2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆147台目【旧/ヌ/FI/18】

894 :774RR :2019/12/14(土) 12:07:45.89 ID:AEeEyg9kd.net
セローの高速に文句たれてる人達、まさかノーマル仕様で乗ってないよね?

895 :774RR :2019/12/14(土) 12:13:55.97 ID:lJdZhe850.net
スプロケ変える以外何かある?

896 :774RR :2019/12/14(土) 12:15:50.26 ID:wMbiMkvS0.net
>>894
吸排気もちろんパワボとタイヤぐらいあと外装少しハンドガードだが
高速航行が快適になるチューンってなに?
低速犠牲はもちろんナシで
あれば教えてよせんぱーい

897 :774RR :2019/12/14(土) 12:18:28.44 ID:fgwCB3LYp.net
>>872
ETCとか話にも出てないのにいきなりw

898 :774RR :2019/12/14(土) 12:33:32.56 ID:G1ACa5P50.net
願望が自分のバイクに対するケチに聞こえてしまい、
ひいてはそのバイクを選んだ自分に対する文句に聞こえてしまう病気をお持ちの方はそれなりにいるんだから配慮しろよ

899 :774RR :2019/12/14(土) 12:34:02.15 ID:w/5nJgmdd.net
もうねぇ
現行セローでも高速を十分はしれますって
メータ読みだけど120キロ位は出ますって

但し
その速度域のオフ車が快適かどうかは別の話です

900 :774RR :2019/12/14(土) 12:56:27.45 ID:wMbiMkvS0.net
>>898
うん使い分けはしてんだけどね。山入らないときはロンツー可能なバイクに乗るよ
でも林道行きたいときに家から下道で山まで遠い
だから
高速走行を少しでも快適にしたい。60点を70点にしたい
という考えだけど異端なのか?

901 :774RR :2019/12/14(土) 13:23:10.95 ID:+uCVACO3M.net
>>900
CRF250Lにすればいいじゃね?
結局セローは色々バランスを考えた上で今の仕様なんだからさ

902 :774RR :2019/12/14(土) 13:28:06.39 ID:wMbiMkvS0.net
やっぱそうかセローは好きなんだけどね大人ぽいから
そうします

903 :774RR :2019/12/14(土) 13:38:44.57 ID:6dBxEf2K0.net
>>901
いやいや、色々バランスを考えたのはCRF250Lだろ
セローはどこをどうみてもオフ寄り、いやオンリーか

904 :774RR :2019/12/14(土) 13:42:49.20 ID:+uCVACO3M.net
>>903
セローらしさって意味のバランスね
だからオンロード寄りならCRF250Lを勧めただけ

905 :774RR :2019/12/14(土) 13:48:38.58 ID:fgwCB3LYp.net
>>900
どうすれば自分が快適かなんて知らんわwww
風圧なのか回転数なのかギヤの数なのか軽さなのかオフ車だからなのか尻が痛いからなのか他人のセローとくらべてなのか
漠然と言われても困るぞ

906 :774RR :2019/12/14(土) 13:59:06.57 ID:g0bimwRM0.net
山の麓にセローの置き場所確保すればすべて解決

907 :774RR :2019/12/14(土) 14:21:48.20 ID:cA4xRtdMa.net
別荘も必要だな

908 :774RR :2019/12/14(土) 15:10:28.84 ID:HFiF1zCg0.net
>>906
まじでスタート地点重要

俺実家は群馬だけど今は圏央道内側民
山に行くまで遠いうえに秩父箱根方面はわりと混んでるよね

実家に居たときは5分でワインディングロードだったし、
1時間暇があったら近所のダムに行って帰ってこれたけど
今は山が遠くて萎え

909 :774RR :2019/12/14(土) 15:28:41.14 ID:891oQ9fO0.net
XR250に以前乗っていたけど、セローの方が下道や林道では走りやすいし楽しいですよ

北海道などの長距離ツーリングでオンもオフも楽しみたい人はアドベンチャーみたいな万能な
バイクがいいんでしょうね、でも万能なバイクは飽きるよ

俺はバイクや道具は万能なものより、セローと大型ツアラーの組み合わせみたいな特化した物
じゃないと購入意欲がわかない

910 :774RR :2019/12/14(土) 15:36:08.60 ID:9gBGCwIs0.net
https://i.imgur.com/LeWzm3M.jpg

ビートなの?ビードなの?どっち?

