2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part49

1 :774RR :2019/11/23(土) 14:00:34.37 ID:n5qUAxqt0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562029565/

次スレは>>970が建てること
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

330 :774RR (ワッチョイ 2e08-JoDY):2020/01/05(日) 19:56:30 ID:/0RreXNI0.net
近いとか馴染みの店とかじゃないかな。俺なら多少高くてもそういうお店で買う。

331 :774RR :2020/01/05(日) 20:47:48.54 ID:pqezBCiFa.net
多少安くてもレッドバロンでは買いたくないなぁ

332 :774RR :2020/01/05(日) 21:10:56.55 ID:i7Mzi2de0.net
ドリームプラザは店舗数が少なくて不安なのと>>330でバロンにした。
じゃあ店舗数が多くてなんか良かったかと問われると・・・



>>328
自分もKRTですわ。

333 :774RR :2020/01/05(日) 21:25:07.17 ID:x97Tmz39d.net
バロンはね店舗によって良し悪しあるけどメリットは全国どの店舗でも面倒見てくれる点かな。
引越しとかツーリングでもたまに重宝する。
ずーっと地元でしかバイク乗らないとかだと近所のバイク屋でもいいと思うけど小さな店だとちょい不安になるよね。

散々言われてるけどプラザは店舗少なすぎ。また、横つながりないしメンテパックも買った店舗でしか使えんし。
その点はドリームも同じだけど。それぞれ経営母体が異なるのはいいんだけど専売を謳うからにはもっとメーカーの統制きかして欲しいよね。

334 :774RR :2020/01/05(日) 21:28:31.66 ID:Lo9eYh9Id.net
>>332
ウチもバロンで買ったから大丈夫


色々回って1番安かったからだけどw
プラザより下取りが20万も高かった
個人的には近所のプラザはぼったくり感しかなかった

335 :774RR :2020/01/05(日) 22:18:02.61 ID:pqezBCiFa.net
刀事件からレッドバロンは論外だわ

336 :774RR :2020/01/06(月) 07:40:03.30 ID:MVV71clsM.net
>>333
え、遠いプラザで買ったが
より地元に近いプラザで車検を頼もうと考えていたんだけど
横の繋がりないんなら嫌がられそうだなぁ

337 :774RR :2020/01/06(月) 11:57:09.46 ID:3iGFBDTEM.net
四輪のディーラーは何でもウエルカムだけど、バイク業界はまだまだ閉鎖的だよなぁ
その辺も業界衰退の一因だと思う

338 :774RR :2020/01/06(月) 13:40:35.68 ID:kIjrhaBb0.net
一番近いプラザはできたばかりなので、信用性がまだないのと
四輪のディーラーのように新車の展示が何台も有り店内はとても綺麗なのだが
ピット作業場がすぐに見えないのが不安である。
レッドバロンはプラザより少し遠いが、同じ場所で何十年もの歴史がある。
店内は綺麗とは言えないが、作業場がすぐに見える。
知り合いが何台も購入しているので安心できる。

339 :774RR :2020/01/06(月) 15:38:07.50 ID:ad7Xd4u6d.net
プラザはKawasaki正規代理店が母体だから店舗が新しい古いは当てにならない
強いて言うなら昔からKawasakiを主に扱ってるショップが母体になら安心だな
外車から4メーカーまで手広く扱って支店が沢山有るようなバイクの小売り屋が母体だと嫌かな
バロンと変わらん

340 :774RR :2020/01/06(月) 16:12:38.12 ID:L07fCh9gd.net
ん?車でいうディーラーってカワサキプラザじゃないの?

341 :774RR :2020/01/06(月) 16:23:48.31 ID:jJ9gQSyl6.net
2018Ninja650に乗ってるのですけど、スタートボタン押してもカチカチカチっていうだけでエンジンが掛からなくなってしまいました。
バッテリーの充電率は90%以上あるから、プラグなんでしょうか?

