2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/11/26(火) 13:35:05.58 ID:vXiiE1qq0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570179222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :774RR :2020/01/14(火) 16:36:28.84 ID:DoP3sm9Md.net
すまんやり直すw

>>693
あなたが、125cc超のバイクから原2に乗り換えたとする

毎月のように高速道路を使ったツーリングに出掛けていた仲間は、あなたががバイクから降りたと言うだろう

近所のおばちゃんは
あなたが小さいバイクに乗り換えたと認識するか または気がつかないだろう

702 :774RR :2020/01/14(火) 16:48:00.74 ID:znfHhxsJM.net
今部屋でうとうとしてたら遠くから「おーい」って呼ぶ声がしてハッと目が覚めた
部屋は暖房がフルパワーで稼働する音しか聞こえない
あのまま寝てたらヤバかったのかもしれない

703 :774RR :2020/01/14(火) 16:55:33.74 ID:r+VCoi2k0.net
なるほどな、つまりCBR650Rはかっこいいってことか?

704 :774RR :2020/01/14(火) 16:55:38.96 ID:DoP3sm9Md.net
カオス

705 :774RR :2020/01/14(火) 17:05:31.79 ID:9HcNPw39d.net
土曜に契約したんだけど、
まだクイックシフター納期未定だってさ😭

706 :774RR :2020/01/14(火) 17:44:14.31 ID:KGRiYdqrF.net
>>700
すげえ
そのフレーズ
実際の会話に使えるとこ初めて見た

707 :774RR (スップ Sd9f-tNwm):2020/01/14(火) 19:02:46 ID:2BnCU8YOd.net
なんだっけ、漫才の人?

708 :774RR (ワッチョイ dfd2-JQ6m):2020/01/14(火) 19:04:40 ID:TkYUZ7Sn0.net
>>692
27年を過ぎた40代だけど、一生乗るつもりって少数派なのね。たぶん死ぬまでバイク乗り。
リッタークラスは保持したことないなぁ、欲しいと思ったらすぐ買っちゃう派だけど。
とりあえず初売りでCBR650R契約。

709 :774RR (ワッチョイ 7fee-qRB+):2020/01/14(火) 19:29:24 ID:hAtwtM9t0.net
>>707
そのままコピーしてググったら出てくるよ
俺なんか最初聞いた時全く聞き取れんかった

>>708
おめでとうございます

710 :774RR (ワッチョイ dfd2-JQ6m):2020/01/14(火) 19:54:29 ID:TkYUZ7Sn0.net
>>709
ありがとうございます

711 :774RR :2020/01/14(火) 20:33:44.93 ID:TMeskFF90.net
俺は一回降りて23年ぶりにリターンしてきたおっさんライダーです

712 :774RR :2020/01/14(火) 20:48:14.22 ID:k932lvlV0.net
初立ちゴケ(泣)

しかしこのバイクすごいな
暗くて気づけてないだけかもしれんが
クランクケースとアンダーカウル、マフラーに傷入ったのと、ブレーキレバーが曲がっただけだわ
グリップエンドやミラーが無傷とか笑えるw

明日朝見て愕然とするかもだがorz

713 :774RR :2020/01/14(火) 20:48:15.99 ID:uVv/pV+z0.net
年末年始辺りから日本語不自由おじさんが無双してて笑う

714 :774RR (ワッチョイ 5f05-tgR8):2020/01/14(火) 22:40:59 ID:r+VCoi2k0.net
日本語不自由構文ってなんか笑えるよね

715 :774RR (ワッチョイ 4292-a3VF):2020/01/15(水) 01:15:09 ID:uNcfQof10.net
外装の皮剥きも終わったことだし、あとはもう怖いもの知らずだね!

