2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part49

1 :774RR :2019/11/23(土) 14:00:34.37 ID:n5qUAxqt0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562029565/

次スレは>>970が建てること
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

828 :774RR (ガックシ 06b1-aQye):2020/04/06(月) 09:50:42 ID:Yx05ucI06.net
エンジンマークが点灯したままなんだけど故障?

829 :774RR :2020/04/06(月) 10:55:25.46 ID:N2UKAgfcM.net
>>827
17年式の話しだけどアイドリング付近でアクセルを急開と急閉を繰り返すとエンストしてたよ。
>>828
ずっと消えないならセンサーの故障も含めて何らかの異常あり。

830 :774RR (ワッチョイ 6364-F2SD):2020/04/06(月) 19:58:17 ID:RcjZzdKt0.net
>>828
オレも1度点灯したけど、半日乗ってたら消えたよ。

831 :774RR :2020/04/06(月) 21:09:58.57 ID:+dinYohq0.net
>>829
おれの2018年式だけどたぶん同じような症状だな
特定の状況下でインジェクションが誤作動してるのかな

832 :774RR :2020/04/06(月) 23:02:44.63 ID:e8SYQ+Qk0.net
エンストしたあとならなるよ

833 :774RR :2020/04/06(月) 23:22:41.72 ID:LsND0Ohc0.net
アイドル付近は慣性が小さいから只でさえエンストしやすい
そんな状態でアクセルをラフに扱ったら吸気圧が急激に変動して失火エンストにつながりやすい
爆発の間隔も有って気筒数が多ければ1発失火してもエンストにはなりにくい

低速のアクセルワークを丁寧にしてもエンストしやすいならプラグやエアエレメント交換するのが良いと思うぞ
メンテの目安にもなる

834 :774RR (ワッチョイ 23b0-8D+7):2020/04/07(火) 01:36:31 ID:fRlCBx480.net
2020だが、RideologyApp 使ってみた
いんぐりっしゅじゃねえかい
とりあえず、メーターの情報オドとかトリップ、燃料計、燃費等の情報がスマホでみれるのが
わかった。

835 :774RR :2020/04/07(火) 18:25:16.33 ID:tgAZ6QL/0.net
ウチのペアリングできないんだよな。Z900て表示されて繋げない

836 :774RR :2020/04/07(火) 19:15:10.22 ID:fRlCBx480.net
>>835
俺も最初はZ900でこのままできないかな?なんて思ったが
色々やってるうちにできた。
先にメーターのブルートゥースONにしてからスマホのアプリをたち上げたり
その辺の起ち上げの順番をかえたりしてみるといいよ。

837 :774RR :2020/04/07(火) 19:18:22.65 ID:fRlCBx480.net
>>835
https://www.kawasaki-motors.com/mc/rideology_app/
わかってると思うがいちおうマニュアル

838 :774RR (ワッチョイ 15f3-M85z):2020/04/07(火) 21:07:32 ID:tgAZ6QL/0.net
>>837
おお、親切にありがとうね(・∀・)ノ
またあした試してみるよ。

839 :774RR :2020/04/08(水) 02:22:37.55 ID:wiPhOIea0.net
>>838
何かあったらいってくれ、わかる範囲で返答するよ
それと、バイクのとこに行ったらヘルメットホルダーが、ラバークッションが
きいてるような感じで少しグラグラしてないかみて下さい。返答お願いします。

840 :774RR (ワッチョイ 0615-KRXG):2020/04/08(水) 07:08:06 ID:45xAth9A0.net
ブルートゥースって機器が市販されるようになってもう10年以上たつのに不安定だよなぁ

841 :774RR (ワッチョイ 4ff3-7nq9):2020/04/08(水) 17:41:16 ID:YgYua01N0.net
>>839
ヘルメットホルダーのガタガタってコの字金具のことよね?
↓のようにガタガタしてたよ。

https://youtu.be/Wlr_Ssbs270

842 :774RR :2020/04/08(水) 18:25:50.14 ID:wiPhOIea0.net
>>841
わかりやすい動画ありがとう。お手間をおかけしました。
コの字型の金属ではなく、ヘルメットホルダー全体(キーシリンダーのある部分)
と車両の取り付けがカタカタという感じではなく、ラバークッションがきいてるような感じで少し
動くんだよね。
動画でヘルメットホルダー全体をつかんでいる部分をみるとガッチリ固定されて
動いていないみたいですね。 ありがと!

