2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part24

1 :774RR (オイコラミネオ MM96-/3vA):2019/11/29(金) 19:28:09 ID:o+M44gmMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568845110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :774RR :2019/12/30(月) 14:57:47.87 ID:7qIrbN240.net
>>369
あぁ、あなたはバイクが好きなんじゃなくて、ファッションで乗る人なんだね、そういう人もいるからな
普段の服装?それなりに着てるよ
バイク乗るとき別やろ?
俺はバイク乗りには誰でもオープンな人なんで二輪のってたらOK
女の子とかにもめっちゃバイク進めるからな、よく彼女以外後ろに乗せる(笑)

ちなみに170cmでSTD乗りです
両足かかと浮くくらい
バイク屋にはお前の身長ならSTD乗れって言われたな(笑)
LD試乗したら乗りやすくて仕方なかったが。

381 :774RR :2019/12/30(月) 15:13:43.73 ID:t5IuOLEw0.net
みんな大変だな 俺はどんな時も何に乗っててもカッコいいよ

382 :774RR :2019/12/30(月) 15:16:55.03 ID:TPjz/f7i0.net
俺もイケメンなんでどれだけださいバイクに乗ろうがかっこいいよ

383 :774RR :2019/12/30(月) 15:30:22.34 ID:UzJFY/Ew0.net
俺はフサフサだしっ!?

384 :774RR :2019/12/30(月) 15:35:35.45 ID:Ql+7vszR0.net
ふさふさかはヘルメットで見えないしな

385 :774RR :2019/12/30(月) 16:16:35.47 ID:P+btrZuGa.net
セローと同じシート高でラリーに乗れるならいいんじゃないの

386 :774RR :2019/12/30(月) 16:54:13.24 ID:bH23BF7dd.net
>>314

NS1かと思った

387 :774RR :2019/12/30(月) 22:51:52.04 ID:b4OxPqpz0.net
ウインカーが遠い感じがするんだけどどうしたらいい?
みんなは遠いと感じる?

388 :774RR :2019/12/30(月) 23:02:54.03 ID:b4OxPqpz0.net
スイッチのこと

389 :774RR :2019/12/31(火) 00:28:04.18 ID:kA/DetXB0.net
どうしたらいい?って聞かれても、それは慣れる以外どうにもならん部分だろ

390 :774RR :2019/12/31(火) 01:37:52.56 ID:JxYE0etUr.net
スイッチの場所を変える気がないなら骨延長手術しかないだろ

391 :774RR :2019/12/31(火) 11:49:52.20 ID:RpSEoKdXa.net
>>387
スイッチマウンターはハンドルバーに螺止め固定されてたので、それならばとハンドルバー自体の角度を動かして、ウインカーレバーが出来るだけ親指に届く様にしました。
その際、ハンドルバーパットが邪魔になり、キーがかなり挿し込み難くなるが、一応これで運転してます。
それでもまだ指からウインカーレバーが遠くて、怖いから防寒ハンドルカバーを付けて走れないです。
グリップヒーター暖房頼みです。

普通に成人男性の親指サイズなんですがね。

思いきって、丁度良い角度になる様にハンドルバー左だけマウンター固定螺穴を新しく空けるのも良いかもです。

392 :774RR :2019/12/31(火) 12:04:55.22 ID:LBqZILZh0.net
>>386
それは眼科行ったほうがよい

393 :774RR :2019/12/31(火) 12:49:58.09 ID:ohsz9RjRp.net
ワイのはたまにウィンカーが硬くて動かない事がある
角度の問題なのか


394 :774RR :2019/12/31(火) 14:59:40.14 ID:rZWQoB9r0.net
俺も始め硬くてウィンカー動かんなって事あったわ
たぶんなんか押し込み気味というか動かない角度あるよな

395 :774RR :2019/12/31(火) 19:02:46.08 ID:xxz/E1Yl0.net
>>391
そうなのでしたか
工夫されてるのですね

396 :774RR :2019/12/31(火) 19:30:13.15 ID:RpSEoKdXa.net
>>395
納車日バイクショップから“にりんかん”へキャリア取り付けに初発進した直後からウインカーレバーが致命的に遠過ぎてこりゃマジでヤバいっ💦と思いました。

