2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part49

1 :774RR :2019/11/23(土) 14:00:34.37 ID:n5qUAxqt0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562029565/

次スレは>>970が建てること
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :774RR :2019/12/13(金) 18:46:53.07 ID:PNkzjeSAa.net
>>166
久しぶりに見たわw
本来ならどうって事ない場面で動画撮ってるってことはわざとなのかな?

>>165
あれ本当ダサイよね
誰がデザインしたのか知らないけどあれでOKだす上の人間も酷すぎるわ

168 :774RR :2019/12/13(金) 21:06:45.83 ID:OVveGKQR0.net
それ外国のコントじゃなかったっけ

169 :774RR (ワッチョイ c242-/nlV):2019/12/14(土) 07:24:22 ID:yW1r5Yt10.net
>>116
点滅してヤバいって思ったらそれなりの燃費走行するでしょ普通は

170 :774RR :2019/12/14(土) 11:10:09.04 ID:D+xaNS/d0.net
>>165
車両買ったときキャンペーンでただでつけたけど金払ってはいらないレベル

GIVIのトップケースつけたいんだが、サイドバッグブラケットとトップケースブラケットって共存できないんだよね?

171 :774RR :2019/12/14(土) 12:24:24.07 ID:r3NpLbsK0.net
>>170
純正は共存出来ない。

高いけどこれなら共存可
http://store.ks-style.bike/smartphone/detail.html?id=000000000285&category_code=ct32&sort=recommend&page=3

他に国内じゃ入手しにくいがGIVIのステーでトップケースとパニアケースのトルプル可能っぽい

172 :774RR :2019/12/14(土) 18:26:47.33 ID:zT5TVoivM.net
バックステップ導入しようかと思ってますが、付けてる人いますか?跨がってるときの足に当たるのが不快で楽なポジションは必要ないと思ってる。意見求む

173 :774RR :2019/12/14(土) 18:57:07.82 ID:4KBT13Y50.net
>>172
バクステは入れてないけど身長が170cm以上ならハイシートをオススメする

174 :774RR :2019/12/15(日) 06:51:34.34 ID:n0Cw4de9M.net
めっちゃ寒い
指寒すぎて徐行してたらJKのチャリに抜かれたわ
ハンドルカバー買うか

175 :774RR :2019/12/15(日) 09:58:06.03 ID:Z3CAXUfj0.net
JKに抜かれたい

176 :774RR :2019/12/17(火) 18:17:36.93 ID:xGqqQdaQ0.net
ハンドルカバーって効果は絶大ながら操作性が最悪になるから危険なんだよね。
日本仕様には握り部分ホッカホカ装置つけてほしい。

177 :774RR :2019/12/17(火) 18:35:17.43 ID:mdL2PhvTd.net
ナックルガードって、風除け効果どうなんやろ?

178 :774RR :2019/12/17(火) 21:35:54.75 ID:uU6Qh9B/a.net
W800にはグリップヒーター標準装備なんだっけ。いいなあ

179 :774RR (ワッチョイ e2b9-kui+):2019/12/17(火) 22:49:52 ID:5iBHk1R80.net
NC750Sも標準やで

180 :774RR :2019/12/18(水) 07:08:49.61 ID:lHaRsju90.net
led、スリッパが珍しくなくなったですし、次はグリヒーターですかね。

181 :774RR (オッペケ Srdf-iAU2):2019/12/18(水) 12:25:33 ID:zZs0CS6cr.net
スリッパーアシストクラッチはこれ買った理由の一つだわ。zrx1200r時代は重かったなァ。

182 :774RR :2019/12/18(水) 14:47:30.31 ID:gdzUPA7gM.net
NC750みたいな貧民バイクと比較すんなやくさい

183 :774RR :2019/12/18(水) 16:47:19.43 ID:flSpOQ8ba.net
スリッパはメーカーによると思う
カワサキは250でも標準で付いてるけど

184 :774RR :2019/12/18(水) 16:54:38.99 ID:flSpOQ8ba.net
>>182
NC750Xのほうが値段高いんですが

185 :774RR :2019/12/18(水) 17:47:31.15 ID:gyjLPljjM.net
くっさwくさいくさい
ホンダのNCくさいくさいwww

