2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part31

1 :774RR :2019/11/26(火) 17:24:15.87 ID:fvUzUHAka.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569935447/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

784 :774RR :2020/01/14(火) 16:28:11.91 ID:eELFBWvO0.net
走らないわけじゃないしな。車だが友人宅のエルグランドなんか買ってから廃車にするまでずっとレギュラーで走らせてた

785 :774RR :2020/01/14(火) 17:06:16.81 ID:HAkEYsKna.net
ホンダがレギュラーおkなのは圧縮比を低めに設定してるからかねぇ

786 :774RR :2020/01/14(火) 17:30:39.54 ID:Xzrsm9hv0.net
いつもレギュラーたけど、ハイオク入れて見ようとな。
プラシーボでも良いので何か変化があったら嬉しいな。

787 :774RR (ワッチョイ 4318-qQWh [117.102.185.82]):2020/01/14(火) 19:21:51 ID:3hBhDqnM0.net
俺はずっとハイオクだ。レギュラー入れたことないから意味があるのかわからない

788 :774RR :2020/01/14(火) 20:38:38.32 ID:t2jYI1F5p.net
理由なくハイオク入れてるヤツは
軽自動車に軽油を入れるのと同じレベル

789 :774RR :2020/01/14(火) 20:50:47.31 ID:PU7yw+0B0.net
技術力の無さとして捉えるべきなのか
こだわりとして捉えるべきなのか
なんにせよレギュラーも使える大型増えてくれればいいと思うけどな

790 :774RR :2020/01/14(火) 20:50:47.44 ID:icJ6mWmc0.net
早口で言ってそう

791 :774RR :2020/01/14(火) 20:51:18.36 ID:DkcN13Ac0.net
あんまり詳しくないけどレギュラー仕様なんだからレギュラーを入れてる方が良いんじゃなの?
○ワイトベースの人がそう言ってたような・・・

792 :774RR (ササクッテロラ Spf1-Gx1j [126.182.125.110]):2020/01/14(火) 21:16:43 ID:ZJGoDrArp.net
海外用の車両だと燃調がヨーロッパ向けのオクタン価になってんのかな?

793 :774RR (ワッチョイ 4318-lB9F [117.102.185.82]):2020/01/14(火) 21:44:06 ID:3hBhDqnM0.net
ワイべ信者久しぶりに見たwww

794 :774RR (スップ Sd43-uhcM [49.97.102.83]):2020/01/14(火) 22:05:06 ID:k99yIKSVd.net
折角のレギュラー指定なのにハイオク入れる輩なんているんだな

795 :774RR (アウアウクー MM71-r5Ck [36.11.225.44]):2020/01/14(火) 22:10:49 ID:qS3pd73RM.net
ハイオクには洗浄成分が入ってるって聞いたことあるけど、どの程度なんだろう
自分はレギュラー車にハイオクは意味ないって考えだけど

796 :774RR (ワッチョイ 2325-PH26 [125.201.103.131]):2020/01/14(火) 22:14:27 ID:hGXx9w7v0.net
スタンドのにーちゃんにナメられるじゃんって理由でレギュラー車にハイオク入れてた奴が居たな。あれから10年経つかな……風の噂で、そいつ脳梗塞で歩けなくなったとかなんとか。あわれ。

797 :774RR :2020/01/14(火) 23:11:15.02 ID:nr7cCUoL0.net
>>796
おまえ鬼だな

798 :774RR :2020/01/14(火) 23:31:35.51 ID:6tJSN8Gw0.net
SVの16年式乗ってるのですけど
フルパニア仕様にしてるせいか
車高が低くなってみたいで
サイドスタンドかけた時の角度が
立ち気味なんですけど
なにか短いスタンド教えてもらえませんか?

