2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part24

1 :774RR (オイコラミネオ MM96-/3vA):2019/11/29(金) 19:28:09 ID:o+M44gmMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568845110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :774RR :2019/12/25(水) 23:46:04.46 ID:dvfM0Pv20.net
>>309
1月 … 水彩 絵心のある御仁なんですな。

314 :774RR :2019/12/25(水) 23:54:13.40 ID:cTwIhz0/a.net
>>309
5枚目のNRには誰も反応無しかw
昔箱根の国道1号ですれ違ったのが最初でおそらく最後だわ

315 :774RR :2019/12/26(木) 00:38:41.48 ID:aU7LTl5m0.net
もしこのNRオーナーと知り合いでも何でもないのなら尊敬する
というか、知り合いでも尊敬する
俺なら怖くて隣には停めて写真とか無理だわ

316 :774RR :2019/12/26(木) 01:29:26.34 ID:jT/NHLv90.net
俺このスレで初めて知ったけど、高いバイクなんだなぁ

317 :774RR :2019/12/26(木) 06:05:58.81 ID:6ERy1ht7d.net
>>313
年賀状の挿絵です(だから1月)
毎年バイクを描いてます
写真からのトレースですがね
>>315
知り合いでも何でもないが、SAのバイク置き場でRallyの写真撮ってたらNRが後から隣に駐めてきたのだ
ちなみにMotoGPもてぎの帰りだ

Rally STDは直立なのでスタンド側には倒れないが、逆側に駐められたんだったらヒヤヒヤしただろうな

318 :774RR :2019/12/26(木) 06:45:00.25 ID:sl/N+Azw0.net
別にヒヤヒヤなんてしねーよw

319 :774RR :2019/12/26(木) 11:57:04.95 ID:/4TZIaUG0.net
>>307
ワロタ

320 :774RR :2019/12/26(木) 11:59:01.98 ID:/4TZIaUG0.net
>>308
マウントっつーか、短足ホビットが存在するせいでホンダがローダウンを標準にしたりする改悪をして
健常者は実害を被ってるからムカついてるんじゃねーの

321 :774RR :2019/12/26(木) 12:02:18.00 ID:/4TZIaUG0.net
>>309
NRはやはりオーラあるな

322 :774RR (アウアウカー Sa0a-+qxT):2019/12/26(Thu) 15:31:45 ID:lTKpjzKVa.net
>>320
なんで毎日ラリーとGSX-R125とジクサーのスレにいるの?

323 :774RR (ワントンキン MM0e-5JiN):2019/12/26(Thu) 17:53:25 ID:PqUJx5A0M.net
必死チェッカー君必死すぎやろw

324 :774RR :2019/12/26(木) 20:57:48.33 ID:jT/NHLv90.net
ラリーでカーブや交差点曲がるときはリーンウィズ?イン?アウト?

325 :774RR :2019/12/26(木) 22:20:59.41 ID:MEdUr73i0.net
ハングオン

326 :774RR :2019/12/26(木) 22:54:04.26 ID:oc8tuzsy0.net
アウト

327 :774RR :2019/12/27(金) 01:19:49.17 ID:LqebFazV0.net
生産終了になった後は部品とかどうするの?

328 :774RR :2019/12/27(金) 01:58:25.51 ID:yJLymckEM.net
PL法も知らんのか…ここまでアホやと生きてることが恥ずかしいとも感じないのだろうな

329 :774RR :2019/12/27(金) 03:03:57.47 ID:LqebFazV0.net
いや10年は製造義務があるとか知ってるよ
書き方が悪かったけど、すぐ部品なくなるこれは予備買っといたほうがいいのかとかそういう話をききたかったんだよ
>>328
ちゃんと謝罪しろよ?