911 :774RR :2019/12/14(土) 15:55:01.12 ID:G1ACa5P50.net
beadって単語を見てもビートって読む奴はおるんかね

912 :774RR :2019/12/14(土) 16:01:37.09 ID:lJdZhe850.net
ネイティブだと"ビート"と発音する

多分

913 :774RR :2019/12/14(土) 16:02:36.48 ID:891oQ9fO0.net
ロード(自転車)ではよくビートって言っていたかな、、、

914 :774RR :2019/12/14(土) 16:08:58.15 ID:oBHJTIv80.net
ビートを刻め

915 :774RR :2019/12/14(土) 16:11:54.71 ID:MIdjgsrka.net
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ
刻むぞ血液のビート!

916 :774RR :2019/12/14(土) 16:18:59.12 ID:ulLJHLphd.net
>>914
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理が刻むよ16ビート♪パンパン!

917 :774RR :2019/12/14(土) 16:48:02.46 ID:WVpXeONC0.net
まだオーダーの確定こない。公式発表当日に注文したのに。やっぱりyspじゃないと駄目なのか。いつからヤマハってそんなタカピーな商売出来るようになったんだ。

918 :774RR :2019/12/14(土) 16:51:34.85 ID:zvbNUJkdp.net
別に限定販売ってわけでもないのに御苦労なこって

919 :774RR :2019/12/14(土) 16:53:11.93 ID:Qo/8jOH+F.net
ビッビッビッビッオマイビー!
ビッビッビッビッオマイビー!
ビッビッビッビッオマイビー、マイビー!!

920 :774RR :2019/12/14(土) 17:07:06.64 ID:891oQ9fO0.net
YSPの店員というかバイク屋って暗い人が多い気がする
昔より不愛想なスタッフは減ってけど、目が笑っていないというか、覇気がないというか、、、
YSPはノルマとかあって大変なのかな?

921 :774RR :2019/12/14(土) 18:14:23.50 ID:UpYRrgJ0a.net
どんな地方だよ

922 :774RR :2019/12/14(土) 18:18:26.10 ID:WVpXeONC0.net
中部だよ

923 :774RR :2019/12/14(土) 18:31:08.88 ID:9gBGCwIs0.net
>>919
BOØWYやね

924 :774RR :2019/12/14(土) 19:00:43.00 ID:DlWg5xDUa.net
ツーリングしたくて北海道まで転勤してきたが、今となってはトランポ専用になったわ
大荷物つんでるセローとよくすれ違うけどセローで長距離舗装路はヒトリSMだと思う

925 :774RR :2019/12/14(土) 19:20:16.74 ID:GjYeppPw0.net
>>920
俺が買ったYSPは接客も良くて丁寧で良かったわ

926 :774RR :2019/12/14(土) 19:23:38.24 ID:p6EiacPR0.net
地元のYSPは箸が転んでも見積もりを取ろうとしてくるのが困る
買わねえ連呼してるのに

927 :774RR :2019/12/14(土) 19:45:31.93 ID:GjYeppPw0.net
>>926
箸が転んでも〜の使い方ってそれであってます?

928 :774RR :2019/12/14(土) 20:10:55.62 ID:TaPsfZ0Bd.net
面白い記事見つけた
ちゃんとオレンジ売れてて安心した
https://bike-news.jp/post/153459

929 :774RR (ワッチョイ e21f-iKnA):2019/12/14(土) 22:05:39 ID:YBrP3q7F0.net
今>>399のレース編やってる

930 :774RR :2019/12/15(日) 01:37:35.25 ID:WJX6HNFz0.net
>>928
10代だけオレンジが突出して売れてんのが興味深いな。
でもまぁ、1%だと人数少なそうでサンプル的価値は低いか。

931 :774RR :2019/12/15(日) 02:36:43.64 ID:ldf6W7rVM.net
>>849
マウントって何?

