2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/11/26(火) 13:35:05.58 ID:vXiiE1qq0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570179222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :774RR :2019/12/30(月) 17:42:59.76 ID:sFVQt5+F0.net
全てが中途半端なのがいちばんの強みなんだから良いんだよ

434 :774RR :2019/12/30(月) 20:13:47.75 ID:hXRx+kUj0.net
タンクはまだいいけどリアシート小さすぎて実用上困らないかい?

435 :774RR :2019/12/30(月) 20:22:18.60 ID:h+hWhnR00.net
ネオレトロとしてのデザインを優先したCBと共通車体だから
実用性が多少スポイルされてる部分があるのは仕方ないかもね
CBR専用設計だったらもっと思い切ってツアラーに振ったのかも知れんけど

436 :774RR :2019/12/30(月) 20:22:28.14 ID:sFVQt5+F0.net
こんだけ幅広なら困らんて

437 :774RR :2019/12/30(月) 21:44:49.34 ID:56VciZxt0.net
重いし足つき悪いからツンツンだし素人が乗ったら死ぬ速さ
165sで250と同じサイズのニンジャ400がベスト
どうしても4発ならド定番のスーフォアかガチで来るNinja ZX-25R

438 :774RR :2019/12/30(月) 21:49:43.65 ID:lzw/0X/r0.net
SSの辛いポジションや高すぎる剛性をストリート向けにしたバイクだしそれをタンク容量増やせとか積載性上げろって言うのはちょっと的外れじゃないか
そう言うの求めるんだったらホンダでもNCやVFRもあるんだからそっちの方がいいんじゃないか?

439 :774RR:2019/12/30(月) 22:18:32.85
このバイクコンセプトとはちょい外れるのかもしれないけどツアラー寄りっていうならハイブリッドとかキーレスにしないのは何故なのか?
単に出し惜しみ?

440 :774RR (ワッチョイ a6aa-Wq+o):2019/12/30(月) 22:12:59 ID:pUyo5VSe0.net
>>437
そう思うならわざわざここに来てイキってないで
Ninja400買ったら?
誰も止めやしないからさ

441 :774RR :2019/12/30(月) 22:42:38.03 ID:8k/1fbjq0.net
重いったってスーフォアとかリッターSSと同じくらいだしVFRとかアフリカツインとかよりよっぽど軽いわ

これくらい乗りこなせないようなやつは大型のり失格

442 :774RR :2019/12/30(月) 23:02:11.78 ID:Q3Wynm+AM.net
ツアラーとSSの中間、まさに中途半端が欲しくてこのバイク選んだ。格好いいし燃料はレギュラーだし、最高だ!

443 :774RR :2019/12/30(月) 23:04:17.00 ID:3FepWEHk0.net
>>437
大型免許とってから来いよ

444 :774RR :2019/12/30(月) 23:33:26.49 ID:jK0DryQ5M.net
CBR顔のNC出してくれてればそっち行くんだが
個人的にNCは見た目がダサ…

445 :774RR :2019/12/30(月) 23:48:28.01 ID:gDm9sfY10.net
>>444
NCの見た目スポーツカウル付きは出なかったよなあ
24psでもGSX250Rを作ったスズキを見ならってほしい

446 :774RR :2019/12/31(火) 00:48:49.67 ID:1CW/cCQBp.net
>>437
死なねーよばか
MT-09をAモードで乗ってきてから書け

447 :774RR :2019/12/31(火) 01:58:14.25 ID:lHFtIFFM0.net
433 は生まれつき足が短い身体障害者で何度も荒らし書き込みしてる
NG推奨

448 :774RR :2019/12/31(火) 09:10:49.11 ID:dS9Eeo3D0.net
>>435
逆だろCBR専用設計にしたら、さらに小さいシートになってる

449 :774RR :2019/12/31(火) 09:50:08.31 ID:aDe3vgrf0.net
>>448
なぜ?

