今再生回数稼ぐチャンスだから編集に手間掛けた方が良い。
この期間にチャンネル登録増やすにはそれしかない。、

240 :774RR:2019/12/11(水) 18:02:13 ID:zWcNuLl8.net
発売後、しばらくして落ち着けば、40万切るかな?

予算が40しか出せないから

241 :774RR:2019/12/11(水) 19:26:45.78 ID:upMOvsyn.net
今月から月5000円預金すれば10ヶ月で5万だが

242 :774RR:2019/12/11(水) 20:38:42.36 ID:G2ZlKe77.net
>>240
中古ならきるだろうけど新車はきびしくないかな。


今から予約しても半年まちくらいだろうからかねためろ!

243 :774RR:2019/12/12(木) 01:30:06.16 ID:ldnDYufY.net
皆さんありがと‼おじさん頑張っちゃうぞ!

244 :774RR:2019/12/12(木) 04:30:06.25 ID:sZsEIcZg.net
>>243
良い子だw

245 :774RR:2019/12/12(木) 10:27:39.89 ID:61yBiq3X.net
今から金貯めても40万作れるのは早くてGWあたりだから
40切る位で売ってくれないかなー並行輸入でもいいから

246 :774RR:2019/12/12(木) 10:56:49.62 ID:ODsJdQ3q.net
激安店なら40切るでしょ
俺の予約したところは自賠責2年なら40切ってたよ
5年にしたから越えたけど

247 :774RR:2019/12/12(木) 11:29:25.36 ID:/zLx9out.net
GWに価格変わらずならそのままなら買う
40になってたら余剰金5でカスタムor慣らしがてらの旅行ツーリング
どちらもウマー

248 :774RR:2019/12/12(木) 12:13:37.80 ID:2Dd9ecJl.net
絶対に値下がりするよ
半年後には乗り出し40切ってるはず
国内販売されたら先行組がこぞって売り飛ばすから
弱小バイク屋は利鞘とるために高値安定するだろうから大型店で回転早い店がいい

249 :774RR:2019/12/12(木) 12:36:35.87 ID:sZsEIcZg.net
>>248
そう簡単には売らないよw
まだ乗ってないしw

250 :774RR:2019/12/12(木) 13:48:05.07 ID:yrkCLQX2.net
旧型エンジンなのにお前らおめでたいなww

251 :774RR:2019/12/12(木) 14:05:51.38 ID:/zLx9out.net
新型は空も飛べますか?

252 :774RR:2019/12/12(木) 14:08:03.49 ID:bzJcNlE3.net
>>251
地球を守る合体ロボの足の部分を担当!

253 :774RR:2019/12/12(木) 17:05:42.87 ID:zhxWjHlu.net
新型エンジン待つやつはまてばええやん?

254 :774RR:2019/12/12(木) 17:37:50.10 ID:d36N8FYU.net
新型エンジン出たら下取り出して乗り換えればエエやんな(笑)

255 :774RR:2019/12/12(木) 17:54:26.71 ID:d36N8FYU.net
https://youtu.be/JE-rATc2Gic

256 :774RR:2019/12/12(木) 18:09:03.39 ID:dKREadiL.net
>>250
ん?梅しかった?

257 :774RR:2019/12/12(木) 19:53:25.09 ID:LCq4GcEs.net
納期に時間が掛かって、ようやく納入となった頃に
新型エンジンが発表されるのが一番最悪

258 :774RR:2019/12/12(木) 19:57:46.39 ID:2u82QsM/.net
普通二輪以下の人口は1012万人しか居ないんだから喧嘩すんなw

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200