843 :774RR :2020/04/08(水) 18:51:24.70 ID:lxYrwc56M.net
しばらく乗ってないわ
バスにも抜かされねえ

844 :774RR (ササクッテロ Sp5f-d4/r):2020/04/09(Thu) 00:51:57 ID:GQykcuIbp.net
クズ野郎
おめーは歩いてろ

845 :774RR :2020/04/09(木) 04:44:30.00 ID:v+fvqWvep.net
>>843
お前が乗れないってコロナかよw

846 :774RR :2020/04/09(木) 09:20:50.37 ID:A66GhrX7M.net
コロナにかかってるかどうかは別にしても、ツーリングならNGじゃね?

847 :774RR (ラクッペペ MM8e-d4/r):2020/04/09(Thu) 13:10:26 ID:5XKfMUCgM.net
おれはコロナだ!

848 :774RR (ワッチョイ 4ff3-7nq9):2020/04/09(Thu) 18:02:06 ID:Qu3YEfxr0.net
説明書には「Z650/nin」とペアリングしろって書いてあるのにZ900と表示される。
Z900としてペアリングしたら「Z900 Z650/Ninja」という表示
もうわけわかめ

849 :774RR (アウアウカー Sa47-mMKg):2020/04/11(土) 14:03:46 ID:hSKJ/KuVa.net
引っ越し予定なのですが、カワサキプラザって他のカワサキプラザで買ったバイクでもバイクのメンテしてもらえるんでしょうか?

850 :774RR (ワッチョイ 62b0-ZCJJ):2020/04/11(土) 14:31:07 ID:rXEem3Q10.net
OKじゃね
バロンで買ってもOK

851 :774RR :2020/04/11(土) 18:36:42.82 ID:ZoIB7MyX0.net
バロンとは違うよ
プラザはあくまでも個人店がプラザとして経営してるだけ

852 :774RR :2020/04/11(土) 21:05:19.89 ID:RqKNO2oKM.net
同じエストレヤを3回抜いてやったぞ!
やれば出来るじゃないか!!!

853 :774RR (アウアウカー Sa47-UOKF):2020/04/12(日) 09:20:27 ID:ccbBLlj1a.net
3回抜かされてんじゃねえか

854 :774RR (ワッチョイ 42b9-AglQ):2020/04/12(日) 10:50:12 ID:FakKled80.net
エストレヤがお似合いpppp

855 :774RR :2020/04/12(日) 18:34:54.36 ID:G+V7YVjJM.net
他のPLAZA購入だと料金が1.5倍増と言われた。PLAZAが増えても既オーナーにはあまりメリットはなく、そこで買い換えるか旧PLAZA比1.5倍の料金で受けるか。
新規さん獲得の為とはいえ、既オーナーにはPLAZA増店は微妙

856 :774RR (ワッチョイ 4ff3-7nq9):2020/04/12(日) 20:09:57 ID:lkaArDGV0.net
えーそんな罠が仕掛けてあるの。

857 :774RR :2020/04/12(日) 20:50:52.50 ID:D/UigHn50.net
フランチャイズぽいし、店によって対応がバラバラとか?
まあ自分が行く可能性がある所、何店か聞いてみるか

858 :774RR (ワッチョイ 0bd8-jETg):2020/04/13(月) 07:22:26 ID:gCkPkJky0.net
店によって対応がバラバラっていうよりそもそも別の店だからな
名前が同じなだけで
だから点検パックみたいな系統も別店舗のはダメとか言われた記憶

859 :774RR (アウアウクー MM9f-8lW8):2020/04/13(月) 12:15:52 ID:PMK54zYmM.net
なんだよそれ最悪じゃん

860 :774RR :2020/04/14(火) 21:34:27.33 ID:PQ8aJI9Z0.net
専売撤回しないかな。

861 :774RR (アウアウクー MM8b-CwRG):2020/04/15(水) 12:16:26 ID:V6RIuA0WM.net
ドリームみたいなのにしてくれよ
ただ不便になっただけじゃん

862 :774RR (ワッチョイ ff09-ClvV):2020/04/15(水) 23:39:52 ID:oa87qbzg0.net
逆にメーカー直営のしっかりした店が全国各地に何店かでもあればいいのにね。

863 :774RR :2020/04/16(木) 14:14:41.68 ID:Gp+41hmBa.net
カワサキプラザって400以上専売になったのにそんな感じなんだ・・。
次のバイクZ650候補だったけども出来れば馴染みのバイク屋さんで買いたいしホンダとカワサキは三歩位候補から下がったなー。

864 :774RR (ワッチョイ 37d8-s6JD):2020/04/16(Thu) 21:22:37 ID:zpqN4q/+0.net
俺の県は3店舗あるからまだいいんだけど、そもそも無い県もあるんじゃないか…

865 :774RR (ワッチョイ 378e-84Hj):2020/04/16(Thu) 22:43:20 ID:vDuC20KD0.net
Z650はギリギリ専売前の車種だから買えるはず。
いや、どうなんだろう専売化前の車種って専売化後もカワサキから買えるのかな?

