2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/11/26(火) 13:35:05.58 ID:vXiiE1qq0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570179222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 :774RR :2020/01/20(月) 18:46:10.91 ID:bZzbESDp0.net
しばらくはチェーン掃除に精を出して

802 :774RR :2020/01/20(月) 19:17:26.16 ID:g6Q7abHx0.net
>>800
自分は頸椎と腰椎椎間板のヘルニアだけど前傾姿勢のバイクに乗ってみたくなってCBR増車を検討中。
やっぱり買ったら後悔しそうだねw

803 :774RR (アウアウクー MM91-IOit):2020/01/20(月) 19:28:47 ID:looHuVyeM.net
寝そべるくらい前傾なら腰はマシなんじゃないの
アメリカンのポジションが一番腰に悪いらしいしな

804 :774RR (ワッチョイ ae41-c6CX):2020/01/20(月) 19:48:13 ID:g6Q7abHx0.net
頸椎ヘルニアでバイクに乗ることに無理があると言われたらそれまでだけど、今乗ってるZ900RSでも日帰りツーリングの後半は首から頭痛がしてくるもんな。
当然、前傾姿勢だとより負担が大きくなるから諦めたほうが良さそう。
スレ汚し失礼しました。

805 :774RR :2020/01/20(月) 20:27:20.69 ID:HJIi43rM0.net
>>802
俺も腰椎間板ヘルニアだけとCBR買ったぜ!
ニーグリップで体支えて腕に体重をかけないというちゃんとした乗り方は腰に来るけど、直線はヤキトリになってカーブだけ腕にかかってる体重を抜くとか、タンクの上に腹を完全にのせるて伏せて走る分には今のところ問題ないよ
そちらの症状の重さはわからないので参考までに

806 :774RR :2020/01/20(月) 21:40:59.92 ID:Gpet89hE0.net
CB1000Rみたいな新色ホワイトが欲しい、2020カラーで追加きてくれないもんですかね

807 :774RR :2020/01/20(月) 21:46:35.89 ID:uPcRFyc+0.net
いわしたてほやほやだから腕で上半身支えてる分には走っていられるけど、手が厳しくなってきて辛い
ニーグリップで支えようと思うと腰超痛いで、しばらく安静にチェーンメンテだな

808 :774RR :2020/01/20(月) 22:34:32.14 ID:heK8iloN0.net
>>807
いわしやほたてと空目してしもた

チェーンメンテだって腰に来るからほどほどになー

809 :774RR :2020/01/20(月) 23:53:07.95 ID:4PKf2f5h0.net
そんな燃費気にするなら原付でも乗れば?

810 :774RR (ワッチョイ c1a5-muX5):2020/01/21(火) 00:37:27 ID:RkoPggsB0.net
ロードバイク乗ってたから前傾でも大丈夫かなと思ってたら
クロスバイクぐらいの前傾で乗れてる

811 :774RR :2020/01/21(火) 06:02:56.96 ID:E43IwLQv0.net
>>809
俺は燃費よりも航続距離が気になるな
200km走って給油だとツラいので

812 :774RR :2020/01/21(火) 06:18:32.90 ID:Vgqh2Ctf0.net
趣味の乗り物なんだから、回したいところでは回す。
しかし、市街地など無駄なところでは省燃費。
当たり前の話。

813 :774RR :2020/01/21(火) 07:44:22.55 ID:1Ht/GTwp0.net
>>810
ロードバイクと比べたら前傾ないようなもんだが、姿勢を変えられないので長時間乗ってるとまあまあ腰にくる。

それでもSSと比べたら死ぬほど楽なんだろうな

814 :774RR (アウアウウー Sa05-B/pK):2020/01/21(火) 08:24:00 ID:ViqDVKf1a.net
>>811
やっぱり17Lはほしいですよね。

815 :774RR (ササクッテロル Spd1-01jf):2020/01/21(火) 08:31:37 ID:n36E4O1Kp.net
>>803
腰痛の部位によるんだよ
自分は中途半端な前傾が一番だめ
90度アップライト姿勢なら何時間でもおk

