2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part31

1 :774RR :2019/11/26(火) 17:24:15.87 ID:fvUzUHAka.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569935447/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

683 :774RR :2020/01/09(木) 03:10:35.91 ID:157wL+6A0.net
>>682
上の方でX買った後になってジムカやりたくなったって書いてた人だから

684 :774RR :2020/01/09(木) 08:13:13.34 ID:xgVcrd420.net
>>673 あるよ
俺はキャリパー入れ替えした
マスターはニッシンラジアル+スウェッジ

2podの方がタッチ固く驚いた。。。こんなに効くのかって
4podは減速時のコントロールがいいけど、タッチは2podが好み

ちなみに俺は>>559

685 :774RR :2020/01/09(木) 08:39:53.48 ID:wnRop2G9M.net
>>684
まじ?
具体的なメーカーと品番教えてー

686 :774RR :2020/01/09(木) 20:06:53.74 ID:97wMw1Y40.net
新色の黒、もうすぐ出るかな。
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/9/0/9060f01e.png

687 :774RR :2020/01/09(木) 21:04:03.90 ID:D4/Cfj2f0.net
>>686
カッコイイね!

688 :774RR :2020/01/09(木) 21:17:36.52 ID:rThMYyj/0.net
フレームが黒いと錆びても黒錆びチェンジャー使えば目立たなくなるんじゃないかと思ってるんだけど、どう??

689 :774RR :2020/01/09(木) 21:25:36.27 ID:Hf4+aAdfa.net
>>671
両方乗ったことある
俺は18が19より10万安くても買わないかな

690 :774RR:2020/01/09(木) 22:33:35.44
トオルノチンポハミツノアジ

691 :774RR (アウアウエー Sa93-jBfo [111.239.253.152]):2020/01/09(Thu) 22:56:13 ID:GVlxfhwZa.net
>>689
対向ピストンになっても相変わらずグズグズなブレーキなら、
18のほうがいいや
配色は18のほうがいいし。

692 :774RR :2020/01/09(木) 23:35:28.12 ID:d3mJqnlbr.net
>>689
そんなに違うんですか…
んー

693 :774RR :2020/01/10(金) 00:20:47.41 ID:cCg/EAEB0.net
このエンジンてEURO5通らないよね?
来年モデルチェンジあるのかな

694 :774RR :2020/01/10(金) 01:17:06.60 ID:dejGdfCla.net
Vスト1050のエンジンでSV1050が来たら乗り替える

695 :774RR :2020/01/10(金) 01:19:44.79 ID:YcrEi0rJa.net
トキコ4pと擦れにくいだけのマフラーに10万は無いな。

カラー気に入ってるなら18でいいでしょ。買った後どうしても気になるならヤフオクでCB400かCB1300のキャリパーとNprojectのゼファー用ニッシンサポートで4万前後(キャリパーの落札額とOH要不用で変わる)、あとは安め(wr'sあたり)のマフラーで同等以上だと思うけどね。

696 :774RR :2020/01/10(金) 06:43:49.33 ID:L+ntdZ6bd.net
18のカラーが良いなら18買いなよ。
俺は19買ったけど。

697 :774RR :2020/01/10(金) 06:48:30.42 ID:VFUsfrhl0.net
このバイクかっこいいね
スズキらしくないというか…

698 :774RR :2020/01/10(金) 06:53:52.19 ID:nKZM1m2r0.net
>>695
お、ゼファー用のが合うのね!
なんで適合車種に書かないんだろ

699 :774RR (オッペケ Srf1-gcnp [126.133.206.47]):2020/01/10(金) 07:09:14 ID:cqVA7J89r.net
19は青白がかっこいいな
18は赤黒と真っ黒がかっこいい

700 :774RR (ワッチョイ 0b1b-JQ6m [153.151.158.145]):2020/01/10(金) 07:17:24 ID:QuoGZ3Ju0.net
イジル前提なら安い物を
ノーマルで乗り続けるなら新しい物を
大差は無い

701 :774RR :2020/01/10(金) 08:37:34.58 ID:PEa0EmvYM.net
20年式はお値段据え置きアップデートあるのか?