186 :774RR (ワッチョイ 0608-w+6K):2019/12/18(水) 19:17:24 ID:HE6aYntS0.net
こんな低能が居座っているのが残念だ

187 :774RR :2019/12/18(水) 22:30:27.34 ID:lHaRsju90.net
>>184
90万!?
このバイク60万くらいなイメージがあった。

188 :774RR :2019/12/18(水) 22:38:35.91 ID:8XQRBtsf0.net
NC700の頃で最安が車体価格で65万くらいだった気がする
今のNC750はDCT付いてるやつはある程度値段するだろうね

189 :774RR :2019/12/18(水) 22:50:54.50 ID:HE6aYntS0.net
保険とかちょっとしたカスタムで100万したよ。貧乏忍じゃないんだな。

190 :774RR :2019/12/18(水) 23:33:19.10 ID:qPNNI2p7M.net
ビン棒忍なら俺の股間にも

191 :774RR :2019/12/19(木) 00:40:12.71 ID:JBOXIYirM.net
NC750wwwwうう…くさいくさいよ
うんちくさいくさいくさいよくさいwwwww

192 :774RR :2019/12/19(木) 01:00:16.36 ID:P0rzKPQ+0.net
>>178
グリップヒーターなんて安いものだし簡単に後付け出来るからどうでも良いわ。カウルの有無かな。

193 :774RR :2019/12/19(木) 02:35:57.56 ID:HriTms2bp.net
>>188
DCT無しでもNC750Xのほうが高い

194 :774RR :2019/12/19(木) 20:55:06.00 ID:hFCsuq1u0.net
NCのエンジン寝っぷりはすごいよね。

195 :774RR :2019/12/19(木) 20:59:15.89 ID:hFCsuq1u0.net
日本版では燃料タンクに「ninja」だといいな。

196 :774RR :2019/12/19(木) 21:25:04.22 ID:QBaIjjc90.net
W800乗るじゃん
トコトコ走るのもいいな〜って思うじゃん

で、NC乗ると、あーこんな楽なのかーって
はまるワケ

197 :774RR :2019/12/19(木) 21:36:01.36 ID:UcJzRtThp.net
W800元オーナーだけど、べべルギアのフィーリングは好きだったなぁ〜。

そー言われると、NCも一度乗ってみたいな。

198 :774RR :2019/12/20(金) 01:11:17.51 ID:lB7Kqp4P0.net
自己満の世界なんだから他人の意見なんて無視で良い

199 :774RR :2019/12/20(金) 01:14:25.29 ID:OkhSxSEu0.net
NCの話はこれで終了にしてくれめんす

200 :774RR :2019/12/20(金) 03:12:07.54 ID:KYNAzcWAa.net
NCのMTはヤフオク相場クソ安いな

201 :774RR :2019/12/20(金) 05:21:45.56 ID:1KC/Lzm2d.net
たしかにNCは値段が近いから
みんな1度はninja650 とどっちにするか悩むよね

202 :774RR (ラクッペ MM8b-+Twm):2019/12/20(金) 06:38:59 ID:bmarHdyrM.net
>>201
Zと比べるならいざ知らずNinjaと比べるのは初大型とか?

203 :774RR :2019/12/20(金) 08:12:53.33 ID:ZoEsubPpd.net
これで最後だ。
もとNC750乗りからの提言。
NCはやめとけ。

移動手段のみに使う感じで所有感が全く持てない。
よくカブ750なんて揶揄されるがとんでもない。
カブに申し訳ないとさえ思うくらい。
vstrom650ともよく比較されそいつも乗るためだけの道具と
言われてるがあっちはフロント19インチで積載含めきちんとアドベンチャー感がある。タンク容量も20リットルある。

弟分といわれる400Xも言わずもがな。400Xの方が質感上だし
DCT抜きだと400Xの方が高い。タンク17リットルだしね。
つまりホンダ自身も400Xの方が格上だと認めてるんだよ。

そしてなんだよあのあの車体に中途半端な燃料14リットル
とフロントタンク部分を安物プラスチックな収納箱にしやがって。最初はいいけど段々と鬱陶しくなってくる。
給油口がリアシートにあるからシートバッグ積みづらいし給油がめんどい。

そんなバイク乗りたいか?