716 :774RR (ワッチョイ c1a5-muX5):2020/01/15(水) 01:43:56 ID:Jj6w/P3I0.net
皮むきはタイヤとチンコだけにしとけ

717 :774RR (ワッチョイ 7d05-otum):2020/01/15(水) 01:56:02 ID:sxL9jKg30.net
皮膚は剥かないでね

718 :774RR (ワッチョイ 6e09-HbXm):2020/01/15(水) 01:58:11 ID:eYRZypVE0.net
伸びてるなと思うとだいたいスレ違いの奇人変人が湧いている

719 :774RR (スプッッ Sd82-V+qk):2020/01/15(水) 14:48:24 ID:10JCX5wEd.net
契約おめでとうございます
いま納期何ヶ月くらいなんでしょうか?
>>712
大丈夫でした? 

720 :774RR (アウアウウー Sa05-sAyx):2020/01/15(水) 15:27:18 ID:UsBUrR5Qa.net
3連休に契約して24日納車できるって言われた。10日ぐらいで手元に届くみたい。

721 :774RR (ブーイモ MMf6-TmqY):2020/01/15(水) 16:21:46 ID:mGoI4AHdM.net
トリコロールまだ?

722 :774RR :2020/01/15(水) 18:16:29.84 ID:zKkd3JDQ0.net
レプソルカラーの方が好きかも

723 :774RR :2020/01/15(水) 18:27:49.11 ID:mcbm3a4VM.net
Euro5見込んでライドバイワイヤに変更して、上下クイックシフターが付く
ついでにクルーズコントロールも
メーターは1000RR-Rの流用で

という夢をみた

724 :774RR :2020/01/15(水) 19:45:22.20 ID:sxL9jKg30.net
アンダーカウルのHONDAのステッカーだけってドリームで注文できるんかね、今日明日ドリーム休みで聞けないんだよな

725 :774RR :2020/01/15(水) 20:26:23.95 ID:cByKG+fe0.net
>>724
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/CBR650R/2019/11MKNK11_motopub.pdf

P103〜

726 :774RR :2020/01/15(水) 20:28:35.88 ID:0frlqzpE0.net
ウェビックの純正品注文でないかね

727 :774RR :2020/01/15(水) 21:02:24.37 ID:sxL9jKg30.net
>>725
おお、ありがとうございます、こんなんあったんだ
webikeで注文しました、助かります

728 :774RR :2020/01/16(木) 00:25:04.26 ID:BtchRQz20.net
>>719
今朝は雨だったからカバー掛けたまま
明日(正確には今日)に持ち越しですわ

729 :774RR (ワッチョイ 02b9-V+qk):2020/01/17(金) 00:43:38 ID:Vgk/DNWI0.net
>>720
すごく早い! 5月辺りに納車終えるように考えてて、逆算したかったから助かります!

>>728
酷くなかったことを願います

730 :774RR (アウアウウー Sa05-pJe4):2020/01/17(金) 04:03:43 ID:IAlud2ica.net
クランクケースカバー単品って5千円で買えるんだな、傷入っても下手に直すより自分で新品に交換した方が良さそう

731 :774RR (スップ Sd22-Yowj):2020/01/17(金) 08:28:26 ID:2N+g2JQRd.net
>>730
この車種は知らないが通常ガスケット剥がしたりオイル交換したり地味に面倒だと思うよ
釈迦に説法なら申し訳ないが

732 :774RR (ワッチョイ c1a5-muX5):2020/01/17(金) 09:30:18 ID:mw2xDX4G0.net
保護カバーが2万とかするのになw

733 :774RR :2020/01/17(金) 09:51:36.81 ID:pLCvUvEq0.net
>>731
下手にやすったり塗装したりで直すより、自分でオイル交換してついでにって考えれば新品に変えちゃったほうが楽そうだなって思ったんだよな

734 :774RR :2020/01/17(金) 10:02:42.02 ID:G2bWHt5P0.net
どっかからCB1000Rみたいなリアフェンダー出ないかなぁ。

735 :774RR (スプッッ Sd82-qPUm):2020/01/17(金) 12:09:23 ID:YBAWWovId.net
>>734
カタナオーナーが捨ててるのが
スズキの店の裏に転がってそう