702 :774RR :2020/01/10(金) 09:44:53.74 ID:bCEcqlMi0.net
>>697
メーターまわりのトサカがサザエさんで鈴木らしいけど、総じてかっこいいよね。
ポン付け出来る砲弾の2眼メーターが出ないかなぁ

703 :774RR :2020/01/10(金) 10:33:53.04 ID:ZCF/CeaH0.net
GSR750とかもスズキにしては格好良かったな

704 :774RR :2020/01/10(金) 11:34:03.39 ID:zCex4aF+0.net
サザエと細すぎるリアカウル除けば普通にカッコいいからな。
しかも2018年からはカラーも良くなった。
こんな普通にカッコいいバイク乗って鈴菌に感染したーってやつがYouTubeに溢れてて草。
もっとさグラディウスとかGSR400/600乗ってこれがカッコいいとか言っちゃう奴こそ真の鈴菌だとおもう。

705 :774RR :2020/01/10(金) 12:41:38.92 ID:u7vfBApY0.net
俺的にはむしろ鈴菌感染にイキって嬉しそうな奴が真の鈴菌

706 :774RR (ワッチョイ 236a-90A7 [123.227.197.152]):2020/01/10(金) 13:29:49 ID:bCEcqlMi0.net
このバイクに磁石式のタンクバッグってつかえますか?

707 :774RR :2020/01/10(金) 13:40:49.47 ID:gvOCkisxM.net
はい

708 :774RR :2020/01/10(金) 13:44:00.96 ID:bCEcqlMi0.net
>>707
ありがとうございます。
こんど試乗してよかったら契約してきます!!

709 :774RR :2020/01/10(金) 16:02:26.56 ID:15AAlZLp0.net
デザイン的にVTR250とあまり変わらんから普通に格好良いよな
MTとの二択でサザエに多少の抵抗はあったけど結局は見た目の好みでSVにしたわ
今は純正帽子付けてるけど何か気の利いたサザエさんキャンセラーが欲しい所

710 :774RR :2020/01/10(金) 16:07:59.50 ID:bCEcqlMi0.net
サザエさんじゃなくてホタテマンでも良さそう!!

711 :774RR :2020/01/10(金) 18:58:57.18 ID:9SWcSfSWd.net
>>698
現行SVが出る前からある製品だから、メーカーもいちいち新車種に付けられるか確認してないと思う。
ちなみにこれはグラディウスにも付くし、他にアクティブのゼファー用ブレンボサポートも流用できると思ってる。

たくさん売れてカスタム需要もあったゼファーに感謝やな。

712 :774RR :2020/01/10(金) 19:07:04.81 ID:Du6copN8M.net
>>711
パッドが同じだがらつくんだろなーと思いつつ
踏み込めんかった。ありがとね
キャリパーとホースとラジポンやるわー

713 :774RR :2020/01/10(金) 20:43:23.39 ID:byg1DKdna.net
18のイメージカラーの青白って、世間でぜんぜん見ないよね。
あれ、見慣れてくるとかなりかっこいい。
それが感染というやつなのかな

714 :774RR :2020/01/10(金) 21:07:50.75 ID:H2gaqThi0.net
18モデルは青白とXで悩みに悩んだなー
18青白カラーのXが理想だった
Xの海外仕様は白黒パンダであれも良かった

715 :774RR :2020/01/11(土) 03:54:12.83 ID:nYSQ2pzO0.net
SVなんて普通のバイクなのに鈴菌とか感染とか気持ち悪いな
せめてRF900とか買って鈴菌〜とかホルホルして欲しい

716 :774RR :2020/01/11(土) 05:50:34.11 ID:uJnKAhux0.net
>>715
自分の勝手な解釈を人に押し付ける貴方の方が気持ち悪い

717 :774RR :2020/01/11(土) 06:04:41.96 ID:DcMlVI820.net
鈴菌なんて言葉を面白がって使ってる奴ってバカっぽいとは思うけど

718 :774RR :2020/01/11(土) 06:08:43.65 ID:nYSQ2pzO0.net
>>716
もしかしてSV買って、いや〜鈴菌に感染しちゃってさ〜とか言っちゃってた感じ?w

719 :774RR :2020/01/11(土) 06:16:55.02 ID:Ako0/6Ag0.net
これこそが鈴菌同士の不毛な争いw

720 :774RR :2020/01/11(土) 06:24:31.74 ID:nYSQ2pzO0.net
>>719
鈴菌同士?一緒にしないでよ…
俺は韓国人みたいに鈴菌ホルホルしないわ

