2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 39 〓

1 :774RR:2019/11/24(日) 18:58:58.70 ID:5EUwhYa4.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543755826/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

〓 YAMAHA TMAX 38 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566819362/

728 :774RR:2020/03/03(火) 22:00:26 ID:6y/m2Ok1.net
https://youtu.be/uT8XVryWH5Q

将来、TMAX560の白バイが出そう。

729 :774RR:2020/03/03(火) 22:20:41 ID:D0z5IOft.net
それはない。加速で相手に振り切られる。

730 :774RR:2020/03/04(水) 00:26:20 ID:rCwi1c4F.net
やっぱ白バイはCB1300がお似合い

731 :774RR:2020/03/04(水) 08:50:05 ID:CXM9ALuE.net
TMAXオーナーに聞く
共感できるTMAXの
あるあるネタってある?

732 :774RR:2020/03/04(水) 09:06:50.84 ID:hXAhfDCT.net
乗ってみたら想像より遅かった
でもこのくらいで充分だよとアピールするまでがワンセット

733 :774RR:2020/03/04(水) 09:11:34.36 ID:nrFXvWJ0.net
>>731
メットインもっとガツンと開いて欲しいな

734 :774RR:2020/03/04(水) 09:30:45.45 ID:DhtUM9YO.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012312111000.html

新型の発売も当分先になりそうだな・・・

735 :774RR:2020/03/04(水) 09:52:53.25 ID:ZDk6T02x.net
山道とかに行けばもっとパワーが欲しいってなるけど、それ以外では十分だ

736 :774RR:2020/03/04(水) 09:58:45.03 ID:2F5iAjmm.net
>>732
ホントだ、さっそくw

737 :774RR:2020/03/04(水) 12:18:23 ID:Qemv79zK.net
新型発売は夏ごろになりそうだな。
その頃には経済もガタガタになるだろうが。

738 :774RR:2020/03/04(水) 12:46:43 ID:kyEPzMF+.net
もはや経済がどうなるかわからないのに新車なんて買うやついないだろ

739 :774RR:2020/03/04(水) 13:24:14 ID:rT/xBQZU.net
経済がどうとか全然関係ないじゃん。

740 :774RR:2020/03/04(水) 13:55:01 ID:uY0KhUW4.net
>>739
うちはもう夏のボーナス厳しいからと言われた

741 :774RR:2020/03/04(水) 14:08:35.07 ID:rT/xBQZU.net
別にボーナスが無いくらいでバイクも買えないとか大変だね。

742 :774RR:2020/03/04(水) 15:45:33.65 ID:/It6teLg.net
消費の優先順位で考えればバイクなんか最後列みたいなもんだからな。
単純に収入が減れば真っ先に切り捨てられるもんだろ。
今回は国内の震災とか違って世界的に影響あるから経済も幅広く影を落とすだろうね。

743 :774RR:2020/03/04(水) 15:55:43.30 ID:bI3cuv/w.net
ドカタ早速大ピンチww

744 :774RR:2020/03/04(水) 17:15:14 ID:5bke65Gq.net
>>729
山梨県警はスカイウェイブ400の白バイがある
しかも、取り締まりしている。
甲府市内で意外と威力発揮、街中では結構車捕まっている。

745 :774RR:2020/03/04(水) 18:39:12.59 ID:oJ+qZQ1v.net
『生産停止』の原因になる部品って何だろう?よっぽどの共通部品だろうか? ミラーや灯火類の基本的部品?

746 :774RR:2020/03/04(水) 18:53:34 ID:5bke65Gq.net
>>737
経済関係なくお金ある人は買う。
貯金している人は即金ポンと買う。
それだけ。

747 :774RR:2020/03/04(水) 18:57:15 ID:nrFXvWJ0.net
TMAXをポンと買えない人ってどんな生活なん?

