2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆147台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2019/11/25(月) 23:09:30.34 ID:SxXIUs6D0.net
!extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため20秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆146台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570831319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

850 :774RR :2019/12/13(金) 20:43:28.44 ID:W1FG8HGp0.net
分かったから、もう出てこないで

851 :774RR :2019/12/13(金) 20:46:14.57 ID:auCBrjUS0.net
隙あらば自己紹介

852 :774RR :2019/12/13(金) 21:09:22.08 ID:WMh6h7BR0.net
ビートには突っ込んでいいの?

853 :774RR :2019/12/13(金) 21:12:39.78 ID:FF6naZcJ6.net
ビートは普通に乗ってみたい

854 :774RR :2019/12/13(金) 21:15:53.13 ID:6tBvtn+x0.net
雰囲気だけオフっぽい姿勢が楽なだけのオンロードバイク、の何がいけないんだろう?
汎用性が高くてポジションが楽、足つきも良い
ツーリングにはもちろん、ちょっとした林道にも入っていける
そんなバイクって最高だと思うけど
 

855 :774RR (ワッチョイ 421b-GBjH):2019/12/13(金) 21:25:23 ID:ngXJUyFY0.net
>>854
誰も駄目だなんて一言も言ってないだろ?
ただ、君の言うちょっとした林道とここの人の言うちょっとした林道には
越えられない壁があると思うよ

まあ君はなんちゃってアドベンチャーでいい
誰も文句言わないし笑わないしいけなくもないぞ

856 :774RR (ワッチョイ 8e29-DoXq):2019/12/13(金) 21:27:09 ID:R1zokyhY0.net
ETCカードも作れないんだろうなw
ビート君、爪とか汚そう

857 :774RR (ワントンキン MM92-R+qt):2019/12/13(金) 21:32:46 ID:eDZZnwN6M.net
来年の夏でせろーちゃんバイバイして
てねれちゃんこんにちわします

858 :774RR (ワッチョイ 57aa-RAZ+):2019/12/13(金) 21:43:54 ID:bstGOf6h0.net
>>854
今はセローよりロード寄りのアドベンチャーって種類のバイクが有りますよ

859 :774RR (ワッチョイ ef95-xO71):2019/12/13(金) 21:45:33 ID:KoDzX7z80.net
>>840
実際、ケースの幅は増えるし、幅が増したら重量バランス賀が変わるからエンジンのマウント位置変えなくちゃいけないし
変えたら乗車姿勢に影響でないように他のパーツも整合性取らなきゃいけないし、そのおかげで厚みが増したり減ったりする取り付け部品が出るかも知れないし

って感じでドミノ的に調整箇所が増えるぞ
トリッカーだってアップデートされたとき0.6Lの燃料増量のさい、サスペンションの煮詰め直しがはかられた位なんだから

逆に言うとABS搭載して戻ってくるセローは大幅チェンジで6速化するかもねっていう

860 :774RR (ワッチョイ ef09-LXnK):2019/12/13(金) 21:57:37 ID:tdCqLDXn0.net
>>855
あなたキモいですよ

861 :774RR (ワッチョイ 421b-GBjH):2019/12/13(金) 22:00:35 ID:ngXJUyFY0.net
>>860
まさかセローに乗っててキモくないとでも思ってるのか?

862 :774RR :2019/12/13(金) 22:04:57.57 ID:m0usGwLB0.net
>>861
まぁアンタはきもそうだよね

863 :774RR :2019/12/13(金) 22:08:25.93 ID:ZibcCNcf0.net
>>849
同感です
2昔前はオフ車だけでも、モッサーレプリカ、ツアラー、アドベンチャー、トライアル、トレッキングと選び放題でしたよね。
ヤマハはよりによって、セローにトレールとツアラーを担わせなきゃならん状態ですから。
225と250は別のバイクだと思えばモヤモヤしなくて済みますよん。

864 :774RR :2019/12/13(金) 22:21:51.63 ID:iPl2aSU50.net
ツーリスト入れて100以上で巡航ってのもな
そもそもスプロケ13とかに落としてる奴も多いし