799 :774RR (ワッチョイ 23b2-9qWd [131.147.195.226]):2020/01/15(水) 02:49:49 ID:mNpj3UNA0.net
>>798
リアのプリロードあげなさい

800 :774RR :2020/01/15(水) 06:54:59.13 ID:WTNZQwhda.net
欧州向け2020モデルのオールブラックが欲しくて
日本市場向けのニューカラー発表待ってるんだけど、やらないのかな。
デザインもパッとしない上にカラーセンスもサッパリ
黒一色だと七難隠せるから
これしかないんだよな。

801 :774RR :2020/01/15(水) 07:07:54.46 ID:NQ5aRRyYM.net
新車時途中までハイオクのみで走ってたけど、
パワーでないし、燃費悪くなるから恐らくレギュラーでマッピングされてるか早めといたほうがいいぞ

802 :774RR :2020/01/15(水) 07:28:00.35 ID:WTaRtICA0.net
腐ってもホンダだからな。
エンジン作らせたら今でもホンダが断トツで一番。
他メーカーはそういった技術力がないからハイオク仕様でパワー上げることしかできない。
と勝手におもってる。

803 :774RR (アウアウカー Sac9-dS3R [182.251.255.13]):2020/01/15(水) 08:06:51 ID:cQZyNH/Ua.net
今、低回転鬼トルクのバンディツト1250乗ってんたけど
ハイオクだと
発進時のノッキング音皆無だったのが
レギュラーだとカリカリ音しまくり。
普通に動き出すと、パワーの差は
全く感じないし、燃費も変わらない。
今は大排気量崇拝から覚めて気が済んだので
レギュラーオンリーだけど全く問題ない。

804 :774RR (ブーイモ MMf1-6cO6 [210.138.179.168]):2020/01/15(水) 08:26:27 ID:wGyJGIqmM.net
レギュラーガソリン仕様にハイオク入れたらあまり良くないよ
ハイオクはレギュラーより点火?やら爆発が早いらしいからレギュラー用に作ったエンジンには好ましくない
逆もしかり

805 :774RR (ワッチョイ 23b2-9qWd [131.147.195.226]):2020/01/15(水) 08:34:32 ID:mNpj3UNA0.net
>>802
スペック表見てみたらGSX-SのWMTC燃費が19.1Km/LでCBが16.7Km/Lと書いてあるわ
これだとハイオクでも燃料代安いんじゃね

806 :774RR (ワッチョイ fbeb-OoqD [159.28.247.58]):2020/01/15(水) 08:38:10 ID:xVBhfa+O0.net
>>803
えw それ一番エンジンにダメなパターン。ノッキングしないならハイオク入れるメリットほとんどないけど、ノッキングするなら入れないとヤバイよ

807 :774RR (アウアウカー Sac9-dS3R [182.251.255.7]):2020/01/15(水) 08:55:11 ID:WTNZQwhda.net
>>806
あくまでも低速系練習会での話。
環境規制とやらで、低速域の燃調は薄くて、ブローバイガスやらの燃え難いオイル混じりの排ガスも一緒に燃やすから
顕著なんだよね。
ノッキング音だったら新し目のCB1300
とかの方がもっと凄いよ
後ろ走ってたら盛大に
にカリカリ聞こえるもんな。

808 :774RR (ササクッテロ Sp19-01jf [126.35.69.174]):2020/01/15(水) 09:01:41 ID:mgAJemWBp.net
>>804
オクタン価95の設定ならどちらを入れても無問題なんだぜ?

809 :774RR (ワッチョイ 63aa-ulT2 [221.23.66.50]):2020/01/15(水) 09:14:32 ID:UCE3y/2e0.net
ハイオク指定でレギュラー入れてる人がいるけど特に問題ないようだよ。

810 :774RR (アウアウクー MM99-9qWd [36.11.225.194]):2020/01/15(水) 09:17:22 ID:GwqgZ4FIM.net
せっかくナイトロン入れてるから車高調整しようかなと最近思ってるけど、またリンク外すのが面倒くさすぎる・・・
車高調整した人いたらハンドリング良くなったか聞きたい

811 :774RR (ワッチョイ e3c1-vKOD [61.192.53.33]):2020/01/15(水) 09:53:47 ID:IJArPZ2M0.net
社外サス使ったことないけど、ナット回すだけとかじゃないんだ

812 :774RR :2020/01/15(水) 15:58:28.88 ID:CIxuzALAd.net
ナイトロンのSVモデルは車高調ついてないよ。R1〜R3の話なんでレーシングのは知らんけど。

813 :774RR :2020/01/15(水) 16:09:38.78 ID:xVBhfa+O0.net
>>810
プリロードと伸び調整しかないオレ勝ち組!

