2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part3【兄弟】

1 :774RR:2019/11/23(土) 13:09:40 ID:I9TTorMa.net


718 :774RR:2019/12/29(日) 18:59:15.39 ID:fjmyG8g4.net
>>711
このコンセプトからして破綻している史上最低の的外れバイクは現実的なアドベンチャーというより、
脳内で中東付近の砂漠を走っている自分を想像しながら、クラクションを聞きながら信号待ちするだけのバイク
このクソ幅の広いブロックタイヤは、逆にこれに適したサンド路面を日本の国土に於いて発見することの方が困難
強いて言うなら鳥取砂丘を走るのには適しているので、鳥取にツーリングに行って砂丘の上でラクダと一緒に写真でも撮ればインスタ映えするかもしれない

719 :774RR:2019/12/29(日) 19:02:52.94 ID:H+y78dj1.net
購入した人は用途、在住地、年齢、カラーを書いて欲しい(´・ω・`)

ブラウンがかなりヤバめということは分かって来た(´・ω・`)

自分はまだ完全に却下したわけじゃないけどある程度ツーリングするつもりだから、
通勤おじさんと被ることだけは気分の面でも絶対に避けたい(´・ω・`)

720 :774RR:2019/12/29(日) 19:04:33.13 ID:fjmyG8g4.net
日本の国土にはこのバイクのタイヤに適したサンド路面などほぼなく、
林道は砂利が多く、こんな幅の広いブロックタイヤでは逆に走りにくい
日本の非舗装道路を走るにはタイヤの細いオフロード車の方が向いている
こんな中国や中東の砂漠地帯を走るようなバイクを日本で買うやつは頭がおかしい
もはや非常識で恥知らずで、ダサいを通り越して、ヘルメットを被ったアラビアのロレンスである

721 :774RR:2019/12/29(日) 19:07:10.14 ID:H+y78dj1.net
>>718
カラーを何とかして欲しかったよね(´・ω・`)
50歳のおじさんが絶対通勤には使わないであろうカラーにすべきだったかと(´・ω・`)

そういう人はPCXに住み分けるとかしないと無理っしょ(´・ω・`)

せっかくアドベンチャーモデルで気分高めようとしてるのに、
通勤おじさんと同じとか色々と無理だよ(´・ω・`)

まあ、これだと通勤おじさんが悪い風に聞こえてしまうけど(´・ω・`)
買う前に恐れていたことが当たったからすでに残念な気持ちになってる(´・ω・`)

722 :774RR:2019/12/29(日) 19:17:59.53 ID:fjmyG8g4.net
>>713
いい歳こいてこんな落ち着きのない最低バイクなんて買うな
人間としての品格を疑われる
日本の国土を走るならまだクロスカブやハンターカブの方があっているぐらいだ
こいつはデザイン的にも問題だし、機能的にも問題
日本の山岳地帯の砂利道を走るにはタイヤが太すぎるし、車高も低すぎる
クロスカブやハンターカブがまだネタで終わらない用途もあったが、こいつはマジで飾りでしかない

723 :774RR:2019/12/29(日) 19:22:52.81 ID:H+y78dj1.net
>>722
でもそれって通勤おじさんの判断が間違ってないってことじゃね(´・ω・`)?

724 :774RR:2019/12/29(日) 19:24:32.84 ID:gJJ23x/2.net
急にディスりはじめたやつがんばってんな(笑)

725 :774RR:2019/12/29(日) 19:28:54.54 ID:3Uh5mSwn.net
カブは基本業務用だから乗り心地固くて腰痛めるからおすすめしにくい

726 :774RR:2019/12/29(日) 19:37:05.40 ID:H+y78dj1.net
ID:fjmyG8g4はほっとくとしても、現状、とくにブラウン色が
50歳通勤おじさん層の熱い視線を浴びてるのは危機的じゃないかい(´・ω・`)?

自分はわりと宣伝文句どおりにアドベンチャーモデルとして期待していたから、
すっかり購買意欲を失ってしまったけどな(´・ω・`)・・・

まあ、このカラバリの時点で怪しい雰囲気ではあったけどね(´・ω・`)

727 :774RR:2019/12/29(日) 19:41:01.74 ID:H+y78dj1.net
活路があるとすればカブ同様、カスタムかしら(´・ω・`)?

