2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part31

1 :774RR :2019/11/26(火) 17:24:15.87 ID:fvUzUHAka.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569935447/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

333 :774RR :2019/12/15(日) 05:00:50.53 ID:5ClIvnSVa.net
>>331
バイクの色だったら笑うけどな

334 :774RR :2019/12/15(日) 08:37:34.20 ID:aacjgesAa.net
LCIはラウンド、ヘキサ、GPと3本ほど買った。ヘキサ以外は付属バッフル付けても激五月蝿い。造りはまあまあ良いと思う。

335 :774RR :2019/12/15(日) 09:06:23.99 ID:GTk0MNB60.net
LCIラウンドチタンは短刀に合いそうだねー。

336 :774RR :2019/12/15(日) 10:00:09.93 ID:vqnp8MLw0.net
ヘキサは音量的にはいいかんじ?
ラウンド狙ってたけどそこまで
うるさいならやめるかな、、、

337 :774RR :2019/12/15(日) 12:06:16.30 ID:2jqSUB9D0.net
うるさくてもHONDAやYAMAHAのVツインみたいないい音は出んからな。
ヨシムラか忠男で我慢しとけ。

338 :774RR :2019/12/15(日) 12:12:01.13 ID:3YXoXw1fa.net
LCIはラウンド、ヘキサ、GPと3本ほど買った。ヘキサ以外は付属バッフル付けても激五月蝿い。造りはまあまあ良いと思う。

339 :774RR :2019/12/15(日) 12:15:06.73 ID:3YXoXw1fa.net
連投誤爆 すまん、ヘキサで付属バッフルなら、まあいい感じだと思うョ

340 :774RR :2019/12/15(日) 15:33:11.88 ID:QE78YlkKd.net
俺も買うならラウンドって思ってたから
うるさいなら悩む。

341 :774RR :2019/12/15(日) 15:52:25.81 ID:N4PV4/XN0.net
今時うるさい音出してるやつってバカとしか見られんからな

342 :774RR :2019/12/15(日) 16:04:03.95 ID:h4PTv29np.net
ジェントルサウンドなヨシムラこそ至高

343 :774RR (ササクッテロ Spbb-WDBv [126.33.208.81]):2019/12/15(日) 18:10:48 ID:5PhUBSTgp.net
純正が一番好きだけど重いし擦る

344 :774RR (ベーイモ MM06-bWwy [27.253.251.192]):2019/12/15(日) 18:25:14 ID:5TrtPJIQM.net
ちょいうるさい方が認識してもらうには良いと思う派。
でも直管みたな奴でビーナスライン走る奴は許せん。

345 :774RR (アウアウクー MMfb-aL8g [36.11.224.227]):2019/12/15(日) 18:54:53 ID:5sjlILwBM.net
同類だよバカ

346 :774RR (スップ Sd5a-iW44 [1.75.0.199]):2019/12/15(日) 19:18:18 ID:NAgVZQNmd.net
関東組
来週土曜日に246の溝の口にりんかんに集まってみないか?
あそこなら駐車場広いし、宮ケ瀬方面は寒すぎ
どうよ?

347 :774RR :2019/12/15(日) 19:31:50.00 ID:7hvhzNNo0.net
バイクのこと見てない車とかいるからねぇ
まあ、見てないのか、見ててもこれぐらい大丈夫と思うのかは分からんが……
逆に、車を運転して思うんだが、ウィンカー出してる車がいるのに譲らないバイクも結構見る
どっちも、ルールとマナーを守ってくれ

348 :774RR :2019/12/15(日) 20:13:24.27 ID:5TrtPJIQM.net
セブンの駐車場で目の前にセブンがあるのに突っ込む人がいるから
相当見てない。

349 :774RR :2019/12/15(日) 21:02:36.69 ID:iyXk7X1ka.net
俺は吸気音も聞きたいからマフラー静かなほうが好きだわ

車の死角に入らないように気をつけて走ってもどうせ見てないからな

350 :774RR :2019/12/15(日) 22:57:02.93 ID:rhnW+2RQ0.net
>>346
仕事休みだったら行くよ

351 :774RR :2019/12/15(日) 23:55:13.57 ID:yomgnvyK0.net
>>346 俺はいける
とりあえず行ってみるかな

352 :774RR :2019/12/16(月) 04:54:53.27 ID:Bj7KZNWR0.net
>>346
昼飯食ったあとくらいかな?
それとも朝から?