816 :774RR :2020/01/21(火) 09:11:18.73 ID:E43IwLQv0.net
>>814
欲をいえば300km走ってGS探せば充分てほうがいいよね

まあ15Lとは言っても実際は15.4Lあるし
街乗り・渋滞が少なければ250kmは余裕でしょ

817 :774RR (ササクッテロレ Spd1-twFg):2020/01/21(火) 09:27:52 ID:Wkt0rG2np.net
航続距離気にするやつはGS少ない場所走るから

818 :774RR (ワッチョイ 86b1-qPUm):2020/01/21(火) 09:33:00 ID:E43IwLQv0.net
>>817
いや俺がそうなんだけど
でも250km走れればまあ許せる

200km走れないバイクも持ってるけど
100km走るとGSのこと考えなくちゃならないから山奥や高速道路では不便
当然市街地や幹線道路なら無問題

819 :774RR :2020/01/21(火) 12:17:49.69 ID:cjjx/fDq0.net
>>811
街乗りだけで近場走ってるときは航続距離そんなきにしないよね?ガソスタも近くにあるんだし
遠出するときは高速なり使うんだから200km付近で給油ってなくない?

820 :774RR :2020/01/21(火) 12:19:07.85 ID:vnA3Mw0vd.net
こないだガス欠かましたけど316キロ走れました
燃費気にしないでこれだからちょっと燃費気にして走れば330はいけるのかな

821 :774RR :2020/01/21(火) 12:28:57.84 ID:EkJcoJKt0.net
316でガス欠? 燃費わるくない?
400近く行くけど

822 :774RR :2020/01/21(火) 12:36:59.41 ID:E43IwLQv0.net
>>819
813にも書いたけど市街地や市街地近郊なら何も問題ないよ

高速道路に関してはこのバイクは100km/h巡航なら余裕で20km/L以上走るから300kmイケるし問題ないよ
200km微妙なバイクだと区間によっては給油タイミングシビアなとこあって、100km走ってないのに給油しなくちゃ
ならなかったりめんどくさいから気に入って買ってもセカンドバイクにしかならない(俺の場合)

823 :774RR :2020/01/21(火) 12:38:33.89 ID:Wkt0rG2np.net
15Lタンクで400?

824 :774RR (アウアウウー Sa05-L3Po):2020/01/21(火) 12:50:04 ID:/edHKtPOa.net
俺の過去最高はあまり燃費気にしないで374キロ
それで給油したら15.75L入った
15.4は蓋ギリギリまでは入れない模様

825 :774RR (スップ Sd82-koPA):2020/01/21(火) 14:19:15 ID:vMXAknTPd.net
みんな今の寒い時期でツーリング燃費どのくらいあるの

826 :774RR:2020/01/21(火) 15:27:44.52
シフトショックのないシフトアップ探ってるんだけど、このバイクって他車種よりアクセル戻し幅少なくない?
4気筒だからこんなもんなのか、他が1cmなら2、3ミリの戻す感覚

827 :774RR (ワッチョイ 0211-OhyV):2020/01/21(火) 17:50:11 ID:svMtxvp/0.net
>>825
先週日曜日ほぼ高速300km走って帰って来たけどあと1リッターちょい残ってるっぽい
冬場は暖機運転3分位やってるがこれも結構消耗してる気がする
高速平均速度110くらいだがCBは風の抵抗120くらい出すとかなり受ける
100以内の方が燃費はいいんじゃないかな

828 :774RR :2020/01/21(火) 18:03:20.13 ID:F9zM8jSZd.net
>>827
当たり前だろアホ

829 :774RR :2020/01/21(火) 18:07:10.64 ID:cjjx/fDq0.net
めっちゃ怒ってて草

830 :774RR (ササクッテロレ Spd1-twFg):2020/01/21(火) 19:20:32 ID:Wkt0rG2np.net
高速なんかで言われてもな
GS気にするのは峠とか山道じゃないのか
あとクソ田舎

831 :774RR :2020/01/21(火) 21:30:35.80 ID:E43IwLQv0.net
>>830
クソ田舎と峠でもまったり走行なら20km/Lいくよ

当たり前だけど乗り方と経路、渋滞程度によりで代わるからね

街のりで、峠で何km/L走る?なんてのはあんまり聞いても仕方ない
高速道路の巡航100km/hの燃費は
誰が乗ってもさほど変わらないけど

832 :774RR :2020/01/21(火) 21:57:28.23 ID:Pz6lwrM70.net
何キロ巡航が燃費的にはいいんだろうな
70くらい?