買えるけど買わない人じゃなくて。

748 :774RR:2020/03/04(水) 19:11:00 ID:uY0KhUW4.net
>>747
買えるけど買わない by デミ男

749 :774RR:2020/03/04(水) 21:26:50 ID:KguDx3dA.net
また出たな、『買い方厨』

750 :774RR:2020/03/04(水) 23:21:27.58 ID:vBOMcaiZ.net
>>545
四輪とかだとワイヤーハーネスが中国依存が大きかったようだな。
今は組み立ては日本でもあらゆる部品が海外生産品だから何処なのか判らんよな。

751 :774RR:2020/03/04(水) 23:21:53.56 ID:vBOMcaiZ.net
>>745だった…

752 :774RR:2020/03/05(Thu) 06:06:16 ID:mlNuU0b5.net
>>747
鞄が入らないので買ったけどキャンセルしました。

753 :774RR:2020/03/05(Thu) 08:11:22 ID:ck8A7U7L.net
>>732
それ現行型じゃないだろ
つうかSSと比べたら、そりゃ遅って感じるわ

754 :774RR:2020/03/05(Thu) 09:28:41 ID:jNJNG7ip.net
>>731
他のスクーター乗ってる人にジロジロ見られる
あとはアジア系の外人にも人気

755 :774RR:2020/03/05(Thu) 09:43:25 ID:aFJPXsSp.net
>>754
125からの視線が熱い。

756 :774RR:2020/03/05(木) 10:15:47.96 ID:ROZk/tCa.net
>>753
どうせ500のTMAXだろ。

757 :774RR:2020/03/05(木) 10:25:12.25 ID:ck8A7U7L.net
慣れてくると確かに遅いなって感覚になる
今度はysp甲子園のチューン車を試乗して良かったら買い替えるかなtmax560も作ると思う

758 :774RR:2020/03/05(木) 10:41:55.72 ID:W3neSi3O.net
560待ってられないので個人で輸入する
書類は通ったのであとは向こうの代理店待ちです。

759 :774RR:2020/03/05(Thu) 11:12:55 ID:neUNo7Ey.net
>>757
甲子園は最新型のはほとんど変わらない。
YSPが情報弱者に定価で売りつける手法と化した。

760 :774RR:2020/03/05(木) 11:54:38.32 ID:k4Ms3tqC.net
TMAX560って、これより加速良いかな?

https://youtu.be/4ZdxoQo4thQ

761 :774RR:2020/03/05(木) 12:36:20.11 ID:w/jz3MoP.net
>>759
最もらしいコメントなんだけど、バイクの値引きがそもそも車程でないので、『定価との差額でチューンしておきました』と言ってくれても買うと思う。

762 :774RR:2020/03/05(木) 12:37:31.89 ID:jNJNG7ip.net
>>760
買って比べてみればいいんじゃない?

763 :774RR:2020/03/05(木) 12:51:54.52 ID:tULkFIfz.net
>>759
なんで甲子園カスタムにずっとストーカーみたいな嫉妬してるの?
信号ダッシュでアンタの型落ちmaxがMにぼろ負けししたトラウマ?

764 :774RR:2020/03/05(Thu) 13:19:32 ID:5oLJO4pw.net
新型はA4のビジネスカバン入りますか?

765 :774RR:2020/03/05(Thu) 14:05:39 ID:neUNo7Ey.net
>>764
シャーシが変わらないのでメットインの容量は同じです。
ポルシェ911やデミオの方が便利だよ

766 :774RR:2020/03/05(木) 19:38:30.08 ID:y48brZmi.net
>>764
入ったら買いますか?
入らないなら買いませんか?

予算合うなら是非買って下さい

と勝手なお願い
(TMAX好きの一人)

767 :774RR:2020/03/06(金) 13:25:59 ID:hZPj9r5j.net
しかし何時新型が発売になるかわからなくなったなぁ。
来月後半からGWってのもあるから今発表して来月発売とかの流れを期待してたけど、消費も落ち込むだろうしメーカーも難しい判断になりそうだ。

768 :774RR:2020/03/06(金) 17:36:37.31 ID:NqdUrXFR.net
TMAXの販売主戦場のイタリアとかガンガン感染者増えてるしバイクが更に売れなくなるな。
リーマンの時みたいに新興国向けの安価なバイクしか売れなくなる暗黒時代の到来とかならんだろうな?