932 :774RR (ワッチョイ 0eb1-VILg):2019/12/15(日) 05:41:53 ID:GiafA+Up0.net
>>931
野球でピッチャーが球投げるところ

933 :774RR (ワッチョイ a3ce-xO71):2019/12/15(日) 06:03:39 ID:X4PQyyZs0.net
最多層40代でもオレンジ人気なのか!
青はもっと人気出ると思ったけど意外とすれ違わないからなぁ

934 :774RR :2019/12/15(日) 06:31:26.60 ID:btoJfvAl0.net
ファイナルも緑が多いのかなー。赤を選択したオレは少数派かなー。

935 :774RR :2019/12/15(日) 08:54:17.86 ID:xeAnhs+Ld.net
売れてるほうに入る車種だから、単純に販売終了したらyspや販売店から文句が出そうよね

936 :774RR :2019/12/15(日) 09:07:10.12 ID:DwEqMsYv0.net
>>931
それは「マウンド」や
マウントは「数をかぞえること」

937 :774RR :2019/12/15(日) 09:46:13.12 ID:VTH082+w0.net
>>936

938 :774RR :2019/12/15(日) 10:00:46.09 ID:ZmCOYEHbM.net
セローファイナル今朝知った。
いつでも買えると思っていた、SRとセロー。
買おうかな?しかし、身長180あるから膝辛いんだよな。
でも、下道ツーリング好かだからど真ん中なんだな。

939 :774RR :2019/12/15(日) 10:08:31.51 ID:sgevJnVf0.net
>>934
復刻とはいえ冷静に見たら赤はむっちゃダサいからな
一般受けはしないレベルのダサさ

940 :774RR :2019/12/15(日) 10:26:59.87 ID:yPQs1o8/0.net
いつまでもあると思うな、SRとセロー

941 :774RR :2019/12/15(日) 10:31:35.74 ID:L/DNI91K0.net
ファイナル欲しいと思ってる2017年モデル乗りだが昨日改めてセローで走ったが
わざわざファイナル買うほどのもんかな〜とモヤモヤした。まあオフ走らずのアスファルトオンリーの
走行だから余計に感じたんだろうけど。ファイナルを手に入れる効果は手持ちのセローが若返る、
カラーを刷新できるとかはあるけどね。もう長所に関しては空気みたいに何も感じなくて短所だけが
目につく付き合いになってるからな

942 :774RR :2019/12/15(日) 10:46:29.21 ID:h9hA9hQhF.net
>>936

943 :774RR :2019/12/15(日) 11:05:48.19 ID:+vp9Nmzoa.net
ピッチャー交代

944 :774RR :2019/12/15(日) 11:15:43.33 ID:u4esjNkP0.net
>>941
キャニスターない方が良いと思うよ。

ファイナルエディションはフレームの塗色が古くさいのがどうにも。
意図したとおりなのですが

945 :774RR :2019/12/15(日) 11:16:36.13 ID:ehZQofHMa.net
セローが欲しいが大型と原二、車を持ってるので駐車場に入らん。バイクコンテナ借りると高いからなぁ…と迷い中

946 :774RR :2019/12/15(日) 11:47:48.79 ID:ZmCOYEHbM.net
俺はスポーツカーと通勤軽四とPCXとカブ持っているからな。
駐車場代だけで16000円。

947 :774RR :2019/12/15(日) 12:05:56.82 ID:ehZQofHMa.net
近所に防犯カメラ、オートロックのRC駐車場が12500円であったけど年15万…

948 :774RR :2019/12/15(日) 12:11:49.96 ID:/lLGQFrfr.net
>>938
ジェベルステップとツーリングシートでかなり楽になる
これにケツ厚めのパンツ履けば50mmくらい稼げるぞ

949 :774RR :2019/12/15(日) 12:39:00.64 ID:4d4nzYBF0.net
尻肉増やせばもっといける

950 :774RR :2019/12/15(日) 12:45:09.14 ID:mvoYIouya.net
TOURING SEROWアクセサリーセットって安いの?

951 :774RR :2019/12/15(日) 12:49:01.90 ID:H6CRFO8i0.net
車をトランポにすれば駐輪場解決

952 :774RR :2019/12/15(日) 12:50:32.09 ID:Cz2NCblF0.net
さらにゲルザブつけて底の薄い靴を履けば+10cmも夢じゃありません!

953 :774RR :2019/12/15(日) 12:56:02.88 ID:QHNnPisH0.net
N-VANにツーリングセロー状態で入る?