更にホーン位置がYAMAHAと真逆だから、慣れた操作したら、ホーン鳴らし捲りになって前車両の怒りを買いそうでヒヤヒヤものでした。

キャリア取り付け後、直ぐにショップに戻ってハンドル角度そのものを調整してもらいました。

それでもまだまだウインカーレバーが遠いです。
走行中にウインカーレバーをチラっと視認しなきゃならんのがやはり危険だと感じてます。

日本国内用にホーンとウインカー位置の上下逆転の金型を造ってくれないかとHONDAメーカーには要望出しときました
が、昔と違ってコンピューター時代の現代ならマウンター製図やり直しも金型掘りのコストもそう掛からないんじゃないかと思いますが、たかがユーザー独りの意見なんか汲み取ってくれる筈も無いので、実現しないですよね。

397 :774RR :2019/12/31(火) 19:52:43.26 ID:WR+VFSPV0.net
キチガイw

398 :774RR :2019/12/31(火) 20:24:10.35 ID:pPDmEE6p0.net
>>396
ホーンはなれるよ

399 :774RR :2019/12/31(火) 21:13:20.97 ID:Z85V2IPuH.net
え、そんなウインカーレバー遠かったか?
手の大きさ次第ではあるのかね〜
気にしたことなかったよ

400 :774RR :2019/12/31(火) 21:34:54.93 ID:qDEqhpMe0.net
>>398
他に2台乗っていると一向に慣れん
補修パーツまだー?

401 :774RR :2019/12/31(火) 21:34:56.64 ID:pXlXuFG8M.net
ホーン押しちゃうのは納車直後くらいですぐ慣れたけどなあ

402 :774RR :2019/12/31(火) 22:03:35.01 ID:tIdg+TCf0.net
冬用の厚めのグローブつけてると指が開きづらかったり親指と人差し指の股部分が突っかかったりして操作しにくいってのはあるかも
同様にアクセルに手を置いたままブレーキレバーに指二本常にかけておきたいのに微妙に遠くて出来ないから困ってる

403 :774RR :2019/12/31(火) 23:52:55.85 ID:EJvuSHhJ0.net
>>394
自分の場合クラッチ握りながら操作しようとするとダメな事多い。やはり角度が重要みたいですな。

404 :774RR :2020/01/01(水) 00:31:07.78 ID:ddszxiXJ0.net
足が短い、背が低い、指が短い、そういう人は色々と大変なんだな

405 : :2020/01/01(水) 10:31:46.82 ID:Bde9jMjga.net
あけおめこ
とよろ

406 :774RR (ワッチョイ 6e25-Blr6):2020/01/01(水) 12:01:41 ID:3N8JNXl90.net
AKEOME

TYPE LDをシート高、最低地上高を30mmアップするカスタムって何かある?

407 :774RR :2020/01/01(水) 13:15:21.21 ID:79TL43c8M.net
ウインカー操作は間違わないけど
ホーン鳴らす時ウインカー押してしまうな

408 :774RR :2020/01/01(水) 14:11:46.66 ID:HL2yLfjPM.net
このスレ見てたらTYPE LDに乗るのは惨めみたいな価値観を植え付けられたんだけどどうすればいい?

409 :774RR :2020/01/01(水) 14:15:47.14 ID:fkMDF6kfa.net
とりあえず記憶喪失になれば

410 :774RR :2020/01/01(水) 15:52:38.27 ID:HL2yLfjPM.net
でもLDのほうがロードスポーツ性能はスタンダードより高いってレビューがあったんだけど本当?

411 :774RR :2020/01/01(水) 16:00:15.79 ID:W+Dl/+Ox0.net
そう思っとこう

412 :774RR :2020/01/01(水) 16:42:26.13 ID:izn7dUAn0.net
>>402
レバー位置近くに調整できるしオススメ
MZS ブレーキ クラッチ ショート レバー 用 ホンダ CRF250L CRF250M 12-18年/ CRF250 RALLY 17-18年 レッド https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06XCDWYGJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_m0edEb8WT2J9P

413 :774RR :2020/01/01(水) 18:19:58.33 ID:GagEA+nyM.net
そう思っとくけど
スタンダード買ってローダウンシートに変えたほうがよかったのかな

414 :774RR (ワッチョイ 466f-JY1j):2020/01/01(水) 18:49:03 ID:AMGm3m2y0.net
短足おじさんは無理すんなよw

415 :774RR :2020/01/01(水) 19:12:18.86 ID:GagEA+nyM.net
>>414
何才?