833 :774RR (スッップ Sd7f-lYGp):2020/01/22(水) 12:32:33 ID:fGPoWTqEd.net
これ今年マイチェンある?

834 :774RR (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/22(水) 13:32:28 ID:gRhKFrbta.net
400ともに新カラー希望

835 :774RR (ワイーワ2 FF1f-9VUD):2020/01/22(水) 13:54:30 ID:TH8f5OG0F.net
新しいZ900いいなあ
倒立フォーク
トラコン
CB買う前だったら迷ってたなー

836 :774RR (アウアウクー MM7b-NsTH):2020/01/22(水) 16:26:09 ID:gNvTwSkQM.net
俺もネイキッドを買うならZ900RSかな。

837 :774RR :2020/01/22(水) 18:25:11.39 ID:pHacIw0Ud.net
調べた感じ色すら変わらないみたいですね
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

838 :774RR :2020/01/22(水) 18:42:22.75 ID:83h6fGHn0.net
カラーチェンジの場合この時期には発表されないだろ
早くても2月か3月ぐらいじゃない?

どこを調べたら2020年モデルの情報がでてるんだ?

839 :774RR :2020/01/22(水) 19:05:57.36 ID:45DVUrT60.net
2020モデルは
おさむととしひろの直筆サイン入りタンクにしよう

840 :774RR :2020/01/22(水) 19:33:45.25 ID:OYYP0YBRa.net
CBR購入予定で、でも2020モデル出たら嫌だと思ってドリームの店長に聞きました。そしたらメーカーから2020モデルは出ないから安心して売ってくださいって言われたって。安心して判子押してきました。雪があるから春に納車予定。

841 :774RR :2020/01/22(水) 20:59:47.21 ID:9edNnydJd.net
死ねとか言えちゃうやヤツは金も運も逃げていく
感謝できるやつは金も運も呼び寄せる

842 :774RR (ワッチョイ 2705-cKaM):2020/01/22(水) 23:17:14 ID:9QwX8mrN0.net
CBRプラグ交換めんどくさ過ぎる、でもやる

843 :774RR :2020/01/23(木) 02:03:16.04 ID:bhROiC+pa.net
もうそんな距離いってんの?

844 :774RR :2020/01/23(木) 04:44:22.29 ID:PG4VeTFs0.net
>>840
ドリームの店長なんて情報もってないぞ

845 :774RR :2020/01/23(木) 06:18:45.41 ID:DKt+97fO0.net
あーあ、新色出るかもしれないのにね
新色見てから契約すれば良かったのに

846 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/23(Thu) 06:49:23 ID:CROiGoBkM.net
2色は少ないよな。過去モデルも無いのに

847 :774RR :2020/01/23(木) 07:11:49.56 ID:uLBp91EWM.net
トリコロールはよ

848 :774RR :2020/01/23(木) 08:06:03.56 ID:qPcoBhLpa.net
>>844
先月に鈴鹿で行われたドリーム向けの1000RRR試乗会で聞いたそうです。
全体への説明だったのか立ち話だったのかは分かりませんが。
聞いたのは650が変わらない、cb1000に新色追加、あとはアフリカツインに関する事でした。

849 :774RR :2020/01/23(木) 08:44:04.93 ID:KXCbcFuy0.net
>>843
そろそろ1万いっちゃうな

850 :774RR :2020/01/23(木) 12:10:27.68 ID:13ZJpQRcM.net
今年モデルは、白赤モデルが追加されるんだろうか?

