2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 39 〓

1 :774RR:2019/11/24(日) 18:58:58.70 ID:5EUwhYa4.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543755826/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

〓 YAMAHA TMAX 38 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566819362/

664 :774RR:2020/02/25(火) 04:38:22.51 ID:sMvrlz+H.net
まさかシグナス乗りが書いてるって事ねーよな?
なんて思ってしまう程の話だよな。

665 :774RR:2020/02/25(火) 07:08:35.44 ID:wsgFVmvF.net
こいつか?
https://www.youtube.com/watch?v=t8UXexcLqqE

666 :774RR:2020/02/25(火) 09:47:10.40 ID:z0maNIl5.net
車体が軽いからかやたら速いなw
まぁ余裕の走りが欲しいからTMAXなわけで、勝ち負けの話じゃないわな。ちょっと乗らせてもらいたい気はするけどw

667 :774RR:2020/02/25(火) 13:23:29 ID:1jijkA+D.net
古いモデルで挑むなんてtmaxの面汚しよ‥

668 :774RR:2020/02/25(火) 14:28:39.93 ID:L8xz3vpR.net
>>663
エンジン190tみたいだな。

669 :774RR:2020/02/25(火) 14:40:09.29 ID:wsgFVmvF.net
TMAXがドノーマルなら負けたんだろ
甲子園TMAX Mだったら引き離される事は無いだろうと思うけど(動画見た限り)

670 :774RR:2020/02/25(火) 18:39:59.59 ID:Ci02JCVZ.net
>>669
530DXのMはほとんど変わらない
提灯記事にだまされるな

671 :774RR:2020/02/25(火) 18:56:30.78 ID:iWI5Lfb/.net
まーた旧型ポンコツ乗りの嫉妬が始まった。何度も論破されても認めないその姿はチョンそのものw

672 :774RR:2020/02/25(火) 19:08:50.25 ID:iWI5Lfb/.net
わかりやすいまとめ
https://www.youtube.com/watch?v=WKq5W-oax08  4型VS三菱こると(0-100k 8秒w)
https://www.youtube.com/watch?v=yYkaZK7Y5yw  5型ノーマルvs5型M
https://www.youtube.com/watch?v=rGYDRNhTTiw 5型vs560

673 :774RR:2020/02/26(水) 14:05:26.13 ID:PUZvuqw4.net
このスレにMを乗ってる人
一人もいない説

674 :774RR:2020/02/26(水) 18:00:18 ID:2UhYN1ji.net
M字ハゲはおおいけどな

675 :774RR:2020/02/27(木) 06:25:29.59 ID:KrnxFMqw.net
どこにもTMAX530Mの0-100km/hタイムとか無いんだよな
予想では5.3秒

676 :774RR:2020/02/27(木) 08:08:13.21 ID:dedS2OFP.net
>>674
既に頭頂部と接続されてU字ハゲや

677 :774RR:2020/02/27(Thu) 16:01:13 ID:7A4L752W.net
国内の一部yspのみの受注生産だからレア車。

678 :774RR:2020/02/27(木) 19:49:48.24 ID:3+ZLgLLw.net
生では無いと思うけど

679 :774RR:2020/02/28(金) 11:51:06 ID:1qhEEmZe.net
恥い話だけど、

新型がお値段据え置きで国内発売、、、、、

て、夢見て、嬉しいのキッカケで目が覚めた今朝

680 :774RR:2020/02/28(金) 17:53:57 ID:uu3Ds6us.net
モーターサイクルショーも中止になったし新型の発売も遅れそうだな・・・

681 :774RR:2020/02/28(金) 20:00:09 ID:8Icew/i0.net
M乗りだけど、見た目がノーマル、小さいMロゴと相まって誰にも気づかれない悲哀。
金属光沢のロゴって貼り付け面が下向きだと暗い路面が映り込んでますまず見えづらいんだよな

682 :774RR:2020/02/29(土) 06:45:57.43 ID:9G2xPEM7.net
やっぱり見栄でのってるのか。
H2の方が自慢できるよ

683 :774RR:2020/02/29(土) 07:51:44 ID:mBqBM3VK.net
530DXもうすぐ車検やなあ。継続するかトレーサーGTに買い替えるか迷う

684 :774RR:2020/02/29(土) 07:55:00 ID:BKMJREF8.net
h2?