954 :774RR :2019/12/15(日) 12:59:24.65 ID:MWlXIylH0.net
昔のセローには、スーパーローってのがあったそうです、私ののる17のセロー250 にそう言うのを欲しい場合は、前後のスプロケをどの様に変えるのが良いのでしょうか?あと、変えた場合の弊害⁈デメリットをご教授ください、パイセン達よ

955 :774RR :2019/12/15(日) 13:27:26.78 ID:KSI7+990M.net
>>945
自分も似たような状況で、大型手放すつもり
結局免許とってからロングツーリング数えるほどしか行ってないや

大型取るまでは大型じゃなきゃ馬鹿にされるって思ってたけど取ったらそんなことどうでもよくなった。
セロー、ハンターカブ、ADV150の3台体制にする予定

956 :774RR :2019/12/15(日) 16:27:00.15 ID:W09L+Xepd.net
>>953
載るよ 助手席の視界を塞がなければ法律的にもOK
つまりフェンダーをはずさないとあかん

957 :774RR :2019/12/15(日) 17:02:18.35 ID:Q/BNQRcf0.net
フェンダー?スクリーンじゃないかい
スクリーン付きは厳しいような
他車を載せようと試乗したけど室内低いよ

958 :774RR :2019/12/15(日) 19:22:55.14 ID:i5VgNuGpp.net
>>955
セローとハンカブ両方は要らないんじゃないかい?

959 :774RR :2019/12/15(日) 19:28:22.64 ID:KSI7+990M.net
>>958
ハンターカブは街乗りオンリーで林道とかには行かないから
どっちかというとカスタムで遊びたい盆栽バイク
advは晴れの日の通勤のため

960 :774RR :2019/12/15(日) 19:48:12.70 ID:QY/6sZO60.net
それ全部セローでやってるわ

961 :774RR :2019/12/15(日) 19:58:36.89 ID:4d4nzYBF0.net
セローで充分やわな

962 :774RR :2019/12/15(日) 20:09:16.80 ID:oJrhjpI80.net
確かにそれ全部セローでよくね?なこととばっかりだなw
細身の車体にあり得ない切れ角、
むしろ街乗りこそセローだろうに。
林道も難なくこなせる街乗りトレール車だと思っている。
キャリアも箱も付けれるし通勤にも不便しないしね。

駐輪場の関係であえて125以下とかならわかるけど。

963 :774RR :2019/12/15(日) 20:53:48.95 ID:TvIoTbCt0.net
いやセローでせこい街乗りはこなすはこなすけどオーバースペックだぞ
俺も125くらいの街乗り専用バイク欲しいと思ってる
あとスクーターとカブは足を上げないで跨れるのが大きい

964 :774RR :2019/12/15(日) 21:04:08.26 ID:90q2p64q0.net
>>963
セローなんてカブと同じやろ。
どこがオーバースペックやねん。
アホか!

965 :774RR :2019/12/15(日) 21:12:09.28 ID:KSI7+990M.net
>>962
セローはカスタムし辛そうやん

カブはパーツ豊富だし自分がやってるSNSでもカスタムカブが流行ってるからやってみたいんだ

966 :774RR :2019/12/15(日) 21:53:13.08 ID:btoJfvAl0.net
ヤマハは個人のセンスでいじればいじるほどかっこ悪くなるからなー。

967 :774RR :2019/12/15(日) 21:59:42.60 ID:g2lDTm/Ia.net
35th出たら初セローだと思ってたらまさかのファイナルとは
しかも赤のカラーリングがやたら安っぽいから緑買うか今年のオレンジ買うか迷うな

968 :774RR :2019/12/15(日) 22:09:29.34 ID:N33cpyMjd.net
スクランブラー的なタンクまじで探してる。
ジャンル的な意味のスクランブラーの。

969 :774RR :2019/12/15(日) 22:11:14.37 ID:9mNGt4AB0.net
俺はセロー買った時にスーパーカブ110は下取りに出したよ
たいしたお金にならなかったけどセローがあればカブは必要ないし、ギアのアップダウンが
逆なので煩わしくなる