851 :774RR :2020/01/23(木) 13:20:04.23 ID:2t4XhMQh0.net
すでに海外である青ぐらいじゃね

852 :774RR :2020/01/23(木) 15:49:44.68 ID:Knm4Xo7ea.net
イケメンホワイトは必須

853 :774RR :2020/01/23(木) 16:20:30.40 ID:BHZMs4uaM.net
黒CBRだけど春前にラッピングで白くしようかなと思ってる

854 :774RR (スッップ Sd7f-lYGp):2020/01/23(Thu) 17:03:25 ID:CpOmTrS1d.net
マットブラック安くさすきて無理

855 :774RR (ワッチョイ 2705-cKaM):2020/01/23(Thu) 19:21:06 ID:KXCbcFuy0.net
250RRのグレーに黄色のラインはいったやつエロくてすき、この顔じゃ合わねーかな

856 :774RR (ササクッテロレ Sp7b-jhhk):2020/01/23(Thu) 19:30:21 ID:W4HzlqN0p.net
海外勢がブラックの赤シールみんな剥がしてるのが理解できる

857 :774RR (ワッチョイ df41-CfZQ):2020/01/23(Thu) 21:49:52 ID:guz3yDfD0.net
黒カッケーと思うけどねえ
デカールが嫌だと耐えられんかもな

858 :774RR :2020/01/23(木) 22:17:47.04 ID:Vm7eT8Lh0.net
CBR乗ってるけど海外モデルにはある紺色が良かったなぁ、赤は派手すぎてちょっと好みじゃなくて消去法で黒にしたけど

859 :774RR :2020/01/23(木) 22:37:12.64 ID:jzFL4hz90.net
https://www.honda.co.jp/CBR1000RR/assets/images/type/product-02.png
CBR黒は1000RRの黒と同じ色だから
赤デカール剥がすとより近づくとかそういうアレなのかな

860 :774RR :2020/01/23(木) 22:42:43.05 ID:nL87DPLR0.net
このバイク、スピードリミッターないらしいけど、その速度に達する前に俺がビビって越えることができない

861 :774RR :2020/01/24(金) 03:59:27.23 ID:7XB9o6lxa.net
イケメンホワイトは必須

862 :774RR :2020/01/24(金) 17:39:29.20 ID:KBgY56+70.net
1万km以内だと12カ月点検工賃かかんないとか風の噂で聞いたんだけどそうなの

863 :774RR :2020/01/24(金) 18:13:57.65 ID:RO4yChznd.net
>>862
普通はそれは無い
少なくともドリーム全店でやってるサービスではない

もしかしたら一部店舗が一部の販売契約で
そういう契約条件をつけてる可能性はある
1年点検基本料金2万円ちょいだよね
販売会社としては値引きがわりにそういうサービスをするかも

契約時にそういう話なかったなら
期待しないほうがいいのでは

864 :774RR :2020/01/24(金) 20:31:48.23 ID:KBgY56+70.net
>>863
はえー、そうなんだ今度オイル交換の時聞いてみるか

あとちょっと質問なんだけど、CBRのグランプリレッドって前にあったヴィクトリーレッドとほぼ同じと考えていいのかな?
タッチアップしたいんだけどグランプリレッドで探してもない

865 :774RR :2020/01/24(金) 23:53:51.69 ID:Ngl2XiEg0.net
ワシもカラーの情報あったら知りたい…

4輪の場合はホンダディーラーで色番号指定してタッチアップペンを注文できるんだけど、同じ調子でドリームで頼もうとしたら、凄く???な顔されたわ
2輪は色管理してないのかね?