342 :774RR :2020/01/06(月) 16:59:37.78 ID:Q5hBDLBDa.net
いや、それバッテリー上がり

343 :774RR :2020/01/06(月) 17:25:28.78 ID:9prCG59Qd.net
プラグがダメでもバッテリー生きてりゃクランキングくらいするのでは?

344 :774RR :2020/01/06(月) 18:04:42.07 ID:CcZHKraJM.net
充電率ってそもそもどうやって調べてんの?
12vの90%って意味?

345 :774RR :2020/01/06(月) 18:19:54.75 ID:PkA0syHhM.net
>>341
バイクが怒ってる
「お前とツーリングしたくない」
寒いんだから布団に入れて寝れないとダメ

346 :774RR :2020/01/06(月) 18:22:31.99 ID:SPsk7AVUd.net
>>341
バッテリーが原因だよ
バッテリー端子を緩んでそうなる事が有るから、まずは端子を増し締めしてダメなら補充電
季節的にバッテリーがへたってるんだろうな

347 :774RR :2020/01/06(月) 20:51:30.70 ID:EuTiiMnA0.net
>>341は違うだろうけど、キャンプ道具積み過ぎた時同じようになる
足でじわじわ進みながらセル回すとエンジンかかる

348 :774RR (ワッチョイ e9f3-jzu6):2020/01/06(月) 21:59:41 ID:lXWKfO3v0.net
以前セローでバッテリ上がりしたときはボタン押すとセル回らず「ミ”ー」「ゥ”ー」という感じの音がした。
フルカウルだと聞こえんかもしれないから顔近づけてセル押してみて。

リチウムバッテリー使ってみたいけどなんか怖い。
CBRに採用されてるエリーパワーならいいかなとか思ったけど端子が逆なのであきらめた。

349 :774RR (ワッチョイ e9f3-aiXr):2020/01/06(月) 23:17:46 ID:wxD1jVcV0.net
使用スタイルが合わなかったのと使いこなせなくて売ってしまったけど未練たらたらだわ
今のバイクに不満はないんだけどね
ミドルクラスだから扱い切れると思ったんだけどなぁ
どうしてもツーリングメインだとどうしてもポジションが気になってしまうな
せめて1回ぐらいはサーキットで走らせてあげればよかった

350 :774RR :2020/01/07(火) 07:51:46.80 ID:6cNI+eedd.net
>>349
え?
ポジションはまさにツーリング向けの楽チンポジションじゃね?
むしろサーキットには向かないような・・

351 :774RR :2020/01/07(火) 11:29:05.32 ID:TpqZxOysM.net
>>311
3型なら間違いなく必要ないです。
このバイクは乗り方が選べません。
走りに関するパーツも絶妙なバランスで乗り手のウエイト、バッグなどで乗りにくくなる。

352 :774RR :2020/01/07(火) 18:00:05.11 ID:iFylVt9nM.net
>>351
下手くそは失せろ

353 :774RR :2020/01/07(火) 19:10:45.12 ID:DKRmvybg0.net
>>350
zxとスレ間違えてたわ
ninjaは今乗ってる奴だった快適ですよね

354 :774RR :2020/01/07(火) 20:00:35.95 ID:iFylVt9nM.net
このバイク光より遅いわなんなの

355 :774RR :2020/01/07(火) 20:08:48.25 ID:KGH8zCefM.net
>>354
年越したらちょっとレベルダウンしてるんじゃない?

