2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/11/26(火) 13:35:05.58 ID:vXiiE1qq0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570179222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

892 :774RR (スッップ Sd7f-bAXY):2020/01/27(月) 18:26:47 ID:1E7GGLE/d.net
CBRは気にならないけど、CB(というかネイキッド全般)は2眼という先入観が払拭できず四角いスマホみたいなのがポンとあるだけっていうのが違和感

893 :774RR :2020/01/27(月) 20:04:04.21 ID:tlSz5++e0.net
ゴミとまでは言わないがコストカット感がパット見でわかるのがな
メータは変えられないから凝って欲しかった

894 :774RR :2020/01/27(月) 20:58:21.81 ID:rWT/UhO70.net
みんな忘れてるかもしれないけど
この超ダサいメーターから多少はマシになったんだぞ
https://www.honda.co.jp/CB650F/assets/images/equipment/sp/image-03.png

895 :774RR :2020/01/27(月) 21:26:48.48 ID:GjaDSL8J0.net
俺は今のメーターに文句ないな
なんならもっとシンプルでもいい
そんなもんにコストかけるくらいなら他に金かけろと思うわ

896 :774RR :2020/01/27(月) 21:32:30.33 ID:KwFKY4Uv0.net
メーターは今のままで良いけど鍵の位置をハンドル下じゃなくてハンドル上にして欲しい
カウルに付けてる鍵が当たって傷だらけになってしまった

897 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/27(月) 21:39:15 ID:/UWdqWTdM.net
そりゃひでぇや…マジで

898 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/27(月) 21:39:56 ID:/UWdqWTdM.net
>>896
キーケース使えばいいだけなのに

899 :774RR :2020/01/27(月) 22:47:40.29 ID:BuiP3dwt0.net
画面はどうでもいいが、前から見て四角いのがカッコ悪い
ライト横の放熱版もどきと揃ったデザインで、メーターバイザーつけといて欲しかった

900 :774RR :2020/01/27(月) 22:49:28.38 ID:NrvZrEzk0.net
>>894
別にダサいと思わないんだが
ダメなのか?

901 :774RR :2020/01/27(月) 23:18:19.01 ID:4sliFtDC0.net
>>899
そうそれ
CBRや、CBでもビキニカウル付けると気にならないんだけど

902 :774RR (ワッチョイ c7aa-t5Rb):2020/01/27(月) 23:41:33 ID:c0NiNZYT0.net
メーターはカワサキのほうが良い

903 :774RR (ワッチョイ 7f09-nzJ1):2020/01/28(火) 00:39:09 ID:OVbhCKza0.net
メーターは今のでいいと思うけどなぁ。
それよりポジションだわ
標準ステップがもう少し後ろであって欲しかった

皆さんつま先乗せ?土踏まず乗せ?
カタログとかプロモビデオの兄ちゃんはつま先で乗ってるが、ワシ土踏まずで乗りたいのよね

904 :774RR (アウアウウー Sa4b-ZiJj):2020/01/28(火) 01:40:40 ID:9lLb8MWba.net
10Rみたいなレブインジケーターがビカビカ光るやつに憧れる
ビカビカの計器は男のロマン

905 :774RR (ワッチョイ 0725-ZlaD):2020/01/28(火) 05:43:38 ID:p0vWa7O40.net
メーター左下の表示切り替えスイッチを押しても反応が悪いけど、みんなも?

906 :774RR (ワッチョイ 2705-FkkX):2020/01/28(火) 08:32:20 ID:UlciRcMN0.net
単なる不良品では?