685 :774RR:2020/02/29(土) 08:03:44 ID:BKMJREF8.net
上の方のレスで、コルトが1.5ターボだから4型が負けるのは仕方ない的な書込みが、理解不能だったんだんだけど、二輪しか持てない層は1.5L=二輪の1.5Lのイメージでしか語れないからだと今理解した。

686 :774RR:2020/02/29(土) 08:06:00 ID:BKMJREF8.net
四輪も持ってる身としては1.5Lの車は最下位グレードの遅くてショボい車のイメージしかない。

687 :774RR:2020/02/29(土) 08:16:21 ID:mYZeAJWk.net
ターボ車乗ったことあります?

688 :774RR:2020/02/29(土) 08:19:52 ID:9610QDc/.net
ターボはマジで、界王拳2倍

689 :774RR:2020/02/29(土) 08:49:13 ID:r3ifbxs4.net
>>687
695だけど、2Lターボ車なら昔乗ってた。

690 :774RR:2020/02/29(土) 08:50:36 ID:r3ifbxs4.net
今はターボじゃないけど300馬力以上の車乗ってる

691 :774RR:2020/02/29(土) 08:51:17 ID:r3ifbxs4.net
685です

692 :774RR:2020/02/29(土) 09:05:18.50 ID:mYZeAJWk.net
それなら普及帯1.5NAとは一味違うのは分かりそうだけど

693 :774RR:2020/02/29(土) 09:26:40 ID:3ZDve8ZN.net
スイフトスポーツほしい

694 :774RR:2020/02/29(土) 12:22:40 ID:8yJTRCHv.net
>>692
車検の代車で乗ったことあるけど、最初の出足だけで、その後の加速がショボすぎてイランとおもたわ

695 :774RR:2020/02/29(土) 12:23:12 ID:8yJTRCHv.net
1.4ターボだったかな

696 :774RR:2020/02/29(土) 12:48:16 ID:D6LM5kW5.net
国内仕様は
TMAX560、50馬力
TMAX560ターボ、68馬力

の二本立てで発売してくれ。

697 :774RR:2020/02/29(土) 12:53:50 ID:nM51N7Mb.net
そんなにatで馬力欲しいならvfr1200dctとかめちゃくちゃ安くて110馬力位あるのに。

698 :774RR:2020/02/29(土) 14:02:49 ID:jBkKWO+O.net
1.5Lの車に対するイメージが、持つ者と持たざる者の間でこれだけ違うのは面白いな。
tmaxを所有する人は両極端に分布しているんだと再認識

699 :774RR:2020/02/29(土) 14:03:54 ID:Yg0Nidhh.net
ベルト式の機械式CVTでターボ車妄想とか頭ん中お花畑な人もいるんだな・・・

700 :774RR:2020/02/29(土) 14:14:55 ID:D6LM5kW5.net
>>699
妄想ぐらい、いいじゃねえーか。
欧州じゃ、ターボ改造が流行っているし。

701 :774RR:2020/02/29(土) 15:08:48.36 ID:xRdy+PIm.net
普通に排気量上げた方が安く軽く丈夫に作れるけどな

702 :774RR:2020/02/29(土) 16:14:42 ID:Z9/h22PG.net
>>697
メットインがほしいのだ

703 :774RR:2020/02/29(土) 16:27:52 ID:9LnuccT0.net
AT車(スクータータイプ)で1番排気量があるバイクって何?

704 :774RR:2020/02/29(土) 16:36:03 ID:Yg0Nidhh.net
>>703
今売っているかどうか判らんがSRV850 とかあるで?しかも結構安い。

705 :774RR:2020/02/29(土) 16:58:06 ID:3ZDve8ZN.net
Tmaxのいいところは30馬力以上のスクーターで一番かるいところ

706 :774RR:2020/02/29(土) 17:12:11 ID:9LnuccT0.net
>>704
ありがとう〜!

707 :774RR:2020/02/29(土) 17:13:55 ID:nM51N7Mb.net
じゃあ、セックスA-DVならめっといんできて750だぞ。

708 :774RR:2020/03/01(日) 12:25:22.89 ID:pPv1i9Ts.net
全然おもしろくない

709 :774RR:2020/03/01(日) 12:34:07.38 ID:7yVHehfd.net
キーレス便利だから次もキーレスが良いな
TMAXかX-ADVとBMもだっけ?キーレスのスクーターがあるのは。

710 :774RR:2020/03/01(日) 13:36:57 ID:EQ+7jWZP.net
Forza も

711 :774RR:2020/03/01(日) 13:47:02 ID:XDCtw//Q.net
>>710
250はちょっと、、、ごめんなさい。

712 :774RR:2020/03/01(日) 20:09:32 ID:qyf2dAxM.net
>>707
俺は足回りは断然TMAXのが好き。

どっちもレンタルで乗っただけだけどさ(泣)

713 :774RR:2020/03/01(日) 20:10:50 ID:qyf2dAxM.net
>>711
(泣)