「通勤おじさんのやつとは違うんだぜ?」

というプラスアルファが欲しいよね(´・ω・`)・・・

カスタムなんかしないでもアドベンチャーなのがこのモデルの良さだったはずなのに、
どうしてこうなった(´・ω・`)・・・

728 :774RR:2019/12/29(日) 20:03:07.69 ID:+k6C41Wr.net
鳥取砂丘ってバイク乗り入れられるのか?

729 :774RR:2019/12/29(日) 20:10:03.98 ID:H+y78dj1.net
まあ、PCXベースということで通勤おじさん専用バイクになる可能性は十分あったよね(´・ω・`)
そうならないようカラバリを工夫するとかすれば良かったのに(´・ω・`)・・・

カラバリからの懸念が的中してADV150が通勤おじさん専用車になりつつあることを受けて、
俺の中でXMAXの存在感が急激に増している(´・ω・`)・・・
ヤマハはADVみたいのやらんのかな(´・ω・`)?
トリシティー優先(´・ω・`)?

730 :774RR:2019/12/29(日) 20:33:52.54 ID:mbGCn75k.net
>>714
スーフォア20年乗り継いで家庭の事情で250以下3台持ちになり内一台がPCX150だが、ADV150の選択は間違ってない(と思う)
PCXは素晴らしいと思うが、やはりバイクは長く走ってるとお尻が痛くなる
その時、立てるステップのADVはギア付からの移行組にも有難い
PCXは立てないから次はこいつに決めてる

731 :774RR:2019/12/29(日) 20:56:01.22 ID:bRXJ9HJo.net
>>729
BW'S知らんのか

732 :774RR:2019/12/29(日) 21:16:09.36 ID:+772119m.net
>>729
タワマン君久しぶり(^-^)/

733 :774RR:2019/12/29(日) 21:16:53.77 ID:+772119m.net
>>729
3000台のバックオーダーの人気ぶりに嫉妬してんなよww

734 :774RR:2019/12/29(日) 21:41:24.13 ID:H+y78dj1.net
>>733
誤解すんな(´・ω・`)
俺はこのバイクはかなり評価してるし買いたいとも思ってるけど、
実際の購買者がコンセプトと大きくズレていることを懸念している(´・ω・`)

俺はコンセプトどおりのアドベンチャーモデルとして運用したいと思ってたけど、
実際の購買者はカラバリが地味なことから連想されるとおり「通勤おじさん」だろ?

バイクのイメージは結局ライダー層で決まるから発売前の今はPVのイメージだけど、
実際に発売されると180°別物になるのはこのスレの購買層を見ていても分かる(´・ω・`)・・・

カラバリ次第でこの流れは食い止められたと思うんだけどなぁ(´・ω・`)

735 :774RR:2019/12/29(日) 21:51:47 ID:H+y78dj1.net
まあ、今更その流れは止められんだろうからやっぱカスタムパーツだろうな(´・ω・`)・・・
カブ乗りがそこで差別化してるのと同じやり方。

アドベンチャー用途で買うのに通勤おじさんと同じとか絶対受け入れがたいからな(´・ω・`)・・・
乗るにしてもどうにかして「通勤おじさんとは違うんだぜ?」という主張を盛り込む必要がある。

736 :774RR:2019/12/29(日) 21:59:38 ID:io0Ug3bh.net
買わないアピールは要らないからw

通勤おじさんと被るのが嫌だ?
注文済みならとっととキャンセルしろ&買うつもりなら他のバイク買え
既に予約殺到でアンタがキャンセルすれば待ってる人に少しでも早く手に入るw

737 :774RR:2019/12/29(日) 22:04:14.35 ID:io0Ug3bh.net
>>730
ステップに立てるとケツが痛くなったときにちょいと立てたりしていいよね

738 :774RR:2019/12/29(日) 22:08:16.49 ID:H+y78dj1.net
>>736
だから誤解すんなって(´・ω・`)
あと50歳通勤おじさんを叩いているわけではないことは言っておきたい(´・ω・`)

ただでさえ趣味性が高い二輪でSUVなのに通勤向けのPCXとしっかり棲み分けしなかったホンダへの苦言というかな?

