2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/11/26(火) 13:35:05.58 ID:vXiiE1qq0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570179222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

651 :774RR :2020/01/11(土) 20:35:33.17 ID:L3kD/+NF0.net
ドリームに限らず、新車バイク屋って塩とは言わないけど、セールスしない店多いね
初めてバイク買ったから、四輪と比べてギャップにクリビツ

このバイク買う時2店舗行ったけど、ホンダ直営?なんだろうか、県下最大店舗数の店は確かに「塩」だった

2店舗経営の方はとても親切に応じてくれた。

652 :774RR :2020/01/11(土) 20:38:24.00 ID:4AJYMy8i0.net
>>650
ジョイフル本田でバラ売りしてる

それかイワタボルトみたいなボルト屋さん
基本BtoBだけど、箱開けたのがあれば現金バラ売りしてくれるよ

正直、ボルト数本売っても大した儲けにならないから
横柄な態度で行くと体よく断られるかもしんない

653 :774RR :2020/01/11(土) 20:55:53.48 ID:L3kD/+NF0.net
>>652
サンキュー!探しに行ってくる!

654 :642 :2020/01/11(土) 21:44:16.40 ID:CRGGfRH/0.net
>>650
>>どこのさー!(マジもらいに行こうと思ってるw)

おおスマンカッタ。
夢店所沢店。
あと俺は通販で潟qロチー商事って所、Yahooショッピングだよ。
2本単位で売ってる。
ジョイフルホンダやスーパービバやネジ問屋が近くにあるならそっちが全然安いかも。
確かに尼損は材質鉄の黒染めしか無かったな。
あと知合いのネジ問屋は注文品になるんで時間かかる言われたんで通販にした。
サスの黒染めは特殊らしい。

655 :774RR :2020/01/11(土) 22:48:44.98 ID:L3kD/+NF0.net
>>654
サンキュー!スーパービバあるな。探してみる!
ちなみに、所沢いけなくもないw

656 :774RR :2020/01/12(日) 02:07:54.16 ID:2nl4LsbW0.net
ドリームも直営とそうでないのがあるから

657 :774RR :2020/01/12(日) 03:48:55.42 ID:moZ0IqmSa.net
買いたいんだけど〜
(ここで店員目が光ってた)
でも今すぐってわけではないので〜
(ここで店員表情が一瞬凍ってた)

もっと精進して…買いたい気持ちは本当なんだ

658 :774RR :2020/01/12(日) 04:20:31.50 ID:A745Nagi0.net
ドリームって年に1回行くか行かないかくらいだよね?
年1回点検の時だけお世話になろうと思ってます

659 :774RR :2020/01/12(日) 09:04:55.05 ID:CC45S54P0.net
日曜日だ!ちょいとツーリング行って来るよ
昔は早朝、日の出前とか好きだったけど最近は店が開いてる時間が好き

660 :774RR :2020/01/12(日) 11:56:21.07 ID:JP0Z/n070.net
おすすめのスマホマウントある?cbで。

661 :774RR :2020/01/12(日) 14:38:57.83 ID:L3KqCDja0.net
チョイと変化球だけど

DAYTONA(デイトナ) マルチバーUSB電源 5V2.1A ミラークランプタイプ 94497
+
Bone Bike Tie 2
+
Lightning cable 20cm

ゴツくならずスッキリ

バイクより振動の激しい自転車用だからホールドは問題なし

662 :774RR :2020/01/12(日) 17:58:53.98 ID:aaNR2KHK0.net
2秒注視すると違反切られる昨今スマホマウントってどうなん?

663 :774RR :2020/01/12(日) 18:21:44.74 ID:+oBv52tfd.net
カーナビナビはどう思う?