866 :774RR (JP 0H8f-1Ycd):2020/04/17(金) 01:12:40 ID:jiLfBdbNH.net
プラザ以外のバイク屋が買えるのすでに注文済みの分だけだろ。

867 :774RR (ワッチョイ 37d8-s6JD):2020/04/17(金) 19:14:17 ID:HdLVIKa+0.net
車種がどうこうじゃなく時期の問題

868 :774RR (ワッチョイ 9f64-xyXx):2020/04/18(土) 00:00:04 ID:MvXCRO8P0.net
近所のプラザでninja650(2018)のプラグ交換の見積り3万円。バロンに頼んだら半値くらいで対応してくれた。

869 :774RR (ラクッペペ MM8f-fVbL):2020/04/18(土) 08:07:17 ID:44GvUd72M.net
2りんかんならさらに1/4だな

870 :774RR :2020/04/18(土) 19:14:18.23 ID:MkfvuZ3z0.net
自分でやると、
左右カウル外してタンクも下ろして工具揃えて・・・
めっちゃ大変そう。

871 :774RR :2020/04/18(土) 19:50:03.80 ID:e4vUlOCN0.net
勉強になるので一度はトライしてみてもいい

872 :774RR :2020/04/18(土) 22:19:17.18 ID:F8sb/XAe0.net
一度全部のカウルはずしたけど本気じゃない人はやめといた方が良い。全面とか横とか爪をつっかり覚えとかないと戻せなくなるよ。

873 :774RR (ワッチョイ 9708-ycCE):2020/04/18(土) 23:14:57 ID:86/eRA3Q0.net
ガンプラ作ったことあれば余裕だろ

874 :774RR (ワッチョイ 9f42-Df86):2020/04/19(日) 05:32:36 ID:5vHvbNOA0.net
だな。最終手段は炙って曲げてボンドで着ける

875 :774RR (ワッチョイ 97f3-A+FV):2020/04/19(日) 19:12:41 ID:seHh3qLD0.net
サービスマニュアル買おうっと

876 :774RR (ドコグロ MMeb-1SXS):2020/04/20(月) 13:03:59 ID:r//xmfuIM.net
Zのほうで良かったと思える瞬間

877 :774RR (ワッチョイ 97f3-A+FV):2020/04/20(月) 20:15:37 ID:JoorPZD80.net
カウルの内側にスポンジついてるやん。騒音用なんだと思うけど
カウルもスポンジもないZはなんでOKなのだろう?

878 :774RR (ワッチョイ 57d8-7Des):2020/04/20(月) 23:48:34 ID:wqusgYcG0.net
カウルが鳴ると運転してるライダー自身が一番五月蝿く感じるからじゃね?
騒音規制の合否の計測は、マフラーの後ろ何mにマイクを置くとかそんなだし

879 :774RR :2020/04/21(火) 07:35:23.71 ID:OxmynLKia.net
>>877
どゆこと?

880 :774RR (ワッチョイ 9f42-Df86):2020/04/21(火) 18:34:08 ID:bQNPr6C00.net
>>877
ビビり音対策だとおもうの

881 :774RR :2020/04/21(火) 20:21:58.85 ID:d+Cx5rjO0.net
>>878
>>880
ああ、乗ってる人用なのか。ありがとう。



・・・そういや以前乗っていたninja300にはスポンジついて無かったな。250には付いてたのに。
ひょっとしたら日本用にだけ付いてたりして。

882 :774RR (ワッチョイ 66f3-Q2nH):2020/04/23(Thu) 21:30:51 ID:T0C68Y470.net
コロナのせいで1ヶ月点検行きづらいな・・・

883 :774RR :2020/04/24(金) 00:01:11.92 ID:StWf9k1D0.net
ニンジャ650が購入候補なんですが、このバイクの悪いところを出来るだけ教えて欲しいです。