分かるでしょ、そういう気分的な話って(´・ω・`)
路面が荒れた東南アジアでは通勤用なのかも知れないけど、日本では立ち位置違うのだから、
なるべく「おじさんの通勤用」にはチョイスされないようにするとか対策して欲しかった(´・ω・`)

739 :774RR:2019/12/29(日) 22:10:25.06 ID:9qYbkRWY.net
ホンダのWebサイトから取説DLできるよ。
KF30と同じ変速比 2.520〜0.810
KF30と同じ減速比(一次/二次) 3.666/2.687
KF30とリアタイヤ外周比でたった2%分ローギヤなだけで、
オフロード運用は無理じゃないかと思うが、
アドベンチャー=冒険だからね。色んな冒険があるわさ。

740 :774RR:2019/12/29(日) 22:12:05.78 ID:H+y78dj1.net
まあ、今更それは単なる愚痴だから「おっちゃんの通勤用」には見せないためのカスタムについて議論したい(´・ω・`)
オプションパーツ、カスタムパーツについての情報が少ないからね(´・ω・`)

741 :774RR:2019/12/29(日) 22:17:04.51 ID:9qYbkRWY.net
オフ用のメットにゴーグル、バトルスーツでいいんじゃね?

742 :774RR:2019/12/29(日) 22:28:03.54 ID:H+y78dj1.net
>>741
フォグランプがあるらしいけどどんなのかな(´・ω・`)?

あ、通勤おじさんはなるべくカスタムは自重して欲しい(´・ω・`)・・・
通勤おじさんとそれ以外が住み分けるためのカスタムだしね(´・ω・`)

743 :774RR:2019/12/29(日) 22:35:31.22 ID:9qYbkRWY.net
いや、通勤おじさんみんなお金持ってるし、結構派手好きだから(笑)
通りすがりのおっさんより

744 :774RR:2019/12/29(日) 22:46:11.02 ID:ZxNcYhMn.net
>>738
来年春に満期退職やから、通勤用途はなくなる

745 :774RR:2019/12/29(日) 23:05:09.00 ID:raSJ+Avs.net
トリコロールカラー出たらいいなと思います。

746 :774RR:2019/12/29(日) 23:11:12.21 ID:H+y78dj1.net
>>743
おっさんが通勤に乗ってるバイクはダサい。。。という感覚は分かるよね(´・ω・`)?

ブランドイメージもあるので、遠慮すべきところは遠慮して欲しい(´・ω・`)

747 :774RR:2019/12/29(日) 23:23:20.66 ID:H+y78dj1.net
そもそも通勤おじさんが買うようなバイクじゃないんだけど、
そこは通勤おじさんが悪いのではなくホンダのカラバリが悪いと思う(´・ω・`)

通勤おじさんを責めているわけではないのは分かってもらいたい(´・ω・`)

バイクくらい好きなん買えというのはそうなんだし(´・ω・`)
カラバリで誘導して通勤おじさんに合わないバイクを買わせようというホンダが悪い(´・ω・`)

748 :774RR:2019/12/29(日) 23:43:09.36 ID:9qYbkRWY.net
よく分からんが、圧倒的に台数少ないだろうから、
PCXみたいに通勤で被ることは滅多にないでしょ。

749 :774RR:2019/12/29(日) 23:44:06.13 ID:gTYSCD7m.net
ホンダは通勤にも使ってもらえるようにあのカラバリなんだよ。台数売る為にどうするか考えれば当たり前だろ。趣味性たって所詮スクーターじゃねーか。

750 :774RR:2019/12/30(月) 01:10:26.39 ID:SjTo1pAR.net
むしろ通勤おじさんの方が
「ガキの乗るスクーター(PCX)と被るのが嫌だからコイツなんだ」と思ってるわw

価格設定から言っても懐に余裕があって遊び心のあるおっさん向けだよ
むしろHONDAはわかってると言いたいね

まーレッド選べばおっさんとは被り難くなるんじゃね?