664 :774RR :2020/01/12(日) 18:26:06.41 ID:jzJdAyhB0.net
俺的にはレーダー欲しい。
面白くてついつい回し過ぎる。

665 :774RR :2020/01/12(日) 19:38:41.77 ID:d158MOqda.net
>>662
警察に直接質問してた記事だと基本的にはヘルメットの向きで判断するらしい。
ナビとかしないなら基本スマホ外しとくのが確実みたい。

666 :774RR :2020/01/12(日) 19:44:11.95 ID:d158MOqda.net
>>663
やっぱ防水の面で苦労するっぽい。
バイク用か防水のやつ買った方がいいんでない?まぁ雨の日乗らなきゃいいんだろうけど

667 :774RR :2020/01/12(日) 19:48:21.82 ID:D3cSgKhUr.net
防水のスマホで問題無し
充電はQi充電器を防水テープで覆った物を使用

668 :774RR :2020/01/12(日) 20:08:55.18 ID:JP0Z/n070.net
>>661
ありがとう。
でもごめんなさい。電源はあるからramマウントにしたよ

669 :774RR :2020/01/12(日) 21:00:22.25 ID:Ih0sfNMY0.net
マイナーチェンジあるかな、カラー追加とかあると楽しみ増す

670 :774RR :2020/01/13(月) 01:25:25.24 ID:im6uhxLw0.net
CBR気になってるんですけど、良い点の感想は沢山見たんですけど、乗ってて不満に感じる点とかってどんなとこがありますかね。

671 :774RR :2020/01/13(月) 01:45:59.98 ID:CNa8Wyv30.net
振動が激しい
航続距離が短い(300kmぐらい)
リアフェンダー長すぎ
メータがちゃちい
1-2速が入れづらい

とかかな
乗って確かめるのが一番だけど

672 :774RR :2020/01/13(月) 01:46:04.74 ID:XeX8Iseg0.net
自制心が要る、免許が危ない

673 :774RR :2020/01/13(月) 01:48:58.80 ID:VJDU7k/O0.net
タンク容量があと2gあると最高
足回りが中々良いのでラジアルマスターシリンダーがほしくなる
コンパクトなリア周りにそぐわないリアフェンダー

無理やりだしてみたがほんとそんぐらいしかないな

674 :774RR :2020/01/13(月) 02:03:46.02 ID:im6uhxLw0.net
航続距離は皆さん気になるみたいなんですね。
試乗して感じたのは、フォークについてる黒いハンドルの塗装?と、レバーが安っぽかった気になりました。
手に伝わる振動は短い試乗コースでは、味付けかなって思えたんですけど、数百キロのツーリング行くと気になりますかね…?

675 :774RR :2020/01/13(月) 02:11:59.50 ID:mc9w91900.net
・6000以上回した時の振動
・リアブレーキの利きがイマイチ(なるべくリアブレーキ多用して効きを意識してるけど)
・むちゃくちゃ速いわけじゃないが引っ張ると1速で制限速度出るんで回せなくて物足りなく感じる
・これで回せないんだけど650ccという排気量なのでリッターバイクとか乗ってみたくなる
 (リッター以上なんていよいよ回せないんだろなと頭では理解しつつ)
・良く出来てるからカスタムしたいけど見た目以外パーツ変える必要性がなくて迷う
・カスタムパーツがまだ充実してない
・マイナーチェンジもないしカラーの追加もないんでそろそろ同じのをよく見るようになるのかな
・外装がマジックテープ留めのとこあるんでこんなもんなのかなという造り
・電子制御が今どきのバイクにしては少ない
・トルコンもon-offしかないしフロントサスの制御もない
・ヘルメットホルダーがなくて純正では変なワイヤーがついてそれで留めろという使わない仕様

とりあえず書いてみたけど買い替えるほどの不満点ではないな

676 :774RR (スプッッ Sd1f-Vq/d):2020/01/13(月) 07:08:03 ID:6MRDnUqyd.net
トルコン猿
リアブレーキよく効くスポーツバイクとかクソだぞ

677 :774RR (ワッチョイ 7fee-qRB+):2020/01/13(月) 07:30:53 ID:WYEw4k0c0.net
8,000回転以上で電マレベルの振動
フロントサスの調整ができない
リアサスが固い、、、しなやかさがない?
3000km程度なのでこれから当たりがつくのかもしれないが、ギアダウンがスコスコ入らない(結構しっかり踏んづけて一段一段確認する必要がある)

樹脂パーツだらけで質感がないのはマスの集中のためと納得

678 :774RR :2020/01/13(月) 08:47:46.45 ID:30e0+GI60.net
>>677
後輪は標準3より2が丁度いい
ちな177cm60kg、多分3は65〜70kg必要