356 :774RR :2020/01/08(水) 06:33:48.66 ID:hlGxirEeM.net
>>354
光より速かったら、夜ヘッドライトの光を追い抜いちゃうから暗くて走れんよ

357 :774RR :2020/01/08(水) 10:24:52.19 ID:882Wadyp0.net
虫にぶつかったら身体に穴が空きそう

358 :774RR :2020/01/08(水) 14:18:23.18 ID:0P2Lu8SCa.net
光よりも速いバイクがあったら目的地にすぐ着いちゃうのでツーリングが楽しめない

359 :774RR :2020/01/08(水) 15:35:48.55 ID:gFGpLKUyM.net
光速に到達した時点でバイクの質量が無限大になり時間の進みがゼロになるから
どうなるか分からんが宇宙の終わりが見れるかも知れん

360 :774RR :2020/01/08(水) 16:55:13.16 ID:bZbvP3JrM.net
うんこくらいの質量が光速で移動すると太陽系が崩壊するって堂本光一が言ってた

361 :774RR :2020/01/08(水) 17:01:08.65 ID:wQ9HPDhr0.net
何が起こったかもわからず太陽系が崩壊
まさに忍者のしわざ。

362 :774RR :2020/01/08(水) 19:08:03.68 ID:ZdY5bn/00.net
遅い正月休みに1泊でツーリング行ってきたんだけど東京に帰ってきてから環八でかるーく煽られた。
気分悪い…

363 :774RR :2020/01/08(水) 21:50:58.19 ID:Hj3uP0IxM.net
前から後ろから眩しいんだけど、車高が低いから仕方ない?

364 :774RR:2020/01/10(金) 17:59:44.52
ニンジャ650乗って思ったんだけどウインカーが出しにくい
スイッチの位置が遠いのかな?
時々下にあるホーン鳴らしてまうわ

365 :774RR :2020/01/11(土) 08:06:22.50 ID:5PHkSmyj0.net
環七で当て逃げされた(警察へ届出済)。

用心あれ。

366 :774RR :2020/01/11(土) 12:16:38.50 ID:1romdneSM.net
>>365
転倒しなかったのか?大丈夫か?

367 :774RR (ワッチョイ 7f1c-xUzP):2020/01/11(土) 12:29:14 ID:615T+qUX0.net
>>365
大丈夫?生きてる?

368 :774RR (スッップ Sd9f-0UWK):2020/01/11(土) 12:32:54 ID:wHTlJXSid.net
当て逃げはなぁ。警察は受理はするけど中々動いてくれないよなぁ。
ドラレコで当たった瞬間とナンバー映ってれば何とかなるけど、自分の車両で当たった瞬間映すの難しいわな。
防犯カメラか第三者の映像あればいいけど。

369 :774RR (ワッチョイ ffee-Hq76):2020/01/11(土) 12:58:31 ID:5PHkSmyj0.net
>>366,367
軽くお釜掘られ、
リアフェンダー曲がった程度。
それ以外は無事ですね。

>>368
当て逃げ犯は、
上司に連れられ自首してきた。

370 :774RR :2020/01/11(土) 13:06:46.31 ID:4cjCjiPDp.net
>>369
そのようなksは徹底的にやれ

371 :774RR :2020/01/11(土) 13:07:56.85 ID:615T+qUX0.net
>>369
毛が無くてなによりだわ

372 :774RR :2020/01/11(土) 16:03:15.62 ID:1romdneSM.net
>>369
フレーム曲がることあるからな
おれはちんぽが曲がってるけど

373 :774RR :2020/01/11(土) 16:52:17.85 ID:QNz2uiVg0.net
>>369
容赦してやるなよ、徹底的にもぎとれ。

374 :774RR :2020/01/11(土) 17:54:29.21 ID:vgrNm0iir.net
>>372
俺はへそが曲がってるぞ

375 :774RR :2020/01/11(土) 19:06:38.62 ID:xw0VFizsM.net
ちんこはみんな曲がってるんだよ

376 :774RR :2020/01/11(土) 21:11:17.34 ID:gu4yaBrZ0.net
俺は左右均等に使うから比較的まっすぐだよ

377 :774RR :2020/01/12(日) 13:48:35.79 ID:KrvdlQ0/M.net
今日は救急車に抜かされたわ
遅すぎる

378 :774RR :2020/01/12(日) 16:51:37.33 ID:93lKQCEb0.net
メーカー車種とは関係ないけど去年からほとんど乗ってないよ
2019 長梅雨⇒猛暑⇒長残暑⇒Wタイフーンからのあちこち通行止め
2020 冬眠(いまここ)