721 :774RR :2020/01/11(土) 07:50:01.80 ID:0oa5M0ixa.net
これを五十歩百歩といいます

722 :774RR :2020/01/11(土) 10:36:02.64 ID:5WHzcbNb0.net
友達いなさそう

723 :774RR :2020/01/11(土) 15:01:07.09 ID:hi5kSUXm0.net
鈴菌はグラディウスとか、gsr250のデザインを素でかっこいいと思っていて、ネットで批判されてるのを見て悲しくなってるような人だと思う。

724 :774RR :2020/01/11(土) 15:47:33.88 ID:bshEdR3m0.net
Xに標準のバーハンが付いてるのが理想
あと、センスタとアナログ2眼メーター

725 :774RR :2020/01/11(土) 16:13:24.87 ID:kkUl5/Ye0.net
アナログ2眼メーターとかそれだけで5万ぐらい上がりそう

726 :774RR :2020/01/11(土) 17:40:34.62 ID:1lzjPu7y0.net
シートの取り外し、やりづらすぎでは

727 :774RR :2020/01/11(土) 18:53:57.50 ID:IQV+Xzhn0.net
いつの間に鈴菌ってブランド化されたんだよ・・・

728 :774RR :2020/01/11(土) 19:58:32.89 ID:uJnKAhux0.net
>>726
だよねえ
なんかコツないかしら

729 :774RR :2020/01/11(土) 20:11:46.11 ID:MvUl+RCcM.net
>>726
コツじゃね
鍵回してちょっと浮かせたら、シートを弓なりに曲げるような感じにすると簡単に外れるよ

730 :774RR :2020/01/11(土) 21:00:19.58 ID:fKx8wH0ea.net
>>728
少し前のレスぐらい読んだらいいのに

731 :774RR :2020/01/11(土) 21:48:11.57 ID:ALOuxr9A0.net
シートを外すのは楽だけど取り付けが苦労するな。

732 :774RR :2020/01/11(土) 22:17:56.19 ID:gp0X6pLd0.net
ベルト留めてるネジが長い
なんとか削りたいが・・・

733 :774RR:2020/01/11(土) 23:56:14.72
スクリーンつけないで、堂々とサザエで乗った方がかっこいい事に気づいた

734 :774RR :2020/01/12(日) 01:10:41.30 ID:ddr11kaP0.net
今のSVのシート下って物入るの?

735 :774RR :2020/01/12(日) 01:49:53.52 ID:mpVgD1aa0.net
etcで埋まっちゃう。

736 :774RR (ワッチョイ fd45-WaC0 [122.196.123.234]):2020/01/12(日) 06:18:23 ID:t61OADYF0.net
>>734
ETCとパンク修理セットのエアボンベを無理矢理突っ込んでる。

737 :774RR :2020/01/12(日) 06:36:26.94 ID:jcwm4v9Rd.net
まぁシート下はETCだけで充分だと思うな
カッパとかはシートバック付ければ良いわけだし、
バック取り付けベルトもテールカウルごとぐるっと回せばシートも外す事は無い

738 :774RR :2020/01/12(日) 08:07:09.55 ID:kjw4HnG20.net
バック取り付けベルトつけっぱなしならシート外すこともないしな

739 :774RR :2020/01/12(日) 08:16:03.06 ID:mwh0Vb3Nd.net
現行車で鈴菌名乗れるのなんてKATANAとバーグマン400乗りだけだって

740 :774RR :2020/01/12(日) 09:55:26.02 ID:0Yd2eZWKr.net
基本の車載工具セット
メガネレンチ3種
ヘックスレンチセット
バイスプライヤー
カッター
パンク修理キット
エアボンベ
アルミテープ
軍手
メンテナンスノート
車検証
フューエルワン

ETCなし…だと結構入るね
カッパは使わない(ジャケットの性能で十分)

741 :774RR :2020/01/12(日) 09:59:55.75 ID:WUQT/Ygfd.net
Xならカウルとライトの隙間にマイクロファイバークロス突っ込んでる
高速道路とか走るけど、まだ1枚しか吹っ飛んでないから意外と無くならないぞ

742 :774RR (ワッチョイ db11-V8NK [183.176.127.163]):2020/01/12(日) 11:34:10 ID:ER706aKR0.net
>>741
吹っ飛んでんじゃねーか!

