2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】

564 :774RR :2020/02/24(月) 09:01:22.52 ID:HlQ+ZuR90.net
>>563
一応深く調べたが、タガネで割る話は二件しかヒットしなかった。
整備関連書籍で割るなんて記載も見たことない。ヤバイやつだからやめとけ。
良いタガネを一発で強く綺麗に打ち込まない限り容易に割れるとは思えない。

地金が出てるんだから地道にリューターで削って行くほうがよっぽど安全で確実だし、
そもそもタガネで割れる範囲だって(ボトムケースに底付きしてる時点で)物理的には
金属枠の上面だけだからリューターでやっても結果は同じことでは。


俺が最近すごく心配してるのは、SR界隈でよくある「イレギュラー手法での整備」なんだわ。
とんでもない手法でもたまたま運良く成功したから「これでOK」とか、そもそも失敗してるのに
失敗に気付いていないケースとか、後々失敗に気が付いたり危険性を認識してもネットの
記載を下げないとかザラ。害悪すぎる。

件の割ってシールプーラーで外すっていうブログ二件にしたって二件とも使う道具を
間違ってるからな。
あのシールプーラーはエンジン周りの小径用で、フォークオイルシールに使うプーラーは
全く異なる。フォークシールはデイトナ96530みたいなやつを使う。
あんな小径プーラーでマトモに外せるわけねぇじゃんってw

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200