865 :774RR (ワッチョイ e2b9-xO71):2019/12/14(土) 00:08:10 ID:891oQ9fO0.net
俺はツーセロ買ったけど、今付いてるツーセロのパーツはエンジンアンダーガードと
リアキャリアだけ
セローはツーセロのおかげで売れたのもあるけど、ツーリング用のバイクにするには少し無理がある

866 :774RR :2019/12/14(土) 01:02:25.75 ID:FbosA5xi0.net
セローで高速走っても俺は苦に思ったことはあらへんなぁ。
後ろからせっつかれたら路側帯に寄って譲ったらええだけやし。
それが違反やぁ言うたら逆に速度超過も違反やしなぁ。

867 :774RR :2019/12/14(土) 01:15:48.21 ID:77U94gSc0.net
それをセローやオフ車の特性を考えずにギア比やブレやらに文句付けて苦しい遅いもっと快適にしろと言うのがいるんだよねー

868 :774RR :2019/12/14(土) 01:18:49.55 ID:jaSDFwti0.net
誰がセローをオフ車って決めたんだよ!

869 :774RR :2019/12/14(土) 01:28:58.47 ID:o/WSjvUr0.net
FJR1300、NIKEN、TRACER900、TMAX
ツアラーが大型に偏ってるんだよ

870 :774RR :2019/12/14(土) 01:29:56.84 ID:g0bimwRM0.net
ヤマハの人が決めたんだよ

871 :774RR :2019/12/14(土) 01:34:44.37 ID:lJdZhe850.net
オフ車というよりトレール車でしょ

872 :774RR :2019/12/14(土) 02:35:43.97 ID:wMbiMkvS0.net
いやいやwなんでこいつは
セローが高速でもう少し走れば満足なんだがという要望に必死で抵抗するんだよ
別に一つの意見でいいじゃん
地域もバラバラで高速の必要性もバラバラなんだろ?
そこまで否定する意味は?「セローはこういうものだ」「高速快適になれば低速が弱くなる」
「オフ車の特性はこういうもんだ」ってか?そんなもんお前の思い込みだろ
ほんとにETCカード作れない程度の奴でいまどき高速道路=お金持ちの道楽とかいう意識なんかな?
高速近くにないカッペか?もう黙ってろやー

873 :774RR :2019/12/14(土) 02:58:21.56 ID:9gBGCwIs0.net
議論が嫌なら双方黙ればよい

874 :774RR :2019/12/14(土) 03:01:42.17 ID:g0bimwRM0.net
それは意見というより願望ですな
人間とは欲深い生き物よのう

875 :774RR (ワッチョイ 5faa-DJeo):2019/12/14(土) 06:30:29 ID:3nZoAoEl0.net
セローで高速を快適に走りたいなんて無茶言うなよ

876 :774RR (ワッチョイ e7ea-J7QR):2019/12/14(土) 06:43:21 ID:WVpXeONC0.net
年間販売台数4000って1日にしたら11いかないよね。SRなんかライン生産じゃないじゃん。で法規制で値上げ、重量増で叩いたら次が有ると思う方が変じゃね。

877 :774RR (オッペケ Srdf-aL8g):2019/12/14(土) 06:55:18 ID:EW6MOQX+r.net
次はない。ヤマハとしてもセローは二輪二足に拘ってるし、社内的にもファンが多いので今風のオンオフ車にセローの名前はつけられない。

878 :774RR (アウアウウー Sa3b-o1M3):2019/12/14(土) 07:51:15 ID:TzwM4XAqa.net
セロー&青森まで高速乗って自走して北海道に行った
移動だけで疲れたからF800GS買ったら快適に移動出来た
でも北海道の林道が全然楽しめなくなった
セローに戻して陸送&飛行機にしたら不満無くなった
長野に行く程度なら北海道に行くのに比べりゃ……と、セローへの不満が更に減った

879 :774RR (ワッチョイ 0680-GBjH):2019/12/14(土) 08:06:53 ID:G+vZO1wu0.net
昔はそういう層を吸収するXT250Tと後継のTT250Rというバイクがあった

880 :774RR (ラクッペ MM2f-rL1a):2019/12/14(土) 08:14:16 ID:BduU8eiTM.net
(なんでそんなにETCカードすきなんだろ?)