353 :774RR :2019/12/16(月) 07:24:30.37 ID:+DkyYXTCr.net
女子高生ライダー死んだな
あーあ
カーブ曲がり切れずに対向車線にはみ出してトラックと衝突だも

354 :774RR :2019/12/16(月) 09:00:11.77 ID:V19NR6kBr.net
よかったじゃないか、そのjkはクリスマスにお前の目の前で彼氏とキャッキャウフフして精神的苦痛をもたらしたかもしれんぞ?

355 :774RR :2019/12/16(月) 09:47:11.77 ID:3/MGcqKaa.net
19年モデルのカラーリングは白以外は
凶作。
来年のカラーリングに期待

356 :774RR :2019/12/16(月) 10:52:18.01 ID:V19NR6kBr.net
あれ?わい9月初めくらいに20モデルに好きなのなかったから19モデル買ったんやが?
期待ってなんや日本限定とかあるんか?

357 :774RR :2019/12/16(月) 11:57:21.71 ID:4mZgyBJ60.net
溝の口2りんかんじゃなく溝口な
この時期になる年始に向けてと30-50%オフセールやってたりする
色違いだけで旧型の7.4vコミネ電熱グローブ置いてたりする
今も使ってたりするけどさ

昼頃集まるとして飯とか食える場所あるのかな
一度しか行った事ないからその辺わからんなー
駐車場だけはやたら広い印象

358 :774RR :2019/12/16(月) 12:23:54.57 ID:TrF7M3Hn0.net
安心しろ
スズキのカラバリは年を重ねるごとに微妙になっていくぞ

359 :774RR :2019/12/16(月) 12:39:42.78 ID:3E5DqAqya.net
行けるかどうか解らんけど、行くとなったら
小田厚の大磯PAか東名の海老名SA辺りで
なんか食ってからいくわ

360 :774RR :2019/12/16(月) 13:13:40.26 ID:IlIe/63rM.net
何で黒タンクに赤フレーム出してくれませんの?

361 :774RR :2019/12/16(月) 13:19:51.09 ID:h0Sk9CFOM.net
赤フレームと汚れの目立つホイールだけはどうも好きになれないっていうナマケモノ多数なのかも。

362 :774RR :2019/12/16(月) 15:06:27.64 ID:THq9JuFM0.net
>>360
2018年モデルで出てたでしょ

363 :774RR :2019/12/16(月) 15:21:21.10 ID:IlIe/63rM.net
>>362
圧倒的に言葉足らずで申し訳ないっす
ドカモン並みの鮮やかな赤で出してくれたらな…という願望です

364 :774RR :2019/12/16(月) 15:38:31.35 ID:prHeaLsW0.net
もう普通にバーハンのXを出せよ

365 :774RR (ベーイモ MM06-bWwy [27.253.251.139]):2019/12/16(月) 16:28:25 ID:tqVMa2lCM.net
走行距離6000km行ったけどロドスマのフロントがあと1mm。
リア余裕。もしかしてリア交換はフロント2回転してから?

366 :774RR :2019/12/16(月) 19:05:45.89 ID:HqCrfQy+a.net
>>365
それはXかい?、無印初期型の俺はほぼ同時だった。Xだったら、手首痛くなる乗り方してない?。

367 :774RR :2019/12/16(月) 19:07:28.65 ID:Bj7KZNWR0.net
現行の銀赤の赤はドカティモンスターに比べると
少し暗くてメタがちょっと入ってるか

368 :774RR :2019/12/16(月) 19:09:55.20 ID:oGPjeIfcM.net
今年の白青の赤バージョン出せばいいのになあ

369 :774RR :2019/12/16(月) 19:14:23.63 ID:Bj7KZNWR0.net
タンクだったら外して単品で塗装屋さんに持ち込んで
って出来るけど、フレームやらホイールやらは
ハードル高いな、俺は現行の赤フレーム好きだよ

370 :774RR :2019/12/16(月) 19:14:27.58 ID:k2hT9FK90.net
>>365
スゲーな
常に超ハードブレーキなのか

371 :774RR :2019/12/16(月) 19:30:23.12 ID:waiSny1f0.net
>>365
釣れますか?