814 :774RR (ワッチョイ e36a-Ex5g [123.227.197.152]):2020/01/15(水) 17:25:31 ID:JB0OCsKG0.net
昨日初めて実車をみた。バイク屋さんで
エンジン音がノーマルマフラーなのに物凄く良いですね。2016年式でしたが綺麗でした。安いからもっとぼろいかと思ったけど屋内保管だとそこまで錆びることは無さそうですね。
因みに、真っ黒黒助を探してるんですが2018年モデルより前しかないのでしょうか?
さらピンが欲しいけどグーバイクみたら千葉のショップしかおいてなさげ

815 :774RR :2020/01/15(水) 19:47:31.19 ID:lrzIn+EzM.net
>>814
あと1ヶ月もすれば真っ黒発表すると思うよ
マットではなくグロスどけど

816 :774RR (アウアウクー MM99-9qWd [36.11.225.28]):2020/01/15(水) 19:54:45 ID:Kw6cnUYuM.net
>>812
ほんまや
完全にあると思ってたわ・・・

817 :774RR (ワッチョイ e36a-Ex5g [123.227.197.152]):2020/01/15(水) 21:14:19 ID:JB0OCsKG0.net
>>815
まじですか?!!

818 :774RR (ワッチョイ fbeb-otum [159.28.247.58]):2020/01/15(水) 21:20:37 ID:xVBhfa+O0.net
>>817
UKではもう2020の新色出てるよ。
https://bikes.suzuki.co.uk/bikes/street/sv650/

819 :774RR (ワッチョイ adaa-otum [126.64.114.190]):2020/01/15(水) 21:32:16 ID:9usQX0wf0.net
>>799
サンキュー
サイドスタンドはないみたいで、
なにか合いそうなのを探すし加工でもするしかないみたいですね
当面はバネの強さいじってみます

820 :774RR (ワッチョイ e3c1-vKOD [61.192.53.33]):2020/01/15(水) 21:33:49 ID:IJArPZ2M0.net
黒のフレームに外装シルバーとか、白のフレームに外装赤とか、ありきたりな配色は出す気ないのかな

821 :774RR :2020/01/15(水) 21:59:34.12 ID:C5mG6IBn0.net
>>820
>黒のフレームに外装シルバー

アップハンXをお手軽に作れるから欲しいよな!

822 :774RR :2020/01/15(水) 22:02:03.36 ID:xVBhfa+O0.net
>>819
https://i.imgur.com/VXi5aNA.jpg
米Amazonにこんなの出てるよ
SV650 kickstand short でググると他にも色々

823 :774RR :2020/01/15(水) 22:17:32.88 ID:JB0OCsKG0.net
>>818
Glass Sparkle Black (YVB)
って奴ですか?
これがほしいです。
フレームやホイールは黒がいいです。

これ日本ででるかな??
出るなら買います!

824 :774RR :2020/01/15(水) 22:37:03.78 ID:WTaRtICA0.net
ぶっちゃけ黒一色にこだわるならSVじゃなくても良くね?っておもう。

825 :774RR :2020/01/15(水) 22:40:21.06 ID:dRDwVgHe0.net
>>814
良い音って大きい音って意味ですか?

826 :774RR :2020/01/15(水) 22:45:01.17 ID:JB0OCsKG0.net
>>825
大きいといれたら大きいかも
車検ギリギリまで攻めた感じがしました。
私のいった音がいいって言うのは、ポコポコ音ではなくしっかりと低音がでてて太い音でした。

827 :774RR :2020/01/15(水) 22:58:32.31 ID:vWQbDQ5Id.net
ノーマルマフラーの音質は不満無かったけど弁当箱な見た目が致命的にダサかったから社外に換えた

828 :774RR :2020/01/15(水) 23:23:47.91 ID:gHlS5sfza.net
初代でシンプルな赤が終わったのはなんでやろう?
不人気やったのかな?

829 :774RR :2020/01/15(水) 23:29:55.09 ID:IJArPZ2M0.net
>>821
それな

ところで、無印からXのカウルとか付けるのっていくら掛かるんだろう?

830 :774RR (ワッチョイ e36a-Ex5g [123.227.197.152]):2020/01/16(Thu) 00:16:26 ID:izp52FFx0.net
純正アクセサリーのタックロールシートってシート高はあがらないのかな?