原2までの駐輪場もめったにないし、カブとセローを2台所有する意味が分からない

970 :774RR :2019/12/15(日) 22:24:25.07 ID:dw1/OMwI0.net
>>957
助手側のガラスにフェンダーが被るのよ

971 :774RR :2019/12/15(日) 23:09:15.29 ID:XEAFBPh90.net
セローとハンターカブ両方持ちは贅沢だな
用途が被るバイクは二の足踏んでなかなか買えないわ

972 :774RR :2019/12/15(日) 23:22:10.78 ID:FEKP1U8bK.net
セローなら大丈夫だ行ける
セローなら安心だ
セローなら突破出来る
セローなら登れる
セローならこの先は抜けれる
セローなら問題ない

KLX250ファイナル乗りだけど、何度も林道や山道の厳しい局面で、この言葉を聞いたことか…友人のセローに乗って、その意味を痛感した

やはりセローを買おうと思う
生産止めるとか、ヤマハ正気かよ死ねよヤマハw

973 :774RR (ワッチョイ fbdf-Kw5K):2019/12/15(日) 23:35:51 ID:OMVkAti90.net
>>967
パッと見赤だな、と思ったけど安っぽい。
緑は多いのでオレンジオススメ。
2014緑セローをなんちゃってYSP青にしているものより。

974 :774RR (アウアウクー MM1f-CrEw):2019/12/15(日) 23:41:02 ID:KSI7+990M.net
>>969
そういえばギアが特殊って言ってたなカブは

975 :774RR (ワキゲー MM9e-F3ta):2019/12/15(日) 23:46:30 ID:LDE0JK0hM.net
>>966
TWとSRは弄らなければ駄目なバイクだと思う

976 :774RR :2019/12/16(月) 00:27:01.53 ID:iDQQpKbc0.net
テーダブはそういうチューニングが主流になっちゃったせいで元バイクの印象が古くなってしまったよな

977 :774RR :2019/12/16(月) 08:07:21.23 ID:JwsSewLsM.net
>>940
SRは、単色タンクになぜしちゃったのか(笑)

978 :774RR (スップ Sd22-Da5M):2019/12/16(月) 09:16:35 ID:Tdrfwio4d.net
13-50くらい

979 :774RR :2019/12/16(月) 10:06:46.84 ID:w7puz36ip.net
>>976
ライトカウル付いてるオフ車の頃のtwは良かった
全てはキムタク仕様のせい

980 :774RR (ワッチョイ 97fd-3siJ):2019/12/16(月) 11:10:36 ID:zAwY373N0.net
高速ガーっていってた者だけど
昨日おとついと2日間とある店からXT600っていう古いテネレを借りる事ができた
これでセローと同じコースを行ってみた
行くまでの高速は断然楽。まあ当たり前だが
林道、ガレ場は借り物だから無茶はできないけど思っていたよりも乗れる
シート高はそんなに気にならない。Uターンが少し大変だった借り物でアクセルターンするのも気を使うし
でも慣れれば問題なさそうだったからセロー売ってテネレ引き取る旨を伝えた。
追い金はなしXT600のやつね
これで良ければ新型出たら買うということに

981 :774RR :2019/12/16(月) 12:11:08.83 ID:I4q6E9mod.net
>>963
足挙げるのが嫌でバイク一台増車するのかw
金持ち!

982 :774RR :2019/12/16(月) 12:16:51.93 ID:DUirUU1c0.net
セローまでならスタンド上げたまま乗降できるわ
昔はDT200WRでもいけたけどオッサン&デブったから無理

983 :774RR :2019/12/16(月) 12:27:27.82 ID:fW9gPsPKa.net
660じゃなく600ってまさかこれ?
https://i.imgur.com/MolIgyF.jpg
さすがに600Zの方だよね?
https://i.imgur.com/Waw2gIs.jpg
660Zは興味あって調べた時期があった
https://i.imgur.com/cpr0ACT.jpg

984 :774RR :2019/12/16(月) 12:35:42.33 ID:DUirUU1c0.net
日本で無理でも中国で稼ぐつもりじゃないの?

