2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆147台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2019/11/25(月) 23:09:30.34 ID:SxXIUs6D0.net
!extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため20秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆146台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570831319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

553 :774RR :2019/12/08(日) 20:18:23.59 ID:jVWb+XcI0.net
セローの代わりに繋ぎの2気筒テネレが出て、しばらくしたら電動セローかな。

554 :774RR :2019/12/08(日) 20:31:45.68 ID:o9xmLaE20.net
>>553
あのなあ、バッテリーの重さを考えろよ。300km以上走れるバッテリーとなると車体重量200kgを超えるセローになるんだぞ(´・ω・`)

555 :774RR :2019/12/08(日) 20:37:37.16 ID:PA6xIFhY0.net
そのうち技術が発展して軽量化できると思うよ。2、30年先になりそうだけど笑
いやーその前に浮いちゃうか?

556 :774RR :2019/12/08(日) 20:39:19.55 ID:yFtBjozL0.net
車でも同じなんだが、いつまでたっても旧型が最高!現行は駄目いう老人はマジでなんの役にも立たないから
死滅してほしいわ。

557 :774RR :2019/12/08(日) 20:41:34.05 ID:1J1qcOhG0.net
「むかしはよかった!!」

558 :774RR :2019/12/08(日) 20:47:37.89 ID:jVWb+XcI0.net
>>554
超長距離を走りたいときはバッテリーカートを引いて走るんだよ。

559 :774RR :2019/12/08(日) 20:53:43.61 ID:9ydUV5YX0.net
ヤマハは電動バイクのノウハウもないし本気で作ろうとも思ってないよ
原付の航続距離を29kmで妥協してる時点でわかるだろ?

560 :774RR :2019/12/08(日) 20:57:46.61 ID:E6/ZaCoi0.net
>>559
トラ車作ってなかったっけ?

561 :774RR :2019/12/08(日) 21:03:19.40 ID:32qxIpOPa.net
>>556
それ割とマジで日本の製造業が駄目になった元凶のひとつなんだぜ

562 :774RR :2019/12/08(日) 21:04:49.70 ID:IsP/kwY+0.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/0323/ty-e.html

563 :774RR :2019/12/08(日) 21:05:18.96 ID:z5Mm5CMmM.net
ファイナル:もう最後だせー。みんな買ってよ
35th:35年のセローの歴史は最後だぜー。今までにないピンク紫にしたよ。みんな買ってよ
リボーン:電動で復活しました。オートクルーズついてるよ。みんな買ってよ
40th:自動運転つけたよ。白黒のシマウマカラーも出したよ。みんな買ってよ

ちょっと泣けてくる。全部買う!

564 :774RR :2019/12/08(日) 21:09:45.95 ID:438rjP190.net
カタナなんていまだに新型に文句言ってるな
確かに年寄りにはあのデザインは辛いだろうけど

565 :774RR :2019/12/08(日) 21:12:53.12 ID:MicyOkXr0.net
225乗りの俺だが、ファイナルを増車すべきかマジ悩み中
225はいずれ動かなくなるし、その時新車のセローが無いのは辛い
別にリッターもあるから悩みどころなんだな

566 :774RR :2019/12/08(日) 21:13:39.33 ID:PA6xIFhY0.net
セローは遅い。でも他のバイクにはない魅力がある
他のリッターバイクやバンバン飛ばしていくバイクは
「乗る」ではなく「載っている」感覚に近いけど
セローは人も一緒になったような感覚、マツダでいう「人馬一体」に近い
「ちょっと飛ばすぞ」っていうときは、「しょうがないな」と
のんびりながらも一緒に来てくれるセロー、最高なバイク。 

WRが欲しい。

567 :774RR:2019/12/08(日) 21:47:05.49
セローが絶版となると新車で公道オフとなるとCRF 250 LとKLX230の二台の二台しか選択肢ないのか。。90年代は本当に良かったなぁ

568 :774RR :2019/12/08(日) 21:34:48.26 ID:5C7cxk740.net
WRは回すと楽しいけど低速の粘りが無かったからなんか合わんかった
あと何よりも足がつかない