751 :774RR:2019/12/30(月) 01:18:52.98 ID:ycaeJm7X.net
屁理屈言うな
台数売りたいならカラバリ絞ること自体おかしいだろうが

752 :774RR:2019/12/30(月) 01:20:26.79 ID:ycaeJm7X.net
>>751>>749宛てな

753 :774RR:2019/12/30(月) 01:27:56.17 ID:N/GYKFME.net
通勤や足でも好きなもの買えない奴って何なんだ、すぐ否定から入るよなw

754 :774RR:2019/12/30(月) 01:44:03.95 ID:SjTo1pAR.net
買わない奴は買わない理由を探すし、買う人はどうにかして買おうと努力する
それだけだよ

755 :774RR:2019/12/30(月) 01:54:52 ID:N/GYKFME.net
自分の買わない理由を他人にぶつけて否定するのがお仕事とは情けない、

756 :774RR:2019/12/30(月) 04:55:45.16 ID:RZe+JmUr.net
>>713
来年57なんだけど………(^-^)/赤予約

757 :774RR:2019/12/30(月) 06:32:51.58 ID:g++Ipl9z.net
おじさんがガキ意識してるとか中2かよ

758 :774RR:2019/12/30(月) 08:38:49.64 ID:z+EXKGis.net
>>751
通勤おじさんとかぶるってのが屁理屈だろ。他人と同じが気になって楽しめないならもっと趣味性の高いバイクいくらでもあるだろ。

759 :774RR:2019/12/30(月) 08:39:34.01 ID:z+EXKGis.net
10色カラー展開したら不人気カラーが出るだけでコスト増。お前は需要層ではないってこと。売れたら可能性はあるから指くわえてろ。

760 :774RR:2019/12/30(月) 08:49:53.40 ID:BfTp69G4.net
凄いバカが連投してるな。
スクーターでアドベンチャー?

バカじゃないのこの人w

1250GSでも買えば?通勤で使う人殆どいないからw

761 :774RR:2019/12/30(月) 08:51:24.54 ID:BfTp69G4.net
ていうか150スクーターなんて通勤か街乗りの需要が99%だろうに。

762 :774RR:2019/12/30(月) 08:54:28.19 ID:R2W5huiv.net
金の無いホンダに多色展開は望めません
ましてや日本仕様はオマケです

763 :774RR:2019/12/30(月) 08:55:27.39 ID:EGZrfx6R.net
>>760
同じ事を、アフリカツインDCT乗り、X-ADV乗りに言ってみようか(笑)

764 :774RR:2019/12/30(月) 08:58:09.46 ID:SjTo1pAR.net
>>763
通勤バイクで使ってるならなw

765 :774RR:2019/12/30(月) 09:06:09.50 ID:2HzNtlh6.net
ようやくまともなデザインの下駄がでた、需要のほとんどはこれ

766 :774RR:2019/12/30(月) 09:32:02.03 ID:ZLfPvgt1.net
インドネシア仕様だけどYoungMachineの高速道路インプレッション

ホンダADV150 [2019] 試乗インプレッション:上質なスマートSUV[大屋雄一のTOUCH&TRY MOVIE]
https://www.youtube.com/watch?v=P-fRmprEw18

767 :774RR:2019/12/30(月) 09:32:27.45 ID:SjTo1pAR.net
>>765
わかるw

下駄時々ツーリング、ツーリングはたまにだからまったりでいい

768 :774RR:2019/12/30(月) 10:39:15.18 ID:OjsVztzY.net
>>763
アフリカはスクーターじゃないだろ。ホントものしらないってのは。恥だな。

無知なら黙ってろよw

769 :774RR:2019/12/30(月) 11:10:26.79 ID:VIIA4BUy.net
>>768
アフツイDCTなんざ体のいいロンツースクーターぐらいの使い方が適切
アレで非舗装行くガチ勢は置いておくとしてな

770 :774RR:2019/12/30(月) 11:36:49.35 ID:1mVLCYJ1.net
支離滅裂

771 :774RR:2019/12/30(月) 11:54:25.23 ID:66o3+Nbj.net
>>763
残念ながらADV150が通勤おじさん専用機になりそうなので、
アフリカツインDCTやX-ADVも検討したけど車庫が厳しいなと(´・ω・`)
それにリッターバイク行くならNM4のようなクルーザーも選択肢に入ってくるから、
魅力的だけど今回はちょっと違う。

なのでまずADV150を通勤おじさん層と差別化するためのカスタムを模索することが急務という認識(´・ω・`)
どうしても難しそうならXMAXへ行っちゃう感じで(´・ω・`)

今のところVespaは選択肢に入らず(´・ω・`)