2020年モデル見たらノーマル黒にXのカウル付けたくなるっす

831 :774RR (ワッチョイ adaa-otum [126.64.114.190]):2020/01/16(Thu) 00:32:03 ID:6lfrC1P00.net
>>822
サンキュー
参考にしてみま

832 :774RR (スップ Sdc3-QJkE [1.72.4.39]):2020/01/16(Thu) 00:33:07 ID:c2tiomGHd.net
>>828
スズキの赤はヨシムラカラーだから大体モデルチェンジの時に初回売り出しで出す感じだと思う。
R1000Rも黒赤あったし。

833 :774RR (ワッチョイ 8585-JESV [202.213.135.189]):2020/01/16(Thu) 06:18:41 ID:og78PJmX0.net
>>827
SV650にはお弁当箱付いてないでしょ・・・

834 :774RR :2020/01/16(木) 06:59:36.65 ID:az/Sbn/y0.net
>>833
見た目の比喩だから。

弁当箱は触媒〜はやめようね

835 :774RR (ワッチョイ adaa-IwZN [126.68.90.15]):2020/01/16(Thu) 08:32:30 ID:mLWdmbGI0.net
どっちかっつーと2Lくらいの水筒に見える
良い音が出る水筒。

836 :774RR (ワッチョイ e3c1-vKOD [61.192.53.33]):2020/01/16(Thu) 08:47:05 ID:tWvLGjfD0.net
マフラーカバーがダッサイ気がする
社外品でカバーだけないかな

837 :774RR (アウアウカー Sac9-tzqk [182.251.241.18]):2020/01/16(Thu) 08:53:29 ID:g9iMFwYva.net
ヨシムラのスリップオン R-77Jかアルファかで悩んでる

838 :774RR (スッップ Sd03-7ABd [49.98.146.104]):2020/01/16(Thu) 09:38:46 ID:Dk7qbhcpd.net
カバーにヨシムラってステッカー貼ろう

839 :774RR (ワッチョイ e3c1-vKOD [61.192.53.33]):2020/01/16(Thu) 09:40:24 ID:tWvLGjfD0.net
ステッカーカスタムって一番ダサいやろ…

840 :774RR (ワッチョイ 8585-JESV [202.213.135.189]):2020/01/16(Thu) 09:58:03 ID:og78PJmX0.net
>>834
そうじゃなくて、SV650は(見た目を悪くする)お弁当箱が無いことが美点の1つだと思うのだけど
これはGSX-S750も同じ

841 :774RR (アウアウカー Sac9-ltJG [182.251.239.169]):2020/01/16(Thu) 11:04:36 ID:fRWAUOwxa.net
>>832
なるほど〜
ある意味レアなんで自分は気に入っている

842 :774RR :2020/01/16(木) 11:41:48.57 ID:YHP/Y9rta.net
このバイク売れないのはガキっぽい色使いが原因だな。
ヤマハはデザインはガキっぽいが
色使いは秀逸。
青フレーム、青ホイールなんて写真で見るより趣味の悪い青。
2019年モデル売れ残りまくりの青フレーム青ホイールの黒なんて、更に安くならんとわざわざ買う奴なんて居ないだろうな。

843 :774RR (スッップ Sd03-7ABd [49.98.145.9]):2020/01/16(Thu) 12:08:55 ID:JyHhJjBJd.net
>>840
代わりにサイレンサーが弁当箱なんだから同じじゃん
まぁフルエキ入れなくて良い利点は有るけどさ

844 :774RR (ワンミングク MMe3-Ex5g [153.235.42.88]):2020/01/16(Thu) 12:13:43 ID:ZmToiZsmM.net
>>833
だよね。
弁当箱みたいな箱なかったよね?
何かと間違ってるんだと思う

845 :774RR (ブーイモ MMf1-ioX7 [210.149.251.2]):2020/01/16(Thu) 12:22:37 ID:ouhX9bL/M.net
>>844
サイレンサーが弁当箱に見えるんだってさ

846 :774RR (ワッチョイ 1daa-ebFC [60.108.139.154]):2020/01/16(Thu) 12:42:20 ID:HEg7hF9k0.net
>>842
X出てから売れてる

847 :774RR (オッペケ Sr19-hPA2 [126.208.236.193]):2020/01/16(Thu) 12:47:18 ID:NA9nzoK0r.net
これよりはマシなんじゃないかと…

https://images.app.goo.gl/VPmJVi7Zi871edqA7

848 :774RR (ワッチョイ e3ee-hPA2 [27.83.31.165]):2020/01/16(Thu) 12:48:45 ID:jdXu6gFC0.net
>>842
青がスズキのイメージカラーだから、青を入れたかったんじゃないの?