330 :774RR :2019/12/27(金) 03:06:17.28 ID:LqebFazV0.net
しかもPL法ってリコールとか、バッテリーの爆発とかそういうのじゃん

331 :774RR (ササクッテロ Sp88-3yg8):2019/12/27(金) 07:18:39 ID:58iXBdzpp.net
生産終了したら手放すだけや
新しいのに買い替えたらええだけ
何も問題ないわ

332 :774RR :2019/12/27(金) 09:15:43.55 ID:QDu8bO6X0.net
一時生産終了で後継モデルが出るんだから
そのパーツ使えばいいやん
どうせフレームとか使いまわしだろうからなんでも付くだろ

333 :774RR :2019/12/27(金) 20:14:41.24 ID:YYyzkY4Jd.net
そんな心配ならもう一台買っとくのが良い

334 :774RR :2019/12/28(土) 07:51:54.86 ID:xMpsbE9P0.net
>>314
560万くらいした思い出

335 :774RR :2019/12/28(土) 07:57:29.25 ID:twLWzRnJ0.net
>>314
昔は箱根に常連さんがいたんだけどな。

336 :774RR :2019/12/28(土) 12:02:50.85 ID:8e1WQ74E0.net
>>323
ジクオジの追っかけが一番キモいよねw
クリスマスに男をストーキングだからなw

337 :774RR :2019/12/28(土) 12:06:58.11 ID:8e1WQ74E0.net
>>332
ホンダはやっぱ生産終了になった車種はけっこう早くパーツも終了させる感じなのか

338 :774RR :2019/12/28(土) 12:28:27.60 ID:5Y3s58cr0.net
MD38エンジン以外をリニューアルするんじゃないか?

339 :774RR :2019/12/28(土) 14:51:26.44 ID:JtELK+IRd.net
ID:8e1WQ74E0はジクオジ

340 :774RR :2019/12/28(土) 15:23:38.04 ID:QCptFol5M.net
>>339
お前の言いたいことがわからん、ジクジオって嫌味なのか?

341 :774RR :2019/12/28(土) 15:23:59.26 ID:QCptFol5M.net
オジやわ

342 :774RR :2019/12/28(土) 21:23:05.76 ID:yBBgmwjQ0.net
ジークジオン!

343 :774RR (ワッチョイ da41-6a84):2019/12/29(日) 10:52:11 ID:eKKAdPqb0.net
ジクオジのストーカーが一番の害悪なんだよなあ
ただの荒しだからな

344 :774RR :2019/12/29(日) 15:34:25.34 ID:NET5WRtR0.net
このバイクのLDってすごく見た目ダサいんですけど
そうまでして乗らなきゃいけない理由あるんですかね

345 :774RR :2019/12/29(日) 16:04:43.64 ID:N1X4Xo+Wd.net
100人のライダーには100通りの「バイクに乗る理由」があるのさ……

346 :774RR :2019/12/29(日) 16:22:08.52 ID:Xmcll+PpM.net
CRF250RALLYがすでにダサいwなんでこんなバイク乗ってるんですかww

347 :774RR (アウアウカー Sa0a-+qxT):2019/12/29(日) 17:00:55 ID:ZFpzeIQYa.net
>>343
君ジクオジ本人じゃん
>>344
身長180あればSTDにしたけど平均身長しかないからLDにしたんだけどなんかだめなの?
写真で見比べればださいけど、単体で見てるのと乗ってる分には普通でしょ

348 :774RR (アウアウカー Sa0a-+qxT):2019/12/29(日) 17:04:05 ID:ZFpzeIQYa.net
定価70万くらいの低価格バイクで、興味ないバイクなのに叩くっていうのがわからないんだけどどういう層なの?
200万くらいの高価なバイクで、廉価モデルしか自分が買えないから妬んで叩くとかわかるけど

349 :774RR :2019/12/29(日) 17:17:14.70 ID:c8FlyC2f0.net
>>348
せっかくバイク乗るんだから移動手段ってだけじゃなくカッコよさとか求めない?
LDとか乗ってても憐れみしか感じないじゃん
いくら自分がよけりゃいいとはいえ可哀想で見てらんない