679 :774RR :2020/01/13(月) 09:14:36.22 ID:rcB6/1yT0.net
リアブレーキの効きが悪いなーとは思ってたけど勘違いじゃなかったか
あくまでも教習車との比較であって実用上全く問題ないレベルではあるんだけどね

680 :774RR :2020/01/13(月) 09:19:55.13 ID:GBYomGDk0.net
ツアラーモデルなのにタンク容量少ないのはちょっと気になるところだわ
ポジションが楽なのはいいけどステップが前すぎて足が窮屈なのも微妙。

681 :774RR :2020/01/13(月) 10:16:37.37 ID:XeX8Iseg0.net
>>679
リアブレーキね、うちのは、アタリが付いたのか、突然良く効く様になったよ。
街乗りしてて普通にブレーキしたつもりがABS発動しておや?と思ったわ。

そんでワシの慣らし方がおかしかった(エンジンしか慣らしてない)と分かった

682 :774RR :2020/01/13(月) 11:06:37.38 ID:FxMrcAHg0.net
スポーツ寄りなんだからリアブレーキは止まるためのブレーキじゃないのはありがたい

683 :774RR :2020/01/13(月) 11:18:39.47 ID:IJZ+Mf3TF.net
>>678
そう、一つ伸ばしてある(伸ばす?でいいのかな)
こちらお恥ずかしながら、166cm66kgのおっさん
しかしそれでも追従性というか、しなやかさはない気がするなー
コレ買うときに競合したGSX-S1000のサスはかなりよかった

684 :774RR :2020/01/13(月) 11:31:16.69 ID:ujR+F265r.net
S1000とこれで競合します??
とか思ったけど確かに価格帯は同じくらいだな…

685 :774RR :2020/01/13(月) 14:01:34.25 ID:06R2/DF70.net
ssより楽なポジション、
4気筒で200kg程度、
でさがすとs1000か650rしかない

686 :774RR :2020/01/13(月) 14:14:19.26 ID:dFVvLQFY0.net
GSX1000Sあたりも同じくらいじゃね。

687 :774RR :2020/01/13(月) 15:59:18.41 ID:FxMrcAHg0.net
650Rのオーリンズリアサスってまだないよね?いつか出るのかね

688 :774RR :2020/01/13(月) 19:43:18.67 ID:WYEw4k0c0.net
どっかで見たと思ったけど違った、
ナイトロンだった
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20191002-02/

689 :774RR :2020/01/13(月) 20:30:26.04 ID:9DAcFCsod.net
ナイトロン、YSSがWebBike
で出てる。
ググるとオーリンズも出てる。

690 :774RR :2020/01/14(火) 00:55:25.54 ID:NZLdikZP0.net
元々黄色いサスだからあえてナイトロンもいいかなって思ってる
テクニクスが日本人向けに再セッティングしてるみたいだしな

691 :774RR :2020/01/14(火) 01:07:29.62 ID:X0xEFcgxr.net
このバイク乗っててリッターも乗ってみたいという人、リッターはレンタルで十分です
サーキットも視野に入れてるという人以外は所有するぶんには650の方が良い

692 :774RR (ワッチョイ 7f74-rUPC):2020/01/14(火) 07:30:19 ID:wiudjcng0.net
バイク歴20年の30半ばのおっさんだけど、今まで見てきた感じだと大型二輪取得して、何かしらの理由でミドルクラス乗ってるやつのほとんどがリッターに買い替える。

で、ほとんどがバイク降りる。色んな理由あるだろうけど、ずっとバイク乗るやつって本当に少ない。Twitterみててもバイク一生乗ります!ってやつがみんな消えてく。

上のやつが言ってるレンタルってのはいいと思うね。
数年経ってもリッター乗りたいやつだけ買ったらいいよ。

693 :774RR (アウアウクー MMb3-y51M):2020/01/14(火) 09:14:06 ID:kEaTgoyqM.net
原二に乗り替えてたらバイク乗りじゃなくなるのか

694 :774RR (ワッチョイ ffb1-4NMv):2020/01/14(火) 09:31:55 ID:QTLOys6d0.net
>>692
いろいろ同意
俺まだ10年だけど、20年続く人は少数派だね

695 :774RR :2020/01/14(火) 11:54:22.25 ID:JQIFpHGLM.net
移動の足、ミーハー気質、風を感じたい
この辺りはすぐ脱落してきそう

696 :774RR :2020/01/14(火) 11:55:03.58 ID:QTLOys6d0.net
>>693
あなた自身の場合ならあなた自身がどう思うか
他の人から見ればその人にどう見えるか
それだけだろ

今まで毎月のように高速道路を使ってツーリングしてた仲間から見たときと
近所のオバちゃんからみたときとで変わるだろ
なんでそんなくだらない質問するんだ?