以上

204 :774RR :2019/12/20(金) 08:38:14.81 ID:h413OWOKp.net
NCはオートマ四輪と同じやんね
走ること以外に楽しみがある、
なるべく疲労せずに移動する、
そーゆー選択肢があってもいい

なら四輪にしとけ、ってか?w

205 :774RR :2019/12/20(金) 11:57:56.45 ID:kMKMJXJ2M.net
多少遅くても見た目がすべてだろ

206 :774RR :2019/12/20(金) 12:17:00.34 ID:gfeJnxoUM.net
【新車】カワサキ「Ninja 650 KRT EDITION」「Ninja 650」2020年モデルが2/1に発売

https://news.webike.net/2019/12/20/172247/

207 :774RR :2019/12/20(金) 13:46:10.95 ID:kekKoxTn0.net
>>206
お、ついにきたか!
ってブラックないのか

208 :774RR (アウアウウー Sa5b-ZQ2x):2019/12/20(金) 15:13:59 ID:1a9SyIzPa.net
10万円くらい値上がりしてんな

209 :774RR :2019/12/20(金) 17:23:39.92 ID:PQ0Skc530.net
グリップヒーター無かったかぁ。
ETCについて書いてないけど「前モデルからの変更点」に記載ないから
付いてるってことかな。

210 :774RR :2019/12/20(金) 17:26:10.17 ID:buz3x/LuM.net
カワサキは2018年モデル購入者に両眼LEDキットを無償提供する義務がある

211 :774RR :2019/12/20(金) 18:15:45.47 ID:kX4sr1030.net
当モデルは二輪車ETC2.0標準装備車ですって書いてるな。

212 :774RR :2019/12/20(金) 20:16:49.95 ID:ap248N2kM.net
まさか3年で新型でるとはなw

213 :774RR :2019/12/20(金) 20:41:00.22 ID:I/z75A8Aa.net
>>210
値上げしてるんですが

214 :774RR :2019/12/20(金) 20:50:06.76 ID:Qx3CnQ8TM.net
>>213
消費税だろ
泣かすぞ

215 :774RR :2019/12/20(金) 21:08:38.75 ID:I/z75A8Aa.net
>>214
旧型8%税込80万7840円〜
新型10%税込88万円〜

216 :774RR :2019/12/20(金) 22:05:39.52 ID:XWDehumdM.net
>>215
なんだ増税分じゃないか

217 :774RR :2019/12/21(土) 02:41:44.84 ID:R+jTzEgj0.net
>>204
このバイクのスレで言えた事か

218 :774RR :2019/12/21(土) 07:44:23.30 ID:a/kyX3H+0.net
買うと残念なエンジンなんだけど
カワサキ絶好調だからなぁ

219 :774RR :2019/12/21(土) 07:50:06.71 ID:gQLafjlP0.net
>>218
そう思うのは走り屋だけだろ
走り屋はこんな車種選ばないっての

220 :774RR :2019/12/21(土) 08:27:58.48 ID:X8Vq7uGZM.net
バイクでも走り屋なんて言うのん?

221 :774RR :2019/12/21(土) 09:18:36.88 ID:9WCCUiSmd.net
走り屋とかいつの時代の話だよw
80年代の爺かな?

222 :774RR :2019/12/21(土) 09:35:21.63 ID:EPGAk/vQM.net
いまのガキは自転車もまともに乗れないらしい

223 :774RR :2019/12/21(土) 11:21:33.57 ID:dAzE+whqa.net
なぜに唐突に自転車?