714 :774RR:2020/03/01(日) 21:43:46 ID:HU8lrFTz.net
https://forride.jp/motorcycle/comfy
露骨なステマで草
PRって書いとけよ

ていうかこのメディア、他社だけどNinja1000がバイク乗りからは低評価とか
トンチンカンな事書いてるし何かおかしい

715 :774RR:2020/03/02(月) 19:47:12 ID:WIDA4qJx.net
新型はよ

716 :774RR:2020/03/02(月) 23:02:42 ID:vCLq5RWq.net
>>715
俺も待ってるが、出す側の立場で考えて、『今』じゃないよね。

717 :774RR:2020/03/02(月) 23:11:13 ID:ZTZ+rQ0M.net
>>716
そりゃそうだ。

そういうタイミングはかるなら、まだまだ先になりそうだね。

718 :774RR:2020/03/03(火) 05:20:27 ID:QBWbvVdj.net
モーサイも中止だし、新型まだまだか、、、
 皆の健康祈るわ。

 元気に走れるのが一番だもんな。 
 

719 :774RR:2020/03/03(火) 06:28:12.68 ID:wVOshKlm.net
その前に会社がヤバイわ長引けば倒産するかも

720 :774RR:2020/03/03(火) 07:18:43.45 ID:10ojDpm1.net
>>702
知らんがな
どうでもいいわ

721 :774RR:2020/03/03(火) 13:04:52.89 ID:ZRcKTqqy.net
新型世界中で結構増えてるね。イタリアでも大流行。日本でも遅れて流行ること間違いなし。

722 :774RR:2020/03/03(火) 13:07:11.47 ID:+PQUQcwh.net
日本経済ヤバそう

723 :774RR:2020/03/03(火) 13:09:49.21 ID:ZRcKTqqy.net
なお。死者多数の模様

724 :774RR:2020/03/03(火) 13:15:18.70 ID:c+JaSD2L.net
>>721
560がイタリアでもバカ売れかと

725 :774RR:2020/03/03(火) 14:04:01 ID:94LK5UzV.net
567だろ?

726 :774RR:2020/03/03(火) 16:51:12.51 ID:FkqA+4zS.net
>>723
年寄りで病気もち。ヤニ中やアル中みたいな生活習慣が悪いのが死んでる。
社会負担の大きい老害が減るから問題なし。

727 :774RR:2020/03/03(火) 20:11:41 ID:0jbJc+Mv.net
>>724
違うん?
俺もそう読んで喜んだけど、ウィルスの方の話なの?

728 :774RR:2020/03/03(火) 22:00:26 ID:6y/m2Ok1.net
https://youtu.be/uT8XVryWH5Q

将来、TMAX560の白バイが出そう。

729 :774RR:2020/03/03(火) 22:20:41 ID:D0z5IOft.net
それはない。加速で相手に振り切られる。

730 :774RR:2020/03/04(水) 00:26:20 ID:rCwi1c4F.net
やっぱ白バイはCB1300がお似合い

731 :774RR:2020/03/04(水) 08:50:05 ID:CXM9ALuE.net
TMAXオーナーに聞く
共感できるTMAXの
あるあるネタってある?

732 :774RR:2020/03/04(水) 09:06:50.84 ID:hXAhfDCT.net
乗ってみたら想像より遅かった
でもこのくらいで充分だよとアピールするまでがワンセット

733 :774RR:2020/03/04(水) 09:11:34.36 ID:nrFXvWJ0.net
>>731
メットインもっとガツンと開いて欲しいな

734 :774RR:2020/03/04(水) 09:30:45.45 ID:DhtUM9YO.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012312111000.html

新型の発売も当分先になりそうだな・・・

735 :774RR:2020/03/04(水) 09:52:53.25 ID:ZDk6T02x.net
山道とかに行けばもっとパワーが欲しいってなるけど、それ以外では十分だ

736 :774RR:2020/03/04(水) 09:58:45.03 ID:2F5iAjmm.net
>>732
ホントだ、さっそくw

737 :774RR:2020/03/04(水) 12:18:23 ID:Qemv79zK.net
新型発売は夏ごろになりそうだな。
その頃には経済もガタガタになるだろうが。

738 :774RR:2020/03/04(水) 12:46:43 ID:kyEPzMF+.net
もはや経済がどうなるかわからないのに新車なんて買うやついないだろ

739 :774RR:2020/03/04(水) 13:24:14 ID:rT/xBQZU.net
経済がどうとか全然関係ないじゃん。

740 :774RR:2020/03/04(水) 13:55:01 ID:uY0KhUW4.net
>>739
うちはもう夏のボーナス厳しいからと言われた

741 :774RR:2020/03/04(水) 14:08:35.07 ID:rT/xBQZU.net
別にボーナスが無いくらいでバイクも買えないとか大変だね。