881 :774RR :2019/12/14(土) 08:45:31.05 ID:MH+cCyn9d.net
WR買えよ、大概の問題はそれで解決

882 :774RR :2019/12/14(土) 08:54:09.02 ID:hugPlqWtd.net
今こそTT250R Raid復権の時(違)

883 :774RR :2019/12/14(土) 08:57:07.60 ID:nbFSxwYW0.net
北海道の林道って野生動物に遭遇しそうだな。

884 :774RR (スプッッ Sd22-CXRp):2019/12/14(土) 09:25:39 ID:lGsbLWcHd.net
アシツキガー

885 :774RR (ワッチョイ 42cf-Z/Qj):2019/12/14(土) 09:27:22 ID:onK4MSGe0.net
エゾシカとキタキツネ暗いで意外とそうでもない
ヒグマに会えたら超ラッキーかアンラッキー

886 :774RR (ワッチョイ 0660-GBjH):2019/12/14(土) 09:37:26 ID:nbFSxwYW0.net
俺は群馬の山中で熊に遭遇したが比較的距離があったからよかった。
熊も嫌だが、イノシシやおサルも結構怖い。

887 :774RR (アウアウエー Sa3a-xO71):2019/12/14(土) 09:55:25 ID:aCn9J42Wa.net
時期セローは海外市場も視野に入れて一般的なオフ車サイズにしてコストダウンを図り
ホビット向けにローダウンキットなり仕様を出せば宜し
ホビットの言うこと聞いてたらいくらになるかわかりゃしない

888 :774RR (オッペケ Srdf-PsDT):2019/12/14(土) 10:01:30 ID:r0wQ1Qlur.net
どんなバイクにも得手不得手はあるし、万能バイクほどどれも70点で逆に中途半端で面白味がないとも言える
セローは万能バイクに入るんだろうけど、それにしても軽量トレール車に高速での快適性を求めるのは酷だと思うぞ
それなら250ラリーオススメだが、250ラリーでガレ場に行く気にはならんよねぇ

889 :774RR :2019/12/14(土) 10:12:55.52 ID:HFiF1zCg0.net
>>881
WR買ったけど、以下はセローの方がいいところ
・トコトコ感(WRは低回転でも走れるけどカーボンもりもり溜まる感)
・航続距離
・足つき

高速道路大事でたまにフラットダート+αならCRF250Lのほうがいんじゃね
あっちは100km/h巡航でぶっ壊れそうな感じは無いしセローよりは振動少なめ
まあセローでも100km/h巡航で壊れないけどね

890 :774RR :2019/12/14(土) 10:17:49.33 ID:wMbiMkvS0.net
いやいや、21世紀だぜ?昔の車やバイクは方向性によって制限あったり多かったが・・
今じゃ2シーターでもゴルフ行けるし、200オーバーだそうが快適に音楽聞ける
CD要らないデータで何千曲も持ち込める、ETCや前後ドラレコやインカム、カメラ、ナビ・・
お前らそんなもん使うのになんでセローの6速化だけは頑なに拒むんだよw
人間じじいになれば保守派になるのか?
ガラケーをスマホにするより簡単なことじゃねえの

891 :774RR :2019/12/14(土) 10:21:26.22 ID:aCn9J42Wa.net
6速は別に要らないなー
セローの前に乗ってたxjr1300も5速だったし
トルクが有り余ってるxjrの方がよっぽど6速必要だったわ

892 :774RR :2019/12/14(土) 10:43:47.37 ID:uDV1+egh0.net
箱付けてパン屋行ってきた
セローは楽しいな

893 :774RR :2019/12/14(土) 10:46:53.02 ID:XB/dCMqm0.net
箱セロー・パンニングエディション

894 :774RR :2019/12/14(土) 12:07:45.89 ID:AEeEyg9kd.net
セローの高速に文句たれてる人達、まさかノーマル仕様で乗ってないよね?