224 :774RR :2019/12/21(土) 11:44:19.68 ID:N0d3OHJc0.net
ポラザとパロンで見積もりとったけどパロンのがちょっと安い

225 :774RR :2019/12/21(土) 11:49:40.21 ID:9WCCUiSmd.net
バロンはもうカワサキ大型新車仕入れ出来ないんとちゃう?
まだいけるの?
来年4月からは間違いなく無理だろうけど。

226 :774RR :2019/12/21(土) 12:38:59.38 ID:N0d3OHJc0.net
誰かがデマを流してるんじゃないのか

227 :774RR :2019/12/21(土) 13:26:18.38 ID:ccmi9lO5a.net
ポラザとパロンってなに?

228 :774RR :2019/12/21(土) 13:33:46.44 ID:ECJLRqjL0.net
確かに大型はカワサキディーラーでしか売らないって言ってたな。
どっかのバイク屋が。
そのうち全車種になるかもって。

229 :774RR :2019/12/21(土) 15:25:52.99 ID:/S8EiXoO0.net
自ら出荷台数絞ってどうすんのさ

230 :774RR :2019/12/21(土) 16:34:32.82 ID:8DkidAMra.net
新型Ninja650思っていたより値上げしたなぁ
差額が15万だとCBR650Rを検討しちゃうな

231 :774RR :2019/12/21(土) 16:56:59.91 ID:wX9wnRBk0.net
>>229
出荷台数増えても値引や対応店の数が大きくなれば利益がなくなるやん。
だったら限られた店舗に限られた台数を値引無しで売ってもらった方が儲かると。
それに放っておいてもバイク乗りの高齢が進み購買者も減っていくさ・・・

232 :774RR :2019/12/21(土) 18:36:03.90 ID:FLJ811Lf0.net
>>225
3月までは仕入れ出来るらしい。

233 :774RR :2019/12/21(土) 21:10:04.54 ID:N0d3OHJc0.net
>>228
プラザじゃないのかいW
他の店で買わせ無いように

234 :774RR :2019/12/22(日) 03:22:35.25 ID:TeGiL6cU0.net
ホンダも250以上はドリーム店しか
買えなくして成功してるしね

235 :774RR :2019/12/22(日) 22:54:59.31 ID:9aWxnEQV0.net
バイクの発売日ってのは・・・
予約1番乗りの人は、2月1日に乗れるの?

236 :774RR (オッペケ Srcb-mhYo):2019/12/23(月) 00:28:23 ID:ddyzqPT9r.net
無理

237 :774RR :2019/12/23(月) 17:07:19.91 ID:4odS9CYm0.net
発売日になったら店頭に置いていいとか正式な売買契約を交わしてよいとか
そんな意味の日なのかな。

238 :774RR :2019/12/23(月) 21:13:57.49 ID:2k5QeFSy0.net
フェンダーレスにしてみたけど思ったより良さげ
マッドガードをつけようか検討中

239 :774RR :2019/12/23(月) 23:30:33.14 ID:vq3I/aY90.net
タンデムシートと段差あるけど、ウエストバッグって邪魔になる?

240 :774RR :2019/12/23(月) 23:34:19.91 ID:DvKXPEDc0.net
レッグバッグの方が良いんじゃない?

241 :774RR :2019/12/24(火) 04:09:57.15 ID:7KETnTpB0.net
>>240
足の固定ベルトでタンクに傷つかないかな?

242 :774RR :2019/12/24(火) 06:24:34.15 ID:2Q5oaTbc0.net
>>235
プラザで契約したら発売日よりちょっと早く引き渡せるかもって言われたけど

243 :774RR :2019/12/24(火) 10:44:27.30 ID:7KETnTpB0.net
>>242
契約速いね
着けたオプションと総額教えて欲しいです

244 :774RR :2019/12/24(火) 16:56:51.00 ID:UptAwimo0.net
11月にバロンで予約の予約みたいのしたけど連絡こないなぁ
確実に車を抑えてからになるのかな。

245 :774RR :2019/12/25(水) 17:42:39.14 ID:7394zIIY0.net
>>244
バロンは地区というかブロックによって入荷台数が2〜4台程度と
かなり少ないので契約して抑えないと2月3月に乗るのは難しい。

246 :774RR :2019/12/25(水) 21:30:51.57 ID:zqkKPWkDa.net
キタコの電源取出しハーネス使ってUSB電源とドラレコ付けようと思うんだけど
その場合って電源取出しハーネス2つ必要なんだよね?