見た目はともかくとして、
可動部の後端にあんなもん付けるのは
運動性能的にはいいこと無いぞ

EUのダサ巨大ナンバープレートだから
消極的手段であの手がやや流行ってるだと思ってる

736 :774RR (ワイーワ2 FF4a-9xZB):2020/01/17(金) 12:29:37 ID:VL+mvKgxF.net
確かに、バネ下重量あえて増やしてるんだな、アレ

737 :774RR :2020/01/17(金) 12:36:42.91 ID:fT7iW4B1M.net
あれ、かなり重たいみたいよ
しかもマスから最も離れる場所なのに

738 :774RR :2020/01/17(金) 13:01:48.11 ID:GPrFKj7z0.net
まあ公道で走る分にはタイムどうこう関係ないけど

鈍感な人でなければCBR650Rノーマルフェンダーと
スイングアームマウントリアフェンダーの
違いは乗り比べたら体感できるとおもう

739 :774RR (ワッチョイ 0221-JESV):2020/01/17(金) 14:19:08 ID:d0poaG+N0.net
スイングアームフェンダー好きだけどこのバイクでやったら雨の日背中に1本線になりそう

740 :774RR (アウアウカー Sa49-saB1):2020/01/17(金) 14:20:52 ID:BGR26UGEa.net
ここで聞いたことだと思うけど格下のMT-09でさえ鍛造アルミなのに鉄なんだっけ

741 :729 (ワッチョイ cd92-tokz):2020/01/17(金) 14:33:50 ID:G2bWHt5P0.net
>735-739
ご意見?。
リアシート周りがスッキリしてて好きなんだがなぁあのデザイン。
思ったより不評で orz。

>735
そっか、純正パーツ改造という手もあるか。
>738
そんなに違うんかぁ、つかCB650Rの方だけど基本一緒だよな。

742 :774RR :2020/01/17(金) 14:54:09.20 ID:LbgrgY1TH.net
ホムセン箱載せた人いる?

743 :774RR :2020/01/17(金) 14:55:47.63 ID:pgUFJNQjF.net
>>740
MT09て格下なのか?

744 :774RR :2020/01/17(金) 15:08:29.77 ID:VA6ISm4Br.net
>>740
09は格上だろどう考えても

745 :774RR (アウアウカー Sa49-saB1):2020/01/17(金) 15:12:06 ID:BGR26UGEa.net
すまん間違った
カタナに対してのレスで向こうのスレで聞いたことだった

746 :774RR (エムゾネ FF22-twFg):2020/01/17(金) 15:38:01 ID:FEYnK2OyF.net
>>730
https://www.monotaro.com/p/3137/1577/
純正は定価で18,000円弱
工賃も店によって5,000〜10,000円くらい
どこから5,000円という数字が?

747 :774RR :2020/01/17(金) 15:52:38.59 ID:C2BuGMkp0.net
パルスカバー交換2万
高いな

748 :774RR :2020/01/17(金) 16:17:13.98 ID:pLCvUvEq0.net
>>746
わりぃジェネレーターカバーだったわ

749 :774RR :2020/01/17(金) 17:11:26.84 ID:L485tJ8td.net
モトベさんがCBRの方のシジョウドウガ出したよ

750 :774RR (スプッッ Sd82-qPUm):2020/01/17(金) 17:23:43 ID:P9VjuI+Sd.net
>>749
遅いよな
もうCBR買ったよ

俺の中でモトベは
買うかどうか迷ってるときに
背中を押してもらう存在

751 :774RR (JP 0Hc1-Tf+b):2020/01/17(金) 18:44:51 ID:gBAr1+51H.net
買うならCBかなってコメントしてんな
CBR買ったけどCBで良かったかな、とは思ってた

752 :774RR (ワッチョイ 1d6d-6Ahd):2020/01/17(金) 19:08:45 ID:aWx42JJz0.net
焼くとドウガ

753 :774RR :2020/01/17(金) 20:53:23.93 ID:QGRgVk0CF.net
>>752
ガンダ…む?