743 :774RR (アウアウエー Sa93-Uq5u [111.239.255.56]):2020/01/12(日) 11:43:38 ID:ZqKzU1+Ta.net
SWモーテックのサイドバッグステーがネジ穴3ヶ所あるから、アマゾンのハードケースをネジ止めしてる

744 :774RR (ワッチョイ 15aa-r5Zz [60.108.139.154]):2020/01/12(日) 11:50:54 ID:jk/5sqjf0.net
>>741
その隙間にETCアンテナ入れてるわ

745 :774RR :2020/01/12(日) 19:05:48.62 ID:4INgN96u0.net
フューエルワン入れとく必要ある?

746 :774RR :2020/01/12(日) 19:32:25.97 ID:Qv3VoYlT0.net
一応入れてるけどおまじないみたいなもん

747 :774RR :2020/01/12(日) 20:23:44.43 ID:S7mU5N/Rd.net
>>745
他車種だけど中古で買ったやつに入れたら低速のノッキングがかなり減ったので効果はあると思うよ。
新車で買ったなら半年とか年に一回で十分な気がするけど。

748 :774RR :2020/01/12(日) 20:41:10.93 ID:qzE9XpD6M.net
ヤマハのはたまに入れる。バイク用だし。
でもあれってピストンから上だけきれいに
すんだよな。

749 :774RR :2020/01/12(日) 21:04:14.65 ID:JvDIWsEg0.net
俺もオイル交換前に数回ヤマルーブのやつ入れてる
交換時にフラッシングもやればピストンより下も綺麗になるかなぁと思って
次回これ使ってみる↓

https://i0.wp.com/e-ny.net/wp-content/uploads/2019/09/1-673.png

750 :774RR :2020/01/12(日) 21:46:58.03 ID:Iw8TPvU+0.net
>>745
気が向いたらブチ込んでるから1本ストックしておきたい…

751 :774RR :2020/01/12(日) 22:13:10.03 ID:dAImQLBnM.net
フューエルワンってカーボン落ちるの?
燃料ラインの洗浄ってイメージ

752 :774RR :2020/01/12(日) 22:21:07.29 ID:BefjLFet0.net
>>751
毒にも薬にもならないって認識

753 :774RR :2020/01/12(日) 23:18:16.05 ID:f+y1prPBa.net
フューエルワンは溶かしたカーボンが燃えきらずにオイルに混ざるからオイル交換前に入れるんだよ
そしてカーボンをより効果的に燃焼させたいならプレミアムパワーも一緒に入れるんだ(ダイレクトマーケティング)

754 :774RR :2020/01/12(日) 23:29:30.61 ID:WHnqARaep.net
あとガンスパークとホットイナズマもつけるといいよ

755 :774RR :2020/01/13(月) 00:46:03.74 ID:bYOTQoYbM.net
アーシングもやらんとな。あと燃料タンクに吊るす燃料改質装置も。

756 :774RR :2020/01/13(月) 01:50:19.28 ID:0ysSPzaJ0.net
あとクラシック聞かせると燃費が良くなるらしいな

757 :774RR :2020/01/13(月) 02:37:22.63 ID:j3RxKnTj0.net
大型乗るのに燃費気にするのか…(;^_^A

758 :774RR :2020/01/13(月) 03:11:02.74 ID:bebrXkQdr.net
アルミホイルも良いらしいね

759 :774RR :2020/01/13(月) 05:23:01.73 ID:CcLhLB8I0.net
何もやらないことにします

760 :774RR :2020/01/13(月) 05:27:09.55 ID:4a5z5FtD0.net
でも信じられるのはオイル添加材だけなんだよなあー。

761 :774RR :2020/01/13(月) 06:30:07.27 ID:T58vCMQR0.net
>>757
SVの購入層なら気にするっしよ
メガスポとかSS買う人は気にしないだろうけど

762 :774RR (ワッチョイ 1dee-MAID [106.165.171.146]):2020/01/13(月) 07:29:38 ID:h/13y4kh0.net
買うまで気にもしなかったけど、実際乗り出してみたらくっそ燃費良くてビビったわ