372 :774RR :2019/12/16(月) 19:32:52.48 ID:1U93nDua0.net
まだ1200キロ位しか走ってないけど、全然フロント減らないバイクだと思う
どうも前輪が仕事してる感が希薄なんだよなぁ

373 :774RR :2019/12/16(月) 20:04:31.21 ID:Tay32Bpyp.net
Xで20000kmにもうすぐ行きそうだけどやっとロースマ3終わる頃だよ
ツーリングばっかで峠を攻めるとかは一切無いけど

374 :774RR :2019/12/16(月) 21:10:01.59 ID:ob7oOZfn0.net
2月に購入していまだに2000km走ってない私が通りますよっと(´;ω;`)

375 :774RR :2019/12/16(月) 21:28:54.71 ID:3KFgW7c30.net
Xで11000kmでフロントスリップサイン、リアは3部山くらい。
ロードスマート2に交換した。
工賃込みで3万弱だったわ。

376 :774RR :2019/12/16(月) 23:38:52.69 ID:OcjxSktd0.net
赤SV650納車されたので仲間入りです
1速のエンブレ強すぎ問題以外は楽しく乗れて買ってよかった

377 :774RR :2019/12/17(火) 01:33:59.13 ID:PYiPVKSv0.net
1年4か月で8000qって少ない?ホリデーのみ

378 :774RR :2019/12/17(火) 02:13:40.02 ID:KYQhip8E0.net
>>365
S21だと前1.5でリア無くなるって減り方だった

379 :774RR :2019/12/17(火) 03:02:51.30 ID:6Ab2ViDt0.net
このバイク1速→Nって入りにくくない?

380 :774RR (オッペケ Srbb-KZPE [126.34.118.3]):2019/12/17(火) 04:44:40 ID:EN4+5PInr.net
Nにはいりにくい。2200キロ。

381 :774RR :2019/12/17(火) 07:18:48.87 ID:LUz73L7c0.net
アシスト&スリッパークラッチがあれば無敵なんだけどなぁ

382 :774RR :2019/12/17(火) 07:19:38.25 ID:G4FhhXFnd.net
贅沢は敵だ

383 :774RR :2019/12/17(火) 07:21:28.47 ID:LUz73L7c0.net
>>382
確かに7万円ぐらい価格あがっちゃうしね。
後付けが有れば良いんだけどな

384 :774RR :2019/12/17(火) 07:27:23.58 ID:g+8PCE+b0.net
確かに乗り始めは1速→Nが入りにくい
2万キロ近く乗って最近は気にならなくなった

385 :774RR :2019/12/17(火) 07:59:47.03 ID:LUz73L7c0.net
>>377
中古市場では一年で5000kmこえたら過走行だと言われたよ

386 :774RR :2019/12/17(火) 09:21:23.90 ID:PSF78bYv0.net
溝口にりんかんに集まるの?
軽いオフやるなら昼前にい到着予定だけど何台集まるのかな

387 :774RR (ブーイモ MM7f-xYMf [210.149.252.210]):2019/12/17(火) 09:55:46 ID:3pGzmo9WM.net
>>385
買い叩くための口実だよな

388 :774RR (スプッッ Sd5a-qWAV [1.75.232.222]):2019/12/17(火) 10:11:39 ID:G4FhhXFnd.net
集まるだけならパスかなー
別に飛ばす訳じゃないけど、少しは走りたいもん

389 :774RR :2019/12/17(火) 12:23:47.93 ID:6qe6Uha4p.net
その先のガストで茶しばきかwww

390 :774RR :2019/12/17(火) 12:24:36.05 ID:6qe6Uha4p.net
溝口に輪姦

391 :774RR :2019/12/17(火) 12:58:24.99 ID:tDyj9vrDM.net
>>386
SVの購入を予定してる人もいっていいよな??