569 :774RR :2019/12/08(日) 21:45:23.79 ID:cW/E5K450.net
TTR230勢ワイ、まだまだ現行車

570 :774RR :2019/12/08(日) 22:02:30.98 ID:uceBF+un0.net
17年式のFIセロー乗ってるが、ファイナルエディションがすごく気になる・・・。
正直、キャニスターはいらんのだが・・・。
買い替えようか悩む・・・。

571 :774RR :2019/12/08(日) 22:07:33.89 ID:9ydUV5YX0.net
AIカットされたのは良かったな、って思う

572 :774RR :2019/12/08(日) 22:18:07.03 ID:o+rlwzfx0.net
>>565
俺も225乗ってるけど今乗ってるセローでも不満無いなら225壊れたら250の中古買えばいいじゃない
単純に250の新車欲しいなら225なんてとっとと捨てて乗り換えればいい

573 :774RR :2019/12/08(日) 22:18:46.67 ID:eBnTjnMq0.net
225wの自分低みの見物

574 :774RR :2019/12/08(日) 22:35:42.64 ID:7O4jzsL50.net
一人で乗り回す分には225でもなんも不満ない。

575 :774RR :2019/12/08(日) 22:47:24.65 ID:QwN6RHcT0.net
ヤマハって儲かりもしないオフロードの競技車両はバカみたいにラインナップされてんのに市販車が一台もなくなるっておかしいわ
日本だけなのかもしれないが

576 :774RR :2019/12/08(日) 22:57:23.06 ID:zuQYPHzv0.net
>>539
そこまで、じゃなく2021年後半にはABS無し現行モデルは販売出来ないから規定路線だっつーの
勘違いしてる奴多すぎるw

577 :774RR (ワッチョイ f5ee-F9FP):2019/12/08(日) 23:38:33 ID:438rjP190.net
ただでさえバイク人口が少ない上に現行車はつまらないって言って旧車を持ち上げるから頑張って開発してるメーカー側もやってらんねえってなるんじゃない

578 :774RR (ワッチョイ 6364-0rRs):2019/12/08(日) 23:49:26 ID:yFtBjozL0.net
本当にな。レーサーなんてどうでもいいから
トレール作れや

579 :774RR :2019/12/09(月) 00:49:28.69 ID:NdN5FCRbM.net
規制が悪いよ規制が
日本の免許制度はアホ過ぎる
メーカーも圧力かければいいのに

580 :774RR :2019/12/09(月) 01:02:54.22 ID:JVybMIoA0.net
そんな情緒で開発するような段階の企業じゃないだろう

581 :774RR (ワッチョイ 8341-zAlO):2019/12/09(月) 01:42:22 ID:4aGROucx0.net
アホなのはヨーロッパの排ガス規制基準でしょ
なんでも日本が悪くないと困る団塊世代か?

582 :774RR (ワッチョイ 1566-Yjmb):2019/12/09(月) 07:09:48 ID:VeHy+0qK0.net
>>581
それはむしろメーカーが望んだんじゃね?
牌の小さい市場で独自規制作られて対応しなきゃいけないよりはきつい規制でも規格を合わせて同じもの作った方が楽

583 :774RR (ワッチョイ 1d81-5dAl):2019/12/09(月) 07:37:28 ID:asqw94s40.net
欧州はもう環境ヒステリー状態だからな
グレタちゃんも爆音バイクを近くでみたらすごい表情で睨みつけるんだろう

584 :774RR (ワッチョイ 4b80-V35x):2019/12/09(月) 08:06:25 ID:Y8kH+5ZL0.net
もう内燃機で勝てなくなった欧州がリセットして電動で日本に勝利するってのが
あっちの描いてる絵だからな
環境問題なんて看板だわ

585 :774RR :2019/12/09(月) 09:14:15.38 ID:+/BfjSYR0.net
>>576
「俺だけは知っている!」という気持ちが滲み出たすがすがしい意見ですね。

586 :774RR :2019/12/09(月) 09:31:45.37 ID:NdN5FCRbM.net
>>584
電動アシストの実績あるヤマハの快進撃だな

587 :774RR :2019/12/09(月) 10:45:50.74 ID:0IUcnOfJ0.net
>>564
都市よりの俺、あれゴキブリに跨ってるようにしか見えないわw
別に買わないから文句は無い