697 :774RR :2020/01/14(火) 12:01:20.69 ID:qHfrwyKha.net
よくわからんくて草

698 :774RR :2020/01/14(火) 13:33:19.08 ID:K+fL5MXeF.net
スルー

699 :774RR :2020/01/14(火) 15:54:47.84 ID:s/UyUpREr.net
10回読んだが分からん、特に後半が

700 :774RR :2020/01/14(火) 16:29:57.29 ID:JQIFpHGLM.net
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか!?

701 :774RR :2020/01/14(火) 16:36:28.84 ID:DoP3sm9Md.net
すまんやり直すw

>>693
あなたが、125cc超のバイクから原2に乗り換えたとする

毎月のように高速道路を使ったツーリングに出掛けていた仲間は、あなたががバイクから降りたと言うだろう

近所のおばちゃんは
あなたが小さいバイクに乗り換えたと認識するか または気がつかないだろう

702 :774RR :2020/01/14(火) 16:48:00.74 ID:znfHhxsJM.net
今部屋でうとうとしてたら遠くから「おーい」って呼ぶ声がしてハッと目が覚めた
部屋は暖房がフルパワーで稼働する音しか聞こえない
あのまま寝てたらヤバかったのかもしれない

703 :774RR :2020/01/14(火) 16:55:33.74 ID:r+VCoi2k0.net
なるほどな、つまりCBR650Rはかっこいいってことか?

704 :774RR :2020/01/14(火) 16:55:38.96 ID:DoP3sm9Md.net
カオス

705 :774RR :2020/01/14(火) 17:05:31.79 ID:9HcNPw39d.net
土曜に契約したんだけど、
まだクイックシフター納期未定だってさ😭

706 :774RR :2020/01/14(火) 17:44:14.31 ID:KGRiYdqrF.net
>>700
すげえ
そのフレーズ
実際の会話に使えるとこ初めて見た

707 :774RR (スップ Sd9f-tNwm):2020/01/14(火) 19:02:46 ID:2BnCU8YOd.net
なんだっけ、漫才の人?

708 :774RR (ワッチョイ dfd2-JQ6m):2020/01/14(火) 19:04:40 ID:TkYUZ7Sn0.net
>>692
27年を過ぎた40代だけど、一生乗るつもりって少数派なのね。たぶん死ぬまでバイク乗り。
リッタークラスは保持したことないなぁ、欲しいと思ったらすぐ買っちゃう派だけど。
とりあえず初売りでCBR650R契約。

709 :774RR (ワッチョイ 7fee-qRB+):2020/01/14(火) 19:29:24 ID:hAtwtM9t0.net
>>707
そのままコピーしてググったら出てくるよ
俺なんか最初聞いた時全く聞き取れんかった

>>708
おめでとうございます

710 :774RR (ワッチョイ dfd2-JQ6m):2020/01/14(火) 19:54:29 ID:TkYUZ7Sn0.net
>>709
ありがとうございます

711 :774RR :2020/01/14(火) 20:33:44.93 ID:TMeskFF90.net
俺は一回降りて23年ぶりにリターンしてきたおっさんライダーです

712 :774RR :2020/01/14(火) 20:48:14.22 ID:k932lvlV0.net
初立ちゴケ(泣)

しかしこのバイクすごいな
暗くて気づけてないだけかもしれんが
クランクケースとアンダーカウル、マフラーに傷入ったのと、ブレーキレバーが曲がっただけだわ
グリップエンドやミラーが無傷とか笑えるw

明日朝見て愕然とするかもだがorz

713 :774RR :2020/01/14(火) 20:48:15.99 ID:uVv/pV+z0.net
年末年始辺りから日本語不自由おじさんが無双してて笑う

714 :774RR (ワッチョイ 5f05-tgR8):2020/01/14(火) 22:40:59 ID:r+VCoi2k0.net
日本語不自由構文ってなんか笑えるよね

715 :774RR (ワッチョイ 4292-a3VF):2020/01/15(水) 01:15:09 ID:uNcfQof10.net
外装の皮剥きも終わったことだし、あとはもう怖いもの知らずだね!

