2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part3【兄弟】

817 :774RR:2019/12/30(月) 16:59:58.67 ID:66o3+Nbj.net
どうしてもPCXということにしたいおっさんをどうにかしないとなのかなぁ(´・ω・`)・・・
わざわざADXと名乗ってるのにこのPCXおじさんたちは何がしたいんだか(´・ω・`)・・・

しっかり「Not PCX!!」と銘打ったスレって需要ある(´・ω・`)?
棲み分けできるものならそうしたい感じがある(´・ω・`)

818 :774RR:2019/12/30(月) 17:14:20.26 ID:MYh0DZfS.net
>>817
なあに?
ADXって?おつむ弱いから
混ざっちゃった?

819 :774RR:2019/12/30(月) 17:30:09.33 ID:c4SXA0zu.net
>>817
新スレ建ててそっちでやってくれや

820 :774RR:2019/12/30(月) 17:31:02.19 ID:66o3+Nbj.net
いや、真面目な話、今の状況だとこのスレっていらないよね(´・ω・`)?
ADVとPCXでまったく棲み分けができていないのだから、PCXのスレで話せばいい気がする(´・ω・`)・・・

【Not PCX】に拘れる人だけでADVスレが成立すればいいんだけどね(´・ω・`)

まあ、そこは俺たちというよりメーカーが失敗した部分な気はするけどね(´・ω・`)?
なので俺たちが揉める流れは馬鹿げているのでやめたい(´・ω・`)

まあ俺たちに非があるとすればこのスレタイかなぁ(´・ω・`)
そこは自主的にカイゼンすべきだと思う(´・ω・`)

821 :774RR:2019/12/30(月) 17:40:56.73 ID:66o3+Nbj.net
例えばX-ADVがNC750の兄弟車って言われてるかい(´・ω・`)?
全く別物として扱われているよね(´・ω・`)?

ADV150もエンジンが同じだというだけでサスもホイールもタイヤもフレームもギア比も
何からPCXとは違う専用設計、専用パーツなわけじゃん(´・ω・`)?

このスレタイも、この流れも絶対におかしいし違和感ありまくりだと俺は思う(´・ω・`)
どう見たってPCX通勤おじさんがチョイスするようなマシンじゃないでしょ、こいつ(´・ω・`)?

なぜ全然違うものを同じと言いたがるのか、そこがまず分からんし、
棲み分けたいという俺の意見も分かってくれ(´・ω・`)
明らかにコンセプトと違う人たちが溢れてたら言いたくもなる(´・ω・`)

最低限、まずスレタイ改めようよ(´・ω・`)?提案

822 :774RR:2019/12/30(月) 17:49:54.15 ID:LYCEpPgn.net
>>821

>>819
で解決だと思いますよ。
どうぞ御自分で立てて頂いて。

823 :774RR:2019/12/30(月) 17:50:47.18 ID:66o3+Nbj.net
X-ADV/ADV150でADVシリーズ総合スレという形が一番理想なのかしら(´・ω・`)?

いずれにしても【PCX】【兄弟車】なんてタイトルは到底受け入れがたいし、
事実に反しているとも思うのよ(´・ω・`)

自分はADVを新しいSUVスクーターカテゴリとして個別に受け入れたいわけ(´・ω・`)
PCX通勤おじさんと一線を置きたいのもそんなスピリッツからで、
スクーター通勤おじさんを馬鹿にして排除しているわけではけしてない(´・ω・`)

824 :774RR:2019/12/30(月) 17:57:49.49 ID:PvqI+DH+.net
>>821
PCX150とADV150のギヤ比は全く同じだよ >>739
フレームもリア周りがちょっと違う位じゃね?

タイトル用意してあげたよ
【Not PCX】ADV150 Part1【HONDA (´・ω・`) 】

825 :774RR:2019/12/30(月) 18:02:25.59 ID:66o3+Nbj.net
>>822
今、X-ADVスレの方にこっちで起こってる問題を伝えて統合できないか相談してる(´・ω・`)
ADV(Not NC!!Not PCX!!)という旗印にまとまれないものかと(´・ω・`)

ビグスクともまた違うアドベンチャー志向のスクーター族というか(´・ω・`)?

そういう新しいものとして消化する道を模索したいので、
PCX通勤おじさんに対して違和感というか同調しない方針を明確に表明してるわけ(´・ω・`)

なんか、やっぱり新しいカテゴリを育てる上でちょっとメンバーとして違う気がしてるし(´・ω・`)

826 :774RR:2019/12/30(月) 18:16:20.79 ID:QoRPP499.net
この顔文字野郎、XPERIAスレにもわいてるわ、、、

827 :774RR:2019/12/30(月) 18:17:20.00 ID:66o3+Nbj.net
なんというか、バイクって車以上にその人の拘りが含まれるだろ(´・ω・`)?
その人なりの拘りがあって車種をチョイスする。

今のこのスレにはその拘りが感じられないのよ(´・ω・`)・・・
なぜPCXではなくADVなのかという拘りが感じられない(´・ω・`)
それがスレタイにも表れてるけどさ(´・ω・`)

俺が「通勤おじさん」というレッテルで一括りに馬鹿にしたのは、
このスレに漂うそういう加齢臭のことじゃないかと思うな(´・ω・`)

こんなバイクに乗るのだからもっとキャラ立てて色々と拘っていかないとさ(´・ω・`)?

828 :774RR:2019/12/30(月) 18:18:56.68 ID:SjTo1pAR.net
>>813
ワッチョイはIDみたいなモンでIDは日付跨ぐと変更されるけどワッチョイは固定

つまり、ワッチョイ有りだと個人が特定出来るからずっとNGに出来るし過去の痛い発言も発掘出来る
まぁ、荒らし対策やね

829 :774RR:2019/12/30(月) 18:20:15.26 ID:SjTo1pAR.net
とりあえず、この構ってチャンをテキトーにあしらいつつスレ消費して
次スレはワッチョイ有りにしよーぜ

830 :774RR:2019/12/30(月) 18:37:50.68 ID:66o3+Nbj.net
いや、一旦相容れないということで俺はこのスレから退散するわ(´・ω・`)
ADVのスレとして再生されたら戻って来る(´・ω・`)ノ

当面はスレタイどおり「PCXおじさんたちのスレ」ということでいいよ(´・ω・`)

831 :774RR:2019/12/30(月) 18:44:45.30 ID:RZe+JmUr.net
>>827
お前能書き垂れまくりだけど何故自分の年齢すら答えられない?