754 :774RR (ササクッテロレ Spd1-twFg):2020/01/17(金) 22:52:56 ID:VXV4HXMHp.net
どう見てもこれは格安廉価版

755 :774RR :2020/01/18(土) 01:17:55.21 ID:700ZA9HV0.net
>>729
グリップエンドとミラーにも傷入ってたけど、言われなきゃわからないレベル
一番ひどいのがクランクケースカバーだけどこれも磨けば消えそうな

思ったよりはたいしたことなかったよ
心配かけたようでスマンね

756 :774RR (JP 0H26-twFg):2020/01/18(土) 13:54:00 ID:+dWgXCiuH.net
>>754
いいんだよそれで
サーキット行きもしないのにリッタースポーツに200万も300万も出すのがバカらしい人向けのお手軽スポーツバイクってことで

757 :774RR (ワッチョイ 0211-OhyV):2020/01/18(土) 16:07:56 ID:zUtJFzar0.net
地方でサーキットとか興味ないしな
公道で遊ぶには贅沢だろ

758 :774RR :2020/01/18(土) 21:57:07.67 ID:/9WyfxFp0.net
グリップエンド 一回はずすとその後すぐ緩むんだなー
そういえば初期ロットがねじ止めしてなくて脱落多し、とか書かれてたな

759 :774RR (ワッチョイ 82db-9ccP):2020/01/19(日) 00:50:11 ID:yN2TNQJL0.net
タナックスのナポレオンバレンネオバーエンドミラーつけようかなと思っています
適合見るとどうやらインナーウエイトを外さないといけないみたいなんですけど
外すと振動がヤバいのよね
なにか良い方法はないものか

760 :774RR (JP 0Hc1-Tf+b):2020/01/19(日) 09:36:25 ID:kkcWg+KaH.net
タンデムするときっていちいちプリロードって弄るべき?
幸い体重軽い人しか乗せてないからか底つきとかは感じたことないし、走りの違いもわかってない程度だけど。

761 :774RR (スッップ Sd22-qPUm):2020/01/19(日) 10:26:04 ID:IKLs63bqd.net
>>760
理想は弄るべきだけど
タンデムでフル加速したり限界コーナリングしないからデブ乗せなければ問題少ないない

俺はタンデム嫌い

762 :774RR (ワッチョイ 46e3-s5Rz):2020/01/19(日) 10:58:23 ID:lYCrfEm90.net
クイックシフターの生産が再開されたみたい
納期出てる

763 :774RR (ワッチョイ bdf3-Yowj):2020/01/19(日) 11:15:37 ID:zLynQS530.net
>>760
そもそも一人乗りの時にちゃんとサグ出してるのか?によるんでは

764 :774RR :2020/01/19(日) 11:25:32.92 ID:t0tVkRygd.net
>>762
12月納車の俺に回ってくるのはいつになることやら…

765 :774RR :2020/01/19(日) 11:50:19.35 ID:kkcWg+KaH.net
>>761
俺も苦手ですねー。運転的にも責任的な意味でも怖い。
人乗せて限界走行なんてしようとも思わないのでこのままでいいかな。

>>763
デフォのままですね。
バイク的には標準であろう、70kg前後の体重なんでまあ…と言った楽観的観測。

クイックシフター生産再開したんだ?
11月納車組だけど「納期出たら連絡する」と聞いてもののまだ連絡ないね。

766 :774RR (スプッッ Sd41-a3VF):2020/01/19(日) 17:05:25 ID:c1+/fHBqd.net
>>765
12月納車で今一ヶ月目点検に来てるけど、3月くらいにクイックシフター来るって言われた

767 :774RR :2020/01/19(日) 18:00:40.95 ID:64PLx6oBd.net
今日契約してきました。
今月即納だそうです。
ETCとUSB電源 タンクパットをオプションで購入しました。
クイックシフターは3月からでお客様は4月末か5月上旬に納品されるみたいです。
とりあえずスライダーとモリワキのフェンダーレスポチりました。
楽しみ〜

768 :774RR :2020/01/19(日) 18:32:36.27 ID:X3BP27K70.net
頑張ってもメーター読みリッター20乗せられない
皆そんなもん?