416 :774RR :2020/01/01(水) 19:55:06.36 ID:tjrM/Go8M.net
煽られようが自分はLDで後悔してない
STDだと短足すぎて跨るのもキツイからね

417 :774RR :2020/01/01(水) 20:32:43.21 ID:bsjBEXA30.net
>410
某初心者向け雑誌のインプレにもあったけど同意
オフ車で高速走った時にありがちな不安定は感じないよ
と言ってもSTD乗ったこと無いから比較できないけど

418 :774RR :2020/01/01(水) 20:35:33.13 ID:SsIZ01uf0.net
気にしすぎ
誰もバイクになんか興味ない
好きなの乗りなさい

419 :774RR :2020/01/01(水) 22:41:19.75 ID:I5+MmccDd.net
>>410
町のりしやすいぞ

420 :774RR :2020/01/01(水) 22:49:00.64 ID:eVM0vjyO0.net
林道なんてほとんど行かないでしょ?

8:2の割合ぐらいじゃない?



自分は短足だからLDで乗るけど?

421 :774RR :2020/01/02(木) 11:00:59.76 ID:Wk+hgr9uM.net
考えたら前後サスペンション違うってもう別バイクだよね?
でもTYPE LDでも胸を張って生きていきたいよ

422 :774RR :2020/01/02(木) 11:05:16.10 ID:SVaiiiK+0.net
あのね、ほんとにこんなことで生き辛さ感じたりコンプレックス感じるのは馬鹿らしいよ?
女の子同士でも9号7号しかない服とかであの子似合ってないwとかあるけど、好きなもの身につけましょうよ

423 :774RR (ブーイモ MM6d-Blr6):2020/01/02(Thu) 11:19:22 ID:h6f5Fij3M.net
初心者でラリーのLDが初バイクなんだけど、こことかで叩かれすぎてて惨めになってきたんだよな

424 :774RR :2020/01/02(木) 12:50:09.69 ID:0mY1SZMKa.net
東京から名古屋まで東名走ってきたが90km/hくらいなら全然疲れんな。
横風はちょっとだけ怖いが最近の250ccは凄いな

425 :774RR :2020/01/02(木) 14:28:32.21 ID:lCJ3ZTJl0.net
>>424
STD?

426 :774RR :2020/01/02(木) 14:32:04.64 ID:8fWBM7q80.net
やっぱりLDは引け目を感じてるんだねー、身の丈にあったバイクで堂々と乗れる日が来ると良いねw

427 :774RR :2020/01/02(木) 14:37:32.34 ID:h6f5Fij3M.net
大型免許とったらハーレー買いたいけどラリーLDも手放したくない

428 :774RR :2020/01/02(木) 17:08:16.85 ID:IXNooKwvM.net
短足なので文字通り身の丈に合ったのがLDなんだか

429 :774RR :2020/01/02(木) 18:19:41.70 ID:3NHeC1ZR0.net
短足じゃないけどLDなんだけど
身長171cm

430 :774RR :2020/01/02(木) 22:23:20.86 ID:UOZ2u0era.net
2013年のバイクカタログ見てるけど250Lも250Mも載ってるし、
だいぶ古い設計なんだねぇ
ラリーは末期モデルみたいな感じなのかな

431 :774RR :2020/01/03(金) 00:19:19.66 ID:o7IsYI4x0.net
ラリーは風防性能が凄いんだよね
昨日は下道300キロツーしてきたけど防寒も良さげ

432 :774RR :2020/01/03(金) 00:33:01.89 ID:e+X/NQuv0.net
フラットダート楽しんで来ました
https://i.imgur.com/kTwAswb.jpg
https://i.imgur.com/ro1obOX.jpg

