2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】

1 :774RR (ワッチョイ 5b6c-BEIG):2019/11/24(日) 01:04:43 ID:L0idakHG0.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE168【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560669872/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

956 :774RR (ササクッテロレ Sp72-kWjm):2020/04/25(土) 12:24:54 ID:VExDU+Kvp.net
部品番号は違うけどモノは同じって結構あるよね

957 :774RR (ワッチョイ 6e6b-hTR9):2020/04/25(土) 14:02:26 ID:c0Lse9o50.net
カムシャフトの形状寸法部分の部番に
カムのリフト量や開度も示されてれぱ同じなんじゃね

958 :774RR :2020/04/25(土) 15:24:07.04 ID:ambTaEJiF.net
>>955
三万も出すならヨシムラのハイカムにしよう

959 :774RR (ラクッペペ MM34-1S6O):2020/04/25(土) 19:00:33 ID:7YMQ7AjZM.net
別年式の適合しないやつを平気で送ってくるヤマハを信じろ

960 :774RR (ワッチョイ c0aa-k2Jm):2020/04/26(日) 00:43:37 ID:SKd6ab+T0.net
SRみたいなボロいエンジンにハイカム入れると下スッカスカになるから嫌い

961 :774RR (ワッチョイ 1ece-Mpai):2020/04/26(日) 02:13:26 ID:YPbPq9u+0.net
>>955
ん?1JRあたりの品番と比較してみたか?
古い型番の部品が既に製造していない場合は、代替品として現行品がパーツリストに載っているのは普通だぞ

962 :774RR (ワッチョイ e2b9-WUvI):2020/04/26(日) 05:21:40 ID:5jhBshwY0.net
>>958
ハイカムにすると吸気量、排気量増える仕組みですよね。
結果。どうなるんだろ(笑)高回転まで回るようになる??

963 :774RR (ワッチョイ e2b9-WUvI):2020/04/26(日) 05:48:06 ID:5jhBshwY0.net
>>961
カムシャフトについては
1型、583-12171-01、31,020円
2型、1JN-12171-00、製造終了(500は1JN-12171-01で400の設変だから2型としては製造終了?)
3型、5F0-12171-00、13,970円
最終、5F0-12171-01、13,970円(-01に変わったタイミングは3型が出た翌年に設変になったみたい)

これらの部品便号見ると3型のカムシャフト注文でいいかと思ったけど、最終型の方が部品番号としてはより近いけども博打かなぁ(笑)

964 :774RR (ワッチョイ e2b9-6Duk):2020/04/26(日) 07:20:21 ID:5jhBshwY0.net
連投すんません。

初期型カムシャフト、「583-12171-01」をhttps://www.boats.net/で検索(583-12171-01-00で)してみると、
一番安い同等品の「796-12171-01-00」が出てくる。

796。 これなんのバイクだろ・・・

965 :774RR :2020/04/26(日) 09:11:00.09 ID:/minQ0R20.net
初期カムはヨシムラST1と同等って言われるけど全くのガセだぞ。念のため。

966 :774RR (ワッチョイ 9faa-rYy1):2020/04/26(日) 09:36:33 ID:RjJdESsi0.net
>>964
発電機

967 :774RR (ワッチョイ 9faa-rYy1):2020/04/26(日) 09:45:14 ID:RjJdESsi0.net
てか後ろの品番一緒でも別物でしょ。その理論だとツインカムとかどうなっちゃうの。

968 :774RR (ワッチョイ e2b9-WUvI):2020/04/26(日) 10:07:01 ID:5jhBshwY0.net
>>967
発電機?ポンプ?らしきPL見たら全然違う代物でしたわ

969 :774RR (ワッチョイ 9faa-rYy1):2020/04/26(日) 10:16:35 ID:RjJdESsi0.net
>>968
なんならジールとかセローも番号は一緒よ。

970 :774RR (エムゾネ FF70-xvS3):2020/04/26(日) 12:52:27 ID:2QvhPKfKF.net
>>962
通す量が増えるから高回転まで回る様になるけど、低回転の時にシリンダー内で粘ってた排気がさっさと出ていくようになるから特に低回転のトルクが下がる

971 :774RR (ワッチョイ e2b9-WUvI):2020/04/26(日) 16:34:12 ID:5jhBshwY0.net
>>969
ホントだ!セローと一緒じゃん!!じゃクランク同じってこと?見るからに絵は違うっぽいよなぁ…