769 :774RR:2020/03/06(金) 18:00:26.59 ID:n9tO74zG.net
電車よりも集団感染のリスクの低いバイク移動が安全。

770 :774RR:2020/03/06(金) 18:51:24 ID:80wulYvL.net
イタリアで売れないと磐田の倉庫で仕掛がダブつく→自ずと限界、収支悪化も避け他所の発売スケジュールを早めるしかなく。ただ、日本は規制対策が済まないと出せないからやはり先は見えない、と読む。

771 :774RR:2020/03/06(金) 18:52:52 ID:80wulYvL.net
>>769
会社的には事故の方がイヤ

772 :774RR:2020/03/06(金) 22:31:42 ID:YzUsYNIk.net
>>732
まさに(笑)

773 :774RR:2020/03/07(土) 01:58:40 ID:AUssTeNV.net
新型発売されたら買おうとしてたけど
しかし買わないかもしれん会社の経営が急降下でヤバイ
夏まで会社もつか分からん正社員だけど潰しが効かない職だから

774 :774RR:2020/03/07(土) 07:28:27.01 ID:zjE9mVVM.net
>>773
人生一度きり
欲しかったら買うべき

775 :774RR:2020/03/07(土) 07:36:40 ID:5SE1Gx/P.net
スーパーざまぁセール

776 :774RR:2020/03/07(土) 07:37:36 ID:iecguTXc.net
>>773
どういう職種なの

777 :774RR:2020/03/07(土) 10:56:17.29 ID:1CzIUqDe.net
土方じゃね?

778 :774RR:2020/03/07(土) 11:15:25.85 ID:KK+K1T//.net
マウントSMズレ(笑)

779 :774RR:2020/03/07(土) 12:52:05 ID:bLPYMRx2.net
潰しが効かない

金融機関とか?

780 :774RR:2020/03/07(土) 15:27:48.19 ID:WBVe/Q02.net
ひじかた

781 :774RR:2020/03/07(土) 22:18:03.52 ID:1CzIUqDe.net
TMAXってミラーの死角が広くないか?真後ろを視野に入れると斜め後45度から前は完全な死角。

782 :774RR:2020/03/07(土) 23:23:41 ID:zw27wxG2.net
>>781
ミラーを交換する

783 :774RR:2020/03/08(日) 00:37:57 ID:pKw/T9se.net
一般車が何故か死角に入ってくる
なに目的なんだよ。何がしたいんだよ。
存在をアピールできる位置にいろよ。事故りたいのか?

784 :774RR:2020/03/10(火) 04:37:45 ID:ugR13ISn.net
2車線道路、特に斜め後ろからスピード計測してるのか?って車いるよね
その時は、あえてエンジンブレーキかけて先に行かせて
車線変更して相手の車の後ろに付いてみる

785 :774RR:2020/03/11(水) 15:02:57.31 ID:R2EqeLQV.net
まじで発表ないね。このまま国内販売終了とか。。

786 :774RR:2020/03/11(水) 19:54:05 ID:HxTaIaq/.net
欲しければ逆車でどーぞ
とかマジありそう。

787 :774RR:2020/03/11(水) 21:20:00.54 ID:R2EqeLQV.net
>>786
昔の530初期は逆車でしたね

788 :774RR:2020/03/11(水) 21:38:41.05 ID:ZPSBqIxj.net
>>786
数が売れないから価格維持の為にYSPかアドバンスディーラーでしか売らないという今日発表のテネレ700方式で発売するかもw

789 :774RR:2020/03/11(水) 21:50:18.69 ID:StLE8+sP.net
ドルもtmaxもゴミだからかえないなぁ

790 :774RR:2020/03/12(Thu) 07:59:44 ID:1VssEdFi.net
>>788
そのうちにヤマハも大型バイクは限られた店舗で定価売&過剰サービスでしか買えなくなるんだろうな

791 :774RR:2020/03/12(木) 11:14:10.72 ID:hPmhzi7t.net
ヤマハも大型バイクYSPとアドバディーラーのみフラグたったな。
あとは鈴木のみか

792 :774RR:2020/03/12(Thu) 12:42:24 ID:TbtMHIEu.net
何年か前に土地100坪用意して!ってカワサキの説明会があったな。
結局市内で1件そのショールーム見たいのやってる。

ヤマハもそうなる?