結局お前も荒らしたいだけのおっさんって事だよ。
ADV150が欲しいけど買えない貧乏人のおっさんっが荒らしてるって決め付けられても仕方無いよな、おっさん。

832 :774RR:2019/12/30(月) 18:46:02.87 ID:RZe+JmUr.net
>>830
買えない僻み丸出しの貧乏人のおっさんサヨナラ〜

833 :774RR:2019/12/30(月) 19:51:55.28 ID:5klyihts.net
ADVって、相変わらず2バルブのままなのね。
マジェスティSの方が良いや

834 :774RR:2019/12/30(月) 20:43:59 ID:g++Ipl9z.net
未だ5バルブの4AGを神の様に信奉してそうだな
あれもヤマハだし

835 :774RR:2019/12/30(月) 20:51:30.05 ID:iYI9Z+lA.net
何や30万以上出せんオヤジが暴れてたのか

836 :774RR:2019/12/30(月) 20:54:02.87 ID:66o3+Nbj.net
>>833
XMAXとADV150で比較検討してるけどXMAXの動画見てると
カーブでセンタースタンドこすっちゃってるのとかあるんだよね(´・ω・`)
スクータースタイルの悲しさでワインディングに弱い。

その点、ダート向きに地上高上げてあるADVはスクーターにしては曲がりそう(倒せそう)じゃない?
まあ、その分スクーターにしてはややしんどいバイクではあるんだろけどね(´・ω・`)

でもそこはあくまでアドベンチャーなんだから通勤おじさんに文句は言わせないけどさ(´・ω・`)

837 :774RR:2019/12/30(月) 20:58:12.94 ID:ymTXujTL.net
あれ、退散するんじゃなかったの?

838 :774RR:2019/12/30(月) 21:06:14.24 ID:66o3+Nbj.net
>>837
なぜXMAXを比較対象にしてるか意味分かってる(´・ω・`)
しゃーないな、教えてやっかw

ADV150とXMAXはシート高が同じなんだよっ!!ドーン

250スクーターの中でも足つき性の悪さで定評のあるXMAXとシート高が同じ(´・ω・`)
150とはいえそれがアドベンチャーモデルの特徴(´・ω・`)
(シート高は同じだが最低地上高はこっちの方がずっと高い。オフ車だから。)

通勤おじさんたちはそこんとこちゃんと分かってて注文してるかぁ(´・ω・`)?
諸元だけ見てもPCXとは全っ然違うマシンだぞい(´・ω・`)?

スレタイでは【兄弟車】とか呑気なこと言ってるけどさ(´・ω・`)?
どう考えてもPCX気分で乗れるマシンではないと思うのだが(´・ω・`)?

839 :774RR:2019/12/30(月) 21:10:47.56 ID:lb78wjuO.net
おじさんとかガキとかショウリ両極端でしか
年代を語れないバカばかり


俺様は人生でベストの年頃の
「青年」ですわ。
しかも、好青年な

840 :774RR:2019/12/30(月) 21:12:26.68 ID:SjTo1pAR.net
既に海外仕様で乗ってるおっさんがいるからへーきなんだよなぁw
動画のインプレもたくさんあるから見て来いよw PCXとそこまで変わらんって言ってるw

841 :774RR:2019/12/30(月) 21:14:57.68 ID:66o3+Nbj.net
たぶん、ADV150はシート高、最低地上高が高いだけでなくカウルも両サイドがテーパー状に切り落としてあるから、
スクーターにしてはワインディングでも倒せるんだと思う(´・ω・`)
オンロードスクーターでガリッとなるシーンでもならないように意識してるっぽい(´・ω・`)

その代わり重心が高くなった分、普通のスクーターよりだいぶ不安定だろうな。
と、俺は予想している(´・ω・`)

故に通勤おじさんがPCX気分で買うのはちょっと違うのとちゃうかと思ってる(´・ω・`)

842 :774RR:2019/12/30(月) 21:17:13.97 ID:5RygqA+6.net
ホンダが公式で「日常の通勤」を利用ターゲットとしてるのにそれすら否定するならホンダ車乗るなよ
https://www.honda.co.jp/motorshow/2019/product/adv150.html

843 :774RR:2019/12/30(月) 21:17:57.76 ID:MYh0DZfS.net
ウィリーくん
退散するって言ったからには
消えなよ。

自分で建てたスレで
どきどきウィリー心配すればいいからさ。

844 :774RR:2019/12/30(月) 21:21:02.98 ID:PvqI+DH+.net
タイホンダのサイトでこんなのイメージしてるのかな?
https://www.aphonda.co.th/honda2017/news/product/20191217/motorbike-idea-challenge
ここまでやれば通勤マシンと差別化できるかと

スマホだと重くて開けなかったらスマン

845 :774RR:2019/12/30(月) 21:23:59.22 ID:66o3+Nbj.net
>>840
そらちょこっと乗り比べた分にはの話でしょ(´・ω・`)?
毎日通勤に使ってたらADV150のアドベンチャー仕様な部分がしんどいと感じるようになると予想(´・ω・`)

だって、PCXと違ってそこを削って、そうじゃないシーンに対応するための仕様や装備がてんこ盛りだから(´・ω・`)
見た目だけでアドベンチャーかっけーとポチるのはどうなんだろうなと(´・ω・`)

あんまり通勤おじさんに優しい仕様じゃないと思うんだけどな(´・ω・`)
だからPCXではなくADVを名乗っているのだろうし(´・ω・`)

846 :774RR:2019/12/30(月) 21:25:55.68 ID:66o3+Nbj.net
>>844
スマホどころかgeforce RTX 2080Tiだけど開かんぞ(´・ω・`)
おっさん相手にRTX 2080Tiといって通じるかは分からんけど(´・ω・`)

847 :774RR:2019/12/30(月) 21:29:02.01 ID:SjTo1pAR.net
https://www.youtube.com/watch?v=P-fRmprEw18
高速道路を含むツーリング 通勤通学に使う方にとって
PCX150と並んでオススメすることのできるスクーター


残念だったなw
PCX150と同列だし、通勤通学にオススメだとよw

848 :774RR:2019/12/30(月) 21:31:09.83 ID:66o3+Nbj.net
>>844
あ、見れた(´・ω・`)
パリダカにでも出るつもりかw

>>847
宣伝なのにお勧めしませんとは言わんだろ(´・ω・`)

849 :774RR:2019/12/30(月) 21:39:52.43 ID:SjTo1pAR.net
https://www.youtube.com/watch?v=smHkSyhGgBA
【質問】PCX150とは明らかに性格違いますか?
【うp主】大雑把に言えば同じです。でもPCXに乗ってた人がADVに乗ると細かな違いを感じます。
自分の感想としてはPCXよりアクティブに遊べるのがADVの良いところで、ロングスクリーンを付けたPCXの方がツーリングは快適でした。


購入者のインプレでも乗り比べないと違いがわからんレベルだってよ
アドベンチャーモデルというのも売るための宣伝文句だからな
過剰な期待はしない方がいいぞw

850 :774RR:2019/12/30(月) 21:42:52.18 ID:qyZzBFt6.net
この手のスクは通勤&チョイ乗りがマストですやん
フルカウルでダート走ったらカウルの下側ガリガリ擦るから誰もやらん
PCX同様に航続距離は350kmやから内陸探索仕様のスクーターかなん♩

851 :774RR:2019/12/30(月) 22:53:38.51 ID:N/GYKFME.net
まだ通勤に使うには合わないとかプレゼンしてるのかよw
カブとクロスカブの様にPCXとADVは違うように見えてほぼ同じホンダだって本当はX付けたかっただろうけどそれをしなかったのは分かってるからだろX-ADVとは別物ってね

852 :774RR:2019/12/30(月) 22:55:10.97 ID:66o3+Nbj.net
>>849
いい動画だけど、いやいや、どう見てもこの人普段からオフ車乗ってる人だから(´・ω・`)o
マシンの倒し方、荒れ道へ躊躇なく突っ込むとこからしてオフロード慣れした人だ。

似たようなフィーリングって言ってるのはたぶんエンジンのことだろね(´・ω・`)・・・
あとやっぱスクーターとは思えないほど倒してる。
土手を上がってUターンするとことか、セローか何かか?ってくらい倒してるだろ(´・ω・`)?

