2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 39 〓

1 :774RR:2019/11/24(日) 18:58:58.70 ID:5EUwhYa4.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543755826/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

〓 YAMAHA TMAX 38 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566819362/

450 :774RR:2020/01/23(木) 07:59:47.72 ID:wqW0rqbm.net
バイクだけで考えると遅いってだけで公道で走ってる四輪を含めた流れの中では加速は良い方だからマシだと思う。

451 :774RR:2020/01/23(木) 08:43:07.42 ID:JMxKgynV.net
>>449
なんかそのドライバーは排気量関係なくブロックする様な気がするが…

452 :774RR:2020/01/23(木) 08:50:34.17 ID:Bj+1V2EH.net
スクーターだと絡んで来る車結構居るよね
TMAXだと離せるから楽だけど。

453 :774RR:2020/01/23(木) 13:32:37.83 ID:LUgEy0H7.net
でも実測で180q/h出ないから基地外のミニバンやSUVに絡まれたら逃げられないけどなw

454 :774RR:2020/01/23(木) 13:45:52.17 ID:Fu1UD5nQ.net
ヴェルファイア3.5やクラウンアスリートHV辺りだと逃げるのにちょっと苦労するなw
プリウンコやプロボックスからは余裕で逃げれる。

455 :774RR:2020/01/23(木) 14:02:20.04 ID:571l3s+w.net
てぃまっくす狩に行くか。

456 :774RR:2020/01/23(木) 18:06:44.71 ID:tDLXFs/p.net
>>452
特に軽自動車のおばさんが絡んで来るのが多い。
なにがなんでも、抜いてやるって感じ。

457 :774RR:2020/01/23(木) 18:16:39.37 ID:fKLOz3N6.net
>>456
一般道で120km/hで抜いていったおばさんいたわ。
これ以上は相手が死ぬと思って抜かさせたけど。

458 :774RR:2020/01/23(木) 18:26:24.93 ID:E7oG4k0s.net
>>453
スカブ650の1速ホールドが欲しい瞬間

459 :774RR:2020/01/23(木) 22:07:31.71 ID:yft+JleW.net
絡まれたり張り合われたりした時に、最高の一台に乗って無いのが悔やまれるから、大体Z1000Rエディションにのってる。

本当はtmaxばかり乗りたい。
tmaxに乗ってる時に張り合われて負けたら死ぬほど悔しい。
くっっそ。だから嫌々Z1000乗ってる。

はぁ。全員死ね

460 :774RR:2020/01/24(金) 04:18:56.29 ID:RAysoVGH.net
キモ( ´;゚;ё;゚;)オッエェェェェェェ

461 :774RR:2020/01/24(金) 07:05:51 ID:UK+jZhdV.net
わかるわぁ

462 :774RR:2020/01/24(金) 09:50:03 ID:5MGqKhsh.net
鏡で自分の顔見ちゃったのかな?😲

463 :774RR:2020/01/24(金) 10:07:01.29 ID:hddqxZr/.net
スカブ650もシルバーウィングもすっかり見なくなったな。

464 :774RR:2020/01/24(金) 11:06:03 ID:YQ859LFV.net
海外の560レビューは上がりまくってんのに国内は0って寂し過ぎるな
販売されないんじゃないかという気がしてくる

465 :774RR:2020/01/24(金) 12:25:12 ID:VIMI4q/8.net
それが欧州だけじゃなくアジア圏内からのレビューとかあって笑えるよな

466 :774RR:2020/01/24(金) 17:22:18.81 ID:/KvNVyuy.net
>>459
無駄なプライドなんて捨てちゃえばいいのに

467 :774RR:2020/01/24(金) 17:27:57.49 ID:hddqxZr/.net
https://i.imgur.com/02sj0DZ.jpg
新型肺炎様様www

もうちょっと買っておけば良かったな。

468 :774RR:2020/01/24(金) 21:17:26 ID:ZaLO7HUl.net
>>467
http://imepic.jp/20200124/766040
わいは、毎日10万円以上儲けてるで。サラリーマンやけど。

469 :774RR:2020/01/26(日) 08:39:19 ID:Yn+Y7Cb7.net
>>239
現時点でTMAX530の在庫無いから売れたんだなー