849 :774RR (オッペケ Sr19-V+qk [126.161.67.172]):2020/01/16(Thu) 12:55:37 ID:lpGg5vTFr.net
俺はスポーツウェアっぽい色使いで好きだけどな、19の白青
各自、バイクにどういうカッコ良さを求めるかだね

850 :774RR (アウアウカー Sac9-tzqk [182.251.241.6]):2020/01/16(Thu) 13:07:05 ID:d/UWERHoa.net
スズキのオフ車は黄色やん
俺はバイクは黄色って思い込みが有る

851 :774RR (スッップ Sd03-7ABd [49.98.145.9]):2020/01/16(Thu) 13:27:39 ID:JyHhJjBJd.net
弁当箱警察めんどくせー

852 :774RR (ワンミングク MMe3-Ex5g [153.235.42.88]):2020/01/16(Thu) 13:37:49 ID:ZmToiZsmM.net
>>845
サイレンサーが弁当箱に見える人ってそもそも弁当箱が保温型ランチボックスなのかな?

853 :774RR (ワッチョイ 1daa-ebFC [60.108.139.154]):2020/01/16(Thu) 14:40:14 ID:HEg7hF9k0.net
>>851
イミフ

854 :774RR (ベーイモ MM8b-otum [27.253.251.254]):2020/01/16(Thu) 15:56:57 ID:9U7jjEunM.net
最近、純正マフラーでも回すと良い感じの音になる事を
知ったけどWRSに替えたい。純正でも19モデルのマフラー
は見た目も我慢できるけれど。

855 :774RR (ワッチョイ 8585-JESV [202.213.135.189]):2020/01/16(Thu) 16:29:57 ID:og78PJmX0.net
>>851
間違えたのなら素直に認めろよw
お前みたいに勘違いする奴が多いならその弁当箱警察もメジャーになるだろうが現状レアすぎて意味通じないぞw

856 :774RR :2020/01/16(木) 17:46:03.13 ID:sGbrS/yJ0.net
別に間違えてないやろ
マフラーが弁当箱みたいって言ってるだけやん

857 :774RR :2020/01/16(木) 17:51:11.22 ID:HEg7hF9k0.net
>>837
俺はR77Jにしたからおまいはアルファに汁

858 :774RR :2020/01/16(木) 18:05:00.68 ID:tWvLGjfD0.net
カラーなんかありきたりでいいと思うけどな
軽のハスラーみたく何色も出すなら奇抜なのがあってもいいと思うけど

859 :774RR (ワッチョイ e36a-Ex5g [123.227.197.152]):2020/01/16(Thu) 18:26:52 ID:izp52FFx0.net
>>856
どこをどうみても弁当箱にはみえんだろ
どれだけがんばってもランチジャー

860 :774RR (ワッチョイ b5a4-Cnjn [210.190.203.62]):2020/01/16(Thu) 18:34:23 ID:QKZCn6Js0.net
アホすぎて草生える

861 :774RR (スッップ Sd03-7ABd [49.98.145.9]):2020/01/16(Thu) 18:36:28 ID:JyHhJjBJd.net
ホンット、めんどくせーなぁ

862 :774RR :2020/01/16(木) 19:08:23.89 ID:VvUkR6l3H.net
弁当箱警察??

863 :774RR :2020/01/16(木) 19:11:27.28 ID:pFyuey1Ga.net
ようつべで聞いた限りだけど、ヨシムラアルファは音質的に好みじゃなかったからオレはR77Jにした。

864 :774RR :2020/01/16(木) 19:47:22.48 ID:KaMpte1V0.net
もう、昼飯をマフラーに詰めて持っていけよ

865 :774RR (ベーイモ MM8b-otum [27.253.251.236]):2020/01/16(Thu) 20:09:28 ID:A84n3S9SM.net
チタンとかカーボンとかはステンと比べて
転倒すると割れると思うんだけど?
下地に素材を巻いてるだけなのか?