392 :774RR :2019/12/17(火) 15:01:19.66 ID:LyKtplmY0.net
>>391
マグナキッドじゃなければ

393 :774RR :2019/12/17(火) 15:53:34.48 ID:d9G7nwI0H.net
1速→Nが入りやすいと、N芋の確率も上がりそう

394 :774RR :2019/12/17(火) 17:29:15.68 ID:k5frV3Mvd.net
>>379
svで入りにくいなら何乗っても同じ

395 :774RR :2019/12/17(火) 17:42:38.84 ID:PZiJ8TaSa.net
少なくともCBR400Rよりは入りにくいよ

396 :774RR :2019/12/17(火) 17:45:19.96 ID:OCZHZCQI0.net
gsr750乗らせてもらったとき「なにこれ?スズキはこれが普通なの?」って聞いてしまった。それくらいスコスコ入った。sv650は違うのか。

397 :774RR :2019/12/17(火) 17:46:34.00 ID:EN4+5PInr.net
gsr750よりも入りにくいよ!

398 :774RR :2019/12/17(火) 21:15:19.97 ID:lARGeWelp.net
同じSVでも乗ってるうちにクセがつくのか他人のSVだと渋いと思ったw
交換した相手も同じ感想だったがw

399 :774RR :2019/12/17(火) 21:29:48.17 ID:60Wt0OPi0.net
知ってたら教えて欲しいんだけど、昔のSV650のフルエキって
現行にも小加工なりでつけられたりする?2本出しにしたい…

400 :774RR :2019/12/17(火) 22:01:13.50 ID:yiPjI2oza.net
>>399
車検通らないけど大丈夫?

401 :774RR :2019/12/17(火) 23:09:34.75 ID:lARGeWelp.net
見た目だけなら左側にジュース用小物入れマフラーをポン付けすれば峠のヒーローじゃね?

402 :774RR :2019/12/18(水) 08:34:11.47 ID:yJJkU/Nr0.net
>>399 多分車検通らない 騒音規制の音量違うし
JMCA番号調べれば何用で年式は〜で一発でばれる

403 :774RR :2019/12/18(水) 09:28:59.84 ID:yUfqn10F0.net
車検がどうとかそういうことを聞きたいわけじゃないだろw
馬鹿かよwww
そんなこといったら上のほうでスコーピオンのマフラーやらLCIのうんたらっていってる奴らにも言ってやれよと。

404 :774RR :2019/12/18(水) 09:40:40.60 ID:aSYVtYzI0.net
そんなこと言ったらどんなマフラーも溶接すればつけられるよ

405 :774RR :2019/12/18(水) 09:41:38.32 ID:G5mt4ZSgr.net
スチール缶で作ろう

406 :774RR :2019/12/18(水) 10:08:48.28 ID:HzanPxq6d.net
>>405
砂詰めて手曲げでお願いします

407 :774RR :2019/12/18(水) 10:47:59.88 ID:XMGM/1zP0.net
諸先輩方々に質問です!
ノーマルの新車を購入しようとおもうのですが、エンジンオイル、冷却水、エアクリの点検清掃交換等のアクセスは簡単なのでしょうか?
あとグリヒ、USB、ETCをつけるのにリレーを組もうと思うのですがユーティリティスペースは狭いのでしょうか?

408 :774RR (オッペケ Srbb-oALp [126.204.113.181]):2019/12/18(水) 11:48:01 ID:r030t9sYr.net
>>407
エアクリ冷却水補充に関してはタンクを上げる必要があるが難易度は低い。 スズキHPから取説ダウンロードできるので見て。
シート下にETCとリレーどちらも入る。 大丈夫だ! でもカッパは入らなくなる。

409 :774RR :2019/12/18(水) 14:12:14.41 ID:pihZuqedM.net
>>408
ありがとうございます!
SV650早くほしいです!!

410 :774RR :2019/12/18(水) 16:27:55.43 ID:6qP50WIVM.net
わいが購入して愕然としたのは荷掛けフックがないところだった…ジムカーナバリバリやるつもりが、箱付けたせいでスクリーンやナックルガードがはえてきてすっかりおっさん仕様。ジムカーナ何それ状態ですよ(・ω・`)

411 :774RR :2019/12/18(水) 16:28:41.90 ID:6qP50WIVM.net
スパークプラグ交換はどえらい事になるんだっけか

412 :774RR :2019/12/18(水) 16:41:02.96 ID:OCKFRJ3g0.net
なによりセンタースタンドがないのがアカンわ

413 :774RR :2019/12/18(水) 16:56:51.05 ID:EpbBzXaIM.net
>>411
それほどでも無かったと思うよ
去年一回だけ変えたけど、作業内容の記憶殆どないくらいには楽だった笑