450 :774RR :2019/12/31(火) 09:52:32.55 ID:3GnDnl4Dd.net
>>435
CB/CBRそれぞれ専用設計にしたらどっちも値上がりそうだが、それでも買うのか?絶対買うマンばかりならホンダもそうしたろうけど実際日本のユーザーは口ばっかりだってどっかの夢の人が言ってた

451 :774RR (ワッチョイ 7c41-vly2):2019/12/31(火) 13:38:24 ID:dS9Eeo3D0.net
>>449
他のCBRシリーズを見ればわかる
1000,400,250いずれもタンデムシートは極小
650はCBと共通だから大きいんだよ

CBRはSSブランドであってツアラーではないからな

452 :774RR :2019/12/31(火) 13:54:22.31 ID:1+QXF9MD0.net
スーフォア 重心が低く足つき良くて最高に乗り易い
SS 選ばれたものだけが乗る 乗り易さなんてどうでもいい 速さ全振り

公道でNinja400に勝てるわけない
45sもハンデあるからな
取り回しなんてもう完全に手足のように楽ちんだし実際Ninja400売れまくり
無理して650なんてやめときな
重いし扱えないから

453 :774RR :2019/12/31(火) 14:00:35.74 ID:Vs/GQgxld.net
ガイジ

454 :774RR :2019/12/31(火) 14:23:54.23 ID:u/8GDv+up.net
>>451

>CBRはSSブランドであってツアラーではないからな

CBRは基本的にフルカウルスポーツにつけられる名称でSSに限った名前じゃない
CBRの中でも末尾RRがSSだよ
過去にはCBRの名前を持つツアラーも結構ある

455 :774RR :2019/12/31(火) 15:12:49.51 ID:JJy1UE7V0.net
>>452
重くねえぞ
単に下手くそなだけだろ
楽しいから乗ってるんで、誰かに勝つためじゃねーし
てか、何しにきたん?

456 :774RR :2019/12/31(火) 15:38:47.80 ID:1CW/cCQBp.net
少し前は大型四発てーと、220-230`以上あったよなー
それより軽いって思わんのかな猿🐒は

457 :774RR :2019/12/31(火) 17:22:30.18 ID:vewYHAqha.net
>>452
全ての車種を納得いくまで乗り比べるのも難しいし
知識だけで判断するのを否定はしないけど
どのように重さに苦労するか?馬力をもて余すか?
実際に所有して納得するのも悪くないと思う。

458 :774RR :2019/12/31(火) 18:44:02.23 ID:yLWbe9VA0.net
リアが短いけど、600RRやR600とかと比べて積載性劣る?

シートサイズ的にはあまり変わらなさそうだし、
むしろタンダム部分はシートカウルの面積少なくて
積みやすそうだけど。

459 :774RR :2019/12/31(火) 20:22:40.29 ID:72NvDT9l0.net
>>458
シートがフラットだし大荷物でなければ積みやすいと俺は思う
サイドバッグも積みやすかったよ
サイドバッグサポートもSHADとかから出てるし

リアウインカーがシート端から遠くに伸びてるのは良ポイント

460 :774RR :2019/12/31(火) 22:00:00.52 ID:LzAFmAOk0.net
ケニー佐川が勝手に決める「2019モーターサイクル トップ10(1位)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20191231-00157270/

461 :774RR :2020/01/01(水) 04:04:01.72 ID:olZFtEh10.net
ケニーの奴…

462 :774RR :2020/01/01(水) 06:18:41.10 ID:VcccKJ9F0.net
>>452
先日試乗してみたよ
私の体型だとポジションが起きすぎてウンコしてるみたいだった
あと単気筒2気筒エンジンと、3気筒4気筒は別物だわ。このバイクとは競合しないから巣に帰ってね

463 :774RR :2020/01/01(水) 06:34:00.85 ID:UqGPqZEk0.net
うわあ、ネタにマジレスするとか引くわ…

464 :774RR :2020/01/01(水) 07:00:24.56 ID:xoFOgHiI0.net
>>463 君のキモイ顔よりマシじゃないの?