買わない理由探しをしているのではなく、むしろ買おうと頑張ってるのよ(´・ω・`)
「通勤おじさん層」という恐れていた難敵が想像以上の大群で攻め込んで来て苦戦しているけどね(´・ω・`)

772 :774RR:2019/12/30(月) 12:01:04.39 ID:SjTo1pAR.net
>>771
ADV150は放っといても売れるし
ホントに欲しい人が順番待ちな状態だからXMAX買っちゃいなYo〜

773 :774RR:2019/12/30(月) 12:01:36.50 ID:66o3+Nbj.net
やっぱり、バイクって趣味性、ファッション性が高いものだから、
実用重視のスクーターといえど通勤おじさん層というカッコ悪い人たちとお揃いは
氏んでも嫌だという層がいることも理解して欲しいな(´・ω・`)

という意味では「明らかに通勤用途ではないな」というカラーも用意して欲しかったわ(´・ω・`)

まあ、まずはカスタムだけどね(´・ω・`)
さらにアドベンチャー観を増すサイドバー、フォグランプ、
リアキャリアあたりで通勤おじさん層と差別化できると嬉しいのだが(´・ω・`)

スクーターの場合、社外のマフラーはうるさくなるだけという認識(´・ω・`)

774 :774RR:2019/12/30(月) 12:08:01.85 ID:66o3+Nbj.net
>>772
その殺到してる人たちってこのスレを見ても通勤おじさん層なんでしょ(´・ω・`)?
ホンダ的にはPCXとカニバってるだけだと思うよ(´・ω・`)・・・

俺がフォルツァではなくXMAXをADV150の代用に考えてることからも察して欲しいな(´・ω・`)

ホンダがADV150で掘り起こしたかった層は通勤おじさんが殺到している状況を見て、
他を検討しだした現実があるのよ(´・ω・`)

それはマーケティングミスから投入するカラバリを過ったことに起因すると思う(´・ω・`)
初動を出すために本来攻めたかった需要ではなくすでに存在しているPCXの需要で誤魔化そうとした(´・ω・`)

775 :774RR:2019/12/30(月) 12:16:14.69 ID:66o3+Nbj.net
せっかく面白いバイクなのに最後の最後、投入するカラバリを決める段階で
そういう部分が透けちゃったのでADV150はなんか違うよね(´・ω・`)
になりつつある(´・ω・`)

コンセプトほど攻めてないというか、PCXの顧客に媚びてるというか、
最後の最後でチャレンジすることから逃げてしまった(´・ω・`)

ホンダ自身がアドベンチャーを拒否したというかな(´・ω・`)?

アドベンチャーといいつつ、このカラバリはおかしくね(´・ω・`)?
というのはみんな当初から感じていたことではあるけど、
やはりそこが致命的になった(´・ω・`)

開発者は別のバイクにしようと頑張ったのだろうけど、最終的に買う奴はPCXと同じになった(´・ω・`)
それだけは絶対に避けねばならなかったのにだ(´・ω・`)

776 :774RR:2019/12/30(月) 12:20:58.33 ID:66o3+Nbj.net
まあ、カラバリと通勤おじさん主体という購買層への不満は述べたので
前述のとおり一旦カスタムで差別化する道を模索したいと思う(´・ω・`)

同じ考えの人は多いはずだからアドバイス、情報交換などできると嬉しい(´・ω・`)

まあ、でもこれってホンダ車全般に言えることかも知れないから、
面倒臭いことは考えずにダサいおじさんを避けたいなら素直にヤマハにした方が早いのかも知れないけど(´・ω・`)

カブがその代表格だけどホンダ車に乗るには「おじさんと違う」風に仕立てる作業が必須というか(´・ω・`)

777 :774RR:2019/12/30(月) 12:22:14.72 ID:oBXwJAPo.net
NGワード推奨:通勤おじさん

778 :774RR:2019/12/30(月) 12:29:05.67 ID:66o3+Nbj.net
いや、自分は通勤おじさん層を責めているわけではないのよ(´・ω・`)

そうなってしまうカラバリにしたホンダのマーケターの馬鹿さ加減を責めてる(´・ω・`)
エンジニアがそんなに頑張ってもカラバリがこれじゃ絶対にPCXとカニバるし、
このスレを見てもそうなっちゃってるよね(´・ω・`)?