379 :774RR :2020/01/12(日) 18:38:03.18 ID:7hbeu5QQp.net
救急車って40キロくらいなんだぜ
実は全然早くない

いろいろ考えてネタ振ったつもりだろうが
バカにつける薬はないってことだな
氏ね

380 :774RR :2020/01/12(日) 19:17:23.08 ID:zQJms/E9a.net
>>377
サイレン鳴らしてたなら抜かされるのは当然だよ〜

381 :774RR :2020/01/12(日) 19:51:34.35 ID:O5bOovLaM.net
寒いから、原チャリ並の速度しか出せないとか・・・

382 :774RR :2020/01/12(日) 20:51:11.31 ID:aU6i3sMfM.net
>>377
俺なんか昨日ミミズに抜かされたわー

383 :774RR :2020/01/12(日) 21:03:05.15 ID:XMcuS2J+d.net
まだNGに入れてない奴いるの?
見えなくなって快適だぞ

384 :774RR :2020/01/12(日) 22:04:33.07 ID:klI0IL8i0.net
>>378
確かに2019は全然乗れなかったわ
秋の連休は充実してたのに…

385 :774RR (ラクッペ MM23-wO0k):2020/01/13(月) 09:22:32 ID:WMf33FFTM.net
毎週乗ってるわ
フルチンは乗ると気持ちいいんだわ

386 :774RR :2020/01/13(月) 12:17:37.95 ID:Qcp0FNbka.net
アクラポかビートかトリックスターのマフラーに変えてみたいけど誰がいいのか分からん。
結構変わる?

387 :774RR :2020/01/13(月) 13:10:41.21 ID:jAF5DoCx0.net
大して変わらん

388 :774RR :2020/01/13(月) 15:59:21.93 ID:sFLBUtfZa.net
音は変わるけど、燃調いじらな走りは変わらんよ

389 :774RR :2020/01/13(月) 16:39:33.54 ID:nITPp+is0.net
マフラーはノーマルでも変えても大して変わらないってこと?
あと、このマフラーって個人的に小さく収まってて好きなんだけだ腹下にジャッキ当てたい時ってない?

390 :774RR :2020/01/13(月) 16:57:20.47 ID:sFLBUtfZa.net
>>389
そーゆーこと
速くしたいならライダーの腕上げる方が安いし速い
ジャッキに関しては俺はかけたいと思わんけども、ノーマルマフラーなら板とかゴム噛ませればジャッキかけてもそうそう凹まんけどね

391 :774RR :2020/01/13(月) 17:13:45.61 ID:JhGLqg450.net
ショートマフラーで公道可はアクラポしかないね
新型でたら新しくマフラーも出るだろうから現行と形やら規格が共通だったらいいな

392 :774RR:2020/01/14(火) 09:07:12.49
昨日は3回エンストした。今日は3回以内に抑えたいですよ

393 :774RR :2020/01/14(火) 15:53:37.82 ID:mz3b3t+g0.net
どこもそうだけど、ノーマルマフラーが音も性能も優秀になってきてるからねえ…
ヘルメットロックにUSB電源も標準だったりオプションであるから、いい時代だわ…

394 :774RR :2020/01/14(火) 17:07:46.51 ID:ddkoAKZFa.net
性能はともかく、ノーマルマフラーの音が優秀だとは思わんけどね〜
まぁこのへんは個人の感覚だから何とも言えんけど