884 :774RR :2020/04/24(金) 01:07:02.52 ID:fqZgVEK00.net
>>882
バロン平日に行ってきたが、オイル交換に来るお客がポツポツと来るようで
午前中は空き無し、昼過ぎに行ったが1人待ち、その後も入れ替わりでお客さん来てた。
待ちのお客に近づかないように気使った。
交代でスッタッフ休んで運営してる様でした。土日はコロナ禍でメンテに来る客が多そうな予感。

885 :774RR (ワッチョイ 326e-JnJJ):2020/04/24(金) 05:33:27 ID:cnn4yT550.net
>>883
これが初めてのバイクで比較対象がなくてあてにならないかもしれないけど。
6Rとスペック比べてみて、その差が全てじゃないかな?
なんちゃってSSというか…
でもサーキットではなく、峠走る位なら乗り手次第で十分勝負出来るとこのスレかどっかのホームページで見た気がする。
とにかくオッサンの初心者には全然扱いきれない。

886 :774RR (オッペケ Sr39-0/uu):2020/04/24(金) 07:49:43 ID:8Ph8I3O/r.net
6Rとはジャンルと値段が違いすぎるだろw

887 :774RR (ラクッペペ MM34-VrTt):2020/04/24(金) 07:57:46 ID:BcBjxNgLM.net
>>883
原付より遅い
昨日ビッツに抜かされた
650ccてのはシールだけ実際は50cc

888 :774RR (ガックシ 0699-zAxQ):2020/04/24(金) 09:42:13 ID:dWfiCM2e6.net
>>887
全ての操作が下手くそなんだ
不器用は何をしても無理よ

889 :774RR :2020/04/24(金) 10:20:07.66 ID:N/gtneBQa.net
どんなバイクにも長所短所はあるけど人によって感じ方は違うから実際に乗ってみないと分からない

890 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 12:30:22 ID:StWf9k1D0.net
z650 かCB650Rかsv650で迷ってる。全部乗ってみるか

891 :774RR (ドコグロ MM36-1I4N):2020/04/24(金) 12:34:59 ID:8GCg46ZvM.net
>>883
割と振動がある
Ninja250とかと比べても常用域で気になる

892 :774RR (ラクッペペ MM34-z0SL):2020/04/24(金) 13:48:45 ID:LaMqn6XdM.net
パラツインだと軽くて中間トルクもあって扱いやすいけど振動はいまいちだよな。
CB650Rもいいけどそこまでの金額になるとZ900の方が良くね?ってなる。

893 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 14:20:47 ID:YAUl3ktOa.net
>>883
SVやMT-07と比べて

悪いところ
・質感はタイ製なのでそれなり
・エンジンサウンドはイマイチ

良いところ
・真夏でもエンジンの排熱が気にならない
・長距離走っても快適なシート
・フルカウル
・Bluetooth対応
・LEDヘッドライト
・アシストスリッパークラッチ

894 :774RR (ワッチョイ 66f3-Q2nH):2020/04/24(金) 17:09:33 ID:I/q0RvNL0.net
13のninja250と比べて、

良いところ
・いっぱい

悪いところ
・少し

明らかに悪くなったのは燃費やね。いや1Lあたりは変わらないんだけど
タンク2Lでえらい違う。

895 :531 (ワッチョイ e208-XnmY):2020/04/24(金) 17:27:21 ID:k8kDdsa40.net
燃費は変わらないけど、タンク容量が減ったんで、巡航距離が短くなったって言いたいのかな?

896 :774RR (ラクッペペ MM34-z0SL):2020/04/24(金) 17:49:08 ID:GkUyYW3FM.net
いや燃費はいつの時代でも1Lあたりだから

897 :774RR :2020/04/24(金) 18:14:56.85 ID:1DW6ncaPM.net
ninja250の方が加速はいい
この前250に抜かされたわ
信号ダッシュも負けた

898 :774RR (ワッチョイ 4708-QpYc):2020/04/24(金) 18:55:37 ID:IJeIRMdo0.net
なんでシングルだと振動が心地良いとか言うくせにパラだとネガになるの

899 :774RR (ワッチョイ 29aa-p1nR):2020/04/24(金) 19:08:07 ID:WwvDviN30.net
これぐらいの振動とレスポンスがちょうどいい
790mmてシート低くなってたんだな

900 :774RR :2020/04/24(金) 20:00:54.59 ID:Dyh9vv3/0.net
>>897
負け犬人生さぞかしつらかろう
なにに乗っても負け続ける運命wwwwwww