716 :774RR (ワッチョイ c1a5-muX5):2020/01/15(水) 01:43:56 ID:Jj6w/P3I0.net
皮むきはタイヤとチンコだけにしとけ

717 :774RR (ワッチョイ 7d05-otum):2020/01/15(水) 01:56:02 ID:sxL9jKg30.net
皮膚は剥かないでね

718 :774RR (ワッチョイ 6e09-HbXm):2020/01/15(水) 01:58:11 ID:eYRZypVE0.net
伸びてるなと思うとだいたいスレ違いの奇人変人が湧いている

719 :774RR (スプッッ Sd82-V+qk):2020/01/15(水) 14:48:24 ID:10JCX5wEd.net
契約おめでとうございます
いま納期何ヶ月くらいなんでしょうか?
>>712
大丈夫でした? 

720 :774RR (アウアウウー Sa05-sAyx):2020/01/15(水) 15:27:18 ID:UsBUrR5Qa.net
3連休に契約して24日納車できるって言われた。10日ぐらいで手元に届くみたい。

721 :774RR (ブーイモ MMf6-TmqY):2020/01/15(水) 16:21:46 ID:mGoI4AHdM.net
トリコロールまだ?

722 :774RR :2020/01/15(水) 18:16:29.84 ID:zKkd3JDQ0.net
レプソルカラーの方が好きかも

723 :774RR :2020/01/15(水) 18:27:49.11 ID:mcbm3a4VM.net
Euro5見込んでライドバイワイヤに変更して、上下クイックシフターが付く
ついでにクルーズコントロールも
メーターは1000RR-Rの流用で

という夢をみた

724 :774RR :2020/01/15(水) 19:45:22.20 ID:sxL9jKg30.net
アンダーカウルのHONDAのステッカーだけってドリームで注文できるんかね、今日明日ドリーム休みで聞けないんだよな

725 :774RR :2020/01/15(水) 20:26:23.95 ID:cByKG+fe0.net
>>724
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/CBR650R/2019/11MKNK11_motopub.pdf

P103〜

726 :774RR :2020/01/15(水) 20:28:35.88 ID:0frlqzpE0.net
ウェビックの純正品注文でないかね

727 :774RR :2020/01/15(水) 21:02:24.37 ID:sxL9jKg30.net
>>725
おお、ありがとうございます、こんなんあったんだ
webikeで注文しました、助かります

728 :774RR :2020/01/16(木) 00:25:04.26 ID:BtchRQz20.net
>>719
今朝は雨だったからカバー掛けたまま
明日(正確には今日)に持ち越しですわ

729 :774RR (ワッチョイ 02b9-V+qk):2020/01/17(金) 00:43:38 ID:Vgk/DNWI0.net
>>720
すごく早い! 5月辺りに納車終えるように考えてて、逆算したかったから助かります!

>>728
酷くなかったことを願います

730 :774RR (アウアウウー Sa05-pJe4):2020/01/17(金) 04:03:43 ID:IAlud2ica.net
クランクケースカバー単品って5千円で買えるんだな、傷入っても下手に直すより自分で新品に交換した方が良さそう

731 :774RR (スップ Sd22-Yowj):2020/01/17(金) 08:28:26 ID:2N+g2JQRd.net
>>730
この車種は知らないが通常ガスケット剥がしたりオイル交換したり地味に面倒だと思うよ
釈迦に説法なら申し訳ないが

732 :774RR (ワッチョイ c1a5-muX5):2020/01/17(金) 09:30:18 ID:mw2xDX4G0.net
保護カバーが2万とかするのになw

733 :774RR :2020/01/17(金) 09:51:36.81 ID:pLCvUvEq0.net
>>731
下手にやすったり塗装したりで直すより、自分でオイル交換してついでにって考えれば新品に変えちゃったほうが楽そうだなって思ったんだよな