465 :774RR :2020/01/01(水) 07:54:49.71 ID:WdV7a+jp0.net
正月早々、つまらないことで争うとハゲるぞ

466 :774RR :2020/01/01(水) 11:34:02.60 ID:77oE15n7M.net
心配すな
禿げ同士だろ馬鹿っぽいからw

467 :774RR :2020/01/01(水) 14:06:04.68 ID:eaTQwZlB0.net
>>466
M字ハゲはお呼びじゃないぞ

468 :774RR :2020/01/01(水) 22:25:54.81 ID:JJOpBX3R0.net
タンデムステップの付根の六角って何mmか分かる方います?
太いの手持ちになかったもので

469 :774RR (ワッチョイ e1da-oE39):2020/01/02(Thu) 01:16:20 ID:aYKaIGSk0.net
>>468
8mm

470 :774RR :2020/01/02(木) 02:04:28.71 ID:2/XxJLmM0.net
ヘルメットホルダーつける時に脱着したから8mmで間違いないわ

471 :774RR :2020/01/02(木) 12:33:53.27 ID:yOVCz5zHH.net
>>469
>>470
ありがとう、助かります!
自分もメットホルダーです

472 :774RR :2020/01/02(木) 18:35:57.51 ID:wqgnJcuAd.net
今日めっちゃCBR跨がった!
めっちゃ軽いし普通に足べったり!
めっちゃポジション楽でびっくりした!
めっちゃ楽すぎてめっちゃバックステップ入れたい!
めっちゃ気に入った!
でもドリームでしか買えないのめっちゃクソ!
死ね!

473 :774RR :2020/01/02(木) 19:01:08.15 ID:ybMpcn430.net
そのテンションで買ってしまえよ

474 :774RR :2020/01/02(木) 20:25:20.44 ID:hYwuSiou0.net
>>472
中古もちらほら出始めてるで

475 :774RR :2020/01/03(金) 13:16:27.09 ID:a+lKaX6sa.net
>>460
ケニーさん脚が辛くなかったのかな
俺ほぼ同身長だけど、CBRの方は膝の折り曲げと足首の角度がキツくて操作に支障が出そうだと思った
CBの方は理想のポジションだったけど
>>474
バロンに入荷したら教えてと言ってるが、一向に連絡来ない

476 :774RR :2020/01/03(金) 14:51:28.06 ID:9VuA2vWqd.net
>>475
ガイジ!
すごいガイジ!
びっくりした!

477 :774RR :2020/01/04(土) 12:39:02.61 ID:W6zfIFBi0.net
Amazonで買った米国製LED付けた。
明るすぎ、かつカットラインなしの放射で高架上首都高の看板まで照らしてしまう。
峠夜間先頭限定とせざるを得ないが、純正ライトの役立たずさはとりあえずカバーできた。
スイッチはデイトナのスリムタイプをつけたが、ハンドルバーがファットなんだか、
いわゆる22.2mmのところがグリップから5cmくらいしかなく、ブレーキ全体を左にずらすしかなかったが、なんとか綺麗に収まった。

478 :774RR :2020/01/04(土) 22:51:28.89 ID:X6oCrpRM0.net
ちょっと何を言ってるのか分からない
誰か面白く翻訳プリーズ

479 :774RR :2020/01/04(土) 23:06:45.96 ID:xTltYNI80.net
入社5年目なのに未だにこういう文章書いてくる部下がおるわ

480 :774RR :2020/01/05(日) 00:09:20.60 ID:5C1eNeBl0.net
分かるから大丈夫

481 :774RR :2020/01/05(日) 00:24:22.06 ID:z9chzmn90.net
led フォグ的なサブライトを付けたってことかと思ったけど
もしかしたら違うかもしれん

482 :774RR :2020/01/05(日) 05:03:38.33 ID:E5iL2ahG0.net
ハンドルがファットバーだから
普通サイズのスイッチがそのままで付かない
なので
マスターシリンダーの位置をずらさないといけなかったので
大変だった
ということでは?

483 :774RR :2020/01/05(日) 05:35:42.22 ID:9T1yWOgo0.net
他人に迷惑だろうけど俺が見やすくなったからOKって意味じゃない?

484 :774RR :2020/01/05(日) 11:14:23.35 ID:o8O+ld8D0.net
サイドバッグサポート出ないかな?
もう出てる?