588 :774RR :2019/12/09(月) 10:47:59.85 ID:0IUcnOfJ0.net
>>585
みんな知ってる話だろ興味ある奴はw

589 :774RR :2019/12/09(月) 11:25:52.75 ID:hWsFxeZga.net
年取ってるならあちこち嫌味言わないでもう少し落ち着けないのか

590 :774RR :2019/12/09(月) 12:33:29.70 ID:f7ZBoMByM.net
次はセロー150になっちゃうんだろうな
もしくはXT150とかテレネ150とか。

591 :774RR :2019/12/09(月) 12:36:30.18 ID:Rg+wE59g0.net
電動にするならするで公道をQiみたく道路走ってたら充電できるようにしてほしいもんだよ

592 :774RR :2019/12/09(月) 12:46:09.20 ID:hKeFnRcOa.net
情報は出回ってると思うんだが、何でユーロ5とABS標準化の話も知らないでファイナルエディション詐欺と決めつけてる奴が沸いてるんだ?
BMWのR用水平対抗エンジンでさえ新型発表したってのに。

593 :774RR :2019/12/09(月) 12:51:50.55 ID:JVybMIoA0.net
カワサキが悪い

594 :774RR :2019/12/09(月) 12:55:22.22 ID:IdjMweqG0.net
>>583
グレタちゃんずっと見てたらあの怒り顔を色んなシチュエーションでさせるのを想像して興奮してきた

595 :774RR :2019/12/09(月) 12:57:27.86 ID:q194bZ+Rd.net
>>583
もしかしたら睨みつけるどころか、
全裸で襲って来るかもしれないぞ。

596 :774RR :2019/12/09(月) 13:09:51.24 ID:ZHZ/KJ8+0.net
インドネシアは150ccと300ccだよな。日本もアジア統一規格で150cc以下を原二に300cc以下を軽二輪に変更しようぜ。

597 :774RR :2019/12/09(月) 13:28:57.62 ID:DPVjoNcR0.net
発表の1、2ヶ月前だったと思うけど、
生産終了予言する人が現れたときに
EURO5とABS考えりゃ十分ありえる話なのに
全力で貶してるやつがいたなぁ。
もうヤマハが正式に発表してる事実をFE詐欺とか言って
未だに信じたくない人たちと同じ種類の方々なんだと思うけど。
セローとしての後継機は現在開発してないしこの先も無いよ。
悲しいけどね。
せめて35th出てくださいお願いします。

598 :774RR :2019/12/09(月) 13:40:05.79 ID:ZHZ/KJ8+0.net
ヤマハは排ガス規制で2ストローク終焉かという時期にRZ250を出した。
そんなヤマハだから時期250ccオフロードマシンも我々を驚かせて欲しい。

599 :774RR :2019/12/09(月) 13:52:34.82 ID:5ziiNO0od.net
海外でWR155が販売されるそうな
ただしSOHC

600 :774RR :2019/12/09(月) 13:52:59.16 ID:X9tC8/l+d.net
>>594
「How dare you(よくもそんなことを)」

601 :774RR :2019/12/09(月) 14:15:36.00 ID:ROfLeKJoa.net
>>596
現行の150CCが自動車専用道路走れなくなるぞ

602 :774RR :2019/12/09(月) 14:33:02.61 ID:iezCMeya0.net
新規性は以前から分かっていたし、なんで18で一旦ディスコンにしたの?
17モデルをそのまま来年まで売ってりゃ良かったのに。
ナンバー角度規制とかって今年から施工なんだったっけ?
改善して1年もたたないうちにファイナルですってところが分からん。改善を行った意味あるの?