907 :774RR (ワイーワ2 FF1f-9VUD):2020/01/28(火) 08:33:50 ID:9uoMfXWSF.net
>>905
結構強く押さないと反応しない

908 :774RR :2020/01/28(火) 10:03:24.12 ID:yg/7x9pnd.net
>>907
パワーが大事なのね

909 :774RR :2020/01/28(火) 10:56:21.04 ID:bps2FWU0F.net
>>908
裏にも指回して挟む感じ

910 :774RR :2020/01/28(火) 11:27:24.67 ID:A8pSaLc50.net
オレのもそうだ
メーターがぐにゃっと傾くぐらいまで押し込まないとダメ
メーター取り付け基部の剛性感のなさはこのバイクの数少ない不満点の一つ

911 :774RR :2020/01/28(火) 12:06:32.93 ID:buZw5Ix40.net
>>905
メータースイッチは電圧で感度変わるから押すときにアクセル煽るとかなり押しやすくなる
一瞬回しきるか低く継続してから押せば歴然の差だぞ

912 :774RR (ササクッテロ Sp7b-jhhk):2020/01/28(火) 12:27:34 ID:cWQvGUh8p.net
安い車両のメーターにスイッチついてるやつはみんなそんな感じじゃない?
ゴムカバーの中のボタン強く押さないといけない。

高い車両だとハンドルスイッチ周りについているカッチリしたボタンだけど

913 :774RR (ワイーワ2 FF1f-9VUD):2020/01/28(火) 12:33:55 ID:kY1zmmWdF.net
>>911
裏コマンドかー

914 :774RR (スプッッ Sdff-ZlaD):2020/01/28(火) 15:08:12 ID:yg/7x9pnd.net
>>911
そんな裏技がいるバイクなんて初めてですね…

915 :774RR (ササクッテロル Sp7b-5l73):2020/01/28(火) 19:11:39 ID:r7QoONljp.net
偽装解除スイッチかも
中から出てくるのは

916 :774RR (スププ Sd0a-eeDY):2020/01/30(Thu) 02:59:31 ID:sdIE2OC/d.net
https://i.imgur.com/b6mioUc.jpg

917 :774RR (ワッチョイ a5c6-vnoC):2020/01/30(Thu) 22:58:49 ID:Y5A7MqMi0.net
シンプルにアナログ二眼メーターに戻せよ
要らん機能大杉、

918 :774RR (ワッチョイ b5aa-juMz):2020/01/30(Thu) 23:21:02 ID:VKZBzwuw0.net
>>917
アナログ二眼メーターとかただの懐古ネイキッドじゃん
そういうのがいいならCB1100でも買ったら?

919 :774RR :2020/01/30(木) 23:41:43.66 ID:g26zzCBb0.net
メーターに文句言ってる奴は昔のバイクは良かったとか言ってるジジイだけだろ
ほっとけばいい

920 :774RR :2020/01/31(金) 00:01:43.35 ID:U50EHMfC0.net
正直メーターなんて速度と回転数分かればいいしね

921 :774RR (ワッチョイ 6aee-2G11):2020/01/31(金) 00:18:00 ID:oorCXTFh0.net
瞬間燃費はありがたい

922 :774RR (オッペケ Srbd-TOIp):2020/01/31(金) 00:47:08 ID:QpmsLujWr.net
瞬間燃費の情報ってどう活用すればいいの

923 :774RR :2020/01/31(金) 08:07:48.12 ID:FeMgz/PA0.net
>>918
CB1100は重いよな。

924 :774RR (エムゾネ FF0a-8HTr):2020/01/31(金) 09:08:21 ID:290Ar5W3F.net
>>922
瞬間燃費と言っても過去数十秒の平均値だよね
何秒かは測ってないから知らん

なので例えば速度一定で走ってるときに
今のギアでこの速度だとだいたい燃費このくらいなんだな
っていう目安になる
傾斜や風の強さ等の影響も受けるけど

925 :774RR :2020/01/31(金) 10:22:43.21 ID:LdeSOMji0.net
>>917
>>920

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

926 :774RR (スフッ Sd0a-HEKX):2020/01/31(金) 11:42:27 ID:g+npSQCId.net
瞬間燃費を気にするとかほんとにバイク楽しんでるの?