485 :774RR :2020/01/05(日) 11:14:55.15 ID:/tjaSyZj0.net
>>479
ハンドルバーの太さ、実物をよく見てみな
てか、ハンドル周りいじったことないだろ

486 :774RR :2020/01/05(日) 11:15:35.73 ID:/tjaSyZj0.net
>>478
どこがわからないのかわからない

487 :774RR :2020/01/05(日) 11:16:05.82 ID:/tjaSyZj0.net
>>481
正解

488 :774RR :2020/01/05(日) 11:17:00.66 ID:/tjaSyZj0.net
>>482
正解
マスターシリンダー含めて、ブレーキの操作部全体な

489 :774RR :2020/01/05(日) 11:17:51.33 ID:/tjaSyZj0.net
>>483
ほぼ正解。
ハイビーム的な使い方になるということ。

490 :774RR :2020/01/05(日) 11:25:50.05 ID:/tjaSyZj0.net
以上、472でした。
所有してない奴にはわからなかったろうな。
バーのマウント部が1インチ超、グリップエンドから20cmくらいが22.2mmの規格サイズ、その間がだんだん細くなるという迷惑なサイズで汎用品がポン付けできないのですよ。

ドリーム専売と同じく、ホンダのくだらん純正押しつけ戦略か?

「ガ○ジ」からスレ止まってたけど、伸びてよかった。

491 :774RR :2020/01/05(日) 11:30:50.21 ID:rfUhGwNl0.net
テーパードバー、ファットバー 知らんのか。

492 :774RR :2020/01/05(日) 11:32:33.57 ID:/tjaSyZj0.net
LEDはこれ

LEDフォグランプ バイク 20W オートバイ LEDサブライト 10°狭角ビーム 前照灯 補助照明 サーチライト 2個セット アメリカ製チップ 6000K 白光 DC12V24V兼用 IP67防水 13ヶ月保証 Lightronic

フォグランプ っぽい形状だが、何の制御もなく光を放射する、工事現場で使うようなただのライト。

493 :774RR :2020/01/05(日) 11:38:13.98 ID:o8O+ld8D0.net
とりあえずワッチョイでNGしといた

494 :774RR :2020/01/05(日) 11:41:56.38 ID:/tjaSyZj0.net
>>491
フロントフォークのアウターチューブも同様で、ステーがなくて困る。
デフォルトは規格サイズが好ましいんだが。

495 :774RR :2020/01/05(日) 11:42:44.60 ID:PL5BirNGd.net
>>494
こんにちは

496 :774RR :2020/01/05(日) 11:57:01.91 ID:/tjaSyZj0.net
>>495
ごきげんよう

497 :774RR :2020/01/05(日) 12:35:09.11 ID:ZceE61ozM.net
>>477
CB?
CBRは左のハンドル根本にデイトナのスレンダーusb付いたよ

498 :774RR :2020/01/05(日) 14:45:36.37 ID:hxd57C6+F.net
>>497
バーハンなんでCB
確かに左にはマスターシリンダーがないのでスペースは広いのだけど、すでにETC受信機がいて、移設はめんどくさそうだった。

499 :774RR :2020/01/05(日) 17:52:26.25 ID:B0l8x8TP0.net
リッタースポーツから乗り換えたやつおる?
試乗した感じかなり遅いけど慣れましたか?

500 :774RR :2020/01/05(日) 18:07:21.02 ID:wMjiG99Y0.net
リッター乗ってろ。

501 :774RR :2020/01/05(日) 18:09:30.98 ID:UvQ6upnj0.net
何を伝えたいのか分からん奴多すぎ

502 :774RR :2020/01/05(日) 18:11:46.94 ID:FEQJMw/aa.net
文章が下手くそって言われてんのわからんのか

503 :774RR :2020/01/05(日) 18:21:14.11 ID:LAmoZV8e0.net
いや普通に遅いし
それが良いんだよ
どこでも全開に出来る丁度良さ

504 :774RR :2020/01/05(日) 18:31:58.19 ID:sc1t8MJYH.net
下から乗り換えた身としてはこれですら過剰だわ…
サーキット行くなら不足だらけなんだろうけど

505 :774RR :2020/01/05(日) 18:32:41.16 ID:z9chzmn90.net
もっと遅いバイク乗ってからもう一回乗ってみたら?