470 :774RR:2020/01/26(日) 19:02:19 ID:HrBMPbuK.net
>>469
560がでるまでは530DXは高値で売れるからね。
どうしても直ぐにほしい人は中古しか選択肢がない

471 :774RR:2020/01/29(水) 09:57:34 ID:mqB849k+.net
予想価格税込140万円高いな〜

472 :774RR:2020/01/29(水) 10:07:02.99 ID:iMsMW1Bu.net
木価格のハナシは荒れるからヤメロ
ずっと不毛なループしてる
高けれは買うな 以上

473 :774RR:2020/01/29(水) 10:40:18 ID:GDBWw7ea.net
>>471
税込140万円なら妥当、税抜きなら・・・

474 :774RR:2020/01/29(水) 10:49:29.07 ID:w3BfL366.net
現行でもDXは税込¥1375000だから維持レベルだな。

475 :774RR:2020/01/29(水) 11:14:22.34 ID:TnjnkVro.net
予想価格税込140万円?どこ情報?そんな安いわけない

476 :774RR:2020/01/29(水) 11:18:01.72 ID:GDBWw7ea.net
とにかく、新型560の現物はヤマハコミュニケーションプラザに展示されているから、見に行くか。

477 :774RR:2020/01/29(水) 12:20:14.76 ID:n01qxIA9.net
快適なのは言うまでもないがあまりに高くなるようだと他の選択肢も視野に入ってくるしで悩ましいね
デザインは良くなったしいいんだけど

478 :774RR:2020/01/29(水) 16:06:43 ID:+40Izls1.net
560は排ガス対策でユーザーレベルで感じられる変更ないからさらなる値上げだとますます売れなくなる

479 :774RR:2020/01/29(水) 16:36:42.31 ID:jQMwOFa5.net
フルLEDになったり垂れケツが修正されたりと個人的には高ポイントだけどな。
カタログ値で燃費が上がっているようだから航続距離が少しでも伸びたら多少の値上げは許してやろう。

480 :774RR:2020/01/29(水) 16:47:56.61 ID:0AVbu6Ga.net
うーん、まあ確かに俺も4型前期〜4型後期〜5型と乗り換えてきたけど
次のが若干のデザイン変更とEURO5対策だけで値上げなのならさすがに乗り換えはしないなあ

481 :774RR:2020/01/29(水) 17:00:11 ID:jQMwOFa5.net
まぁヤマハからの正式な発表を待つだけだな。
4型の前期から後期へのマイチェンは僅かな値上げしかなかったし、今回も小変更だから同じ感じにならないとは限らない。

482 :774RR:2020/01/29(水) 17:34:02.50 ID:ndQ9Ysn4.net
>>481
4型のMCは据え置き。

483 :774RR:2020/01/29(水) 17:51:06.83 ID:GgJqiYqi.net
税別で97万から98万になったんじゃなかったっけ?

484 :774RR:2020/01/30(Thu) 16:38:45 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/XjSEZQ3.jpg

485 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:55:35 ID:IkR8YlFR.net
>>478
毎回毎回貧乏アピール乙   テコ入れの話はやめたのかw

486 :774RR:2020/01/31(金) 07:01:26 ID:/31ei6Fx.net
新型が売れると困るような感じの人が時々現れるな

487 :774RR:2020/01/31(金) 08:47:19 ID:85iSUv3m.net
5型系統の外観が主流になってくるとさすがに4型の外観は時代遅れで古臭いわ。リアライト周りのデザインも電球ライト時代の造形だし。

488 :774RR:2020/01/31(金) 09:30:25 ID:bGyIMpXO.net
昨日ヤマハコミュニケーションプラザにある新型560の現物見てきた。
輸出仕様でメーターがマイル表示で130マイルまで刻まれていた。
47.6馬力、トルク5.7かと書かれいた内容を見ていたら
たまたま近く通りかかったヤマハ社員の人たちから、ここだけの話、国内仕様はこの馬力より若干上がるよ。
と話された。
いつ国内仕様出るのですか?と質問したら、春から夏までには出る。
と話された。
因みに隣に飾られいたトリシテイ300は国内では250で出す予定とか。

489 :774RR:2020/01/31(金) 09:33:43 ID:FeMgz/PA.net
>>488
排ガス対策だけで値段あげるには無理があるから馬力もヨーロッパの免許制度関係ないから上げるんだろうな。
それで値上げ許してと