アドベンチャースクーターというコンセプトに魅力を感じて集まった俺みたいな層も、
PCXの通勤おじさんが群がってるのを見て「これじゃない(´・ω・`)」「どうしてこうなった(´・ω・`)」
になってるし(´・ω・`)・・・

まあ、愚痴はこの辺でいいや(´・ω・`)

779 :774RR:2019/12/30(月) 12:35:04.17 ID:N/GYKFME.net
ジグオジと同系列のヤバい奴来ちゃったわ()

780 :774RR:2019/12/30(月) 12:40:23.97 ID:SjTo1pAR.net
っていうか痛いカスタムされると
それを見た人がこういう痛いことするのがADV乗りかと思われるのホント迷惑

遊べる通勤スクーターサイコーw

781 :774RR:2019/12/30(月) 12:51:35.55 ID:66o3+Nbj.net
あとこのスレのスレタイも悪いよね(´・ω・`)・・・
車名もADVシリーズでホンダは「Not PCX」を強調しているのに
エンジンが同じというだけで車高もフレームも違うのにPCXの兄弟車にされている。

車高が30mmも違ったらおじさんにはだいぶ乗りにくいはずだけど、
試乗もせずに飛びついてるPCXおじさん達は大丈夫なんかと(´・ω・`)?

俺はXMAXでも大丈夫な体格(身長175)だから、もちろんADV150の車高も気にならんのだけどね。

782 :774RR:2019/12/30(月) 12:58:10.56 ID:SjTo1pAR.net
心配せんでも、おっさん連中はそれよりデカイバイクからの増車か乗り換えだから
もっと乗り難いバイクから遊べる下駄にシフトしただけ

783 :774RR:2019/12/30(月) 13:14:58.87 ID:66o3+Nbj.net
通勤おじさんと被ることをこんなにも嫌がってしまい申し訳ない気持ちはあるけどね(´・ω・`)
まあでもそれって車でもバイクでもあることだから(´・ω・`)・・・

モノ自体は気に入っていても主要な購買層とは相容れないというのはカブの世界でもよくある話(´・ω・`)

カラバリの関係で事実上のPCXと見なされてしまったのはもう仕方のないことだから、
カスタムパーツでどこまで差別化できるかだろうな(´・ω・`)
通勤おじさんと差別化するためには更にオフロード仕様にドレスアップするのが近道だとは思う(´・ω・`)

ただ信号で通勤おじさんと並ぶたびに「おめーとは違うから(´・ω・`)」とアピールするのは結構ダルく、
それならもうXMAXにしちゃった方が早いとも思える(´・ω・`)

逡巡しちゃうな(´・ω・`)・・・
ADV150がおっさんカラーを出さなければ済んだ話なのに(´・ω・`)メンドイ

784 :774RR:2019/12/30(月) 13:20:03.34 ID:RR3jAd9C.net
冬休みねー

785 :774RR:2019/12/30(月) 13:22:07.17 ID:C2DBZ0w9.net
今日もあぼーんがいっぱいだなぁ

786 :774RR:2019/12/30(月) 13:27:11.00 ID:SjTo1pAR.net
>>783
だからXMAXにしちゃいなYo!

787 :774RR:2019/12/30(月) 13:44:00.42 ID:H94QC92Z.net
chmateで10行以上をNG化する方法
NGワードで正規表現にチェックを入れて
(?:.*\n){10}

788 :774RR:2019/12/30(月) 13:54:04.52 ID:g++Ipl9z.net
便所の落書きでNGにされ
現実でもNGにされ

789 :774RR:2019/12/30(月) 14:00:17.66 ID:RZe+JmUr.net
ID:66o3+Nbjこいつ昨日から通勤おじさん連呼してるけどいい加減ウザいわ。

790 :774RR:2019/12/30(月) 14:03:43.23 ID:RZe+JmUr.net
>>783
もうわかったからN-MAX買えよ、そしてここから消えろよ、これ以上他人を不快にするな!

791 :774RR:2019/12/30(月) 14:13:08.20 ID:d9HvA8/a.net
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ

792 :774RR:2019/12/30(月) 14:17:04.62 ID:yFMZ5B+I.net
何か盛り上がっていると思ったら危ない人が暴れているだけだった
通勤で使おうが買った人の自由じゃないのかね?