350 :774RR :2019/12/29(日) 17:31:22.79 ID:ZFpzeIQYa.net
>>349はSTD乗りなの?
でもバイクって自己満足だからいいんじゃないの
そもそも世間では誰もバイクかっこいいと思ってないし(バイク乗りとバイクに興味ある人だけ例外)
しかもその中でも自分の興味ある車種しかかっこいいと思わないし

351 :774RR :2019/12/29(日) 17:47:00.46 ID:c8FlyC2f0.net
>>350
一緒にされたくないよね
キミだって例えば4輪で自分が乗ってるのと同じクルマの鬼キャンシャコタンを街で見かけたら憐れな気持ちになるだろ?

352 :774RR :2019/12/29(日) 18:22:13.79 ID:hez3uonv0.net
なんかすげーマウントゴリラがいるって聞いて

マウントとっても所詮ゴリラなのに
せめて人並みになってからマウントとりにこいよ
ゴリラの脳味噌だと高いとか低いとかしか価値観ないもんな
森に帰って10年ROMってろ

353 :774RR :2019/12/29(日) 18:30:14.90 ID:iPoJGJNf0.net
>>350
どう見ても荒らしだし相手しない方がいいよ

354 :774RR :2019/12/29(日) 20:28:43.98 ID:IhdJSCoSH.net
180cmはあるけど、LD乗ってるぞ
常連のバイク屋に、一年在庫で売れ残ってた奴を安くするから買ってと言われてな
足付きの心配がないから、マジでどこでも行けるいい相棒になってる

355 :774RR :2019/12/29(日) 20:34:22.47 ID:4VnPFTjI0.net
試乗したのがLDと知らずにSTDを買ってしまった…いちおうSTDでいいよね、と確認されたんだが…
足は届くけどLDの方がもっと気楽に乗れる気がする

356 :774RR :2019/12/29(日) 20:41:10.78 ID:iTvN41zUa.net
STD
立ちごけして知る
知るんだな〜LDの有難み

みつを

357 :774RR :2019/12/29(日) 21:12:17.03 ID:WI3U1IjIp.net
LD買う理由は?サスストローク要らないなら何でこのバイクにしなきゃならんの?

358 :774RR :2019/12/29(日) 21:43:13.72 ID:c+kKvKTyM.net
まあ、人それぞれLDを買う理由はある
>>354 が身長しか書かない理由が物語っている
体はデカくてもデカいバイクに乗れない人もいるのよ

359 :774RR :2019/12/29(日) 22:13:02.56 ID:mapmPzJH0.net
乗りたい奴が乗りたいように乗れば良いんだよ

俺は170cmでDRZ400Sハイシートで乗ってたからラリーの標準なんてむしろ乗りやすい部類だが
LDでもVスト250くらいのドテドテ感ですんでるんだからたいしたもんだよ
WR250Rをローダウンして乗ってた奴は正直ダサいと思ったけど

360 :774RR :2019/12/29(日) 22:14:54.02 ID:mapmPzJH0.net
つってもローダウンしてまで乗りたいバイクの魅力は否定できないし、乗りたいっていうライダーの情熱も敬意に値する

361 :774RR :2019/12/29(日) 23:10:03.93 ID:U+n4RP+Ka.net
20年近く前に旧型アフリカツインにワンオフのローダウンキット組み込んでいる人がいて、見た感じかなり違和感を感じたのでつい、「これ、ローダウンにしているんですか?」と聞いたら「そうだよ!!」って半ばキレ気味に答えていた思いひで。
それに比べて今のアフリカツインやラリーのLDはそんなに違和感は感じないな。

362 :774RR :2019/12/30(月) 00:47:30.81 ID:YHCx0AG20.net
能勢の林道でこいつと会ったわ
まさかこいつでガレ場走るやついるとはな

363 :774RR :2019/12/30(月) 07:22:43.67 ID:7qIrbN240.net
オフロードなんてほとんどデザイン変わらんのにわざわざ叩く理由がわからん
ダサいもくそもないやろ

364 :774RR :2019/12/30(月) 07:55:59.93 ID:CiTnFGaU0.net
オフロード界隈では 「車高の高さは自意識の高さ!」 なんですよ

365 :774RR :2019/12/30(月) 07:59:19.14 ID:FFv2cxLd0.net
>>363
いやいやw
オフ車の脚の長さは見た目にめちゃくちゃ影響しとるやろ

366 :774RR :2019/12/30(月) 08:09:55.02 ID:7qIrbN240.net
>>365
そんなに見られたいの?