506 :774RR :2020/01/05(日) 19:20:23.85 ID:jwNv+3Dg0.net
そんなこと気にしてたら今後リッタースポーツ以外の選択肢なくなっちゃうよ

507 :774RR :2020/01/05(日) 19:26:38.51 ID:/tjaSyZj0.net
なぜ35%以上も排気量削減したいのか

508 :774RR :2020/01/05(日) 19:30:02.51 ID:jwNv+3Dg0.net
あとレンタルで一日乗ってみたら?

普段600SS乗ってて、650rを一
日レンタルしたら夕方には慣れたよ

慣れもあると思うけどコーナー
が楽しいのは600SSだったよ。
でもそれを気にしたら600SS
以外選択肢なくなっちゃうのに
気づいたよ

509 :774RR :2020/01/05(日) 23:37:48.94 ID:UvQ6upnj0.net
はやい バイク
おそい バイク
そんなの ひとの かって
ほんとうに  たのしみたい ライダーなら
すきな バイクで
たのしめるように がんばるべき

510 :774RR :2020/01/06(月) 07:30:10.85 ID:6B0OpCWx0.net
つまりリッターから乗り換えた奴はおらんてことか

511 :774RR :2020/01/06(月) 07:56:04.12 ID:o/7pvBU0a.net
新車で買おうと思うんだけどネットで超離れた他府県の安い店で買うか手近なドリームで高いの買うのがベターか
皆さん新車はどういう買い方してるのか教えて欲しいです
どうも地元に新車の安い店が無いらしくて参る…

512 :774RR :2020/01/06(月) 08:14:37.65 ID:QSEh2DgnM.net
メーカー保証効かなくていいなら安いところ一択でしょ

513 :774RR :2020/01/06(月) 08:17:54.42 ID:o/7pvBU0a.net
メーカー保証か…考えてなかった
ちょっと調べてみます

514 :774RR :2020/01/06(月) 09:16:28.98 ID:8Yju5m2P0.net
新車だったらドリームでしか買えなくね?
ドリームによって値引きも違うけどそんな変わらんやろ

515 :774RR :2020/01/06(月) 09:41:15.77 ID:o/7pvBU0a.net
新車(注文発注)と書いてある店ですが完成在庫を取り寄せる的な販売形式になるんですかね
正直安ければ店頭展示車でもいいくらいの気持ちではあります
ただ遠方の安い店で買うよりお高いドリームで買ったという人の方が多い様に見える為
遠方の安い店で買う事に何かネガティブな要素があるのかと気になってました

516 :774RR :2020/01/06(月) 09:57:39.66 ID:5ewRNgWX0.net
>>515
自分で車検も含めあれやこれや出来るならどこで買ってもいんじゃね?
俺は自分じゃ洗車・オイル交換・チェーン注油程度しか出来んから押して
歩けるレベルの店にしてる。

あ、今回初レバー交換やったわ。
まあ最近はようつべ辺りに動画うpしてあったりするからメンテやパーツ
交換も大分ハードル下がったよね。

517 :774RR :2020/01/06(月) 10:05:02.54 ID:Y6za7y3nd.net
高いっていくら違うんよ?

518 :774RR :2020/01/06(月) 11:10:13.84 ID:sBoQkS350.net
>>515
まず、現在このバイクの新車(ホンダの250CC以上の全て)はドリームでしか買えない
ドリーム以外のバイク屋で新車(注文発注)と書いてある店でもホンダのバイクは仕入れられない
その店がドリームから仕入れる業販というのも禁止されている

なので、ドリームじゃないなら買えない
ドリームだとしたら、近くのドリームとの値段差は報告聞いている限り最大5万円程度

だから近くのドリームで買えばいいさ

519 :774RR :2020/01/06(月) 11:11:23.13 ID:5ewRNgWX0.net
>>515
あと夢店でない処で注文発注だとどっか問屋が絡んでいる可能性が
あるので海外組み立ての輸入車の可能性もあるね。
間に一手間(マージン取り)入って安いとか考えると特に。