そういう「ならでは」のところに言及したレポが案外ないんだよ(´・ω・`)
この人、普段からオフロード乗ってるからちょっと姿勢が高いくらい気にならないのもあるな、絶対。

853 :774RR:2019/12/30(月) 23:02:02.87 ID:66o3+Nbj.net
どっかの大きい川の土手だから、近くにモトクロスのコースがあると見た(´・ω・`)
俺もガキの頃、モトクロッサーで土手の上り下りしたからこのフィーリングは何となく分かる。

どう見たって「経験者」のライディングだよ(´・ω・`)

854 :774RR:2019/12/30(月) 23:08:09.26 ID:66o3+Nbj.net
あ、手取川って地名が出てるな(´・ω・`)
で、ググって見ると・・・

はい、ビンゴーw

オフロードバイクのコースがあるねー(´・ω・`)
どーりで上手いわけだ。
ただの通勤おじさんがあんな砂利道で躊躇なくアクセル開けられるわけないっしょ(´・ω・`)
普通に荷重移動で前を沈ませてる様子を見てもスクーターおじさんではないのは明らか。

855 :774RR:2019/12/30(月) 23:09:16.40 ID:an9JqmDa.net
>>833
そうなの?
時期的に新eSP+じゃないの?

856 :774RR:2019/12/30(月) 23:20:53.88 ID:66o3+Nbj.net
>>849
うん、でもこの動画今までで一番参考になったわ(´・ω・`)
この人、ちょっとターンするだけでも荷重移動使ってサス沈み込ませてかなりスポーティに操ってる。
一般的なスクーターの走らせ方とはだいぶ違う。

あとはやっぱワインディングみてみたいな。
やっぱ倒せるっぽいし前も沈むから一般的なスクーターの乗り方とはだいぶ違って来そうに思う(´・ω・`)

やっぱPCXのノリとはだいぶ違うように見えるんだけどな(´・ω・`)

857 :774RR:2019/12/30(月) 23:22:36.43 ID:RPQuwS6J.net
>>855
確か違うはず

858 :774RR:2019/12/30(月) 23:33:59.47 ID:an9JqmDa.net
急がない人は21年モデルとかの方がよくね?
なんかすぐにeSP+エンジンになりそうじゃん
まあ欲しい時が買い時だけどさ

859 :774RR:2019/12/30(月) 23:39:52.50 ID:BfTp69G4.net
このキモい奴NG入れたらスッキリ
何を一日中喚き散らしてんだろうなw

単なる明日スクーターだろこれ。
俺も買うけどほぼ通勤オンリーだよ。

ツーリングなんてスクーターじゃなくてGSで行くし、ごく稀にサブのVMAX出すけどそれすら滅多にない。

860 :774RR:2019/12/30(月) 23:42:48.17 ID:BfTp69G4.net
ウイリー基地外はXADVスレにまで出張って追い出されてるのなw

861 :774RR:2019/12/31(火) 00:00:45.46 ID:gr0a7eb8.net
流れがジグオジと一緒なんでスレの私物化するまで止まらないよw

862 :774RR:2019/12/31(火) 00:08:08.17 ID:m5Cmmpi+.net
>>859
通勤オンリーのくせにアドベンチャー買うのってダサいと思わないのか(´・ω・`)?
通勤ルートに林道でもあるなら実用面含めて楽しいだろけど。

ま、そういうダサい通勤おじさんは最初から相手しない方がいいか(´・ω・`)・・・

863 :774RR:2019/12/31(火) 00:09:50.38 ID:2dqW4hKF.net
バイクスレにはどれにも大抵1人はマヂキチが居座ってるもんよ

864 :774RR:2019/12/31(火) 00:19:48.27 ID:U/p2mcj6.net
この人
XADVスレでお呼びじゃないって
すごすご逃げ帰ってきたんだね

どうして他の価値観を排除しようと
するんだろう。くだらない。

865 :774RR:2019/12/31(火) 00:23:16.51 ID:m5Cmmpi+.net
>>863
だが、それがいい(´・ω・`)b

ってか(´・ω・`)?

すでにADV150といえば(´・ω・`)みたいになってるな(´・ω・`)>

866 :774RR:2019/12/31(火) 00:24:37.20 ID:m5Cmmpi+.net
検討会も一旦疲れたから、なるなる王国の新しいの来てるから見よ(´・ω・`)

867 :774RR:2019/12/31(火) 00:44:54.67 ID:m5Cmmpi+.net
ちなみに最終的にADV150になったら俺は半キャップで乗ると思う(´・ω・`)
ゴーグルはもちろん競泳用のやつかな(´・ω・`)?

マイケル・フェルプスモデルなんだけど(´・ω・`)

868 :774RR:2019/12/31(火) 01:00:17.33 ID:VO8Jtd0d.net
うっざいのが1人いるな
かぶるのがいやだとか、通勤おじさんと一緒だからいやだとか言ってる小僧はレスしないでくれるかな

869 :774RR:2019/12/31(火) 01:03:57.17 ID:xdf9KsLP.net
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

「三国人を相手に何を言っても無駄です」

870 :774RR:2019/12/31(火) 01:12:13.00 ID:m5Cmmpi+.net
カスタムパーツはAliExpressが一番豊富なんかな(´・ω・`)?

あ、通勤おじさんはすっこんでてね(´・ω・`)

871 :774RR:2019/12/31(火) 01:30:28.29 ID:m5Cmmpi+.net
「motorcycle custom parts adv150」でググるとそれなりにあるな(´・ω・`)・・・

872 :774RR:2019/12/31(火) 01:31:18.88 ID:THV2D0a4.net
ウイリー君にはADV150が本格アドベンチャーに見えてるらしいよ。買ってガッカリするんだろうな。PCXとたいして変わらないじゃんって。

873 :774RR:2019/12/31(火) 01:37:37.52 ID:m5Cmmpi+.net
ウィリー君って呼び方、アドベンチャーっぽくてけっこういいな(´・ω・`)

874 :774RR:2019/12/31(火) 01:45:07.20 ID:m5Cmmpi+.net
輸入すればカスタムパーツがそこそこあるのが分かって来たからADV150に気持ちが傾きつつある(´・ω・`)
やっぱスクーターなのにかなり倒せたり前を潰せるのは面白そうだ(´・ω・`)

逆にそういう乗り方しない人が乗るとめっちゃダサくなりそうだよね(´・ω・`)

875 :774RR:2019/12/31(火) 02:17:52.14 ID:RCuZsA6o.net
早くこのかまってちゃん消えねぇかな

876 :774RR:2019/12/31(火) 03:52:50.69 ID:nflhxQjD.net
次スレ立てる時、ワッチョイ忘れないでね

877 :774RR:2019/12/31(火) 05:21:45.71 ID:cCKs9NCh.net
本日のNG ID m5Cmmpi+

878 :774RR:2019/12/31(火) 05:28:27.12 ID:cCKs9NCh.net
あぼ〜ん入れたらスッキリ

879 :774RR:2019/12/31(火) 08:03:30.87 ID:+1OagyzV.net
ワッチョイ入れるのと(´・ω・`)をNG登録推薦ってのも入れとけ