367 :774RR :2019/12/30(月) 08:20:55.76 ID:dF0U5QKz0.net
約175cmだけどSTD乗ってる
駐めてるときに見るとかっこいいが、何故か俺が乗るとLDみたいになる

368 :774RR :2019/12/30(月) 08:26:46.10 ID:ttX3Lv/z0.net
>>362
ガレ具合の写真あったら見せて

369 :774RR :2019/12/30(月) 09:19:47.64 ID:EUiCBIXO0.net
>>366
停めてるだけでクッソオモロいやん
他人からどう見られようと構わないの?キミは
普段の服装とかどうしてんの?気にしてなさそうだね

370 :774RR :2019/12/30(月) 09:21:50.97 ID:YHCx0AG20.net
>>368
スクショで悪いけどこんな
https://i.imgur.com/16P7qFy.jpg

371 :774RR :2019/12/30(月) 09:27:19.33 ID:Ql+7vszR0.net
これくらいの道ならいけそう

372 :774RR :2019/12/30(月) 09:27:52.12 ID:Ql+7vszR0.net
>>369
同意する部分もあるけどLD乗りを煽るな

373 :774RR :2019/12/30(月) 09:46:59.34 ID:U6MLtpB3a.net
これガレ場に見えん・・・

374 :774RR :2019/12/30(月) 09:52:35.22 ID:ttX3Lv/z0.net
>>370
氷ノ山よりレベル高い?
同等なら今度行ってみようかな

375 :774RR :2019/12/30(月) 10:27:28.81 ID:YHCx0AG20.net
>>374
行ったこと無いからわからんけど拳よりデカい石はゴロゴロしてた

376 :774RR :2019/12/30(月) 11:18:08.53 ID:V/Ch66GiM.net
こんなのガレ場って呼ばんだろ…

377 :774RR :2019/12/30(月) 11:19:50.77 ID:hei7sNRm0.net
>>369
なんでラリーとレブルとW800のスレにいるの?

378 :774RR :2019/12/30(月) 11:38:36.89 ID:fWXyIBdv0.net
>>377
>>369
http://hissi.org/read.php/motorbike/20191230/RVVpQ0JJWE8w.html
IPアドレス:126.159.233.50
ホスト名:softbank126159233050.bbtec.net

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]
466 :774RR (ワッチョイ cfaa-3yg8 [126.159.233.50])[]:2019/12/30(月) 10:16:26.04 ID:EUiCBIXO0
>>464
ダッサい革のポーチの中
最悪

【ネオレトロ?】Kawasaki W800 Part28【オリジナル?】
730 :774RR (ワッチョイ ceaa-3yg8)[]:2019/12/30(月) 10:17:56.50 ID:EUiCBIXO0
>>729
辛いというか休憩の際に痒くて堪らない

379 :774RR :2019/12/30(月) 11:43:30.35 ID:j0DghUxZM.net
このチェッカー君キモすぎやろww
素質あるでw

380 :774RR :2019/12/30(月) 14:57:47.87 ID:7qIrbN240.net
>>369
あぁ、あなたはバイクが好きなんじゃなくて、ファッションで乗る人なんだね、そういう人もいるからな
普段の服装?それなりに着てるよ
バイク乗るとき別やろ?
俺はバイク乗りには誰でもオープンな人なんで二輪のってたらOK
女の子とかにもめっちゃバイク進めるからな、よく彼女以外後ろに乗せる(笑)