603 :774RR :2019/12/09(月) 14:38:51.48 ID:qzGKvuM90.net
ガキの頃に雑誌の付録で付いてたバイクカタログを穴が開くほど見ていた
NSRやCBRやFZRやTZRやΓやGSXやハイUPアールやジョグZやZZRやNS50F
片隅にあったセロー225
やけにおっさん臭いバイクだと思いながらも
「ジジイになったらこういうおとなし目のバイクでのんびり乗るのもアリだな」って
感じた15の冬から30年
レプリカから単気筒カスタム、大型取ってSSやクルーザー、ビッグオフなど乗って
50過ぎたらツーリングセローでも買ってのんびりフェリー旅と思っていた
バイクに30年近く乗って五体満足なのはラッキーだと思う
その最後の仕上げはセローで締めたかった。60歳70歳に自分の人生振り返りながら
トコトコとのんびり走る
スピード走行はもうさんざん走ったから要らないんだ、自分の年齢に合ったゆっくりで
風や気温や自然や空気や街並みや山や海や川や湖
地球が自分にくれる宝物をゆっくり噛みしめたい
そのためにやはりセローが一番都合がいい。
今は買えない。先々月に某国産の大型バイクを買ったのだ。だからヤマハよ
5年以内だ。5年以内に新型セローを出してくれそれで俺の最後のバイクにしたいと思う。

604 :774RR :2019/12/09(月) 14:58:28.10 ID:+/BfjSYR0.net
>>588
文面通りにとられても困るんだが・・・w

605 :774RR :2019/12/09(月) 15:05:48.31 ID:nCLZCH9z0.net
>>602
本当に不思議だよね

今回の18セローのリコールに関係しているのかもしれない
プログラムを改善すると、カタログの燃費値を保持できないとか、排ガス規制内に
収まらなかったという事のような気もする(推測)

606 :774RR :2019/12/09(月) 15:15:09.56 ID:DIpTb/V3d.net
>>591
Z.O.Eであったな
街をまるまる電子レンジにするやつ

607 :774RR (ワッチョイ 1557-Fgt1):2019/12/09(月) 15:30:36 ID:viRyMoeM0.net
とりあえずおまいら、ヤマハサイトに開発ストーリーとか出てるんだから
せめてそれ読んでから書き込めよ
 

608 :774RR (ワッチョイ edf3-G2En):2019/12/09(月) 15:34:27 ID:x1mHqzi20.net
海外の株主からガラパゴスバイクは捨てて世界で売れるバイクを作れと怒られたんだろう

609 :774RR (オッペケ Src1-hz4T):2019/12/09(月) 15:45:13 ID:hQCjA2Pqr.net
>>602
バイクの系譜の18セローのとこでも読んでみな
ヤマハは最初から3年間しか販売できないの分かってて新セロー出してくれたんだよ

610 :774RR (オッペケ Src1-kpA/):2019/12/09(月) 15:45:32 ID:ItOgoxdor.net
>>602
ユーロ4。

611 :774RR (ワッチョイ 4bcc-V35x):2019/12/09(月) 16:06:31 ID:dlU8oWM70.net
>>603
45歳なんでしょ?もう大きいバイク危ないんじゃないの?
5年以内に死ぬかもしれないんだから
そのデカイバイク売って新しいセロー買っちゃえばいいじゃん
そして50歳まで乗ったらバイク手放して免許も返しておいで

612 :774RR (ワッチョイ 4b2a-WBaP):2019/12/09(月) 16:14:43 ID:BoCG5dOq0.net
>>611
ネット上とはいえ、性格悪いね。

613 :774RR :2019/12/09(月) 16:50:53.36 ID:A4Keyu3sa.net
>>532
ファイナルエディションが2パターンだけとは言っていない

614 :774RR :2019/12/09(月) 16:57:58.09 ID:79pcbMYXM.net
>>596
原付や125を日本市場向けに作らなくて済むからメーカーは楽だよね

615 :774RR (ワッチョイ a3aa-V35x):2019/12/09(月) 17:25:12 ID:Rg+wE59g0.net
>>613
ハローキティーコラボモデルとか来ちゃったらどうしよう・・・

616 :774RR (ワキゲー MMab-92Af):2019/12/09(月) 17:41:53 ID:SsYn9dG6M.net
くまモンなら少しだけ許すわ