769 :774RR :2020/01/19(日) 18:34:14.34 ID:ISxzxvZs0.net
>767
色オメ。
CB・CBRどっち?

行き付けの夢店にもCB黒・CBR赤が展示してあるな。
在庫落ち着いてきたんかね。

770 :774RR :2020/01/19(日) 19:07:23.79 ID:Gf+HzaGs0.net
>>769
ありがとうございます。
CBの黒です。
生産ライン増えたんですか?て聞いたら
契約数が落ち着いてきたみたいです。

771 :774RR (ワッチョイ 7d05-otum):2020/01/19(日) 19:13:50 ID:2sjRnGDr0.net
>>768
走るときは山道ばっかだけどどう頑張っても20切れない

772 :774RR (ワッチョイ 82ee-9xZB):2020/01/19(日) 19:18:28 ID:tPYNr6hs0.net
>>768

1,173km
1,466km 13.24ℓ 22.13km/ℓ
1,740km 10.43ℓ 26.27/ℓ
1,965km 11.19ℓ 20.10km/l
2,262km 11.36ℓ 26.14km/l
2,498km 11.40ℓ 20.70km/ℓ
2,652km 9.71ℓ 15.86km/ℓ
2,864km 11.26ℓ 18.83km/ℓ

773 :774RR :2020/01/19(日) 21:01:47.48 ID:WDSsITJN0.net
>>768
街乗りだと13とか出るけど高速含めたツーリング行くと21〜22くらいになる
実燃費はそれよりも2キロくらい良い

774 :774RR :2020/01/19(日) 21:47:19.68 ID:Zz0tkyJM0.net
表示燃費が19.5だった。
あるきっかけで外からでは見えないラジエターのキズがあることがわかりラジエターの性能には全く影響ないが新車ということで保証でラジエター交換してもらったら18.5になってしまった。
高速乗っても18.9までしかよくならない。
普通にしてれば見えない傷だしラジエター交換しなければよかった

775 :774RR :2020/01/19(日) 21:56:17.04 ID:RbZny8eL0.net
街乗りじゃなければ22〜24くらいだわ
峠とかも飛ばさないしギア高めでゆったり走るし

776 :774RR :2020/01/19(日) 22:37:03.52 ID:hJTVMiHW0.net
街中で20乗るわけない

777 :774RR (ワッチョイ 5241-Tf+b):2020/01/19(日) 23:17:57 ID:Lm663Fhf0.net
信号待ちとか渋滞はまったりとかしてると燃費計の数字がドンドン減っていって少し萎える

778 :774RR (ワッチョイ 46ee-DNSW):2020/01/20(月) 00:23:34 ID:V0XfgQ8P0.net
俺もそんなに回す方じゃないというか回せないんだけど、高速下道半々とかで20乗らないんだよなぁ
乗り方か…

779 :774RR (アウアウクー MM91-udoo):2020/01/20(月) 01:38:36 ID:lmFffkVtM.net
デブぅ…

780 :774RR (ワッチョイ 86b1-qPUm):2020/01/20(月) 02:38:54 ID:jeJ3OgGJ0.net
>>774
外気温下がると燃費落ちる

781 :774RR (ワッチョイ 46ee-DNSW):2020/01/20(月) 07:32:19 ID:V0XfgQ8P0.net
どっこいチビ普通体重なんだよな
168/59

782 :774RR :2020/01/20(月) 08:29:58.44 ID:hV2QatrFa.net
でもちょっと重いな

783 :774RR :2020/01/20(月) 09:38:05.21 ID:4k9/4SfHd.net
>>782
横だけど
身長168なら標準体重62kgだから
59kgで重いは言い過ぎ

標準体重は中肉だとは思う

784 :774RR :2020/01/20(月) 09:59:10.08 ID:q3lbvWDmH.net
こちとら173で70kgやぞ…けど健康の指標的には一応標準範囲な気がしている

燃費はガンガンシフトアップするスタイルで20km/lちょい
町中だと20切るね

785 :774RR :2020/01/20(月) 10:31:54.86 ID:g6Q7abHx0.net
168/59なら細い方では?