414 :774RR :2019/12/18(水) 18:39:07.35 ID:UhetSJuaa.net
アドベンチャーが流行りだが、こういうコンパクトなネイキッドをツアラー仕様にしてくのも楽しいなと。

415 :774RR :2019/12/18(水) 19:35:48.47 ID:BKHpLZTCM.net
インプレ動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=43tiKh3TYM0

416 :774RR :2019/12/18(水) 21:41:30.74 ID:OCKFRJ3g0.net
楽しいしか言ってねえじゃん
インプレとしてはクソ
画像も音も悪いし

417 :774RR :2019/12/18(水) 21:44:55.69 ID:QNuYW5tla.net
>>411
Fバンク:ラジエータずらす
Rバンク:タンクあげる
ダウンドラフト吸気の4気筒はめんどくさい

418 :774RR :2019/12/18(水) 22:59:28.59 ID:OCKFRJ3g0.net
4気筒?

419 :774RR :2019/12/18(水) 23:25:18.28 ID:ualo3IiL0.net
V4?

420 :774RR :2019/12/19(木) 01:53:45.02 ID:TdJRgIMh0.net
中免乗り 速ぇ!超たのしー!
大型乗り 軽くてアップポジションで楽だね。
これしか言わん。
MT07もしかり。
基本インプレする奴は低能しかいない。
プロは金もらってやってるから褒める以外のことはできない。

421 :774RR :2019/12/19(木) 02:14:50.06 ID:gNYrsxG40.net
>>420
サンプルなんにん?

422 :774RR :2019/12/19(木) 02:29:57.32 ID:TdJRgIMh0.net
YouTubeの日本の奴全部見たわ。

423 :774RR :2019/12/19(木) 02:59:53.71 ID:8qmISqFG0.net
実際そんなもんじゃんこのバイク

424 :774RR :2019/12/19(木) 03:48:37.63 ID:uAE03YlT0.net
購入動機はXのフォルムに一目惚れしたからだけど、乗り味も想像以上に楽しい!SUZUKI GJ

425 :774RR :2019/12/19(木) 07:39:59.17 ID:Es4Crf/h0.net
とりあえずエンジンを褒めておけばいいという風潮あると思います

426 :774RR :2019/12/19(木) 08:29:51.16 ID:fqCV07AH0.net
楽しく乗ってるっていう感じは感じられるけど、価格が安い分どのような弊害が出てるのかとか、ここがこうだったら良かったのにという意見が無いよな。
俺としては、ポジションが楽で、大型バイク初心者、身長の低い方や女性におすすめしやすい車種ながらクラッチが少し重いと思う。今の時代アシスト&スリッパークラッチがあるんだから採用してほしかった。
バックトルクもマイルドになるので1・2速の扱いが楽になるはず
あとメーターは2眼の砲弾タイプでデジアナにしてほしい

427 :774RR :2019/12/19(木) 08:42:53.89 ID:KIxiu/fyM.net
>>425
吊るしだとエンジン以外いいねするとこ無いから仕方ない

428 :774RR :2019/12/19(木) 09:48:21.97 ID:2j3lvokA0.net
昼辺りなら溝口2りんかん行けるけど・・・天気次第かな
スレ見るとみんな乗り気じゃないね

連休中晴れてる日でもいいけどさ

429 :774RR :2019/12/19(木) 13:41:30.36 ID:OuVTK1XHF.net
>>426
残念なやつ

430 :774RR :2019/12/19(木) 14:49:22.23 ID:kvkBeLRgH.net
>>429
そうか?

431 :774RR :2019/12/19(木) 14:50:33.18 ID:5aHGBO2Ca.net
なんの変哲もない鉄フレームに枯れたエンジン乗っけた安バイクにどうもこうもねえよ

432 :774RR :2019/12/19(木) 16:02:41.32 ID:QJj727K10.net
デジタルメーターださいわ
特にXには合わない
2眼砲丸タイプにしろというのは分かる
旧バンディット400のとかカッコ良かった

433 :774RR :2019/12/19(木) 16:02:43.51 ID:UjLXy82yM.net
試乗せずにXを買ったが、一番心配したバックトルクは全然気にならんかった。

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200