793 :774RR:2020/03/13(金) 09:08:10 ID:vAAu1GeS.net
>>791
スズキは専売に移行するより二輪撤退の方が現実味があるかと

794 :774RR:2020/03/13(金) 12:35:28.23 ID:/BZDRv4M.net
>>793
なんだか開発予算取れてないんじゃない?

795 :774RR:2020/03/13(金) 13:30:48 ID:0mozJL+W.net
>>793
マジであり得るかもね
どうも二輪車と四輪車をきっちり分けて損益をみる方針に変わったようだから利益でないなら日本4大メーカーで最初に撤退だろうな。
令和大恐慌を象徴する出来事になりそう

796 :774RR:2020/03/13(金) 14:49:31 ID:hJYzpYZ5.net
スズキのような大企業の一部門だと他社に売却とかってことはないのかな

797 :774RR:2020/03/14(土) 07:02:23.07 ID:N7IAlYEy.net
>>796
国内4社とも違いはあれ大企業の一部だが、2輪:4輪の比較で見られやすいんだろうな。鈴木は海外拠点の強さで逃げて逆輸入の手があるかも。

798 :774RR:2020/03/14(土) 09:31:28 ID:tgUbKaHR.net
>>796
四輪で結び付きもあるしインドのバイクメーカーあたりに譲渡しそうだな

799 :774RR:2020/03/15(日) 09:26:27 ID:dZEunWCX.net
【社会】万引を指摘されたバイクの男、腕にしがみつくドンキの店員を400メートル引き摺って逃走。大阪府茨木市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584230351/

800 :774RR:2020/03/15(日) 16:08:17 ID:2G0HAFbq.net
140万円

801 :774RR:2020/03/15(日) 16:53:03 ID:Fqb25Bpc.net
>>800
始まったか

802 :774RR:2020/03/16(月) 04:53:02 ID:3DSnVqmS.net
141

803 :774RR:2020/03/16(月) 20:27:27 ID:2c8fQuCx.net
車検切れかけ2017青DX契約してきたぜー 2500? ETC2.0 社外トップケース 
コミコミ100万

804 :774RR:2020/03/16(月) 22:44:47 ID:FS742S/x.net
おめでたう

805 :774RR:2020/03/16(月) 22:54:28 ID:mMgXqI9H.net
>>803
おめおめ、ナカーマ

806 :774RR:2020/03/17(火) 00:10:06 ID:KRlHD9jr.net
>>803
560の発表今だにないから
いい買い物かも
とりあえずオメオメ

807 :774RR:2020/03/17(火) 05:27:02 ID:mvp0Zfdn.net
しかしマジで発表無いな。
5型の時は3月上旬だったから近い日に発表するかと思ってたが。
しかも旧型の在庫はとっくに尽きているというのに。

808 :774RR:2020/03/17(火) 06:58:45.54 ID:PRJDnfcP.net
国内導入見送りが現実のものに

809 :774RR:2020/03/17(火) 11:18:48 ID:rbQULeKS.net
そういえばヤマハって中国からの部品が届かなくて生産止めたってあったけど動き始めたのかね?
アジア生産だったり色替程度のチェンジだったら問題なさそうだけどTMAXみたいな新型は影響は多少なりともありそう。

810 :774RR:2020/03/17(火) 11:57:56.70 ID:3Twxr7pL.net
部品が限られればヤマハからすればTmaxは優先して生産する車種じゃないからね。