880 :774RR:2019/12/31(火) 08:40:10 ID:QReMU5RX.net
今時こんな絵文字使う奴っておっさんどころか段階世代しかいねーだろw
自分は3つめの乗り物としてADVかCTかどちらかにするが悩ましい選択になりそうだ
まあこいつのカラーは現時点で難点ではある
昔から赤は嫌いだし、黒も飽きたし、ブラウンは地味過ぎかなあ
現車見て決めるわ、これなら最悪再来年になるかも
CTに傾いてるがこれはこれで125はほすい

881 :774RR:2019/12/31(火) 08:55:53.74 ID:BzMnmsf5.net
これか新nmaxで悩んでる
冬のバイク通勤は辛い

882 :774RR:2019/12/31(火) 09:46:51.67 ID:rGqm54p/.net
CTに150があれば良かったわ

883 :774RR:2019/12/31(火) 09:55:46.80 ID:m5Cmmpi+.net
新型NMAX、トラコンも付くのか(´・ω・`)
スタイリングは前の方がカッコ良かったかな(´・ω・`)?

884 :774RR:2019/12/31(火) 10:00:51.71 ID:m5Cmmpi+.net
このスレ的にADV150のアドベンチャー性能なんてほぼないぜwという雰囲気になってるから、
それならたしかに新型NMAXは魅力的だな(´・ω・`)

下手したらトラコン付いてるだけ新型NMAXの方が悪路にも強かったりするのだろうか(´・ω・`)?
ちょっとNMAXのスレも見て来るわ(´・ω・`)

885 :774RR:2019/12/31(火) 10:09:05.61 ID:2Pj6NwUv.net
>>884
このスレはお前のブログじゃねーんだが、そこんとこ判る?
いい加減止めねーとぶっ殺すぞタコ!

886 :774RR:2019/12/31(火) 10:10:06.80 ID:GTGv14MU.net
俺的にはPCXもADVもタンク容量で絶対的に頭一つ出てるという見方をしてるわけだし。好きなの買って乗ればええんや!発売まで一月半!

887 :774RR:2019/12/31(火) 10:57:44.31 ID:onjP7FiJ.net
>>862
山を造成して作った新興住宅地に住んでるので、林道からの通勤も可能な俺ですが。

以前は中古のXLR250で林道通勤してたけど、キャブ車は懲りたわw

888 :774RR:2019/12/31(火) 11:07:36.14 ID:5T0++mno.net
>>881
冬のバイク通勤にはSwish Limitedじゃまいか?

889 :774RR:2019/12/31(火) 11:10:43.53 ID:pRzXvP76.net
冬も乗るならグリップヒーターとハンカバ付けたら快適やろが?

890 :774RR:2019/12/31(火) 11:14:09 ID:BzMnmsf5.net
>>888
雨だと滑りそうで。そんなに雪は降らないし凍結してない限り積もらない雪なら乗るつもりでもあって

891 :774RR:2019/12/31(火) 11:17:10.38 ID:BzMnmsf5.net
>>889
風寒くない?

892 :774RR:2019/12/31(火) 11:47:59.97 ID:2dqW4hKF.net
お前なんでバイクスレにいるんだよ

893 :774RR:2019/12/31(火) 12:41:16.27 ID:m5Cmmpi+.net
>>881
トラコン付きの新型のNMAXにして、強いてアドベンチャー仕様にしたければ
サスペンションとタイヤを交換するというのもありな気がしてきたな(´・ω・`)・・・

スクーター向けの後付けトラコンってないよね(´・ω・`)?

PCXにもまだ付いてないくらいだからADVにトラコンが載るのはだいぶ先だろし(´・ω・`)

894 :774RR:2019/12/31(火) 12:46:48.84 ID:m5Cmmpi+.net
新型NMAXの白がけっこうかっこいいんだよね(´・ω・`)
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/4/a4fe6545.png

しかもこいつスマートキー、ABS、トラコン、新型エンジンなど全部乗せらしい(´・ω・`)
ADV150もかっこいいけど総合点でNMAXが上回って来そう(´・ω・`)

895 :774RR:2019/12/31(火) 12:54:35.76 ID:m5Cmmpi+.net
オフロードでは意図的にケツ滑らせてバランスとったりするからトラコンはいらないんだけど、
やっぱ高速走れるメリットや雨の日、ワインディングを考えるとトラコンは魅力的だ(´・ω・`)

総合的に「新型NMAXの方がアドベンチャーできるぜ」という答えは全然有り得る(´・ω・`)ウム

ADV150がPCXと変わらんおっさんバイクになりそうなこともあるからな(´・ω・`)

896 :774RR:2019/12/31(火) 12:56:00.96 ID:NdFHrU/1.net
>>894
お前、センス悪いって
周りから陰口叩かれていること
知らないんだね
カワイソス(´・ω・`)

897 :774RR:2019/12/31(火) 12:59:41.51 ID:NNC0q4d3.net
NMAXの夜間走行時にライトに不満を持ってるオーナーが多い

898 :774RR:2019/12/31(火) 13:23:19.79 ID:m5Cmmpi+.net
あ、エンジンは新型ではないらしい(´・ω・`)
まあPCXも新型が載るのは2021年モデルかららしいから当面旧型同士の争いか。

899 :774RR:2019/12/31(火) 13:55:00.72 ID:GTGv14MU.net
NMAXにきまりだね!買ったら俺のADVと峠バトルな!

900 :774RR:2019/12/31(火) 15:02:20.55 ID:3suXgbkd.net
晴れた日の通勤用に丁度いいなこれ。今時っぽいスクーターって感じで。

901 :774RR:2019/12/31(火) 15:10:22.21 ID:011VD4lb.net
>>894
結局ヤマハのステマか
NGにしとくわ

902 :774RR:2019/12/31(火) 15:12:36.39 ID:mskZ11iw.net
>>894
この茶色はなんか嫌
でも黒と青はたしかにかっこよかった

903 :774RR:2019/12/31(火) 15:17:56.26 ID:DdNAvi8J.net
>>895
ABSと間違えてない?トラコンはあったほうが良いと思うけどね

904 :774RR:2019/12/31(火) 15:33:03.05 ID:m5Cmmpi+.net
>>902
俺はADV150vs新型NMAX155に候補絞られたかも(´・ω・`)
どっちもスクーターだけどスポーティな走り重視で性格は似てそう。

ADV150はハンドルとフロントパネルがやっぱかっちょいーよね(´・ω・`)
まあでもホンダ車はおっさん用バイクになりがちだからそこがやっぱネックになる。

905 :774RR:2019/12/31(火) 16:49:56.91 ID:GTGv14MU.net
>>904
今からじゃADV半年待ちとかだから即納車でるまでおとなしくまってれ

906 :774RR:2019/12/31(火) 17:16:10.02 ID:v8klWbKq.net
>>858
空冷2バルブのヤマハセローは最終モデルになったし。
オフ車テイスト寄りなら2バルブeSPの方が低回転トルクがあって乗り易かった、なんて4バルブeSP+モデルになってから言われたりして。
往き帰りの高速走行はeSP+の方が良さげなんだろうけど。