395 :774RR :2020/01/14(火) 17:55:21.81 ID:Z7DQ1qVgd.net
ノーマルマフラーの重さ、どうにかして欲しい。

396 :774RR :2020/01/15(水) 13:08:22.55 ID:uG09iOL6d.net
>>394
ある程度回してればそんなに気にならないけど
アイドリングとかの音は控えめに言ってウンコ
他は文句ないけど音だけはダメだろこのバイク

397 :774RR (オッペケ Srd1-mXP7):2020/01/15(水) 14:55:03 ID:MKG3dJaRr.net
似たバイクのMT-07とかSV650とかはかなりその気になるエエ音がするから余計にね…

398 :774RR :2020/01/15(水) 17:38:43.87 ID:KIefZQ+kM.net
sv650wwww
貧民バイクやんけくさぁw

399 :774RR :2020/01/15(水) 18:34:14.93 ID:1W5vhTqK0.net
安定のラクッペで草

400 :774RR :2020/01/15(水) 20:31:57.12 ID:KIefZQ+k0.net
アイドル上げると停車中ドドドドドってやる気のある音になるよ。

401 :774RR :2020/01/15(水) 20:47:43.96 ID:kRtlW8jj0.net
転ぶとドンガラガッシャンですね。

402 :774RR (ササクッテロラ Spd1-01jf):2020/01/15(水) 23:42:08 ID:Q69yPVlRp.net
>>398
なんでオマエここにいるの?

403 :774RR :2020/01/18(土) 22:35:17.31 ID:A2luiDNb0.net
そりゃもちろん俺達が優しいからだよ

404 :774RR (ワッチョイ 49f3-xsPz):2020/01/19(日) 21:53:53 ID:dpzDooNB0.net
発売まであと2週間ですね。

405 :774RR :2020/01/19(日) 22:43:40.65 ID:I6vAXVSka.net
とりあえず新型Ninja見に行くかな

406 :774RR (ラクッペ MM41-YDT2):2020/01/19(日) 23:19:48 ID:vK0McRG6M.net
口からうんこが出た

407 :774RR (バッミングク MMc1-W3oo):2020/01/20(月) 11:32:32 ID:OggPP3qDM.net
今ミシュランのロード5だけどバトラックスのT31試そうかと思ってる
ロード5と同じくらいの寿命あるかな?

408 :774RR (アウアウウー Sa05-OoqD):2020/01/20(月) 17:34:12 ID:cL7dmn0Ha.net
このバイクにスイングアームを乗せるメンテナンススタンドは使えるのでしょうか?
スイングアームの左右が異なるようで

409 :774RR (ワントンキン MM52-AevV):2020/01/20(月) 17:53:00 ID:XmMXSfEEM.net
スタンドを受けるフックボルトを付ける

410 :774RR :2020/01/20(月) 23:04:10.68 ID:cl8wuahG0.net
>>408
画像を見る限りL字でもフック式でも使える
オレの6fはフックを付けてるけど普段はL字を使ってる フックの方が高く上がる分重いしタイヤの脱着が重いんだわ
フックを使うのはフロントを上げるとき用だな

411 :774RR :2020/01/20(月) 23:15:32.44 ID:/x2Vx1vL0.net
>>410 >>409
L字は持ってますので、バイクが来たら試してみます。

ありがとうございました

412 :774RR (ワッチョイ cdb0-1ukZ):2020/01/21(火) 03:14:21 ID:v07M761C0.net
このショーで展示されてる車体サイドカウルの650て書いてる辺がブラックだけど
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/9/0/90a02bbd.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/4/1/410e21e2.jpg

日本のカワサキHPの写真だとグレーに見えるよな
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimV2c6yVeHVwAdxCU3uV7?p=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3650%E3%80%802020&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D12%26st%3D100
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimV2c6yVeHVwAdxCU3uV7?p=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3650%E3%80%802020&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D12%26st%3D100
カワサキHPの写真のようにグレーなのかな?