490 :774RR:2020/01/31(金) 09:59:10.16 ID:Cdozg2jh.net
それでもせいぜい50馬力くらいじゃないかなー
誤差レベルだと思うよ

491 :774RR:2020/01/31(金) 10:23:14 ID:FeMgz/PA.net
530の馬力すら使いこなせてないからな
Tmax530DX路線なら低速トルク重視にしてほしいもんだ

492 :774RR:2020/01/31(金) 12:08:51 ID:XEzuzDEC.net
>>487
これからは560にあらんずはTにあらずだぞ

493 :774RR:2020/01/31(金) 16:13:35.05 ID:C5tNa7OK.net
>>492
そうだな!

494 :774RR:2020/01/31(金) 17:41:50 ID:FeMgz/PA.net
>>492
530の現行型から買い換える人いるのか?これ

495 :774RR:2020/01/31(金) 18:08:42.82 ID:XEzuzDEC.net
>>494
Tマニアは買うやろ
テールもTの字になったし
テックマックスもありそうだし

496 :774RR:2020/01/31(金) 18:29:49 ID:FeMgz/PA.net
>>495
毎回Tmax買い換えていたが今回はさすがにパス。キーレスになったり、フレーム変わったりと毎回買い換える動機があったが今回はDXから改良が少なすぎる

497 :774RR:2020/01/31(金) 20:40:33.32 ID:j3ecRVe6.net
排気量はアップしてるけどマイナーチェンジだよね

498 :774RR:2020/01/31(金) 20:58:44.54 ID:/31ei6Fx.net
5型はスルーしたけど4型後期から乗り換え予定。
悔しいのは2回目の車検前に乗り換えられなかった事。早く出せや。

499 :774RR:2020/02/01(土) 00:51:49.55 ID:6ExbxDpq.net
>>498
4がた後期からならよいね。メットインも広くなっているしね

500 :774RR:2020/02/01(土) 09:01:06.40 ID:oTrnYHsB.net
5型の中古車ほとんどないんだな。
少し前はDXが100万ぐらいで買えたのに。
今の相場なら新型待った方がいい。

501 :774RR:2020/02/01(土) 15:36:40.38 ID:FZZ1yDLN.net
>>484
グロ

502 :774RR:2020/02/01(土) 15:41:21.35 ID:Gc53OuBK.net
>>500
新車がない、560が5型からの乗換する人が少ないとなれば高値安定。560が値上げすればますます中古車がなくなる

503 :774RR:2020/02/01(土) 16:49:57 ID:gLtS/cPd.net
現行型ってリコールあったんじゃね?
新型はそこ改善されてるのかだ

504 :774RR:2020/02/01(土) 17:54:07.68 ID:GfdmbrOv.net
してなかったらアホだろ

505 :774RR:2020/02/02(日) 10:24:53.18 ID:jgQNzPWO.net
確か相変わらず頭の悪い書き込みするやついるねw

506 :774RR:2020/02/04(火) 19:33:23 ID:koKlVo4C.net
リコールきた
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2020-02-02/index.html#_ga=2.19452792.1379900472.1580812313-609114470.1579337304

507 :774RR:2020/02/04(火) 20:26:13 ID:yCHP19uS.net
>>506
まじか、ありがとう。
どストライクだったw
早速あすバイク屋に電話しよ

508 :774RR:2020/02/04(火) 22:58:34 ID:5L+frAp5.net
>>506
リコールによってわかったのが
この2年間で売れた台数が
1000台以上売れたんだな。

509 :774RR:2020/02/05(水) 03:05:33 ID:sRG+53qJ.net
TMAXは日本製といってもセンタースタンドは海外製造か

510 :774RR:2020/02/05(水) 08:02:35.65 ID:jKs9dd6d.net
>>508
正確には2年と半年だけど1,000台強しか売れてない現実が酷い。そりゃ売る気も失せるわ。

511 :774RR:2020/02/05(水) 08:06:32 ID:TJELk4mi.net
前は年間2000台くらい売れてたよな。

512 :774RR:2020/02/05(水) 08:17:17 ID:oBFcfiKL.net
でも正直現行の遭遇率の少なさを考えるとむしろ予想より売れてた印象