895 :774RR :2019/12/14(土) 12:13:55.97 ID:lJdZhe850.net
スプロケ変える以外何かある?

896 :774RR :2019/12/14(土) 12:15:50.26 ID:wMbiMkvS0.net
>>894
吸排気もちろんパワボとタイヤぐらいあと外装少しハンドガードだが
高速航行が快適になるチューンってなに?
低速犠牲はもちろんナシで
あれば教えてよせんぱーい

897 :774RR :2019/12/14(土) 12:18:28.44 ID:fgwCB3LYp.net
>>872
ETCとか話にも出てないのにいきなりw

898 :774RR :2019/12/14(土) 12:33:32.56 ID:G1ACa5P50.net
願望が自分のバイクに対するケチに聞こえてしまい、
ひいてはそのバイクを選んだ自分に対する文句に聞こえてしまう病気をお持ちの方はそれなりにいるんだから配慮しろよ

899 :774RR :2019/12/14(土) 12:34:02.15 ID:w/5nJgmdd.net
もうねぇ
現行セローでも高速を十分はしれますって
メータ読みだけど120キロ位は出ますって

但し
その速度域のオフ車が快適かどうかは別の話です

900 :774RR :2019/12/14(土) 12:56:27.45 ID:wMbiMkvS0.net
>>898
うん使い分けはしてんだけどね。山入らないときはロンツー可能なバイクに乗るよ
でも林道行きたいときに家から下道で山まで遠い
だから
高速走行を少しでも快適にしたい。60点を70点にしたい
という考えだけど異端なのか?

901 :774RR :2019/12/14(土) 13:23:10.95 ID:+uCVACO3M.net
>>900
CRF250Lにすればいいじゃね?
結局セローは色々バランスを考えた上で今の仕様なんだからさ

902 :774RR :2019/12/14(土) 13:28:06.39 ID:wMbiMkvS0.net
やっぱそうかセローは好きなんだけどね大人ぽいから
そうします

903 :774RR :2019/12/14(土) 13:38:44.57 ID:6dBxEf2K0.net
>>901
いやいや、色々バランスを考えたのはCRF250Lだろ
セローはどこをどうみてもオフ寄り、いやオンリーか

904 :774RR :2019/12/14(土) 13:42:49.20 ID:+uCVACO3M.net
>>903
セローらしさって意味のバランスね
だからオンロード寄りならCRF250Lを勧めただけ

905 :774RR :2019/12/14(土) 13:48:38.58 ID:fgwCB3LYp.net
>>900
どうすれば自分が快適かなんて知らんわwww
風圧なのか回転数なのかギヤの数なのか軽さなのかオフ車だからなのか尻が痛いからなのか他人のセローとくらべてなのか
漠然と言われても困るぞ

906 :774RR :2019/12/14(土) 13:59:06.57 ID:g0bimwRM0.net
山の麓にセローの置き場所確保すればすべて解決

907 :774RR :2019/12/14(土) 14:21:48.20 ID:cA4xRtdMa.net
別荘も必要だな

908 :774RR :2019/12/14(土) 15:10:28.84 ID:HFiF1zCg0.net
>>906
まじでスタート地点重要

俺実家は群馬だけど今は圏央道内側民
山に行くまで遠いうえに秩父箱根方面はわりと混んでるよね

実家に居たときは5分でワインディングロードだったし、
1時間暇があったら近所のダムに行って帰ってこれたけど
今は山が遠くて萎え

909 :774RR :2019/12/14(土) 15:28:41.14 ID:891oQ9fO0.net
XR250に以前乗っていたけど、セローの方が下道や林道では走りやすいし楽しいですよ

北海道などの長距離ツーリングでオンもオフも楽しみたい人はアドベンチャーみたいな万能な
バイクがいいんでしょうね、でも万能なバイクは飽きるよ

俺はバイクや道具は万能なものより、セローと大型ツアラーの組み合わせみたいな特化した物
じゃないと購入意欲がわかない

910 :774RR :2019/12/14(土) 15:36:08.60 ID:9gBGCwIs0.net
https://i.imgur.com/LeWzm3M.jpg

ビートなの?ビードなの?どっち?