763 :774RR (ブーイモ MMab-0nyV [163.49.201.203]):2020/01/13(月) 07:36:46 ID:1SE0sgrjM.net
燃費より大事なのは航続距離だねー
ガソリン入れる時間がもったいない

764 :774RR (ワッチョイ 236a-90A7 [123.227.197.152]):2020/01/13(月) 07:56:41 ID:TUa8Tq380.net
車と同じ400kmは走ってほしいよな
ガソリンスタンドの間隔的なはなしもあるし

765 :774RR (スプッッ Sd03-uhcM [1.75.240.95]):2020/01/13(月) 08:00:18 ID:vRH63G0Wd.net
空中給油機みたいにローリーから給油出来ればなぁ

( ゚д゚)ハッ!ビッグビジネスチャンス!?

766 :774RR :2020/01/13(月) 08:39:25.53 ID:EmSbqnHB0.net
セルフの給油の時、自動で給油止まるところでやめてるんだけど
これだと、燃料計の1メモリまでつかないね。
これで大体、走行可能距離320kmって出る。

767 :774RR (ササクッテロ Spf1-d/s9 [126.35.14.255]):2020/01/13(月) 09:12:53 ID:Ep4367Shp.net
>>763
燃費=航続距離だろwww
タンク容量といいたいのか

768 :774RR :2020/01/13(月) 09:53:00.98 ID:KRX7v8wP0.net
えw

769 :774RR :2020/01/13(月) 10:09:33.80 ID:N2pFWzpZ0.net
>>753
ここにいいもんあるからよ(ダイレクトマーケティング)
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=SE396

770 :774RR (オッペケ Srf1-SxtP [126.255.120.217]):2020/01/13(月) 11:14:08 ID:rbHBEaHPr.net
やっぱりマイクロロンでしょ

771 :774RR :2020/01/13(月) 12:02:46.38 ID:EJANQ8KGr.net
セルフ時はフタのところまでビタビタに入れてるけども

772 :774RR :2020/01/13(月) 12:37:03.23 ID:T48CDYfQ0.net
熱で膨張して漏れるぞ、それ。

773 :774RR :2020/01/13(月) 13:01:45.20 ID:ryAvio/t0.net
入れすぎるとドレンパイプから漏れるよね

774 :774RR :2020/01/13(月) 13:33:54.56 ID:q/1v8DWn0.net
svがマイナーチェンジでジクサー250みたいな見た目になったらどうする?

775 :774RR :2020/01/13(月) 14:08:35.98 ID:4KtRVthj0.net
SV650Sならそれもまたよし!

776 :774RR :2020/01/13(月) 16:21:09.73 ID:vFoYiZFCM.net
これ見てもう入れる気満々な俺。
ttps://www.youtube.com/watch?v=fEYZE1AqkMQ

777 :774RR :2020/01/13(月) 18:30:27.29 ID:w03SdShF0.net
>776
無駄使いすんな
https://www.mercedesbenz-net.com/trouble/tenkazai/index.html

778 :774RR (ベーイモ MMeb-ErPi [27.253.251.191]):2020/01/13(月) 22:01:04 ID:fHuSKBepM.net
止めますた。

779 :774RR (ワッチョイ cd28-x36t [210.153.224.72]):2020/01/14(火) 09:17:54 ID:XtTrivej0.net
オレはゾイル派なんだけどゾイルはどうなんだろ?

780 :774RR :2020/01/14(火) 10:42:13.01 ID:huaY9MtpM.net
自分はハイオクでおまじない。なので、ハイオク指定でガッカリするひとの気持ちはよくわからん。

781 :774RR (ワッチョイ 65aa-ErPi [126.91.154.89]):2020/01/14(火) 15:42:56 ID:PU7yw+0B0.net
大型の現行車で、ホンダのバイクのほとんどがレギュラーOKなのに
ほかのメーカーの大型がハイオク指定多いのが謎ではある
CB1000RですらレギュラーOKなんだよな?

782 :774RR (ワッチョイ 15aa-r5Zz [60.108.139.154]):2020/01/14(火) 15:44:52 ID:qNw3dIKr0.net
へえそれは知らなんだ

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200