734 :774RR :2020/01/17(金) 10:02:42.02 ID:G2bWHt5P0.net
どっかからCB1000Rみたいなリアフェンダー出ないかなぁ。

735 :774RR (スプッッ Sd82-qPUm):2020/01/17(金) 12:09:23 ID:YBAWWovId.net
>>734
カタナオーナーが捨ててるのが
スズキの店の裏に転がってそう

見た目はともかくとして、
可動部の後端にあんなもん付けるのは
運動性能的にはいいこと無いぞ

EUのダサ巨大ナンバープレートだから
消極的手段であの手がやや流行ってるだと思ってる

736 :774RR (ワイーワ2 FF4a-9xZB):2020/01/17(金) 12:29:37 ID:VL+mvKgxF.net
確かに、バネ下重量あえて増やしてるんだな、アレ

737 :774RR :2020/01/17(金) 12:36:42.91 ID:fT7iW4B1M.net
あれ、かなり重たいみたいよ
しかもマスから最も離れる場所なのに

738 :774RR :2020/01/17(金) 13:01:48.11 ID:GPrFKj7z0.net
まあ公道で走る分にはタイムどうこう関係ないけど

鈍感な人でなければCBR650Rノーマルフェンダーと
スイングアームマウントリアフェンダーの
違いは乗り比べたら体感できるとおもう

739 :774RR (ワッチョイ 0221-JESV):2020/01/17(金) 14:19:08 ID:d0poaG+N0.net
スイングアームフェンダー好きだけどこのバイクでやったら雨の日背中に1本線になりそう

740 :774RR (アウアウカー Sa49-saB1):2020/01/17(金) 14:20:52 ID:BGR26UGEa.net
ここで聞いたことだと思うけど格下のMT-09でさえ鍛造アルミなのに鉄なんだっけ

741 :729 (ワッチョイ cd92-tokz):2020/01/17(金) 14:33:50 ID:G2bWHt5P0.net
>735-739
ご意見?。
リアシート周りがスッキリしてて好きなんだがなぁあのデザイン。
思ったより不評で orz。

>735
そっか、純正パーツ改造という手もあるか。
>738
そんなに違うんかぁ、つかCB650Rの方だけど基本一緒だよな。

742 :774RR :2020/01/17(金) 14:54:09.20 ID:LbgrgY1TH.net
ホムセン箱載せた人いる?

743 :774RR :2020/01/17(金) 14:55:47.63 ID:pgUFJNQjF.net
>>740
MT09て格下なのか?

744 :774RR :2020/01/17(金) 15:08:29.77 ID:VA6ISm4Br.net
>>740
09は格上だろどう考えても

745 :774RR (アウアウカー Sa49-saB1):2020/01/17(金) 15:12:06 ID:BGR26UGEa.net
すまん間違った
カタナに対してのレスで向こうのスレで聞いたことだった

746 :774RR (エムゾネ FF22-twFg):2020/01/17(金) 15:38:01 ID:FEYnK2OyF.net
>>730
https://www.monotaro.com/p/3137/1577/
純正は定価で18,000円弱
工賃も店によって5,000〜10,000円くらい
どこから5,000円という数字が?

747 :774RR :2020/01/17(金) 15:52:38.59 ID:C2BuGMkp0.net
パルスカバー交換2万
高いな

748 :774RR :2020/01/17(金) 16:17:13.98 ID:pLCvUvEq0.net
>>746
わりぃジェネレーターカバーだったわ

749 :774RR :2020/01/17(金) 17:11:26.84 ID:L485tJ8td.net
モトベさんがCBRの方のシジョウドウガ出したよ

750 :774RR (スプッッ Sd82-qPUm):2020/01/17(金) 17:23:43 ID:P9VjuI+Sd.net
>>749
遅いよな
もうCBR買ったよ

俺の中でモトベは
買うかどうか迷ってるときに
背中を押してもらう存在

751 :774RR (JP 0Hc1-Tf+b):2020/01/17(金) 18:44:51 ID:gBAr1+51H.net
買うならCBかなってコメントしてんな
CBR買ったけどCBで良かったかな、とは思ってた

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200