793 :774RR:2019/12/30(月) 14:25:17.24 ID:66o3+Nbj.net
>>792
もちろんそれは自由(´・ω・`)

誤算だったのは購買層の"大半"が「通勤おじさん」だということ。
おそらくカラバリのせいでそうなってる(´・ω・`)・・・
つまりADV(Not PCX)なのに見事にPCXとカニバった・・・

そうじゃない人、そう思われたくない人(気分的に思いたくない人)、
にとっては差別化するためのカスタムパーツが必須になった(´・ω・`)

794 :774RR:2019/12/30(月) 14:33:45.21 ID:SjTo1pAR.net
スクーターカスタムって正直痛いわ…
スクーターはどこまで行っても下駄なんだし

デコチャリに通じるものを感じる

795 :774RR:2019/12/30(月) 14:34:53.15 ID:66o3+Nbj.net
こっちはスレの住民層からしてコンセプトと違う感じになってるので(もう、ほとんどPCXスレの様相)
ちょっとXMAXスレに移住して様子みてくるわ(´・ω・`)・・・

次スレからはスレタイからPCXを外して、メーカーが期待するように「Not PCX」を強調してもいいかもね(´・ω・`)
しかし、これだけ足回りが違うのに試乗もしないでPCX気分で買った人は絶対後悔すると思うのだがなぁ(´・ω・`)

796 :774RR:2019/12/30(月) 14:39:39.94 ID:66o3+Nbj.net
>>794
いや、俺もそう思うよ(´・ω・`)
スクーターカスタムしてもメリットするない。マフラーなんかは普通は純正が一番いい。

けど、このスレの様相見てたらコンセプトどおりに乗りたい人はノーマルのままじゃ無理だろ(´・ω・`)?
もはやどう見たって購買層が通勤おじさんなんだから(´・ω・`)

コンセプトどおりの乗り方をしたい人にとっては失望、落胆せざるえない雰囲気になってる(´・ω・`)
まあ、このカラバリではメーカーがいくらADV(Not PCX!!)と叫んだところで、
ちょっと厳しかった感じはある(´・ω・`)

797 :774RR:2019/12/30(月) 14:47:56.01 ID:SjTo1pAR.net
そも、コンセプトは東南アジアの道路(悪路)を走る(通勤する)…だぞ?

それを拡大解釈して盛り上がってもそれはご愁傷様としか

798 :774RR:2019/12/30(月) 14:49:17.34 ID:RZe+JmUr.net
結局 ID:66o3+Nbjのこいつは荒らしだろ?

ID:66o3+Nbjお前よ、お前がいくらおじさん連呼したところでバイクの新車購買層の平均年齢は50オーバーって事を認識してるのか?
お前は幾つなん?

799 :774RR:2019/12/30(月) 14:51:35.04 ID:RZe+JmUr.net
今やバイクはおっさんの乗り物だって事をお前は理解してるのか?

800 :774RR:2019/12/30(月) 15:07:56.58 ID:BfTp69G4.net
XMAXも通勤で使うのが大半だけどな。
趣味性がとかうるさい奴はGS買えよw


でも俺が通勤で使ってるから「通勤おじさん」と被るけどなw

801 :774RR:2019/12/30(月) 15:15:45.14 ID:66o3+Nbj.net
でもXMAXスレと見比べても、このスレの通勤おじさん臭さはちょっと酷いぞ(´・ω・`)
アドベンチャースクーターなのにどうしてこうなった(´・ω・`)・・・

やっぱスレタイも良くないんじゃね(´・ω・`)?

ADV(Not PCX!!)をもっと強調したスレがあってもいいのにな(´・ω・`)・・・

802 :774RR:2019/12/30(月) 15:20:29.00 ID:66o3+Nbj.net
ローカルルール的に同じ車種のスレが複数あるのは駄目なんだよね(´・ω・`)?