811 :774RR:2020/03/17(火) 18:26:36 ID:pOvJKtWm.net
SSから乗り換えたけど楽だな
夏の熱地獄から解放されたから良いね
加速は正直不満かな遅い

812 :774RR:2020/03/17(火) 22:34:00 ID:WEUeQkwB.net
ベルト式CVTの限界。

813 :774RR:2020/03/18(水) 07:54:24.31 ID:nAtEBBsN.net
ベルトというよりゴムベルトがアレだからな。乾式だし。
車と違って重量も無いしエンジン自体のトルクも細いからDCTとかバイクには欠点が少ないと思うんだけどねぇ。

814 :774RR:2020/03/18(水) 09:50:18 ID:2RuRuLtA.net
DCTなら530ccなりの高速域の伸びがあるんだろうな、と思う。

815 :774RR:2020/03/18(水) 10:34:50.53 ID:+bxepgm8.net
駆動系で結構ロスしてるからな

816 :774RR:2020/03/18(水) 18:18:22 ID:WLoVCDWY.net
旧530からX-ADVに乗り換えたんだけどまた530DXに帰ってきた。
遅いし燃費も悪いしハイオクなんだけどなんかNCエンジンよりこっちの方がいいんだよねー。
フィーリングというかなんというか…

817 :774RR:2020/03/18(水) 19:34:58.81 ID:olwmdwXR.net
おかえり。
デザイン的にもadvはなぁ

818 :774RR:2020/03/18(水) 19:39:24 ID:5pKHqOwM.net
X-ADVはレンタルで乗ったけど、ハンドリングがイマイチで乗り換える気しなかった。
アドベンチャー風味要らないから、フロント15インチでキャストホイールにすれば良いんだろうけど。

819 :774RR:2020/03/18(水) 20:32:42 ID:olwmdwXR.net
食わず嫌いもあれなんで、買うつもりは無いけど今度レンタルでxadv乗ってみるかな。

820 :774RR:2020/03/19(木) 07:55:09.24 ID:y6MOL14O.net
マロッシュプーリー入れたら何キロごとに駆動系交換?
ウエイトローラー・ベルトなど
純正ベルトとか高そうだな

821 :774RR:2020/03/19(Thu) 11:56:47 ID:E5zggcDy.net
>>820
10000でアウト
純正は20000

822 :774RR:2020/03/19(Thu) 12:30:15 ID:JuBrrDaQ.net
>>817
インテグラの方がまだ欲しい。

823 :774RR:2020/03/19(Thu) 14:21:52 ID:kNWiQN95.net
どっちもスクーターじゃないんだよなぁ。
普通のバイクにスクーターっぽいガワを被せただけ。

824 :774RR:2020/03/19(木) 15:08:25.22 ID:y6MOL14O.net
>>821
お答えありがとう
もう1つ質問ドノーマル車体なら駆動系は何キロぐらいで交換?メーカー推薦じゃなく
これぐらいかな?大体皆が交換する距離

825 :774RR:2020/03/19(Thu) 19:09:30 ID:TyFVqUkg.net
>>824
それは乗り方が違うから開けないと分からないよ。

2万で開けて点検してから様子見。

826 :774RR:2020/03/19(木) 20:35:47.55 ID:E5zggcDy.net
>>824
もっと、重要なのは型式によるけど
グリスアップもするべき。
特に4型前期は駆動系に難があるから5000ごとに駆動系ばらしてグリス切れの有無確認、大抵はグリス切れでグリスアップする。
4型後期以降は、かなり改善され10000ごとに確認、グリスアップする。
あくまでノーマルを基準に言っているが、マロッシプーリー入れている場合は、4型前期並みにグリスアップする。
これやらないと、駆動系が壊れエンジンまでダメージ食らって廃車

827 :774RR:2020/03/19(Thu) 21:06:10 ID:Cgiyr37w.net
嘘乙

828 :774RR:2020/03/19(Thu) 21:14:17 ID:sQPnboAs.net
4型のグリス切れってドライブシャフトのだろ?
5000k毎に駆動系バラすってどんなバイクだよ。

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200