866 :774RR (スップ Sd7f-t5Rb):2020/01/25(土) 02:08:39 ID:mjRyOykpd.net
グランプリレッドは見る限りじゃカラーコードないね
というかマットバリスティックブラックメタリックも出てないような

867 :774RR :2020/01/25(土) 08:38:24.03 ID:92YD8i19a.net
この間立ちゴケしたらカウルの傷が黒かったな
成型色だと思ってたが塗装か

868 :774RR :2020/01/25(土) 09:03:57.57 ID:LAE1G3Mm0.net
プラモじゃねーんだから 笑笑

869 :774RR (ササクッテロ Sp7b-zMd4):2020/01/25(土) 09:54:55 ID:dUzAEGGGp.net
オフ車のシュラウドやフェンダーとかは傷ついても目立ちにくい形成色が使われる事が多いけど
色褪せしやすいせいかオンにはあまり使われないね

870 :774RR :2020/01/25(土) 10:57:24.89 ID:XY+xXXJgF.net
塗装ってのは仕上げの美しさは副産物で、芯材保護のためだからな。
船の塗装なんか笑えるぐらい適当だから。

871 :774RR (ワッチョイ 2705-FkkX):2020/01/25(土) 18:06:56 ID:xXCkfkW70.net
カウル剥がすと裏側黒いから成型色は黒だね
タンクに服のチャックが当たってポツっと塗装剥げちゃったからタッチアップしたいんだよう
ホンダに問い合わせて色の違い教えてくれるんかな

872 :774RR :2020/01/25(土) 20:17:21.28 ID:EBSXQJUZd.net
車体色黒でサイドバックから
の傷防止フィルムを張っている
人いない?
つやなしのフィルムが見つ
からない( ノД`)…

873 :774RR :2020/01/25(土) 20:26:32.50 ID:F535OEv8a.net
車の人つか…?
縦読みじゃないのか

874 :774RR :2020/01/25(土) 20:38:26.90 ID:LAE1G3Mm0.net
体♡傷♡いやら♡
縦読みじゃないのか

875 :774RR (ワッチョイ bfb1-tMim):2020/01/25(土) 23:55:58 ID:MLES8TSq0.net
>>872
見つからないよね
俺も探した

でもバッグつけっぱなしにするならともかく、バッグ外したときに
フィルム貼ってあるのがカッコ悪いというか貧乏くさい

俺の結論としては、バッグ付けるたびに貼ってバッグ取るとき剥がせばいいかなっていう感じ
そもそも傷になったらテールカウル買い換えだろ
男は度胸!何でもやってみるのさ

876 :774RR :2020/01/26(日) 21:49:36.03 ID:0DKOWlH30.net
転職予定でCBR手放すことになるかもしれなくなって泣きそう、いっぱいローン残ってるのに

877 :774RR :2020/01/26(日) 22:52:37.08 ID:t89LINyDa.net
どういう状況だよ
どうせ独身貴族さまだろCBRくらい一括で買え

878 :774RR :2020/01/26(日) 23:35:03.64 ID:tRvxTzp8p.net
まーたそうやって要らぬマウント取ろうとする…

879 :774RR (ワッチョイ bfb1-tMim):2020/01/27(月) 00:58:11 ID:R0+wiZid0.net
>>876
やりたい仕事のために転職し
給与とか住環境などの諸事情の悪化でバイクを手放すなら仕方ないんじゃね

親の介護だとかで地元に戻らざるを得なく
やむなく転職なら気の毒

880 :774RR (ワッチョイ 47f3-ajuj):2020/01/27(月) 01:38:40 ID:KwFKY4Uv0.net
またカブから始めればいいんや
カブ乗るのも楽しいぞ

881 :774RR (ワッチョイ 7f09-nzJ1):2020/01/27(月) 07:46:14 ID:tWD9YdR10.net
つらいね
仕事頑張って
バイクはきっとまた手に入る

882 :774RR (ワッチョイ 2705-GJHR):2020/01/27(月) 10:06:37 ID:xpsy+eWm0.net
ヴィクトリーレッドとグランプリレッドの違いをホンダに問い合わせたらやはり配合は違うらしい
入手は出来ない、タッチアップするならカー用品店で類似の色でやるか、解析して調合しなさいって感じだった

883 :774RR (ワッチョイ 2705-GJHR):2020/01/27(月) 10:08:12 ID:xpsy+eWm0.net
また落ち着いたらこのCBかCBR買いたい

884 :774RR (スッップ Sd7f-bAXY):2020/01/27(月) 12:49:09 ID:z+ucOhKEd.net
>>877
一括振り込みしたら残高80万円になった(笑)
まあ、その他に持ち株会とか財形とかあるけどね