742 :774RR:2020/03/04(水) 15:45:33.65 ID:/It6teLg.net
消費の優先順位で考えればバイクなんか最後列みたいなもんだからな。
単純に収入が減れば真っ先に切り捨てられるもんだろ。
今回は国内の震災とか違って世界的に影響あるから経済も幅広く影を落とすだろうね。

743 :774RR:2020/03/04(水) 15:55:43.30 ID:bI3cuv/w.net
ドカタ早速大ピンチww

744 :774RR:2020/03/04(水) 17:15:14 ID:5bke65Gq.net
>>729
山梨県警はスカイウェイブ400の白バイがある
しかも、取り締まりしている。
甲府市内で意外と威力発揮、街中では結構車捕まっている。

745 :774RR:2020/03/04(水) 18:39:12.59 ID:oJ+qZQ1v.net
『生産停止』の原因になる部品って何だろう?よっぽどの共通部品だろうか? ミラーや灯火類の基本的部品?

746 :774RR:2020/03/04(水) 18:53:34 ID:5bke65Gq.net
>>737
経済関係なくお金ある人は買う。
貯金している人は即金ポンと買う。
それだけ。

747 :774RR:2020/03/04(水) 18:57:15 ID:nrFXvWJ0.net
TMAXをポンと買えない人ってどんな生活なん?

買えるけど買わない人じゃなくて。

748 :774RR:2020/03/04(水) 19:11:00 ID:uY0KhUW4.net
>>747
買えるけど買わない by デミ男

749 :774RR:2020/03/04(水) 21:26:50 ID:KguDx3dA.net
また出たな、『買い方厨』

750 :774RR:2020/03/04(水) 23:21:27.58 ID:vBOMcaiZ.net
>>545
四輪とかだとワイヤーハーネスが中国依存が大きかったようだな。
今は組み立ては日本でもあらゆる部品が海外生産品だから何処なのか判らんよな。

751 :774RR:2020/03/04(水) 23:21:53.56 ID:vBOMcaiZ.net
>>745だった…

752 :774RR:2020/03/05(Thu) 06:06:16 ID:mlNuU0b5.net
>>747
鞄が入らないので買ったけどキャンセルしました。

753 :774RR:2020/03/05(Thu) 08:11:22 ID:ck8A7U7L.net
>>732
それ現行型じゃないだろ
つうかSSと比べたら、そりゃ遅って感じるわ

754 :774RR:2020/03/05(Thu) 09:28:41 ID:jNJNG7ip.net
>>731
他のスクーター乗ってる人にジロジロ見られる
あとはアジア系の外人にも人気

755 :774RR:2020/03/05(Thu) 09:43:25 ID:aFJPXsSp.net
>>754
125からの視線が熱い。

756 :774RR:2020/03/05(木) 10:15:47.96 ID:ROZk/tCa.net
>>753
どうせ500のTMAXだろ。

757 :774RR:2020/03/05(木) 10:25:12.25 ID:ck8A7U7L.net
慣れてくると確かに遅いなって感覚になる
今度はysp甲子園のチューン車を試乗して良かったら買い替えるかなtmax560も作ると思う

758 :774RR:2020/03/05(木) 10:41:55.72 ID:W3neSi3O.net
560待ってられないので個人で輸入する
書類は通ったのであとは向こうの代理店待ちです。

759 :774RR:2020/03/05(Thu) 11:12:55 ID:neUNo7Ey.net
>>757
甲子園は最新型のはほとんど変わらない。
YSPが情報弱者に定価で売りつける手法と化した。

760 :774RR:2020/03/05(木) 11:54:38.32 ID:k4Ms3tqC.net
TMAX560って、これより加速良いかな?

https://youtu.be/4ZdxoQo4thQ

761 :774RR:2020/03/05(木) 12:36:20.11 ID:w/jz3MoP.net
>>759
最もらしいコメントなんだけど、バイクの値引きがそもそも車程でないので、『定価との差額でチューンしておきました』と言ってくれても買うと思う。

762 :774RR:2020/03/05(木) 12:37:31.89 ID:jNJNG7ip.net
>>760
買って比べてみればいいんじゃない?

763 :774RR:2020/03/05(木) 12:51:54.52 ID:tULkFIfz.net
>>759
なんで甲子園カスタムにずっとストーカーみたいな嫉妬してるの?
信号ダッシュでアンタの型落ちmaxがMにぼろ負けししたトラウマ?

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200