911 :774RR :2019/12/14(土) 15:55:01.12 ID:G1ACa5P50.net
beadって単語を見てもビートって読む奴はおるんかね

912 :774RR :2019/12/14(土) 16:01:37.09 ID:lJdZhe850.net
ネイティブだと"ビート"と発音する

多分

913 :774RR :2019/12/14(土) 16:02:36.48 ID:891oQ9fO0.net
ロード(自転車)ではよくビートって言っていたかな、、、

914 :774RR :2019/12/14(土) 16:08:58.15 ID:oBHJTIv80.net
ビートを刻め

915 :774RR :2019/12/14(土) 16:11:54.71 ID:MIdjgsrka.net
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ
刻むぞ血液のビート!

916 :774RR :2019/12/14(土) 16:18:59.12 ID:ulLJHLphd.net
>>914
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理が刻むよ16ビート♪パンパン!

917 :774RR :2019/12/14(土) 16:48:02.46 ID:WVpXeONC0.net
まだオーダーの確定こない。公式発表当日に注文したのに。やっぱりyspじゃないと駄目なのか。いつからヤマハってそんなタカピーな商売出来るようになったんだ。

918 :774RR :2019/12/14(土) 16:51:34.85 ID:zvbNUJkdp.net
別に限定販売ってわけでもないのに御苦労なこって

919 :774RR :2019/12/14(土) 16:53:11.93 ID:Qo/8jOH+F.net
ビッビッビッビッオマイビー!
ビッビッビッビッオマイビー!
ビッビッビッビッオマイビー、マイビー!!

920 :774RR :2019/12/14(土) 17:07:06.64 ID:891oQ9fO0.net
YSPの店員というかバイク屋って暗い人が多い気がする
昔より不愛想なスタッフは減ってけど、目が笑っていないというか、覇気がないというか、、、
YSPはノルマとかあって大変なのかな?

921 :774RR :2019/12/14(土) 18:14:23.50 ID:UpYRrgJ0a.net
どんな地方だよ

922 :774RR :2019/12/14(土) 18:18:26.10 ID:WVpXeONC0.net
中部だよ

923 :774RR :2019/12/14(土) 18:31:08.88 ID:9gBGCwIs0.net
>>919
BOØWYやね

924 :774RR :2019/12/14(土) 19:00:43.00 ID:DlWg5xDUa.net
ツーリングしたくて北海道まで転勤してきたが、今となってはトランポ専用になったわ
大荷物つんでるセローとよくすれ違うけどセローで長距離舗装路はヒトリSMだと思う

925 :774RR :2019/12/14(土) 19:20:16.74 ID:GjYeppPw0.net
>>920
俺が買ったYSPは接客も良くて丁寧で良かったわ

926 :774RR :2019/12/14(土) 19:23:38.24 ID:p6EiacPR0.net
地元のYSPは箸が転んでも見積もりを取ろうとしてくるのが困る
買わねえ連呼してるのに

927 :774RR :2019/12/14(土) 19:45:31.93 ID:GjYeppPw0.net
>>926
箸が転んでも〜の使い方ってそれであってます?

928 :774RR :2019/12/14(土) 20:10:55.62 ID:TaPsfZ0Bd.net
面白い記事見つけた
ちゃんとオレンジ売れてて安心した
https://bike-news.jp/post/153459

929 :774RR (ワッチョイ e21f-iKnA):2019/12/14(土) 22:05:39 ID:YBrP3q7F0.net
今>>399のレース編やってる

930 :774RR :2019/12/15(日) 01:37:35.25 ID:WJX6HNFz0.net
>>928
10代だけオレンジが突出して売れてんのが興味深いな。
でもまぁ、1%だと人数少なそうでサンプル的価値は低いか。

931 :774RR :2019/12/15(日) 02:36:43.64 ID:ldf6W7rVM.net
>>849
マウントって何?