413 :774RR (ワッチョイ cdb0-1ukZ):2020/01/21(火) 03:16:06 ID:v07M761C0.net
失礼
日本のカワサキHPの写真
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/5/0/509a7a0d.jpg

414 :774RR (ワッチョイ a908-VSRc):2020/01/21(火) 19:07:53 ID:JBTHVGcI0.net
この新型って赤に違和感ない?俺だけかな。もしこれに乗ったらそっこーで赤いとこのシールはがすわ。

415 :774RR (ラクペッ MM99-nMWT):2020/01/21(火) 19:32:06 ID:6RLuPLsnM.net
動物轢いて返り血を浴びたみたい

416 :774RR :2020/01/21(火) 20:30:15.47 ID:e0sXHlFn0.net
>>414
おまえさんのおかげで気づいたんだけど、下部だけでなく眉毛のあたりも赤いのね。

417 :774RR :2020/01/21(火) 21:15:16.52 ID:rkbIlOsi0.net
バッタの腹側の一部が赤いみたいな感じに見える

418 :774RR :2020/01/21(火) 22:28:52.69 ID:ju5FbuT6a.net
カワサキは公式と実物のカラーリングの印象が違いすぎることがあるよな
たしか2019のZ650だったとおもうけど、サイトだと灰色がかったダークブルーみたいな落ち着いた色に見えたのに、実物は明るい水色で驚いた。

バイクを買う時に欲しいのとは色違いの実車しか店頭になくて取り寄せで購入でイメージと違ってガッカリってパターンも割とよくありそう。

419 :774RR :2020/01/21(火) 23:02:14.78 ID:l0H35DiPr.net
ティターンズカラーみたいに見せといて蓋を開けてみたら濁った水色だったやつのことかw
あれはあれで嫌いじゃないが、ティターンズカラーを期待して買った人はショックだっただろうね…

420 :774RR (アウアウカー Sa5b-84xs):2020/01/22(水) 12:56:54 ID:bEow37swa.net
バイク購入する前に実車位見に行くだろう
購入してから思っていたのと色が違うのは購入前に下見しなかったのが悪いと思います

421 :774RR (アウアウウー Sa4b-xYVW):2020/01/22(水) 13:16:16 ID:0z5TjMbMa.net
>>418
バルカンS2019年モデルの青も公式写真と全然違うな


>>420
発売前に予約して買う人は結構いるやろ

422 :774RR (ラクッペ MM3b-APdm):2020/01/22(水) 18:04:51 ID:5TTNCgoiM.net
>>421
そんなやつオランダ

423 :774RR :2020/01/22(水) 18:24:25.05 ID:jQmlM+Vnp.net
ここにインド

424 :774RR (アウアウウー Sa4b-xYVW):2020/01/22(水) 18:45:05 ID:QdfRVZEya.net
どこのドイツだ

425 :774RR :2020/01/22(水) 21:13:42.63 ID:cQrPNlPz0.net
教えてください
Z650のメンテナンススタンドのフックのボルトサイズを教えてください

カワサキは、10mmと見たのですが、実物見ると10mmとは思えない

すいません

426 :774RR :2020/01/22(水) 21:53:16.46 ID:bG0ZV7zN0.net
>>425
8mm

427 :774RR :2020/01/22(水) 22:13:30.87 ID:cQrPNlPz0.net
>>426
ありがとうございます

ちなみに、フック付けたまま走ります?

抜け対策とかは不要でしょうか?

428 :774RR :2020/01/23(木) 18:14:15.43 ID:wlsflYRw0.net
2月1日に納車予定の人はいるんかい?自分は3月よ。

429 :774RR (ワッチョイ a7b0-ve/s):2020/01/23(Thu) 21:39:46 ID:lfMgvq3L0.net
自分はバロンで2月中旬頃といわれている緑

430 :774RR (アウアウウー Sa4b-C2ir):2020/01/24(金) 16:06:23 ID:mdemvxtya.net
近くのプラザで2/3入荷予定で、まだ予約いないって言ってたな。

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200