927 :774RR (ワッチョイ 6691-8HTr):2020/01/31(金) 12:04:36 ID:qUARSg0J0.net
>>926
俺はしょっちゅう見ないしエコランなんてしないけど、
100km/h巡航であとどのくらい走れるのかなという目安にはなるので
たまに見る

928 :774RR :2020/01/31(金) 12:59:39.12 ID:SMTNqa9WF.net
>>926
回せるときは回す
前が空いていなくて巡航するしかない時は低燃費走行を心がける
これは当たり前の話

>>922
で、瞬間燃費がなぜありがたいかといえば
例えば坂を登るのにギアダウンした方が良い場合と、しない方が良い場合があり、基本的にアクセル開度とエンジンフィールで判断するわけだが、デジタルに数値が出ると、燃費走行となるパターンを覚えやすい

>>924も書いてるが、リニアな数値ではないのであくまでも傾向値として参考にする程度だが。

929 :774RR (JP 0H41-unxX):2020/01/31(金) 13:39:53 ID:Bvm9BmfMH.net
俺は平均燃費の方見てるな
エコランしてるわけじゃないけど、街中で渋滞にはまるとどんどん落ちていって、郊外に出てどんどん伸びていくのはなかなか面白い

930 :388 (ササクッテロ Spbd-l9fC):2020/01/31(金) 14:59:50 ID:xlS4Z9Mip.net
メーターに文句あるけど、フルカラー液晶にして欲しい。
新型ninja650ですら付いているのに

931 :774RR :2020/01/31(金) 15:34:16.79 ID:y1+MaP3ga.net
>>930
マイナーチェンジでトリコロールとカラー液晶が出るんじゃない?

932 :774RR (ササクッテロル Spbd-juMz):2020/01/31(金) 15:55:42 ID:F6odNgVyp.net
カラー液晶化したら価格結構上がりそうだな

933 :774RR (アウアウクー MM7d-QkfB):2020/01/31(金) 16:12:00 ID:gB/9JabCM.net
カラー液晶なんてもう随分昔からゴミみてえな安価ゴミ製品にでも採用されてるがな

934 :774RR (ワッチョイ 3dfd-HEKX):2020/01/31(金) 16:51:09 ID:8kWIbYEC0.net
920だけど
もちろん低燃費走行は場合によってはするけど
数字とにらめっこしながまではやらない

935 :774RR (バットンキン MM7a-J5Tu):2020/01/31(金) 16:51:29 ID:9YAnGCoAM.net
カラーうんぬん俺は気にならないな
タコメーターはアナログ派だけど

936 :774RR (ブーイモ MM81-8mvN):2020/01/31(金) 16:55:12 ID:m8Myq0njM.net
カラーにする必要ないと思うわ
同じ情報量でバッテリー消費量上がっても嫌だし

937 :774RR (スプッッ Sd6d-xksH):2020/01/31(金) 17:24:29 ID:OWzIwIDod.net
カラーにしたところで今のクソデザインじゃ話にならない

938 :774RR (スプッッ Sdea-8HTr):2020/01/31(金) 17:42:57 ID:CxspPEU4d.net
カラーっていうか
ドットマトリックスカラー液晶がいいなって言いたいんでしょ

俺はタコメーターの見づらさが気になる
数字表示もできるけどそっちのほうが見やすいというw
ナラシ終われば関係ないかなとはおもうけど、
近年のバイクではトップクラスの見づらさ(タコメーター)だと思う

939 :774RR :2020/01/31(金) 18:01:38.81 ID:x72kzxnTM.net
俺は速度とギアポジと方向指示しか見てないわ。
あとは高速乗る時のetcくらいか。

940 :774RR (ワッチョイ 11ee-fFwA):2020/01/31(金) 18:23:05 ID:9OOoEiCl0.net
え、メーターそんなにダメなん?シンプルでコンパクトで見た目がうるさくないから俺は好きなんだけど、まぁ回転数見づらいのは同意するけど許容範囲かなぁ