932 :774RR (ワッチョイ 0eb1-VILg):2019/12/15(日) 05:41:53 ID:GiafA+Up0.net
>>931
野球でピッチャーが球投げるところ

933 :774RR (ワッチョイ a3ce-xO71):2019/12/15(日) 06:03:39 ID:X4PQyyZs0.net
最多層40代でもオレンジ人気なのか!
青はもっと人気出ると思ったけど意外とすれ違わないからなぁ

934 :774RR :2019/12/15(日) 06:31:26.60 ID:btoJfvAl0.net
ファイナルも緑が多いのかなー。赤を選択したオレは少数派かなー。

935 :774RR :2019/12/15(日) 08:54:17.86 ID:xeAnhs+Ld.net
売れてるほうに入る車種だから、単純に販売終了したらyspや販売店から文句が出そうよね

936 :774RR :2019/12/15(日) 09:07:10.12 ID:DwEqMsYv0.net
>>931
それは「マウンド」や
マウントは「数をかぞえること」

937 :774RR :2019/12/15(日) 09:46:13.12 ID:VTH082+w0.net
>>936

938 :774RR :2019/12/15(日) 10:00:46.09 ID:ZmCOYEHbM.net
セローファイナル今朝知った。
いつでも買えると思っていた、SRとセロー。
買おうかな?しかし、身長180あるから膝辛いんだよな。
でも、下道ツーリング好かだからど真ん中なんだな。

939 :774RR :2019/12/15(日) 10:08:31.51 ID:sgevJnVf0.net
>>934
復刻とはいえ冷静に見たら赤はむっちゃダサいからな
一般受けはしないレベルのダサさ

940 :774RR :2019/12/15(日) 10:26:59.87 ID:yPQs1o8/0.net
いつまでもあると思うな、SRとセロー

941 :774RR :2019/12/15(日) 10:31:35.74 ID:L/DNI91K0.net
ファイナル欲しいと思ってる2017年モデル乗りだが昨日改めてセローで走ったが
わざわざファイナル買うほどのもんかな〜とモヤモヤした。まあオフ走らずのアスファルトオンリーの
走行だから余計に感じたんだろうけど。ファイナルを手に入れる効果は手持ちのセローが若返る、
カラーを刷新できるとかはあるけどね。もう長所に関しては空気みたいに何も感じなくて短所だけが
目につく付き合いになってるからな

942 :774RR :2019/12/15(日) 10:46:29.21 ID:h9hA9hQhF.net
>>936

943 :774RR :2019/12/15(日) 11:05:48.19 ID:+vp9Nmzoa.net
ピッチャー交代

944 :774RR :2019/12/15(日) 11:15:43.33 ID:u4esjNkP0.net
>>941
キャニスターない方が良いと思うよ。

ファイナルエディションはフレームの塗色が古くさいのがどうにも。
意図したとおりなのですが

945 :774RR :2019/12/15(日) 11:16:36.13 ID:ehZQofHMa.net
セローが欲しいが大型と原二、車を持ってるので駐車場に入らん。バイクコンテナ借りると高いからなぁ…と迷い中

946 :774RR :2019/12/15(日) 11:47:48.79 ID:ZmCOYEHbM.net
俺はスポーツカーと通勤軽四とPCXとカブ持っているからな。
駐車場代だけで16000円。

947 :774RR :2019/12/15(日) 12:05:56.82 ID:ehZQofHMa.net
近所に防犯カメラ、オートロックのRC駐車場が12500円であったけど年15万…

948 :774RR :2019/12/15(日) 12:11:49.96 ID:/lLGQFrfr.net
>>938
ジェベルステップとツーリングシートでかなり楽になる
これにケツ厚めのパンツ履けば50mmくらい稼げるぞ

949 :774RR :2019/12/15(日) 12:39:00.64 ID:4d4nzYBF0.net
尻肉増やせばもっといける

総レス数 1008
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200