907 :774RR:2019/12/31(火) 17:16:47.81 ID:v8klWbKq.net
>>849
JF56から増車のPart1で高輪のタワマン映してた人だな。
JF28でも砂利道は楽しかったけどな、砂埃立ちまくりだが、
流石に土手下りとかグラス跨いでの走行は躊躇したな。
PCXで砂利道は40-50キロ位だったか、動画は60キロ位出てるのか。

908 :774RR:2019/12/31(火) 17:51:13.19 ID:m5Cmmpi+.net
>>905
プレミア感出したいのか知らんけど、そらモノがある方を買うぞ、んなもん(´・ω・`)

909 :774RR:2019/12/31(火) 18:03:44.29 ID:Rx3bWJYf.net
セローはエンジンより脆弱なフレームと貧弱な足回りが無理
ABSをフルブレーキングしたら車両全体から激しい振動が発生してコントロール不能に陥る

910 :774RR:2019/12/31(火) 18:21:07.43 ID:HZPyOxsv.net
>>908
XADVスレではさんざんな言われようだね
ウィリーくん
ADV150というかお前個人のようだが。

911 :774RR:2019/12/31(火) 18:28:27.48 ID:m5Cmmpi+.net
肝心のモノがないという話も出ているので今のところ
新型NMAXとADV150で7:3くらいの感触でいるかな(´・ω・`)?

そもそもモノがないってんじゃ話にならんからなぁ(´・ω・`)

by ウイリー(´・ω・`)b

912 :774RR:2019/12/31(火) 18:53:59.81 ID:GTGv14MU.net
面白いからやらせておこうよ♪

値段は高いよな、買うやつはわかって買ってるか感覚麻痺してるから大丈夫。

まだ契約前のやつは悩むよな、N魔と悩んでるようだが脚付きは大丈夫か?どっちもシート高たかめでないか?

913 :774RR:2019/12/31(火) 19:08:09.69 ID:2Pj6NwUv.net
>>906
新しい物に目が生きがちだけど、4バルブなんて今更だし、ましてやSSやロードスポーツでも無いんだし15PSが20PSに成る事も無いだろ。
2バルブは2バルブの良さも有るだろし。
気にする事じゃねーんでないかい?
それよりも2月14日だよ!
俺、150ccのスクーターは初めてだから楽しみで仕方無いw

914 :774RR:2019/12/31(火) 19:34:51.05 ID:m5Cmmpi+.net
>>913
新型NMAXの存在を知ってしまい複雑な心境なのが分かる(´・ω・`)

下調べって大切だよね(´・ω・`)・・・
アマゾン気分でポチッたらこのザマよ(´・ω・`)o

そんな君にこのことわざを贈りたい。

「隣の芝生は青い(´・ω・`)」

915 :774RR:2019/12/31(火) 19:49:57.62 ID:2Pj6NwUv.net
>>914
お前ホントに頭逝かれてるわ、NMAXなんて眼中に無いのに勝手に決め付けるな。
発達障害のおっさんよ、バイクの事よりお前の今後の生活気にしろや、キチガイ!

916 :774RR:2019/12/31(火) 20:17:04.41 ID:GTGv14MU.net
NMAX見てきたが顔が更にあかんくなってる、タンクも小さいしウインカー電球だしないな、、、。

917 :774RR:2019/12/31(火) 20:41:10.62 ID:pNIekJXP.net
このバイク、PCXと兄弟車ですけど
タンデムステップの付け根にかかとを置いて
バックステップみたいなポジションとれますか?
これができるとできないとでは、コーナーで大違いなんですけど
写真で見ると無理っぽいみたいなんですが

918 :774RR:2019/12/31(火) 20:46:48.69 ID:NBO9cmos.net
アホ!(^^)! 

919 :774RR:2019/12/31(火) 20:54:47.70 ID:GTGv14MU.net
>>917
インテグラとかXADVはステップキットとか出てたけどこれはつかないだろな。そこは割り切ってあきらめれ。

920 :774RR:2019/12/31(火) 23:06:17.82 ID:KIUfmmgY.net
>>849に自分の動画が貼られてたので、久々に書き込みます。
皆さんの購入前の参考になっているようで良かったです。
自分は趣味目的で乗っていますが、通勤用途の場合は以下気を付けて下さい。

まず、PCXより足つきが悪いです。シート形状で工夫されてて悪くないなどと言う記事もありますが、
PCXより3cm高いことは実感します。
次に二段階スクリーン。これも提灯記事では絶賛されてますが、かっこいいだけで雨風防げません。
かっこいいロングスクリーンが早く発売されるといいんですけど。

このこと以外は満足して乗っています。

921 :774RR:2019/12/31(火) 23:24:46.79 ID:m5Cmmpi+.net
>>920
動画だとスクーターにしては倒してるように見えるけど実際乗っててどう(´・ω・`)?
最低地上高が高い分、普通のスクーターより倒せる感じある(´・ω・`)?
色々動画見てると曲がり易そうな印象ある(´・ω・`)

あと印象的なハンドルの使い勝手(´・ω・`)?
砂利道とかだとやっぱかなりいい感触ある(´・ω・`)?

やっぱ通勤向けって感じではないよね(´・ω・`)
どう見てもPCXの方が楽そうだ(´・ω・`)

922 :774RR:2019/12/31(火) 23:39:19.89 ID:v8klWbKq.net
>>920
乙! 来年も皆さん、無事故無違反で (~_~)/

923 :774RR:2020/01/01(水) 00:04:41.31 ID:y7Cf7VVb.net
あと出来たら徳大寺有恒風にインプレして欲しいかな(´・ω・`)

924 : :2020/01/01(水) 01:01:51.43 ID:QHvmtD2D.net
今年中に買い換えか

925 :918:2020/01/01(水) 04:32:20.10 ID:7ESSXpQ3.net
>>921
PCXよりバンク角は深いです。動画では曲がり易そうに見えるかもですが、
高速域ではPCXよりしっかり入力してやらないと曲がらない感じ。
フロントタイヤが大きいのでジャイロ効果でそう感じるのかも。
コーナリング自体はニュートラルで、アンダーが出るとかはありません。

ハンドルの使い勝手?についてはどんな答えを期待されてるかわかりませんが、
砂利道に限らず、バーハンドルなのでどんな路面でも抑え込み易いです。

通勤向けかどうか?については、足つきに問題ない人なら、PCXと同等以上と思います。
例えばPCXより中低速の加速重視の駆動系セッティングになっているので、
交通の流れをリードしたい人には有利です。
また、ちょっと邪道ですが歩道から車道に段差を気にせず降りられる、などのメリットもあります。

926 :774RR:2020/01/01(水) 08:56:39.40 ID:y7Cf7VVb.net
>>925
ありがとう、なんとなくのイメージは掴めたよ(´・ω・`)
たしかにオフロードを意識して前後でタイヤの大きさが違うもんね(´・ω・`)

927 :774RR:2020/01/01(水) 09:01:05.17 ID:PJlHtVk0.net
本日のNG ID:y7Cf7VVb

このスレ消化するまでの辛抱ですぞ
次スレ建てる時はワッチョイ忘れずに

928 :774RR:2020/01/01(水) 09:30:14.48 ID:BYTv75RU.net
PCXは盗まれ易いと聞いてたから除外してた

929 :774RR:2020/01/01(水) 09:39:30.74 ID:U3yu4MtP.net
>>844
サイドパニアとブロックタイヤ似合うね

930 :774RR:2020/01/01(水) 10:12:36.36 ID:LS3fxaQj.net
俺は積載はトップケースまでだなとりあえずH2Cのキャリアいれるわ。

夏場は荷物も少ないし近場ならトップレスでいけそう。

931 :774RR:2020/01/01(水) 10:34:29.87 ID:Hb8Nxu49.net
純正キャリアにGIVIフィッティングSR1163がポン付け出来そうなので既にポチッてある

932 :774RR:2020/01/01(水) 11:13:53.62 ID:y7Cf7VVb.net
>>931
トップケースやサイドパニアを付けるにしてもこんな通勤仕様のは無しだわ(´・ω・`)・・・
こういうスタイリングのバイクを躊躇なく通勤おじさん仕様にしてしまうからなぁ(´・ω・`)

これはマシンのコンセプトと違うな。

とか、少し考えればいいのに(´・ω・`)

933 :774RR:2020/01/01(水) 11:16:10.25 ID:wJtv7Fh4.net
>>932
マシン!?