941 :774RR :2020/01/31(金) 18:33:54.28 ID:HY7bO56SF.net
>>934
にらめっこなんかしない
ええけど。

942 :774RR:2020/01/31(金) 20:46:24.14
2020のニューカラー出るんかな。これはブラジルホンダみたいだけど。
https://ardiantoyugo.com/2020/01/31/honda-cbr650r-2020-update-tampilan-baru/

943 :774RR :2020/01/31(金) 21:53:58.02 ID:a6hBBXOK0.net
>>940
同意
ここでクソクソ言ってる人たちとは感性が違うみたいだ

944 :774RR :2020/01/31(金) 22:48:52.50 ID:rtqRe+vHM.net
>>940
アナログメーターが2つ付いたのが良いのなら、このバイクじゃなくて丸目ライト&二本サスのジャパニーズスタイルネイキッドの方が合うと思う

945 :774RR :2020/01/31(金) 23:04:46.89 ID:5BZLHnD10.net
>>933
ゴミみてえな安価ゴミ製品ってw
それって例えばどんな製品?

946 :774RR :2020/02/01(土) 05:44:26.64 ID:wb2Uykmkd.net
むしろCRF1100L Africa Twinみたいな多機能メーターにして欲しいわ

947 :774RR :2020/02/01(土) 05:52:28.53 ID:r36KWGpXM.net
>>945
まあバイク関連じゃなくてメーカーブランドの無い怪しい家電品の話だけどな

948 :774RR :2020/02/01(土) 06:55:29.01 ID:kOzjsTSrd.net
あの押しにくいボタンさえどうにかしてくれりゃメーターは今ので十分だわ

949 :774RR :2020/02/01(土) 07:12:21.12 ID:pn2++VDBd.net
>>947
さすがに車載スペック部品と、一般家電用を比較したらダメだろ

耐熱とか耐振動とか車載用はハイグレードなんだよ
実装がクソじゃなければそう簡単に壊れないよ
10年以上壊れなくて当たり前に作るんだもん

950 :774RR :2020/02/01(土) 07:42:05.98 ID:InjHd2Sfa.net
ガワがまともなら安物カラー液晶で問題無いって
スマホみたいな高解像度も必要無いしアナログメーターより簡単に作れてタフじゃん
価格据え置きでモノクロからカラーに変えれる
つーか現行価格は将来的なマイナーチェンジに必要な予算が必然的に含まれるしな

951 :774RR (ワッチョイ eaaa-yRsz):2020/02/01(土) 08:21:10 ID:ardHQK0a0.net
ダサい以前にETCランプがウィンカーと誤認する位置にあるのとハンドル切ったら見えなくなる使用は単純に設計がクソと言わざるを得ない

952 :774RR :2020/02/01(土) 08:46:07.61 ID:X7F0wYgB0.net
クソ高い純正なんかつけるから

953 :774RR (ワッチョイ 6905-0Ybi):2020/02/01(土) 12:10:46 ID:o/k4eb410.net
>>951
メーターなんて凝視してないでちゃんと前見て運転してください

954 :774RR (JP 0Hed-wE8W):2020/02/01(土) 12:13:20 ID:kroBjTx9H.net
ETCとか出発時くらいしか確認しない気が…

955 :774RR (スプッッ Sdea-8HTr):2020/02/01(土) 12:28:17 ID:9spXTNAHd.net
>>954
高速乗る前にチラ見はする

956 :774RR (オッペケ Srbd-yRsz):2020/02/01(土) 12:51:03 ID:36YProhLr.net
>>953
ガイジか?

957 :388 (ササクッテロ Spbd-l9fC):2020/02/01(土) 12:52:36 ID:djRz02Cyp.net
明るさMAXにしないと見えたもんじゃないし
タコメーターの配置は悪いし
褒められるところはない

やはり大型フルカラー液晶だな

958 :774RR (ササクッテロラ Spbd-juMz):2020/02/01(土) 13:07:31 ID:SyIjA+vNp.net
マイチェンでメーター再設計はさすがにないだろうな
早くて2年後くらいに出るかもしれない後継車でカラー液液晶化されるかもね