513 :774RR:2020/02/05(水) 08:32:23 ID:jKs9dd6d.net
4型とか日本でも結構売れたもんな。登場時の2012年とか逆車扱いなのに品薄になったりして。
欧州とかでも15,000台以上売れてTMAX復活か?と思ったら5型で思いっきり萎んだw

514 :774RR:2020/02/05(水) 08:45:56.75 ID:BQnH2psb.net
貧乏人が増えて、お金に余裕のある人しか買わなくなったんだろうね。

515 :774RR:2020/02/05(水) 08:50:05.75 ID:BQnH2psb.net
旧型乗りがひたすら酸っぱいブドウアピールしてても、本音では5型欲し買ったんだろうなと思う。お金がないだけで。

516 :774RR:2020/02/05(水) 09:30:37.93 ID:jKs9dd6d.net
値段以前にデザインが受け入れられなかったのと性能の向上幅が無かったってのが大きいんじゃね?
元々がスクーターに100万以上出す変人ばかりだったんだから相応の改良点があったら高額でも飛びつくさ。
ぱっと見のカタログ数値や外観の好みとか重要だぜ?

517 :774RR:2020/02/05(水) 10:16:18 ID:QYcuwpen.net
>>516ん〜何でもMCしたら昔の古いデザインの方が良いという老害は一定数はいるし、加速も装備もデザインも良くなってるんだから、正直その自己正当化も苦しいね。本音では安くなれば欲しいんでしょ?

518 :774RR:2020/02/05(水) 11:44:16 ID:smxFkG1L.net
3型→4型前期後期
この変化は相当な物だったから買い換えたって人多いけど、5型は見た目の変化や装備が追加ってだけだったしな。

519 :774RR:2020/02/05(水) 11:45:20 ID:sRG+53qJ.net
135万円の500ccのスクーターが年に500台?
しかも秋?くらいには完売してたから弾があればもっと売れてた
立派じゃないか

520 :774RR:2020/02/05(水) 12:01:46 ID:DevYzZCG.net
>>517
つってもSXで考えればそれ程高くなったわけでもないし、DXは2017年式が大幅値下げされて投げ売りしてたけどな。
それでも微妙だったのは価格以外にも原因があるんだろ。

521 :774RR:2020/02/05(水) 12:11:07 ID:O2yt6owk.net
30ccも排気量アップしたのに
旧型乗りの対して変わってないという言い訳は苦しいわ

522 :774RR:2020/02/05(水) 12:29:28 ID:qAyzS0E9.net
マジェ→XMAX並みに変われば値上げも納得だが

523 :774RR:2020/02/05(水) 12:35:48 ID:O2yt6owk.net
>>522
NC700→NC750並み変わってんだわ

524 :774RR:2020/02/05(水) 14:00:32 ID:UNIyzlzt.net
予想価格ではDXの+10万なんでょ

525 :774RR:2020/02/05(水) 15:56:07 ID:7mS+gJIw.net
たったの500ccだもんな。
他社は650や750で安いから。

526 :774RR:2020/02/05(水) 16:30:27 ID:wmZFHogw.net
>>520
販売比率見てもDXの方が圧倒的なんだし、SXと旧型の比較しても意味ないよね?  同じ値段で4型と5型DXが新車で出てたらどちらを取るか。そう考えたら答えは自明じゃね?4型の方が遅いし。

527 :774RR:2020/02/05(水) 16:46:36 ID:jKs9dd6d.net
SX以上に装備が簡素な4型と装備満載のDXとを値段比較する方がおかしくね?
4型に同等の装備を装着した状態での比較ならわかるけど。

528 :774RR:2020/02/05(水) 16:48:56 ID:CVfP5C3D.net
どうしても5型でマウントとりたい奴がいるな。
慌てなくても後少しで型落ちになるんだから4型と同じさ。

529 :774RR:2020/02/05(水) 17:12:29.40 ID:BSUkal3A.net
もうホント必死過ぎて5型乗ってるのが恥ずかしくなるレベル

530 :774RR:2020/02/05(水) 17:13:54.85 ID:wcjhcR1v.net
>>525
専用エンジンだからしかたない。
次のフルモデルチェンジはMT07のエンジン、海外生産の可能性ある

531 :774RR:2020/02/05(水) 20:12:31.04 ID:du4dQMzk.net
>>528>>529
反論もできずにID替えの自演してる君が、相手に「お前必死」だとか、爆笑もんだわ。

532 :774RR:2020/02/05(水) 20:13:52.62 ID:du4dQMzk.net
4型で何故かマウント取ろうとしてる変な人に、冷静に突っ込んでみただけですが何か?