934 : :2020/01/01(水) 11:20:15.69 ID:dmjylQwc.net
あけおめ

935 :774RR:2020/01/01(水) 11:26:10.32 ID:y7Cf7VVb.net
>>933
いや、まじでさ(´・ω・`)
ラリー車っぽくアルミケースを乗せるとかならまだ分かるけど、
せっかくかっこいい車体なのに台無しじゃん(´・ω・`)・・・

おっさんケース付けるからPCXにしとこ、とかなぜ考えない(´・ω・`)?
ADVにそんなおっさんケース付けて走ってたら馬鹿にされるに決まってるじゃん。

936 :774RR:2020/01/01(水) 11:30:40.32 ID:y7Cf7VVb.net
やっぱこのスレの住民というか購買層ってこのバイクのコンセプトに
全然合ってないという違和感があるわ(´・ω・`)

おかしいっしょ、センスが(´・ω・`)

絶対、納車されて乗るようになったら、言われはしないまでも、
そういう目で見られんぞ(´・ω・`)?

937 : :2020/01/01(水) 11:32:17.38 ID:nT/ygHl2.net
ダサかろうが何だろうが自由だが、確かにリアボックスは選ばないと似合わん。
でも何故か純正アクセサリには、例のいつものやつが載っている。
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/ADV150/topbox/

938 :774RR:2020/01/01(水) 11:41:38.18 ID:pjbR2YYH.net
>>935
通勤おじさんに親でも頃されたのか?

939 :774RR:2020/01/01(水) 11:45:24.89 ID:pjbR2YYH.net
NGワード推奨:(´・ω・`)

940 :774RR:2020/01/01(水) 12:54:48.48 ID:HCBedecd.net
ホンダの純正ケースならだいたいなんでも作ってことだよな。

TRK52じゃでかいよな、、、。

941 :774RR:2020/01/01(水) 13:10:18 ID:y7Cf7VVb.net
>>938
いやいや、このバイクの宣伝を見てこのスレに来たら絶対違和感ありまくりだってw
しまいにおっちゃん箱まで付け出してもう見てらんないw

別にアフリカツインで通勤しても構わないんだけど、おっちゃん箱は付けないでしょ普通(´・ω・`)?
そんなアフリカツイン見たときねーw

コナカの2着め1000円のスーツ着てこれ乗って通勤する気か?

942 :774RR:2020/01/01(水) 13:15:28 ID:y7Cf7VVb.net
はっきり言って実際に笑われてる前にここで指摘してあげてんだから、
俺って親切なやつだと思うぞ(´・ω・`)?

NGでも何でもしてくれて構わないが、実際に現実社会でそれやったら、
周囲からはダセーな、似合わねーな、と見られ、
乗ってる本人も足付きわりーし乗りにくいしいいとこなし(´・ω・`)

もはや契約してどうすることもできんとは思うが、PCX気分はまず捨てろよ。
バイクに合わせてお前が変われ。でなきゃ苦しい。

943 :774RR:2020/01/01(水) 13:38:53.27 ID:VCl5r7CS.net
自意識過剰

944 :774RR:2020/01/01(水) 13:44:39.75 ID:YKUYIQBN.net
>>927
分かりました、発達障害相手にしても仕方無いですね辛抱します。

945 :774RR:2020/01/01(水) 13:54:57.76 ID:YKUYIQBN.net
>>942
だけどこいつ自身が爺の癖に何故上から目線?
お前能書きはオーナーに成ってから言えよ。
まだ正式発売もされてない、ましてやお前は只の外野、この状況は認識して物言ってるのか?
それとも度外視して俺達を不快にしたいだけなのか?

946 :774RR:2020/01/01(水) 13:55:52.06 ID:y7Cf7VVb.net
ワッチョイはどっちでもいいけど、スレタイからPCXは外すべきだと思う(´・ω・`)
がんばってPCXおじさんを排除していかないと(´・ω・`)・・・

まあ、カラバリの件にしろホンダのADVシリーズに対するスタンスが定まらないから、
ユーザーが大混乱しているのだろうけどね(´・ω・`)

これはX-ADVに関しても言えると思うけど(´・ω・`)
ADVのイメージがなんか曖昧なんだよ。
コンセプトとしては分かるけど、ならこの色はないだろ?とかモヤモヤすることになってる。
ハンターカブとの棲み分けに忖度した結果なんだろうか(´・ω・`)?

そういう部分にモヤモヤしている間にNMAXの新型とかも来てるし、いっそあっち行こうか悩む(´・ω・`)

947 :774RR:2020/01/01(水) 13:58:10.23 ID:y7Cf7VVb.net
>>945
だから高々50万のバイクを契約したくらいで、
コンセプトにまったく合わんおっさんが主流ぶるなと(´・ω・`)

こっちは東京住みなんだからアプリカツインをキャッシュで買える程度の経済力は普通にあるわ(´・ω・`)

948 :774RR:2020/01/01(水) 13:58:31.59 ID:E5yIFAmd.net
辛抱できてないぞ

949 :774RR:2020/01/01(水) 14:01:43.30 ID:2v4rXyJc.net
PCXのスレが平和になった
このスレのおかげだ

950 :774RR:2020/01/01(水) 14:04:49.82 ID:y7Cf7VVb.net
まあ、自分、東京ということもあってバイクで通勤などまずなくて、
余暇にアドベンチャー気分でプチツーチングしたい用途だから、
田舎部に行ったときに「通勤おじさんと一緒(´・ω・`)」で気分壊されるのがやなんだよね。

で、どっちかというと俺の用途の方がこのバイクのコンセプトに合ってもいるだろうし。
ADVのブランドイメージからは通勤おじさんではなく俺みたいな層が主流派になるべきだと思ってる。

<<ADV>>

この栄光のエムブレムをださい通勤おじさん層に付けさせたくはない(´・ω・`)
という意味ではGT-Rのそれに似ている。マシンのイメージってそういうもんだろ?