617 :774RR :2019/12/09(月) 17:53:55.61 ID:X9tC8/l+d.net
今さらのふなっしーコラボ

618 :774RR :2019/12/09(月) 17:59:34.26 ID:QKRn7juwd.net
とりあえずKLX230が候補に復活したわ。

619 :774RR :2019/12/09(月) 18:28:21.69 ID:JhEkZB3b0.net
>>611
48でアフリカツインとセロー持ちだけど
まだまだアフリカツインでもいけるよ。
特に長距離は楽々。
セローはご近所散歩が多いかな。

620 :774RR :2019/12/09(月) 18:43:11.16 ID:xQMgVfRb0.net
>>615
笑えない

621 :774RR :2019/12/09(月) 18:52:42.80 ID:x1mHqzi20.net
新しいアフツイは電子制御詰め込んでるので年寄りこそ乗るべきかも

622 :774RR :2019/12/09(月) 19:05:19.98 ID:dUpdCZEL0.net
新型は足も短くなって不格好だしね
「冒険のために部品交換可能なようにあえて枯れた技術でつくりました」と言ってたころのモデルがいいわ

ま、じっさい電子制御系がこわれるなんてめっっっったにないけどさw

623 :774RR :2019/12/09(月) 19:15:57.91 ID:y1crD9jn0.net
>>444
不人気車 XT250X 爆誕.....

624 :774RR :2019/12/09(月) 19:33:39.75 ID:dUpdCZEL0.net
世界で一番しょぼいモタードとしては楽しいバイクだったけどねー
トリッカーでいいじゃん、って結論になる

625 :774RR :2019/12/09(月) 19:39:46.13 ID:tADVyh8J0.net
オフ走る気はないけどオフ車のゴテゴテしてない見た目が好きだからxtには生き残っていて欲しかった

626 :774RR :2019/12/09(月) 19:48:00.25 ID:piX57Uiv0.net
トリッカーのセロー仕様でフルサイズトリッカーはよく見るのに
フルサイズXT250Xは見たことないのなんでだろ?

627 :774RR :2019/12/09(月) 19:49:41.58 ID:Txq9k9/p0.net
セローみたいな軽いオフ車でツーリングってむしろ体力ある若いうちじゃないと厳しいのでは

628 :774RR :2019/12/09(月) 19:55:38.96 ID:Up6PvQph0.net
俺は念願の18年のグリーンを手に入れた。

戦隊物や仮面ライダーが好きな俺は買って良かったと満足している。

40歳でいい年だけどヒーローになった気分だ。

629 :774RR :2019/12/09(月) 19:56:56.73 ID:DIpTb/V3d.net
>>626
それセローじゃん

630 :774RR :2019/12/09(月) 20:04:20.38 ID:vOpTXKiA0.net
近所のバイク屋に赤注文に行った。『ヤマハは契約せんと大きいの入れてくれん、ダメだったらysp紹介するで』と言われた。なんだかなー。

631 :774RR :2019/12/09(月) 20:09:07.16 ID:mkgv7fWx0.net
WR155Rってのがあってだな

632 :774RR :2019/12/09(月) 20:11:06.41 ID:RDdRJUs40.net
nikenならまだしもセローでそれってw
それ自転車とか原付売ってるマジモンの近所のバイク屋じゃないのw

633 :774RR :2019/12/09(月) 20:23:15.75 ID:Y8kH+5ZL0.net
YSP遠いつか2時間かかるからバロンで買うかな
バロンだとカワサキも買えるからKLX230と迷うところ

634 :774RR :2019/12/09(月) 20:24:49.57 ID:vOpTXKiA0.net
Honda Dream の真似してもしょうがないじゃん。原付並べてる所でも腕のある人はいるよ。

635 :774RR :2019/12/09(月) 20:29:47.29 ID:QBLi990B0.net
>>629
ヘッドライトとか違うじゃん

636 :774RR :2019/12/09(月) 20:31:02.20 ID:dUpdCZEL0.net
>>631
あれはちょっとアジアン貧相オフローダー感が漂ってんだよなw
250R見た後だとちょっとしょぼい
シュラウドまわりの重厚感というかパワー持ってる感とかライト周りの小ささのオフロード走ったるで感とか
デザインから見れば力強いラインが描くフォルムとかWRはやっぱ高級バイクやで