結局は基本部品番号が同じでも一概に同じパーツではないってことなんですかね。

>>970
わかりやすっ!
じゃハイカムにするといい感じになるのは大排気量のバイクがメリット大きくなるんですかね。大排気量はトルクあるようだし、多少トルク犠牲にしても元々トルクあるし最高速伸びるメリットあるし。

972 :774RR (ワッチョイ baee-ptYi):2020/04/26(日) 17:18:36 ID:/minQ0R20.net
>>971
そもそもピストンスピードの問題で400は9200rpm、500は8000rpmがエンジンのMAX回転だよ。
だから標準で9000くらい回っちゃうイマドキのバイクと違って、SRはハイカムで低速を切り落としていくと
「ただ単にパワーバンドが狭いだけのエンジン」になるし破損リスクも増大していく。
ホットなカムを入れたあとですぐにノーマルに戻す人がチラホラいるけど、それが一番なのは間違いない。

んで理論上は500化+ノーマルカムで終わらせるのが賢いかなと思う。
ハイカムもボアアップも充填効率を上げるという目的は同じなんで。

973 :774RR (ラクッペペ MM34-1S6O):2020/04/26(日) 19:03:20 ID:WuQOPWXfM.net
>>971
基本番号ってこの場合カムシャフトを表してるだけでその前の英数字が車種型番なだけだぞ、全然見方わかってないじゃねーか

974 :774RR (ワッチョイ e2b9-WUvI):2020/04/26(日) 19:26:40 ID:5jhBshwY0.net
>>972
つまりロマンですか。

>>973
やっぱりそういうことですか。やっぱりうまい話はないんですね。
あるウェブのサイトで型式番号ははじめに採用された型名って記事があったんですがそんなことはないってことですね…

975 :774RR :2020/04/26(日) 20:03:08.36 ID:SKd6ab+T0.net
たまーに車種違いで共通の部品もあるけど品番のところは全然違ったりするな
だから車種違いで使える部品の情報はお宝情報になるのよ

976 :774RR (ワッチョイ baee-ptYi):2020/04/26(日) 23:58:32 ID:/minQ0R20.net
>>974
ハイカムにする際は基本的に強化スプリングはもちろん初期ロッカーアームまで
セットになるので、そっちの予算も考えないとダメだよ。
ヨシムラはもちろんWBもwebもメガサイクルも大抵初期ロッカー指定。
スプリングはなんだかんだでそれなりに高いし、ロッカーアームも1万円x2本だし、
管理悪いとすぐカジるから厄介だし。
まぁそう考えたら初期カムで茶を濁すのもアリかもね。

977 :774RR (ワッチョイ e2b9-WUvI):2020/04/27(月) 04:25:01 ID:6So1lOU20.net
>>976
ハイカムにしたいというよりもカムシャフトの使用限度超えちゃってるので交換したいんですよね。ヘッドのカンカン音の原因がもうしか考えられない状態ス

2H6なので初期型カムシャフト買えば一気に解決ですが3万オーバーはなかなかw

978 :774RR (ワッチョイ baee-ptYi):2020/04/27(月) 12:07:38 ID:8pZAg16e0.net
>>977
初期カムはオクで定期的に出現するからそれ狙ったら?
初期カムとして出されると高値になるけど、判別方法が分かれば他者からノーマークのものが安価に手に入るよ。

979 :774RR :2020/04/28(火) 06:00:22.51 ID:l9DdmXsg0.net
>>978
は、判別方法!?

980 :774RR :2020/04/28(火) 09:15:08.65 ID:a6ZgvtZk0.net
>>979
単体では区別つかないが、それを取り出した車両やエンジンの情報で分かる

981 :774RR (スフッ Sd94-58lM):2020/04/28(火) 16:21:37 ID:Ln1BZT6Xd.net
いうほど初期カムで値段上がるか?

982 :774RR (スフッ Sd94-xvS3):2020/04/28(火) 17:10:03 ID:M2B8889Qd.net
初期型って書いてありゃキャップボルトでも値段上がるぞ

983 :774RR (ワッチョイ baee-ptYi):2020/04/28(火) 22:23:25 ID:a6ZgvtZk0.net
ただの初期カムにこの値段はアホすぎて草
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x693600547?wr=1&iref=wlr_5&irefopt=15

984 :774RR (ワッチョイ baee-ptYi):2020/04/28(火) 22:33:43 ID:a6ZgvtZk0.net
手元に初期カムの現物あるけど、オクのやつは鋳型から何まで完全に一致する。
カム山の高さのデータくらいはネットに転がってるんだから落ち着けばいいのに。ご愁傷様。
ちなみに手元の初期カムはワイが先日1500円で買ったやつやで。
初期カムは特に高値はつかんw

985 :774RR (ワッチョイ dfb9-iAn9):2020/04/29(水) 14:49:24 ID:CpxyOrk70.net
カムシャフト買いまった!
ついでにロッカーアームも買っちまったわ!