985 :774RR :2019/12/16(月) 12:36:03.51 ID:DUirUU1c0.net
あ実況と間違えたすいません

986 :774RR :2019/12/16(月) 12:40:53.07 ID:4YiyRkbu0.net
一番上の
なんていうか岩のモンスターみたいな雰囲気だな

987 :774RR :2019/12/16(月) 13:18:48.12 ID:xvPFZBXtd.net
>>972
はい分かりました国内部門は廃死します

てなことに成りかねんから
氏ねとはいわないでね

988 :774RR :2019/12/16(月) 15:55:33.14 ID:919okMtF0.net
>>983
テネレってこうやって並べるとXT660Zの特異さがほんとに目立つね
このバイク選ぶ人は本当にオフロードとか旅とか好きなんだなあって思う

XT600とか旧テネレ選ぶ人は大陸横断する気満々だよねw
T7テネレはちょっとおしゃれというかKTMでええやんって感じが否めない

989 :774RR (ワッチョイ e2b9-xO71):2019/12/16(月) 16:49:18 ID:aEZ7rhUp0.net
テレネ買うならSR400を買ってオフ化した方がいいな

どちらもフラットダートしか使えないから走破性はそんなに変わらない気がする

990 :774RR :2019/12/16(月) 17:08:41.45 ID:T1g9/WEp0.net
まあテレネならそうだろテレネなら

991 :774RR :2019/12/16(月) 18:41:26.55 ID:IxqONhzyM.net
大型オフ持ってたけど、ソロで林道行って何度か遭難しそうになってやめた。
足場悪い所でこかすと起こせないし、急坂登れないとかね。

992 :774RR :2019/12/16(月) 18:59:20.92 ID:65Az2u5Z0.net
坂で倒すとセローでさえ起こすの大変だし

993 :774RR :2019/12/16(月) 19:22:19.83 ID:Rl4ouwWOa.net
山奥で愛車に跨った白骨が…

994 :774RR :2019/12/16(月) 19:30:28.44 ID:Po52CraN0.net
>>993
今日セロー(敬称)に行ってきた とか言うツベが挙がるな

995 :774RR :2019/12/16(月) 19:56:33.01 ID:919okMtF0.net
テラノ坂とかセロー谷とかテレネ峠とかアフツイアタックとか

996 :774RR :2019/12/16(月) 21:18:54.63 ID:Tdrfwio4d.net
千葉の竹岡林道でセローに挟まれた死体出たもんなぁ

997 :774RR :2019/12/16(月) 22:01:37.45 ID:eZxxCvih0.net
>>996
えっ、あれセロー乗りだったのか

998 :774RR :2019/12/16(月) 22:12:30.89 ID:QovHv8q+0.net
>>996
kwsk

くわしく、だからな。カワサキじゃないよ

999 :774RR :2019/12/16(月) 22:16:24.49 ID:KpeqJ7Vb0.net
セローでもないし、挟まれてもなかったような

1000 :774RR :2019/12/16(月) 22:42:58.32 ID:Zkds2jJV0.net
知らない話だからググってみたけどヒットしたそれっぽい事件だと125ccってなってるね

1001 :774RR :2019/12/17(火) 00:11:18.25 ID:YCJ3iH/W0.net
>>993
片足踏み潰された状態で骨折した白骨死体とかありそうで洒落にならん。

1002 :774RR :2019/12/17(火) 00:42:09.07 ID:q/+j5Zb30.net
ところで、なんでわざわざ「白骨」って言うんやろな。
骨ってそんなにカラーバリエーションあったっけ?

1003 :774RR :2019/12/17(火) 00:47:11.66 ID:3awgX3AX0.net
ただの強調やろ

1004 :774RR (ワッチョイ 5faa-fe1f):2019/12/17(火) 04:51:12 ID:IqxKk39E0.net
>>1002
漆黒の闇、紫煙で煙るデスク
雰囲気出るでしょ?日本語の素晴らしい所ですよ

1005 :774RR (アウアウクー MM1f-CrEw):2019/12/17(火) 04:56:46 ID:XTSrdyBJM.net
中古全然値下がらないしファイナル新車で買うか
バイクの中古って割高に感じる それなら新車でいいわってなる

1006 :774RR (スフッ Sd02-ZuQv):2019/12/17(火) 07:00:40 ID:b41iXF39d.net
>>1004
表現力を文字に求めてるってことでしょ。

1007 :774RR :2019/12/17(火) 07:33:43.01 ID:9oaUzORDM.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576535571/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200