786 :774RR :2020/01/20(月) 11:05:41.94 ID:bsBnW25Ea.net
もやし基準で重いってことだろ

787 :774RR :2020/01/20(月) 11:23:29.57 ID:looHuVyeM.net
同じ身長でも胴体長いと重くなるしな

788 :774RR (ワッチョイ cd92-tokz):2020/01/20(月) 11:52:48 ID:jAj34trZ0.net
燃費は同じ回すんでもジワっと上げたほうが燃費がいい。
回さない運転とたいして変わんなかった。
いきなりガバ開けは燃費悪い。
でも気持ちよく加速してくれるんでついやっちゃう。

789 :774RR (スッップ Sd22-/BhH):2020/01/20(月) 12:20:33 ID:iYpluQPQd.net
ほとんどの奴がシフトアップのタイミング遅すぎ
下手糞ばっか

790 :774RR :2020/01/20(月) 12:56:48.24 ID:jeJ3OgGJ0.net
街中の燃費って言っても
ルートと時間帯で激変するから
他人と比較してもしょうがないと思う

郊外と高速道路なら、まったり気味に走れば特にエコランを心がけなくても20km/Lは行くね

791 :774RR (ワッチョイ 86b1-qPUm):2020/01/20(月) 13:00:48 ID:jeJ3OgGJ0.net
>>789
言いたいことはわかるけど
下手くそシフトでもまあまあスムーズに
ギアシフトできるバイクもあるからね

CB(R)650Rものんびりギアシフトしなければスムーズに入るのはおっしゃるとおり

792 :774RR (スッップ Sd22-/BhH):2020/01/20(月) 14:32:59 ID:iYpluQPQd.net
>>791
言いたいこと分かってねぇだろ
飛ばさねぇのにだらだら引っ張んなって話
テンポよくさっさとシフトチェンジしろや

793 :774RR (オッペケ Srd1-6zBS):2020/01/20(月) 14:42:10 ID:0fRg4vqQr.net
何でそんなに攻撃的なの

794 :774RR (ワッチョイ 82ee-9xZB):2020/01/20(月) 14:47:54 ID:6ocGx/pI0.net
シフトアップは上手い下手より好みだからなー

気持ちよく走れる時は6,000〜8,000RPMの間で回していく

前がいて頭押さえられてる時は(街中含む)出来るだけシャコシャコあげて、40〜50km/hで5速まで上げるな。
で、ソコソコトルクのあるエンジンなので、シフトダウンは30 km/h切るくらいまでしない。

そうすると都区内でもない限り、20km/ℓくらいは走る。

都区内でキビキビ運転すると、20km/ℓ割るかな。

795 :774RR (ワントンキン MM52-hK/Z):2020/01/20(月) 15:05:14 ID:wATexF12M.net
燃費なんて気にもならんわ

796 :774RR (JP 0H52-Tf+b):2020/01/20(月) 15:46:32 ID:q3lbvWDmH.net
結構下から粘ってくれるからシフトダウンしなくても案外走れるよな

797 :774RR (ワッチョイ fe92-BX+7):2020/01/20(月) 17:13:37 ID:pKtHZF3e0.net
この燃費計はものすごく厳しく表示されるんで気にしちゃダメ
17km/lとか表示されてても満タン法で計算すると余裕で20km/l超えてるから

798 :774RR :2020/01/20(月) 17:34:11.65 ID:GzFW0Ofjp.net
だからと言ってガス欠するような粘り方はしたくない

799 :774RR :2020/01/20(月) 17:40:18.60 ID:looHuVyeM.net
タンク残量の話じゃなくて燃費の話ね

800 :774RR (ワッチョイ 7d05-otum):2020/01/20(月) 18:21:20 ID:uPcRFyc+0.net
先日仕事で腰いわしちゃってCBRの姿勢でもかなり厳しくなってしまった

801 :774RR :2020/01/20(月) 18:46:10.91 ID:bZzbESDp0.net
しばらくはチェーン掃除に精を出して

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200