986 :774RR (ワッチョイ dfb9-iAn9):2020/04/29(水) 14:50:04 ID:CpxyOrk70.net
エンジン下ろすの3回目だわ(笑)

987 :774RR (スフッ Sdff-t5ri):2020/04/29(水) 16:27:11 ID:iwDkDeHOd.net
一回で済ませないのは段取り悪い
でもそうやって計画の立て方とかを勉強できるいい単車だな

988 :774RR :2020/04/29(水) 17:37:19.42 ID:CpxyOrk70.net
>>987
全バラ今回初めてだから大部勉強になりましたわエンジン降ろしたら消耗品、部品摩耗限度超えたもの、全交換ですわ。今のやつ無事走るようになったら次は1JRレストア(オーバーホール)したいと思うとります。

989 :774RR :2020/04/29(水) 17:38:20.99 ID:CpxyOrk70.net
全バラ言うてもお前クランク割ってないやん。っていうのは手加減してください

990 :774RR (ワッチョイ e7aa-Ojgt):2020/04/29(水) 18:51:28 ID:OAp/uL/u0.net
全バラとおっしゃってもあなた様、クランクをお割りになってらっしゃらないじゃないですか

991 :774RR :2020/04/29(水) 19:24:48.01 ID:Mc2cOzGo0.net
クランク割って芯出ししろ

992 :774RR (ワッチョイ dfb9-iAn9):2020/05/01(金) 04:52:30 ID:qE7HEgNQ0.net
Really Random Channel好きでよく見てるんだけど、あのメッキのやり方どうやってるんですかねえ

993 :774RR :2020/05/01(金) 13:27:55.08 ID:WVTIVy1zd.net
>>992
ふつうの電気メッキでは

994 :774RR :2020/05/01(金) 23:12:31.41 ID:+PBY102pa.net
新車で買って一ヶ月でコケた。
タンクにえくぼ、マフラー傷だらけ、クランクケースに引っかき傷、ライトステー要交換、ブレーキレバーポッキリ。

辛い

995 :774RR (ワッチョイ dfee-BCJ4):2020/05/01(金) 23:54:05 ID:PEzMyWqG0.net
>>994
うわーとりあえずざまぁ…

996 :774RR (ササクッテロル Sp5b-5/lR):2020/05/02(土) 00:32:54 ID:l8giXQnDp.net
>>994
タンクは可哀想だけど、純正ならキレイな物でもヤフオクで安く揃えられると思うので、さっさと交換しちゃいましょう
タンクってデントリペアできるの?

997 :774RR (オイコラミネオ MMbb-9YOD):2020/05/02(土) 00:45:42 ID:aGPbo8cfM.net
>>994
またやりそうだから直してももったいない
そのまま5年くらい乗れ!
その間コケなくなったら新しい部品に換えたりした方がいいぞ買っておいてもいいかも

998 :774RR (ワッチョイ dfb9-iAn9):2020/05/02(土) 02:11:01 ID:NeI2Uf7/0.net
>>994
ドンマイ!

999 :774RR (スプッッ Sdff-r3zN):2020/05/02(土) 05:34:17 ID:zYmFK4vwd.net
>>996
出来るね
でもほんと小さい凹みでも1万とかするね

1000 :774RR (ワッチョイ dfb9-iAn9):2020/05/02(土) 08:50:29 ID:NeI2Uf7/0.net
次スレ立ててみました。

1001 :774RR (ワッチョイ dfee-BCJ4):2020/05/02(土) 09:10:22 ID:hkO+dDOZ0.net
>>994
多くの人がいつかはそうすることだし、SRはなんだかんだで一生ものなので
いっそ改造しながら乗るのも良い。何するにも高くないので怖がる必要ない。
それよりペダルシャフトASSYの曲がりが出てないか?
ケースカバーに当たるほどの転倒だとペダルシャフトASSYに影響出ると思

1002 :774RR (ワッチョイ dfb9-iAn9):2020/05/02(土) 09:16:48 ID:NeI2Uf7/0.net
凹みがエクボレベルだとデントリペアしづらい?

1003 :774RR :2020/05/02(土) 18:24:25.33 ID:NeI2Uf7/0.net
埋めちゃお

1004 :774RR :2020/05/02(土) 18:24:42.08 ID:NeI2Uf7/0.net
初めて最後ゲット!!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200