959 :774RR :2020/02/01(土) 13:38:08.72 ID:kro3IE7ma.net
>>954
なんでかしらんがたまに点滅するんだ
それがウインカーを間違って操作したかと思ってドキッとさせられる

960 :774RR :2020/02/01(土) 14:22:42.37 ID:+D07lE240.net
インジケーターが点滅するのは基本的に異常があったときだぞ

961 :774RR :2020/02/01(土) 14:48:54.47 ID:06N2a4IF0.net
いや、ETC2.0の通知機能で正常です

まだ変な人が沸くね

962 :774RR :2020/02/01(土) 15:27:27.72 ID:ardHQK0a0.net
>>959
これ
高速走ってるとなる
通知機能とは知らなかったけど何かしらの通信やってるとは思った
高速でウィンカーついてたら特に迷惑だし焦るんだよな

963 :774RR :2020/02/01(土) 15:31:28.27 ID:j63OABI5M.net
ランプの線引っこ抜けば光らなくなるよ
オススメ

964 :774RR (ワッチョイ 0a9b-bZjT):2020/02/01(土) 16:42:54 ID:Dzxxfh7w0.net
機械弱いおじいちゃんかよ

965 :774RR (ワッチョイ 6aee-2G11):2020/02/01(土) 16:54:38 ID:X7F0wYgB0.net
2.0は情報授受してるから、インジケータの光り方が説明書にいろいろ書いてあるわ

966 :774RR :2020/02/01(土) 17:13:44.85 ID:LB4nn4kop.net
そういえば北朝鮮がミサイル発射した時にピカピカしてたな

967 :774RR (JP 0Hed-wE8W):2020/02/01(土) 18:27:56 ID:kroBjTx9H.net
純正ETC2.0はスマホ対応してるのだろうか?
じゃなかったら点滅だけするとか邪魔でしかないのでは…

968 :774RR (ワッチョイ 6aee-2G11):2020/02/01(土) 19:18:44 ID:X7F0wYgB0.net
>>967
そうだと思うけど…
そもそも車載ETCとも、もちろんバイクとも、、接続する術がないのでは??

969 :774RR (バッミングク MMae-hHDO):2020/02/01(土) 22:11:51 ID:aCkiF6XXM.net
ブラジルだけど2020年カラーきたねぇ
エンジンが真っ黒になっててこっちが好きって人も多そう
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/9/d994b0a5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/9/d/9d59d933.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/e/e/eec064c2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/0/5/0534b5e8.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/f/dfd02f6f.jpg

970 :774RR (ワッチョイ a52a-RDxq):2020/02/01(土) 22:12:08 ID:D5eHdrBC0.net
2020年モデルのCB650RとCBR650Rが海外で発表されてるよ : 個人的バイクまとめブログ - http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/82103246.html

971 :774RR (ワッチョイ 3941-wE8W):2020/02/01(土) 22:14:20 ID:4Iy73Ny20.net
>>968
蛇足としか言えないな

>>969
マットブラックからこれに変えたい勢い
キリッとしてていいわ

972 :774RR (ブーイモ MM8e-+bCb):2020/02/01(土) 22:35:56 ID:f8/VwagwM.net
>>970
エヴァンゲリオンみたいなカラーだな

973 :774RR (ワッチョイ b5aa-/fp1):2020/02/01(土) 22:44:32 ID:gExcM3NC0.net
フロントのサスはゴールドのままか・・・。
カッコ悪いね。

974 :774RR :2020/02/01(土) 23:38:02.14 ID:ardHQK0a0.net
マットブラックは無くなるのか?

975 :774RR :2020/02/02(日) 01:24:05.44 ID:ygsNYjEyM.net
赤のリムステッカー無くなってるな

976 :774RR (ワッチョイ 2aaa-xksH):2020/02/02(日) 02:08:53 ID:VRFXUr3q0.net
CBR青良いんだけど赤の差し色がいらなすぎる
センス無い
CB青は綺麗な色だ

977 :774RR (ササクッテロラ Spbd-juMz):2020/02/02(日) 06:14:41 ID:6DXuhPW8p.net
好きか嫌いかなら分かるが
センスないとか言っちゃう奴って自分のセンスにどれだけ自信あるんだろう?