901 :774RR :2020/04/24(金) 21:48:03.19 ID:Aja9MMa6M.net
初大型で2018年式だけど不満点はやっぱ音かな
アイドリング時と回転数上がる時の音が安っぽい、そこが最大で唯一の不満
燃費、軽さ、取回しが突出して素晴らしく、あとデザインも格好いいのでそれとエンジン音との天秤かな

902 :774RR (ワッチョイ f63d-Hty+):2020/04/24(金) 22:46:34 ID:xOi3DCrH0.net
>>883
20年式に乗って2か月たった感想として敢えて悪い点を挙げてみる
・エンジンサウンドがしょぼい
 (但し6000以上回すと音が変わる)
・振動がそこそこある
 (これも6000以上回すと収まる)
・クラッチがちょっと重い
 (握力ない人は疲れがたまりやすいと思う)
・フロントシールド(ノーマル)の防風効果が思ったほど無かった
 (ハイスクリーンつけたら違うのかもしれん)
・Rideologyでスマホとリンクできるが、表記がバグってる(Z900と表示される)のと使える機能があんまりない

こんなとこかな
サウンドは皆が言ってる通りだが、6000より少し上くらいまで回すとエンジンの特性が
変わって面白い
音が変わって振動が消えるので別のバイクみたいになる
ただ、街乗りではそんなに回さないのでしょぼい音(と振動)を聞き続けるハメに…
クラッチとシールドは乗ってから分かったけど、全然ダメってわけじゃない
敢えて気になるところってことで挙げてみた

ということで無理矢理ダメ出ししてみたが
トータルで見るとすごくいいバイクだと思う

良い点は希望があれば書くよ
 

903 :774RR :2020/04/25(土) 00:03:27.69 ID:5Qp3OaKk0.net
先日ninja400に乗る機会があったんだけど、同じパラツインなのに400の方は
「回せっ! 問題なく回るから回せっ!!」って、回転を上げたがる感じのエンジンで興味深かった

それに比べると俺の17年Z650は少しだけオットリとしてる
「回さなくてもそれなりのパワーは出るから問題ないですよねー」って言われてるような印象w

904 :774RR :2020/04/25(土) 02:42:58.00 ID:CuAqDwM80.net
現行カワサキでクラッチ重いとかバイク乗ったことすらなさそう

905 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/25(土) 03:32:36 ID:hoiMH+JBa.net
>>903
250と比べると400は逆にそうなるよ

906 :774RR (ラクッペペ MM34-z0SL):2020/04/25(土) 06:38:11 ID:+bWN6IgrM.net
なぜか650よりz900の方がクラッチ軽くてワロタけどな。でも他社と比べるとkawasakiのクラッチは軽いのも事実なので超軽い中で比べれば比較的重めって感じかな。

907 :774RR (ワッチョイ cff3-ldMV):2020/04/25(土) 08:51:47 ID:kGOaf8qh0.net
新車で購入して1年近く乗っての感想だけど。

・外装の安っぽさはある
〔高いバイク乗れば、そりゃ外装も良くなる〕
・振動は気になるが、日によって?
回転数が違うが、気にならなくなる
回転数にもってくと快適。
〔他車の二気筒バイクも乗ってみたが、
対してかわらない〕
・二気筒だから、四気筒に鼻で笑われる事もあるが、
二百万こえる二気筒バイクもあるわけで。
・マフラー替えると最高

・取り回しは楽
〔重くて乗るのに多少、意気込みの必要なバイクより、
気軽に乗れるバイクの方が、楽しい。
何台も買えるなら別だと思うが。〕
・速度等々は全く気にならない。
〔結局は回せるかどうか〕
・ヒラヒラ感が半端ない。入力も良く、とても素直。
・このクラスではとてもバランスが良いと思う。
〔マルチのこのクラス考えるなら、
もう少し上の排気量、例えばz900とか
考えた方が良いと思う〕

どれだけの人が、この排気量のバイクを扱えるんだろうって思う。
普段乗りから、たまにツーリングまで、峠も楽しい、街乗りもスルスル、駐輪も楽。
とっても良いバイクだと思うよ。

908 :774RR (ワッチョイ d409-+9zl):2020/04/25(土) 09:39:55 ID:H4a9HrIp0.net
Z650ディスコンは随分だなぁ

909 :774RR (スッップ Sd70-1tn2):2020/04/25(土) 11:53:56 ID:P6QXNi4Xd.net
>>883
低回転の時にギクシャク感がある。これ意外と気になる。
あとは言われてるようにアイドリングの時とかのエンジン音がクソ。
それ以外は悪いとこはないかな。軽くて扱いやすいいいバイクだと思うよ。
あんまり速くはないけど(笑)