951 :774RR:2020/01/01(水) 14:05:54.23 ID:oFobrrqg.net
発達障害の基地外が大暴れしてんのか。
こいつ出入り禁止だろもう

952 :774RR:2020/01/01(水) 14:06:44.28 ID:09Bvn7OH.net
どうして他の価値観を
排除しようとするんだろう

そんなアホ野郎あんまり見かけないし
排除成功したのを見たことないなあ。
生産的でない。

人のバイクスタイルに本気でケチつける
バイク乗りがいるとはなあ。

あ まだバイクすら乗ってない人だっけ。

953 :774RR:2020/01/01(水) 14:10:50.37 ID:mLfNVEqX.net
脳障害あるやつに正論かましたところで無意味だぞ、そもそも理解できる頭じゃないんだから

954 :774RR:2020/01/01(水) 14:11:55.87 ID:y7Cf7VVb.net
>>952
俺はなんも難しいことは言ってなくて「バイクのコンセプト」は
最低限尊重しようやって提言してるだけだぞ(´・ω・`)

このスレのPCX通勤おじさんどもはライダーとしての
そういう最低限の配慮ができていないと思う。

そのバイクで休日の気分を盛り上げたい人の気持ちを考えろと(´・ω・`)

955 :774RR:2020/01/01(水) 14:15:16.56 ID:y7Cf7VVb.net
まあ、そういうとこ改善される見込みないならADVは見限って
NMAX軍団に加入するつもりだけどさ(´・ω・`)・・・

装備充実してるしちょっとカスタムしたらアドベンチャー仕様になりそうだし(´・ω・`)

956 :774RR:2020/01/01(水) 14:23:48.76 ID:y7Cf7VVb.net
いずれにしても東南アジア発の150スクーターブームには参戦したいと思っていて、
今年は有力モデルが日本市場にも多数投入されるということでそのタイミングだと考えているから(´・ω・`)

ADVはその第一候補だったけど、このスレを見ていてもライダー層がイケてないわ(´・ω・`)
PCXから流れて来た通勤おじさんばっかで全然アドベンチャーな感じではなかったw

957 :774RR:2020/01/01(水) 14:26:21.02 ID:09Bvn7OH.net
>>955
そら改善(?)されるわけないじゃん
人それぞれのスタイルなんだから。
いくら頑張っても無駄。

バイクのコンセプトを
理解するしないもふくめて個人の自由じゃん。

何で押しつけんの?提言とか言い訳いいからさ。

958 :774RR:2020/01/01(水) 14:31:24.68 ID:VF4wudaf.net
>>956
あぼーん

959 :774RR:2020/01/01(水) 14:34:50.57 ID:y7Cf7VVb.net
>>957
と、いう意味では?
ADV150のコンセプトは壊れやすいものだったのかもな(´・ω・`)

NMAXは逆に膨らませやすいというか、ライダー層が幅広い(´・ω・`)?
カスタム次第でどんなバイクにもチェンジできるというか(´・ω・`)?

発売前にすでにコンセプトが崩壊しているこのスレの状況を見ても
そういう分析はできるのかも知れない。興味深いな(´・ω・`)

960 :774RR:2020/01/01(水) 14:44:46.16 ID:LS3fxaQj.net
購入層の中で通勤に使うやつはそんなにいないと思われるが、都内ならこれ一台で済ませられる人多いから地方よりかは通勤車として乗る人多いかもな。

発売後一年くらい様子見てから、自分考え自分で決めろ(加持風)

961 :774RR:2020/01/01(水) 14:46:56.70 ID:09Bvn7OH.net
>>959
そのとおりでコンセプトは確固たるものじゃないのだろうよ。

もともとPCX150のガワと中をちょちょっと変えてアドベンチャーです!
をマトモに受け取って、他者を否定するほうがマイノリティかとおもうよ。

もちろんそれも否定せん。

なので通勤おじさんを馬鹿にしたりしてやるなよ。
少なくとも、自分の価値観とあわないのが増えるから、お前ら理解しろ
なんて聞いたこともない。

962 :774RR:2020/01/01(水) 14:48:50.03 ID:y7Cf7VVb.net
>>960
どうだろうなぁ(´・ω・`)・・・
俺はコンセプトとは掛け離れたこのスレの惨憺たる状況を鑑みて
ほぼほぼNMAXをカスタムする方向に気持ちが行ってるわ(´・ω・`)

あとADVは球数を用意していなくて納車がずっと先になるというのもNMAXに行く動機になってる。

963 :774RR:2020/01/01(水) 14:51:56.10 ID:y7Cf7VVb.net
まあ、ヤマハの人はこのスレ見てガッツポーズしてるかもな(´・ω・`)?

ま、それもADVというブランドを大切にしなかったホンダの自業自得か(´・ω・`)
NM4もすぐ消えたし、ホンダって基本こんな感じだよね。長続きしない。

964 :774RR:2020/01/01(水) 15:55:38 ID:YKUYIQBN.net
>>947
バカ、俺は渋谷から三駅目の駅徒歩4分以内の立地で無借金のマンション一棟持ってるわ。

965 :774RR:2020/01/01(水) 15:56:24 ID:YKUYIQBN.net
>>947
アプリカツインってなんだ?笑い

966 :774RR:2020/01/01(水) 16:03:35.98 ID:y7Cf7VVb.net
>>964
しかし、小竹向原を「渋谷から三駅目」とはあまり言わない気がするな(´・ω・`)
調べてみるとたしかに副都心線の通勤急行で「渋谷から三駅目」になるみたいだけどw

967 :774RR:2020/01/01(水) 16:14:01.66 ID:K7lRiPLo.net
とりあえず次スレ建てられる人誰でもいいからワッチョイ有りで建ててくれ
いい加減、出先でスレチェックしてる時とかウザ過ぎるわ

968 :774RR:2020/01/01(水) 16:19:13.46 ID:YKUYIQBN.net
>>966
貧乏人のお前は小竹向原?って発想か?笑
田舎もんだな、お前は


969 :774RR:2020/01/01(水) 16:21:34.93 ID:YKUYIQBN.net
>>966
おい、田舎もんが東京語るなよ、馬鹿!

970 :774RR:2020/01/01(水) 16:32:56.53 ID:YKUYIQBN.net
>>966
お前、俺にくだらないこと言わすな消えろよ不快なんだよお前は!

971 :774RR:2020/01/01(水) 16:43:56.96 ID:YKUYIQBN.net
スレの皆さん申し訳有りませんでした。
お許しください。

972 :774RR:2020/01/01(水) 16:50:29.37 ID:YKUYIQBN.net
>>966
腹立ったから最後に言うぞ、ここはADV150のスレ、NMAXとかアプリカツインのスレじゃねーんだよ、分かったか?お上りさんよ!

973 :774RR:2020/01/01(水) 17:09:11.99 ID:y7Cf7VVb.net
>>967
ワッチョイはまあどっちでもいいけど、スレタイにPCXを入れるのを廃止してもらいたい(´・ω・`)

他の人も言ってるけどADV150のペルソナって都会在住のちょっとリッチなナイスミドルが、
休日に群馬や海ほたるあたりにチョイツーリングに出掛ける足にして欲しいってコンセプト(´・ω・`)

スレタイにPCXを入れるとコンセプトに合わない人たちが入って来ちゃう(´・ω・`)

別にアーバンライフを過ごしていない人がこのバイク乗るなとは言わないけど、
少なくともコンセプトに配慮して通勤おじさん仕様に仕立てるのはやめて欲しいわ(´・ω・`)
PCXがないならまだしも、PCXがあるわけだろ(´・ω・`)?