昔はメンテ・修理なんか「買った店持ってってくれ。」なんてご近所
付き合いとか無かったら言われたしね。
パンク修理ぐらいならしてくれたけど。
多分パーツ流通なんかの問題とかもあったんだろうけど。

520 :774RR :2020/01/06(月) 12:05:50.47 ID:ND5x3OZ9M.net
>>515
金を振り込んだ後に倒産されて、バイクは来ずに金だけ消えることもあるから、遠方の店は辞めといた方が良いよ
近所ならその店の雰囲気とか評判で判断出来るけど、遠方だと判断が難しいからね

521 :774RR :2020/01/06(月) 12:07:54.59 ID:r+vAHoWQM.net
ご参考までに、私の事例を。

ホンダの他車種(250単気筒)だけど、2017年新車購入後、エンスト病が出て、ドリームでエンジン腰上開けてバルブクリアランス確認、組み直してくれた。新車保証で無料だった。

自分でエンジン組み直せる人、以外はドリームで買ったほうが安くつくかもよ、という話でした

522 :774RR :2020/01/06(月) 13:59:56.81 ID:PnOI2tAIM.net
新車保証って買った店でしかつかんの?
ドリームで買っても引っ越したら引っ越す前の店でチェック受けないと保証効かないのなら高いディーラーで買う意味全くないね

523 :774RR :2020/01/06(月) 14:08:08.79 ID:Owb6J9STM.net
ググったらすぐ出て来たけど、
> Honda Dreamで法令及びHondaが指定する点検整備実施した車両。
ttps://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/new-machine/

524 :774RR :2020/01/06(月) 14:50:43.78 ID:Y6za7y3nd.net
条件はあるけど保証は全国対応でしょ

525 :774RR :2020/01/06(月) 15:13:51.07 ID:b5/osH7Nd.net
ドリームで買うのはいいんだけど、その後の12ヶ月点検もドリームで受けないと保証効かないってマジなん?

526 :774RR :2020/01/06(月) 15:26:25.07 ID:bEZD4WRia.net
皆さんたくさん解答ありがとうございます
近くのドリームに駆け込む事にします

527 :774RR :2020/01/06(月) 16:28:03.43 ID:sl/6A0bBM.net
>>525
保証について聞いたら「適切にメンテナンスがされてることがわからないと保証は受けられない」と私の行ってる店では言ってたなー。
それが何を意味するかまでは定かじゃないけど。
「受けることを勧めるけど、6ヶ月点検は受けなくても問題ない」とも言ってた。

528 :774RR :2020/01/06(月) 17:34:39.47 ID:vnWXnqoU0.net
>>510
前Z1000(D型)乗ってた
SSじゃなくてすまんな

今なにに乗ってるか知らんが1000ccから650ccに乗り換えたら
そりゃあ違うでしょ
4輪で言うなら2000ccのクルマから1300ccのクルマに乗り換えて「パワーないね」って言ってるようなもん

529 :774RR :2020/01/06(月) 17:45:28.03 ID:YHslHwW/0.net
このバイク欲しいけど近くにドリーム店ないから買えないんだよな
一番近い店でも隣県で150km離れてるからちときつい

530 :774RR :2020/01/06(月) 17:51:14.61 ID:vnWXnqoU0.net
>>529
北陸か東北かな

全く気の毒に思うけど、
その最寄りの150km離れたドリームに相談したら、ドリームはなんて言うだろうな

531 :774RR :2020/01/06(月) 18:09:38.53 ID:zuVEbi7Ld.net
>>528
で、特にトルク感がなくなると感じると思うけど、乗り換えに後悔してないか? 乗り方変えて慣れたとかそういうの知りたいんじゃない?

速い遅いは乗らなくてもわかるやろ

532 :774RR :2020/01/06(月) 18:20:51.06 ID:xtKtDJih0.net
>>528
何その例え
4輪で例えるならブガッティシロンからランボルギーニアヴェンタドールに乗り換えてパワー無いねって言ってるのと同じだから

533 :774RR :2020/01/06(月) 19:25:01.95 ID:GrWeU7dz0.net
>>532
その例えの方がおかしい
そんな特殊な上位層車種じゃないだろ

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200