910 :774RR (アウアウカー Sa0a-f2nP):2020/04/25(土) 13:54:28 ID:W5+sNTzPa.net
アイドリングの音は好きではないけど元々YZF-R25の二気筒からの乗り換えなので気にはならないかな
二気筒でも6000位回すと良い音になると思うけどね
250乗ってた時に峠とかで10000以上回した時は脳汁出てたわ

911 :774RR (ラクッペペ MM34-VrTt):2020/04/25(土) 14:56:04 ID:uiX6QYneM.net
良いところ
・カッコいい
・燃費がいい

悪いことろ
・原付より遅い

このバイクは実は65ccらしい
ソースは俺の乗った感覚

912 :774RR (ワッチョイ 32fc-YnkI):2020/04/25(土) 18:43:20 ID:4ITve4Y00.net
前もこのスレで言ったけど振動はタイヤ替えるとかなり軽減される
逆に言えば純正タイヤもこのバイクの悪いとこになるな

913 :774RR (ラクッペペ MM34-z0SL):2020/04/25(土) 19:12:43 ID:Bnia4f/5M.net
純正タイヤのバランスがよほど悪かったんかね? 年間4セットタイヤ交換してたけどタイヤ変えて振動が変わったとか思った事なかったなあ。

914 :774RR (ワッチョイ c0b0-6Duk):2020/04/25(土) 19:36:11 ID:Z056wV0z0.net
ホイールバランスのウエイトが飛んでいって無くなってバランス崩してたんだろうな。

915 :774RR (ワッチョイ ee4f-1Gce):2020/04/25(土) 19:37:18 ID:E3osYRHM0.net
排気音とかマフラーって拘るひとはホント拘るねぇ
ある種の固定観念なのか
自分は静かなほどイイしマフラーも小さいほどイイってタイプだから
このバイクの音もショートマフラーも好みに合致してる

早朝アイドリングするたびにご近所さんの目を気にするのはヤだし
峠とかでハレ珍とかうるせーバイクと並走すると数分で不快感が増して
ブッチぎるか休憩するかして離れるくらい

916 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/25(土) 19:41:54 ID:ZRH/LFmPM.net
パラツインのパルス感とか、あれはあれで直4とは違う気持ちよさがあるけどなあ。

917 :774RR (ワッチョイ 4708-QpYc):2020/04/25(土) 19:42:57 ID:z8lOVjg/0.net
みんなが言ってるのは音量じゃなくて音質でしょ
爆音じゃないから不満だなんて誰も言ってないぞ

918 :774RR (ラクッペペ MM34-VrTt):2020/04/25(土) 19:45:20 ID:H1/6vda0M.net
郵便配達みたいなサウンドだよな
今日は警察を抜いてやったわ

919 :774RR (スッップ Sd70-1tn2):2020/04/25(土) 20:49:46 ID:P6QXNi4Xd.net
そう、ツインのパルス感とか音量とかはいいんだけど、
音質?がとにかく安っぽくて残念な気持ちになるんだよなあ
ニンジャ250の方が音質は良かった

920 :774RR (ラクッペペ MM34-VrTt):2020/04/25(土) 20:55:18 ID:H1/6vda0M.net
おれの屁の方がマシだわ

921 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/25(土) 20:55:31 ID:hoiMH+JBa.net
マフラーよりもエンジンから聞こえる音自体がね

922 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 02:08:07 ID:Vs8QHxm5M.net
>>919
Ninja250ってそんなにいい音?

923 :774RR (ブーイモ MMfd-f2nP):2020/04/26(日) 02:54:17 ID:j6qbeChsM.net
>>922
うん

924 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 03:14:30 ID:Vs8QHxm5M.net
650が250に音質で負けるのは、あまり宜しくないね。

925 :774RR (ワッチョイ faee-t35O):2020/04/26(日) 03:47:12 ID:VUHLywad0.net
>>913
今度、純正からはじめての交換なのでおすすめのタイヤ教えてください。

926 :774RR :2020/04/26(日) 04:12:12.99 ID:P6d+AAk3M.net
>>925
まず用途を書いてくれないと。俺はツーリングタイヤは履かないからそっち系のおすすめはできんよ。

927 :774RR (ワッチョイ ea64-0Rua):2020/04/26(日) 06:16:36 ID:1kp1IV4+0.net
選択肢は少ないけどマフラー換えたら解決するやん。

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200