885 :774RR :2020/01/27(月) 14:56:23.78 ID:PvcgtDAN0.net
すぐ虚勢張る煽り耐性0おじさんかわいい

886 :774RR :2020/01/27(月) 15:37:26.72 ID:JHrVodxEM.net
CB650R/CBR650Rの見た目は良いが、
メーターが死ぬほどダサい。

NC750のメーター使い回しで良かったのに。

887 :774RR (スッップ Sd7f-tMim):2020/01/27(月) 16:27:50 ID:74CT9pcHd.net
>>886
メーターはタコメーター見づらい点が残念だとは思うけど、
これのメーターがダサくてNCのメーターがカッコいいってセンスがちょっとわからん

KATANAでも買えばいいのに

888 :774RR :2020/01/27(月) 16:50:01.17 ID:r2w9F7dep.net
ホンダはいつも後出しジャンケンなのでいつも型落ち感あるよな。
もうミドルクラスでフルカラー液晶かなりあるのに

889 :774RR :2020/01/27(月) 17:00:02.15 ID:BCyuwaaH0.net
>>876
俺も長期海外出張でXL650Vとドリーム50手放した過去が・・・。
XL650Vのローン完済月に決定だった分まだ>876よりマシだったかな。

そして今、その2台をたして2で割ったようなCB650Rに乗ってる。

890 :774RR :2020/01/27(月) 17:17:02.06 ID:JzPaovZSd.net
ncがよいとは思わないけど650rも見栄えよくない。
長方形に近いパネルで色の数が少ないので、
昔のPDAとかケータイっぽい感じがする。
でもメーターとテール以外は総じて好き

891 :774RR (スプッッ Sdff-lYGp):2020/01/27(月) 18:14:16 ID:HUxkJ58Od.net
VFR800Fと同じメーターにしろ
あれが世界一かっこいい
全てのホンダ車はあれに統一しろ
マジでこのバイクのメーターはゴミ
キモすぎ

892 :774RR (スッップ Sd7f-bAXY):2020/01/27(月) 18:26:47 ID:1E7GGLE/d.net
CBRは気にならないけど、CB(というかネイキッド全般)は2眼という先入観が払拭できず四角いスマホみたいなのがポンとあるだけっていうのが違和感

893 :774RR :2020/01/27(月) 20:04:04.21 ID:tlSz5++e0.net
ゴミとまでは言わないがコストカット感がパット見でわかるのがな
メータは変えられないから凝って欲しかった

894 :774RR :2020/01/27(月) 20:58:21.81 ID:rWT/UhO70.net
みんな忘れてるかもしれないけど
この超ダサいメーターから多少はマシになったんだぞ
https://www.honda.co.jp/CB650F/assets/images/equipment/sp/image-03.png

895 :774RR :2020/01/27(月) 21:26:48.48 ID:GjaDSL8J0.net
俺は今のメーターに文句ないな
なんならもっとシンプルでもいい
そんなもんにコストかけるくらいなら他に金かけろと思うわ

896 :774RR :2020/01/27(月) 21:32:30.33 ID:KwFKY4Uv0.net
メーターは今のままで良いけど鍵の位置をハンドル下じゃなくてハンドル上にして欲しい
カウルに付けてる鍵が当たって傷だらけになってしまった

897 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/27(月) 21:39:15 ID:/UWdqWTdM.net
そりゃひでぇや…マジで

898 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/27(月) 21:39:56 ID:/UWdqWTdM.net
>>896
キーケース使えばいいだけなのに

899 :774RR :2020/01/27(月) 22:47:40.29 ID:BuiP3dwt0.net
画面はどうでもいいが、前から見て四角いのがカッコ悪い
ライト横の放熱版もどきと揃ったデザインで、メーターバイザーつけといて欲しかった

900 :774RR :2020/01/27(月) 22:49:28.38 ID:NrvZrEzk0.net
>>894
別にダサいと思わないんだが
ダメなのか?

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200