このコンセプトに乗りたい人もいるのだから、無神経に台無しにするのだけはほんと勘弁してもらいたい(´・ω・`)
バイク乗りならそういうの大事だって分かるだろ(´・ω・`)?

974 :774RR:2020/01/01(水) 17:10:19.29 ID:T8rG2EZY.net
こいつの書き込みはクソつまんねえ
早く消えてくんねぇかな
キモイ未婚のおっさんで正月も話相手がいなくてずっとバイクの事ばかり考えてるんだろうな

975 :774RR:2020/01/01(水) 17:22:41.69 ID:+v2wv4fX.net
次スレ
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/

976 :774RR:2020/01/01(水) 17:45:18.09 ID:y7Cf7VVb.net
こちらもどうぞ(´・ω・`)

【アーバン】ADV150 part4【アドベンチャー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577868208/l50

977 :774RR:2020/01/01(水) 17:49:19.72 ID:lqg/uE3e.net
天気良かったんだから、どっかバイクで出て来りゃ良いのにな

978 :774RR:2020/01/01(水) 18:03:01.23 ID:w1inTGYa.net
自演してて笑った流石 ジグオジと同じ基地外

979 :774RR:2020/01/01(水) 18:11:05.65 ID:YKUYIQBN.net
>>973
田舎からお上りさんのお前には似合わんバイクだよ、馬鹿顔!

980 :774RR:2020/01/01(水) 18:13:10.28 ID:DZTTrkUx.net
>>975
あけおめ

981 :774RR:2020/01/01(水) 18:14:15.90 ID:YKUYIQBN.net
>>976
おい、スレ分けたんだから二度と本スレに顔出すんじゃねーぞ、殺すぞ!

982 : 【鹿】 【203円】 :2020/01/01(水) 20:01:09 ID:VF4wudaf.net
あけおめ

983 :774RR:2020/01/01(水) 20:02:07 ID:AsWyT3td.net
YouTubeでレビューしていたおじさんが
何故か娘のマンションを自慢していたが
心理を教えて

984 :774RR:2020/01/01(水) 20:14:35.64 ID:YKUYIQBN.net
自分の娘を持てば解るんじゃね?

985 :774RR:2020/01/01(水) 20:17:22.05 ID:nT/ygHl2.net
>>983
up主の心理はわからないが周りから見た真理は以下の通り。
part1かその前か、尼崎のIPアドレスで荒らしてたのが、珍料100万のタワマンに住んでると自称してた。
PCXスレも荒らしてて、125のMTに乗ってるらしいが、荒らし行為は仕事の憂さ晴らしにやってると豪語してた。

986 :774RR:2020/01/01(水) 20:32:10.65 ID:PJlHtVk0.net
>>975
スレ建て感謝

987 :774RR:2020/01/01(水) 21:49:42.76 ID:LOZHCDIR.net
これを手に入れることで俺の人生は完成するような気がする
お前ら待ってろよ。すぐ追いつく

988 :774RR:2020/01/01(水) 21:52:22.70 ID:LOZHCDIR.net
唯一の不満は150ccという規格くらいだ
このコンセプトなら250でもいいし、125でもいい。150は実験なのだろうか

989 :774RR:2020/01/01(水) 22:35:46.61 ID:PJlHtVk0.net
アジアだとこれくらいの規格が標準なんでそ

まぁ高速での使い勝手も考えると200あればいいかなって思う
250になるとこのサイズはいろいろ無理でしょ
ガワがデカくなったらあんまり魅力感じないし

990 :774RR:2020/01/01(水) 22:57:37.62 ID:LS3fxaQj.net
250はフレーム的に乗らないだろな、バーグマン200乗ったことあるけど250に近いでかさあった。

需要としてホンダのグローバルモデルの150規格ってことで。

14発売で前日に車両入ってきたとしても登録あるから早くて翌週末あたり納車といわれておる。

991 :774RR:2020/01/02(木) 00:08:02.47 ID:b437LGOi.net
手に入れたらトップケース付けたりとか色々やりたくなるから
クッソ寒い2月納車よりちょっと暖かくなる位で丁度いいかと開き直ってるw

…せめて暑くなる前に手に入って欲しいけどw

992 :774RR:2020/01/02(木) 00:25:48.85 ID:A7G7Dg1w.net
前までバンバン200乗ってたけど、数字だけみるとそんなにスペック変わらんのね
前後に極太タイヤ履いてたのもあってトコトコ走るバイクだったけど、あんなもんかと思うと150でもいいかな

993 :774RR:2020/01/02(木) 02:35:40.97 ID:1EDddFG+.net
日本へ発送可能な海外通販サイトにオプション品が並んできたから先行購入組も一足先にカスタマイズ楽しめそうだね

キャリア
https://h5.ja.aliexpress.com/item/4000432689964.html
ロングスクリーン
https://h5.ja.aliexpress.com/item/4000503993931.html
ステッカー
https://h5.ja.aliexpress.com/item/4000528573922.html
クラッシュバンパーガード
https://h5.ja.aliexpress.com/item/4000433772422.html

994 :774RR:2020/01/02(木) 06:41:16.02 ID:a26hp3Yb.net
>>988
排気量で税金が違う
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/4e9b26d40b010925.html
国にもよるが300cc以上だと維持が困難
恵まれた国に住んでるんだからX-ADVを買いたまへ

995 :774RR:2020/01/02(木) 09:19:17.77 ID:b437LGOi.net
なるほど、バイクだと

110cc以下
111〜150cc
151〜250cc

で区切られてるのね

スクーターでハンパな排気量が多いなぁと思ったのはこっちに合わせているわけか

996 :774RR:2020/01/02(木) 10:36:16.33 ID:3CTii1IW.net
>>990
バーグマン200はベストセラーだったスカブ250後継だろうから、車体を小柄には出来なかったのでは。

ADV150とX-ADVの間を埋めるモデルが欲しい。

997 :774RR:2020/01/02(Thu) 11:49:10 ID:hXkiFpDA.net
EUは免許区分で125cc未満のA1と
35kW未満(約48馬力)のA2、限定解除のAに別れてる
北米は125cc未満と、それ以上何でもありの2つ

US, EU含めたグローバルモデルは125cc未満
アジア向けにプレミア展開してるのが150cc未満
中途半端な馬力の400〜500ccはEUのA2がターゲット

998 :774RR:2020/01/02(木) 12:02:00.44 ID:EGOkPoQb.net
>>985
PCXスレ荒らしてるのは発達障害の牛丼屋の深夜バイトだよ

999 :774RR:2020/01/02(木) 12:03:03.76 ID:wop0ycwj.net
>>997
アメリカの免許区分の境は150ccじゃなかった?

アジア向けの150ccはもともとタイかどこかで150cc以上に高関税をかけていて
事実上150ccが上限だったことが由来してるんじゃなかった?
あと16歳で取れる免許が110ccまでだったと思う

1000 :774RR:2020/01/02(木) 12:57:30.68 ID:b437LGOi.net
も一度次スレ誘導して埋めようか

次スレ
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/

1001 :774RR:2020/01/02(木) 12:58:26.11 ID:b437LGOi.net
埋め

1002 :774RR:2020/01/02(木) 12:58:56.62 ID:b437LGOi.net
納車楽しみ〜埋め

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200