247 :774RR :2019/12/25(水) 21:54:46.05 ID:UuQczfbar.net
>>246
電源取り出しハーネスから電源取ってデイトナのD-unit使えばスマートにいけるよ!

248 :774RR :2019/12/25(水) 22:14:56.49 ID:zqkKPWkDa.net
>>247
D-unit1つあれば良さそうですね
ありがとうございます

249 :774RR :2019/12/25(水) 22:32:53.07 ID:XvfTNhEg0.net
er6nと現行型のマスターシリンダーは同じかな?

250 :774RR :2019/12/25(水) 22:33:02.60 ID:XvfTNhEg0.net
キャップです

251 :774RR :2019/12/26(木) 12:58:53.66 ID:BaMWiC5M0.net
プラザにするかバロンにするかどっちで買うか悩むな

252 :774RR (スッップ Sd70-1e6O):2019/12/26(Thu) 15:11:39 ID:JjJ8Gwe0d.net
バロンで新車取り寄せで買えるのは来年3月までですよ。
多分カワサキの大型は先を見越して大量発注するだろうから
4月以降も在庫はあると思うけど。

253 :774RR (ワッチョイ 66f3-/4fn):2019/12/26(Thu) 18:08:06 ID:eVjVpCs20.net
>>252
プラザ展開がイマイチとかで延期しないかな。

254 :774RR :2019/12/27(金) 00:38:00.90 ID:+iCgDESyr.net
er-6fとnってメーターのカプラー同形状みたいですが差し替えれば問題なく動きますかね?

255 :774RR :2019/12/27(金) 11:27:30.48 ID:fstnuIO7M.net
政令指定の中心部に住んでるのに店舗がなくてメンテだけで片道50キロ乗って来いと
ドカやらべんべトライアンフのほうが近いとかアホとしか

256 :774RR :2019/12/27(金) 12:09:43.02 ID:aI7XpObGd.net
嫌ならどこのバイク屋でも買えるスズキ買え。
それがカワサキの答えだ。
分かったか。

257 :774RR :2019/12/27(金) 15:16:51.08 ID:H9Ola+Xv0.net
>>255
そんな街に住んでるお前が悪い
嫌ならよそのメーカーにしろ
それがカワサキの回答だ

258 :774RR :2019/12/27(金) 15:24:36.39 ID:EQiYaWOPd.net
50qとか散歩気分で流してりゃ到着する距離じゃん。甘えんな。

259 :774RR :2019/12/27(金) 17:52:29.99 ID:v2kasIfad.net
初日の出ツーリーング 皆さん行きますか?

260 :774RR :2019/12/27(金) 18:36:27.64 ID:FxhhsUzIa.net
ツーリングには行くけどツーリーングには行かない

261 :774RR :2019/12/27(金) 20:17:05.90 ID:WvOXWfwp0.net
初日の出を見ることになんの意味があるのか。
いつもの夕日やがな。

262 :774RR :2019/12/27(金) 20:40:12.66 ID:KFF7qZzBa.net
お、おう。

263 :774RR :2019/12/28(土) 00:20:03.41 ID:bYOcEiXV0.net
>>261
なんか奥が深そうだな

264 :774RR :2019/12/28(土) 06:53:22.21 ID:RQiNJDKyd.net
ニンジャ650 の来年モデルは白とKRTカラーなんですね
黒欲しかった

265 :774RR :2019/12/28(土) 07:37:43.88 ID:AOFT4ez70.net
四輪は白黒系ばかり出て色付きは平等に不人気だそうだが、バイクはどうなんだろ。

266 :774RR :2019/12/28(土) 07:51:54.26 ID:gl+A3Fpwa.net
フェラーリも今や白が人気だしな

バイクは黒じゃないの?
Jogをはじめスクーターは特に黒が多い印象
マジェスティは白が多いけど

フルカウルは白より黒の方がよく見る
ネイキッドは白自体売られてないものが多く、黒が多い
アメリカンは断トツで黒が1番人気

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200