978 :774RR (ワッチョイ 2aaa-xksH):2020/02/02(日) 06:34:36 ID:VRFXUr3q0.net
いやどう見てもセンス無いだろ
つかよく見たら赤じゃなくちゃんとオレンジじゃん
ダサいことには変わりないけど
こういう純正ステッカーって簡単に剥がせんのかな

979 :774RR (ワッチョイ 2aaa-xksH):2020/02/02(日) 06:34:52 ID:VRFXUr3q0.net
あ、スレ建てよろしく

980 :774RR (ササクッテロラ Spbd-juMz):2020/02/02(日) 07:02:42 ID:6DXuhPW8p.net
【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580594323/


保守よろ

981 :774RR (アウアウエー Sa52-QkfB):2020/02/02(日) 07:35:40 ID:IK0EMA1Pa.net
すまんがバイク乗りのセンスほぼ壊滅的だと思ってる
まあ安全重視したら糞ダサになるのは仕方ないけど嗜好まで糞ダサに迎合して可笑しくなってる感

982 :774RR :2020/02/02(日) 07:47:54.05 ID:6zhy4251d.net
>>981
シックな単色だと被視認性が悪くなるからねえ

派手カラーや多色カラーモデルは服やヘルメットととも合わせづらくなるけど

983 :774RR :2020/02/02(日) 08:34:49.37 ID:XOgg09di0.net
>>962
1ヶ月点検の時にそれ言ったけど、完全に消えるようになったりしなければ問題ない(結局原因わかんねってこと)ので、このまま経過観察してねって言われて終わったわ

984 :774RR :2020/02/02(日) 10:20:45.48 ID:ZEMnoe+Md.net
>>983
4輪だけどホンダ純正ETC初期不良で交換したわ

ゲート開かなかったら結構焦るよな
後続車いたらカマほられそう

985 :774RR :2020/02/02(日) 10:26:53.27 ID:+ENcld+a0.net
>>981
いい年こいたおっさんが赤とかねー、まあ人の勝手だがw
青はいいね、CBはタンクの色だけなんであまりこだわらないってのはある

986 :774RR :2020/02/02(日) 12:14:19.26 ID:ozhU+UCz0.net
いい歳とか以前にこのご時世バイクなんて乗ってるのは頭おかしいしダサいって事を自覚するべき

987 :774RR :2020/02/02(日) 12:16:37.00 ID:RmNcTOSaM.net
おっさんが赤を好きになるのは変ということか。
もしくは他人の目を気にしろとw

988 :774RR :2020/02/02(日) 13:24:59.12 ID:Zu7Nh5aZF.net
>>986
何しにきた

989 :774RR :2020/02/02(日) 13:43:59.03 ID:fd35dfk9H.net
それなりに頭おかしいのは自覚してるわ
冷静になるとアホとしか思えん

990 :774RR :2020/02/02(日) 15:18:06.80 ID:vlCKjHDSd.net
バイクブームはよく知らんけど
世の中の大多数がどう思うかというと
少なくとも日本ではカッコいい趣味ではないような

旧車のネイキッドとかハーレーとかを
小綺麗な格好で乗るならまあいいのかもだけど
「Arai」「SHOEI」とか書いてあるヘルメットは冷静に考えるとダサいかも

でも自分が好きだから自分のために
俺は好きなバイクに乗るぜ

991 :774RR :2020/02/02(日) 15:19:50.21 ID:vlCKjHDSd.net
違ったw

自分の好きなバイクに、自分のために
俺は乗るぜ

992 :774RR (ワッチョイ b5aa-bZjT):2020/02/02(日) 17:58:39 ID:SuwjRWbO0.net
人の目を気にしてバイクを乗らんろ?
好きな色、好きなバイクを乗ればいいがな

総レス数 1008
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200