533 :774RR:2020/02/05(水) 21:19:58 ID:GTmvvggs.net
相手しない方がよさそうだ

534 :774RR:2020/02/05(水) 23:32:32 ID:hwUq+0HA.net
だな。
痛いのには触らない方がよさそう。

535 :774RR:2020/02/06(Thu) 05:59:04 ID:nhWypGUn.net
リコールの台数=販売台数か?
店が仕入れた台数も入ってるんじゃね?知らないけど

536 :774RR:2020/02/06(Thu) 09:57:22 ID:y2EcPPfH.net
>>527
わざわざダウングレード版との比較とかw
その時点でもう答えが出てるよね。

537 :774RR:2020/02/07(金) 21:55:58 ID:PcipyDCg.net
バイク屋に置かれてる新車って個人でやってるのは現金でメーカーから自腹で仕入れてるのか?
てっきりメーカー側から置いてくれと売れたら利益あげる
売れなかったらメーカーに返すもんだと思ったわ

538 :774RR:2020/02/08(土) 08:46:06.26 ID:eRGdKh/r.net
>>514
バイクにステイタス求めるならBMWでも買えば

こんな中途半端な車種で金持ちアピールとかただのイキりにしか見えんよ

539 :774RR:2020/02/08(土) 10:24:01.49 ID:buYAJPL0.net
>>537
30年前ならそう。委託販売だったし。
今は全部在庫だと思うよ。

540 :774RR:2020/02/08(土) 12:23:57.11 ID:IJnpyDnE.net
>>538
どの辺が金持ちアピールになるのかわからないけど、誰か解説できる人いる?

541 :774RR:2020/02/08(土) 13:48:55 ID:O7o8fXbh.net
BMWだろうとバイクじゃ逆立ちしても金持ちアピールなんてならないのにな。
むしろ世間一般的にみると金が無くて車が買えないかわいそうな人と見られる場合の方が多い。
実際には車も持ってようと赤の他人じゃ知らんし興味も無いだろう。

542 :774RR:2020/02/08(土) 16:39:53 ID:SJcH0bVh.net
だいたいどの辺から「金持ち」なのかは個人差が大きいからな。
俺の価値観だと「安定してこの先30年続く年収3000万と、既に都心6区にガレージ付き戸建て所有(ローン無し)、預貯金で5億円程度」
くらいから上なら金持ちだなと思うが。

543 :774RR:2020/02/09(日) 02:20:49 ID:L3I1rJ9B.net
どーでもいい。

544 :774RR:2020/02/09(日) 09:34:33.50 ID:2mzSgmS9.net
心に余裕があって妬んだり暴言はかないのが金持ち

545 :774RR:2020/02/09(日) 13:07:47.61 ID:c+AXY5N0.net
グーバイクではDXは注文販売で売られてるんだが
お前らの情報では新車はもうないって言ってる
どっちが本当の情報なんだが

546 :774RR:2020/02/09(日) 13:40:17.70 ID:N0jb/zDF.net
ショップが更新してないだけでしょ。
今注文入れても在庫無しって言われるのは確か。

547 :774RR:2020/02/09(日) 16:07:25 ID:6l5pDH5U.net
全部よくあるおとり広告。現車有りで条件絞るとゼロ。

548 :774RR:2020/02/10(月) 15:31:00 ID:Rhc43a/U.net
>>540
販売方法が違う。
最近ではカワサキやホンダが真似してきたよね。
あとユーザー優先の機能を持たせるアイデンティティ。
ABS、トラコン、オートシフター、ヒーター機能なんか最初に出したのはBMWだ。
だが、新規ユーザー開拓で 品質落として安価モデル出したことは、
国産メーカーに近付いてきて皮肉なのだが。

549 :774RR:2020/02/10(月) 15:51:08 ID:CyYEFOI7.net


総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200