866 :774RR :2020/01/16(木) 20:14:10.70 ID:eRQDLBT9d.net
>>861
警察って使うのは言葉尻を捉えてネチネチ突っかかってくる基地害に対してだろ
お前みたいに見た目が違う間違いを指摘された場合に使う言葉ではない

867 :774RR :2020/01/16(木) 20:29:08.96 ID:mLWdmbGI0.net
こうなったらもうアレだ
バッフル抜きのアクラポ爆音で行こう

868 :774RR :2020/01/16(木) 20:36:45.61 ID:tsPxbDWsp.net
外見と重さ以外は純正が最高だけどな

869 :774RR :2020/01/16(木) 20:56:45.23 ID:Kej9bnlI0.net
サイドバックがね…

870 :774RR :2020/01/16(木) 23:14:06.91 ID:ffoEiMu80.net
マフラーの話題で思い出しましたが
一昨年にWebikeでヨシムラのマフラーの値段付け間違いがありましたね
流石にもう起こること無いでしょうけど

871 :774RR :2020/01/16(木) 23:54:42.56 ID:HEg7hF9k0.net
>>870
それこのスレでも以前話題になってたけど、値段設定いくら位間違ってたの?

872 :774RR (ワッチョイ e374-igv1 [123.221.222.7]):2020/01/17(金) 00:07:16 ID:DJaWDIWk0.net
>>871
2万位違った気がしますね

873 :774RR (ワッチョイ 1daa-ebFC [60.108.139.154]):2020/01/17(金) 00:20:24 ID:ERRaB/OG0.net
>>872
その差額で他のパーツも購入可能だからデカいッスねー

874 :774RR (ササクッテロラ Sp19-34BH [126.182.229.255]):2020/01/17(金) 07:31:20 ID:/dXj20izp.net
>>871
ヨシムラのチタンのステンエンドが四万数千円で買えたよ

875 :774RR (アウアウカー Sac9-tzqk [182.251.241.51]):2020/01/17(金) 17:23:04 ID:XEtSLFaEa.net
>>857
それでも良いかなと思ったところで
>>863
みて、youtubeみてみたけど
アルファの音って幾つか上がってる動画毎に
違って聞こえる
R-77Jは動画一つしか見つけきれんかった

どっちみち正月の引き落としで残高減ったんで
1-2ヶ月悩んでみる

876 :774RR:2020/01/17(金) 18:32:57.75
2020年モデル、日本仕様の発表まだかな?
昨年だとこの時期には発表されてたけど。
銀青を狙ってる。もし出なければ2019年の白青を探すつもり。

877 :774RR (ワッチョイ 43ee-7ABd [133.207.162.96]):2020/01/17(金) 19:20:27 ID:sytElAUs0.net
>>866
見た目の形容なんて人それぞれなんだからいつまでもネチネチ突っ掛かってくんなよ基地害

878 :774RR (ワッチョイ 43ee-7ABd [133.207.162.96]):2020/01/17(金) 19:25:12 ID:sytElAUs0.net
ヨシムラの音がどんなか聞いてみたいけど見掛けるSVみんな純正なんだよな
俺も社外付けてるけど動画と実際の音って全然印象ちがうからなぁ

879 :774RR (スップ Sdc3-z2td [1.72.6.147]):2020/01/17(金) 20:22:43 ID:a61jnOPJd.net
>>877
1日経ってからわざわざ蒸し返して突っかかってくる基地害に言われてもねえww

880 :774RR (ワッチョイ 638e-6zBS [203.91.191.51]):2020/01/17(金) 21:25:09 ID:/zSJ8FQQ0.net
これまだ続くんか……

881 :774RR :2020/01/17(金) 21:28:59.36 ID:DJaWDIWk0.net
SV650に関して言えば
社外マフラーは重量面で有利なだけで排気音はノーマルでも悪くないと思う次第です
後はデザインとブランドですかね

882 :774RR :2020/01/17(金) 22:54:51.77 ID:RAIAzJZC0.net
マフラーはカバーだけ変えたい

883 :774RR :2020/01/17(金) 23:50:16.92 ID:AXFnZ/6b0.net
ワイはSP忠男のマフラー注文したで!
明日か明後日届くんや!
楽しみやで!

884 :774RR :2020/01/17(金) 23:56:27.50 ID:xeH9klG6d.net
>>880
もっとくれ❗

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200