【PCX】【兄弟車】という部分がすでにADVのコンセプト、趣旨に反しているし、
通勤おじさんスレになってしまっている原因の一つだとも思うんだけど(´・ω・`)

俺はADVはADVとしてみたいし、PCX通勤おじさんとは一線置きたいんだ(´・ω・`)

803 :774RR:2019/12/30(月) 15:27:30.53 ID:66o3+Nbj.net
それに今あるインプレ動画を見ていても足回りもフレームもPCXとは別物だし、
オフロード走破性を高めるためにギアもトルクフル、つまりじゃじゃ馬になっているとのこと(´・ω・`)

ADV(Not PCX!!)とメーカーが強調しているのに5chの掲示板が、
【PCX】【兄弟車】で進行しているのは実態と乖離してるとも思えるんだよな(´・ω・`)

発売前に試乗もせずにPCX気分で買ってる人が多いだろ(´・ω・`)?
しかもそういう層が注文したという理由だけで主流派ぶってる(´・ω・`)

カラバリが誤解を与えているのだろけど、おっちゃんら、
アドベンチャースクーターをなめてたらウィリーしてこけるよ(´・ω・`)?

804 :774RR:2019/12/30(月) 15:29:39.18 ID:LYCEpPgn.net
わらわせる
誤差範囲内だよ

何選民意識もってんだか

805 :774RR:2019/12/30(月) 15:35:15.38 ID:PvqI+DH+.net
トルクフルでじゃじゃ馬でウイリーは笑った
野次馬でした

806 :774RR:2019/12/30(月) 16:02:35 ID:N/GYKFME.net
アドベンチャーはオフローダー用ではございません!

807 :774RR:2019/12/30(月) 16:03:17 ID:LYCEpPgn.net
命名
ウィリーくんやな。ワロタ

808 :774RR:2019/12/30(月) 16:10:48 ID:66o3+Nbj.net
>>805
いや、俺原チャ以外で本格バイク初体験がモトクロッサーだって、
アクセル開けた瞬間バイクだけ前に飛んで行った思い出がある(´・ω・`)
16歳だったから笑って済ませられたけどさ(´・ω・`)

PCXおじさんがオフ車の瞬発力なめてたら、ぜったい同じことになるわ(´・ω・`)

809 :774RR:2019/12/30(月) 16:15:56 ID:66o3+Nbj.net
ま、それはいいとして、やっぱ今のこのスレの雰囲気はバイクのコンセプトと掛け離れすぎてると思う(´・ω・`)

外観のカッコ良さだけでオフ車の経験なんてないPCX通勤おじさんが殺到してるだろ(´・ω・`)?
まあ、結構やんちゃな走りであろうことはADV(Not PCX!!)というスローガンからも分かるから、
発売されて納車が始まったらまた空気が変わるのかも知れんけども(´・ω・`)

810 :774RR:2019/12/30(月) 16:17:51 ID:RZe+JmUr.net
>>808
で、お前はいったい歳は幾つなん?
まずは俺の質問に答えてくれよ。

811 :774RR:2019/12/30(月) 16:20:45 ID:66o3+Nbj.net
>>810
飛んで行ったモトクロッサーはDT50だったかな(´・ω・`)・・・

812 :774RR:2019/12/30(月) 16:40:31.31 ID:fFx3giY1.net
次スレはワッチョイ有りにしよう

813 :774RR:2019/12/30(月) 16:44:23.00 ID:1mVLCYJ1.net
こんなところできくのもあれなんだけど、結局のところワッチョイって何なの?

814 :774RR:2019/12/30(月) 16:47:33.42 ID:RZe+JmUr.net
>>811
答えに成ってない、やり直し。

815 :774RR:2019/12/30(月) 16:54:16.97 ID:PvqI+DH+.net
>>806
しかも、シティーアドベンチャーらしい(Honda Web)
アドベンチャーテイストなPCX(シティーコミューター)の特徴として、
前後に贅沢なサスを奢ってるけど、一人乗りで固かったら・・・

816 :774RR:2019/12/30(月) 16:59:04.30 ID:PvqI+DH+.net
シティーアドベンチャー=都市部で流行ってるサバゲーみたいな??

817 :774RR:2019/12/30(月) 16:59:58.67 ID:66o3+Nbj.net
どうしてもPCXということにしたいおっさんをどうにかしないとなのかなぁ(´・ω・`)・・・
わざわざADXと名乗ってるのにこのPCXおじさんたちは何がしたいんだか(´・ω・`)・・・

しっかり「Not PCX!!」と銘打ったスレって需要ある(´・ω・`)?
棲み分けできるものならそうしたい感じがある(´・ω・`)

818 :774RR:2019/12/30(月) 17:14:20.26 ID:MYh0DZfS.net
>>817
なあに?
ADXって?おつむ弱いから
混ざっちゃった?

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200