ちなみに170cmでSTD乗りです
両足かかと浮くくらい
バイク屋にはお前の身長ならSTD乗れって言われたな(笑)
LD試乗したら乗りやすくて仕方なかったが。

381 :774RR :2019/12/30(月) 15:13:43.73 ID:t5IuOLEw0.net
みんな大変だな 俺はどんな時も何に乗っててもカッコいいよ

382 :774RR :2019/12/30(月) 15:16:55.03 ID:TPjz/f7i0.net
俺もイケメンなんでどれだけださいバイクに乗ろうがかっこいいよ

383 :774RR :2019/12/30(月) 15:30:22.34 ID:UzJFY/Ew0.net
俺はフサフサだしっ!?

384 :774RR :2019/12/30(月) 15:35:35.45 ID:Ql+7vszR0.net
ふさふさかはヘルメットで見えないしな

385 :774RR :2019/12/30(月) 16:16:35.47 ID:P+btrZuGa.net
セローと同じシート高でラリーに乗れるならいいんじゃないの

386 :774RR :2019/12/30(月) 16:54:13.24 ID:bH23BF7dd.net
>>314

NS1かと思った

387 :774RR :2019/12/30(月) 22:51:52.04 ID:b4OxPqpz0.net
ウインカーが遠い感じがするんだけどどうしたらいい?
みんなは遠いと感じる?

388 :774RR :2019/12/30(月) 23:02:54.03 ID:b4OxPqpz0.net
スイッチのこと

389 :774RR :2019/12/31(火) 00:28:04.18 ID:kA/DetXB0.net
どうしたらいい?って聞かれても、それは慣れる以外どうにもならん部分だろ

390 :774RR :2019/12/31(火) 01:37:52.56 ID:JxYE0etUr.net
スイッチの場所を変える気がないなら骨延長手術しかないだろ

391 :774RR :2019/12/31(火) 11:49:52.20 ID:RpSEoKdXa.net
>>387
スイッチマウンターはハンドルバーに螺止め固定されてたので、それならばとハンドルバー自体の角度を動かして、ウインカーレバーが出来るだけ親指に届く様にしました。
その際、ハンドルバーパットが邪魔になり、キーがかなり挿し込み難くなるが、一応これで運転してます。
それでもまだ指からウインカーレバーが遠くて、怖いから防寒ハンドルカバーを付けて走れないです。
グリップヒーター暖房頼みです。

普通に成人男性の親指サイズなんですがね。

思いきって、丁度良い角度になる様にハンドルバー左だけマウンター固定螺穴を新しく空けるのも良いかもです。

392 :774RR :2019/12/31(火) 12:04:55.22 ID:LBqZILZh0.net
>>386
それは眼科行ったほうがよい

393 :774RR :2019/12/31(火) 12:49:58.09 ID:ohsz9RjRp.net
ワイのはたまにウィンカーが硬くて動かない事がある
角度の問題なのか


394 :774RR :2019/12/31(火) 14:59:40.14 ID:rZWQoB9r0.net
俺も始め硬くてウィンカー動かんなって事あったわ
たぶんなんか押し込み気味というか動かない角度あるよな

395 :774RR :2019/12/31(火) 19:02:46.08 ID:xxz/E1Yl0.net
>>391
そうなのでしたか
工夫されてるのですね

396 :774RR :2019/12/31(火) 19:30:13.15 ID:RpSEoKdXa.net
>>395
納車日バイクショップから“にりんかん”へキャリア取り付けに初発進した直後からウインカーレバーが致命的に遠過ぎてこりゃマジでヤバいっ💦と思いました。