で、155は、かといって軽いわけじゃないし…WR250Rより2kg重い
ま、タンクが10Lらしいが

637 :774RR :2019/12/09(月) 20:46:45.46 ID:+/BfjSYR0.net
このご時世、文句ばかり言ってても仕方ない。

638 :774RR :2019/12/09(月) 20:49:24.85 ID:dUpdCZEL0.net
しかし、セローの復活はわからんけどさ、
テネレ250はわりと現実味あると思う
単テネがツンテネになったのと同じように二気筒250アドベンチャーはグローバル車として出しそうだよ

639 :774RR :2019/12/09(月) 20:59:05.01 ID:dlU8oWM70.net
>>612
たしかに性格悪くひねくれた書き方して申し訳ないけどさ
>バイクに30年近く乗って五体満足なのはラッキーだと思う
とか書いてあると いろいろ迷惑な暴走していた奴でしょ?
なんかのコピペですか?
乗ってもいない奴が自分に合わせて5年以内に新作出せ!
とか言ってるんだからすごくねw

>>619
50歳くらいの人を飯塚扱いしてごめんね
でもいつまでも健康で乗れないと思うのでおじさんも気を付けてね

640 :774RR :2019/12/09(月) 21:02:10.12 ID:ZnSj7HvTM.net
加齢臭お爺ちゃんは歳を取れば取るほどネットで誰も聞いてない年齢発表と昔話武勇伝はじめがち

641 :774RR :2019/12/09(月) 21:09:42.67 ID:vOpTXKiA0.net
>>638
ブラジルヤマハでテネレ250というのが有ったけど、いつのまにかLander250というのになってる。ysp横浜が紹介してるけど意外にセロー後継にならんかな。

642 :774RR :2019/12/09(月) 21:17:10.27 ID:gTWyHnHi0.net
ツーセロでアドベンキャリア外してワイズギア取り付けた!
リア廻りがシェイプされてスッキリ素敵やん
荷物も積みやすそうだし俺のセローがまたカッコ良くなったな

643 :774RR :2019/12/09(月) 21:18:11.95 ID:IdjMweqG0.net
>>606
宇宙の意志が人類の無意識が新型を望んでいるのだ

644 :774RR :2019/12/09(月) 21:22:31.27 ID:IdjMweqG0.net
>>600
よくもそんなところをっ、ぁ

645 :774RR :2019/12/09(月) 21:26:20.28 ID:dUpdCZEL0.net
グレタちゃんを「今のように暮らせる世の中を作った大人たちに失礼なガキだ!」って言ってる大人がいるけど、
かんっぜんに老害の発想だよなこれ

646 :774RR :2019/12/09(月) 22:20:01.55 ID:x1mHqzi20.net
何十年もバイクに乗ってきて五体満足なのは、それがラッキーだとも思えるし、当たり前だとも思える
ビビりでかなり慎重な運転をしてきたから

647 :774RR :2019/12/09(月) 22:48:49.90 ID:QBLi990B0.net
>>642
フロントスクリーンのステーにナビとスマホ着けて林道走ってたら、バーの付け根から折れたわ……。

648 :774RR :2019/12/09(月) 23:09:35.75 ID:9NfRXRdH0.net
>>639
お子様でも50近くまで乗れればその言葉の意味わかんじゃね?暴走関係ないだろw

649 :774RR (ワッチョイ 9b41-suAo):2019/12/09(月) 23:58:44 ID:QfxDba/00.net
>>609
それな!
ヤマハがセローを大事にしてるのがよく分かった。

650 :774RR :2019/12/10(火) 00:32:52.50 ID:86Di5NLs0.net
セロー250、Rtypeの機体みたいで好き

651 :774RR :2019/12/10(火) 00:57:58.13 ID:ZG4QK2460.net
というより暗に大型への妬みか

652 :774RR :2019/12/10(火) 02:32:11.54 ID:8LuQDiHJ0.net
alphathreeのスポーツキャリア、セロー用の新しい奴が近日発売ってなってるんだけど、いつ発売になるんだ?
めっちゃ欲しい

653 :774RR (ワッチョイ 75aa-fDrA):2019/12/10(火) 07:04:44 ID:kv0DQBzj0.net
>>652
出ないかも知れないって聞いたけどな

総レス数 1008
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200