更にホーン位置がYAMAHAと真逆だから、慣れた操作したら、ホーン鳴らし捲りになって前車両の怒りを買いそうでヒヤヒヤものでした。

キャリア取り付け後、直ぐにショップに戻ってハンドル角度そのものを調整してもらいました。

それでもまだまだウインカーレバーが遠いです。
走行中にウインカーレバーをチラっと視認しなきゃならんのがやはり危険だと感じてます。

日本国内用にホーンとウインカー位置の上下逆転の金型を造ってくれないかとHONDAメーカーには要望出しときました
が、昔と違ってコンピューター時代の現代ならマウンター製図やり直しも金型掘りのコストもそう掛からないんじゃないかと思いますが、たかがユーザー独りの意見なんか汲み取ってくれる筈も無いので、実現しないですよね。

397 :774RR :2019/12/31(火) 19:52:43.26 ID:WR+VFSPV0.net
キチガイw

398 :774RR :2019/12/31(火) 20:24:10.35 ID:pPDmEE6p0.net
>>396
ホーンはなれるよ

399 :774RR :2019/12/31(火) 21:13:20.97 ID:Z85V2IPuH.net
え、そんなウインカーレバー遠かったか?
手の大きさ次第ではあるのかね〜
気にしたことなかったよ

400 :774RR :2019/12/31(火) 21:34:54.93 ID:qDEqhpMe0.net
>>398
他に2台乗っていると一向に慣れん
補修パーツまだー?

401 :774RR :2019/12/31(火) 21:34:56.64 ID:pXlXuFG8M.net
ホーン押しちゃうのは納車直後くらいですぐ慣れたけどなあ

402 :774RR :2019/12/31(火) 22:03:35.01 ID:tIdg+TCf0.net
冬用の厚めのグローブつけてると指が開きづらかったり親指と人差し指の股部分が突っかかったりして操作しにくいってのはあるかも
同様にアクセルに手を置いたままブレーキレバーに指二本常にかけておきたいのに微妙に遠くて出来ないから困ってる

403 :774RR :2019/12/31(火) 23:52:55.85 ID:EJvuSHhJ0.net
>>394
自分の場合クラッチ握りながら操作しようとするとダメな事多い。やはり角度が重要みたいですな。

404 :774RR :2020/01/01(水) 00:31:07.78 ID:ddszxiXJ0.net
足が短い、背が低い、指が短い、そういう人は色々と大変なんだな

405 : :2020/01/01(水) 10:31:46.82 ID:Bde9jMjga.net
あけおめこ
とよろ

406 :774RR (ワッチョイ 6e25-Blr6):2020/01/01(水) 12:01:41 ID:3N8JNXl90.net
AKEOME

TYPE LDをシート高、最低地上高を30mmアップするカスタムって何かある?

407 :774RR :2020/01/01(水) 13:15:21.21 ID:79TL43c8M.net
ウインカー操作は間違わないけど
ホーン鳴らす時ウインカー押してしまうな

408 :774RR :2020/01/01(水) 14:11:46.66 ID:HL2yLfjPM.net
このスレ見てたらTYPE LDに乗るのは惨めみたいな価値観を植え付けられたんだけどどうすればいい?

409 :774RR :2020/01/01(水) 14:15:47.14 ID:fkMDF6kfa.net
とりあえず記憶喪失になれば

410 :774RR :2020/01/01(水) 15:52:38.27 ID:HL2yLfjPM.net
でもLDのほうがロードスポーツ性能はスタンダードより高いってレビューがあったんだけど本当?

411 :774RR :2020/01/01(水) 16:00:15.79 ID:W+Dl/+Ox0.net
そう思っとこう

412 :774RR :2020/01/01(水) 16:42:26.13 ID:izn7dUAn0.net
>>402
レバー位置近くに調整できるしオススメ
MZS ブレーキ クラッチ ショート レバー 用 ホンダ CRF250L CRF250M 12-18年/ CRF250 RALLY 17-18年 レッド https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06XCDWYGJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_m0edEb8WT2J9P

413 :774RR :2020/01/01(水) 18:19:58.33 ID:GagEA+nyM.net
そう思っとくけど
スタンダード買ってローダウンシートに変えたほうがよかったのかな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200