433 :774RR :2020/01/03(金) 07:45:14.69 ID:zZeh9oGzd.net
>>423
LD叩く人は、STDになれる体格を持ってることでしか人生で自慢できない人たちなの。
バイクはみんな違ってみんないい。

434 :774RR :2020/01/03(金) 07:50:09.17 ID:MfFyJQdN0.net
優秀なカウルのおかげで冬でもあまり厚着しなくてすむのはありがたいね

435 :774RR :2020/01/03(金) 07:55:50.25 ID:MfFyJQdN0.net
>>406
地上高は知らんが、シート高はこのシートカバーで30mmアップできる
https://inpreda.com/collections/honda-crf250-rally/products/motorcycle-soft-seat-cover-for-honda-crf250-rally-crf250l-2012-2019



https://cdn.shopify.com/s/files/1/0056/6122/9171/products/66656152_336391830615281_8767760974087192576_n_1024x1024.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0056/6122/9171/products/66124104_336391160615348_4947918615526506496_n_1024x1024.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0056/6122/9171/products/WhatsApp_Image_2019-07-11_at_12.08.43_1024x1024.jpeg
https://youtu.be/gjIZCDgD_4M

436 :774RR :2020/01/03(金) 10:44:42.13 ID:fBdH0DLK0.net
>>433
LDたたくとか他車種でもやってる人はバイク関係無しでただ残念な人

437 :774RR :2020/01/03(金) 11:19:35.01 ID:7mD0cldu0.net
シート高だけアップさせてもなあ

438 :774RR :2020/01/03(金) 11:41:59.41 ID:ABFTT9Hna.net
https://i.imgur.com/BU5D6MZ.jpg

439 :774RR :2020/01/03(金) 13:00:11.20 ID:pJMB+uhQ0.net
アフツイは国内総LDだったが、あまりの不評で海外ノーマル仕様が追加されたろ?

格好良さを追求した、なんちゃってコスプレバイクなのに
短足仕様LDなんてありえない

440 :774RR :2020/01/03(金) 13:43:10.24 ID:MjDxdiRR0.net
LDは馬鹿にできてもヘッドライトのダサさは指摘せんのかw
あんなダサいタマゴライトなんて恥ずかしくて乗ってられんわ

441 :774RR :2020/01/03(金) 14:22:03.07 ID:tYDxduwPM.net
この手のバイクでSTDとは別にLDを用意するのは大いに結構
しかしLDだけしか用意しないとなると本末転倒
アフリカツインはそれで炎上した

442 :774RR :2020/01/03(金) 14:47:53.01 ID:B32jiL4rd.net
ローダウンしてない奴追加されたけど、
その炎上させた奴は全員買ったんだよな?

443 :774RR :2020/01/03(金) 15:08:39.92 ID:tYDxduwPM.net
なんで喧嘩腰なのか分からんが買った奴はもいれば買わない奴もいるだろう
そんな検証不能な事言ってもしょうがない
あと炎上の原因はホンダでありユーザーではない

444 :774RR :2020/01/03(金) 15:31:04.19 ID:rQ+HLoTpM.net
多少足つき悪くても買えよ と言えず
短足に媚びなきゃ商売にならないのが現状

445 :774RR :2020/01/03(金) 16:05:55.94 ID:BudxXBLjM.net
日本と違って海外では大人気

yspの※※さんも、実は悔しいぐらい
褒めていた
今は消したのかな

それぐらい理想のバイク

446 :774RR :2020/01/03(金) 17:07:08.14 ID:5MPUloZoa.net
身長176cm以上ないとベテランじゃなければ満足に乗れないでしょ

447 :774RR :2020/01/03(金) 17:24:57.59 ID:HPieVfvz0.net
俺みたいに知らずに店に置いてあった新古車を買った人間もいるんだがなw

448 :774RR :2020/01/03(金) 17:32:40.96 ID:5MPUloZoa.net
>>447
STD買ったの?

449 :774RR :2020/01/03(金) 20:02:27.27 ID:V5sMoFEeM.net
>>445
これな
RF250ラリーとセロー250を島田さんに比較インプレしてもらいました!
【協力店:YSP横浜戸塚】/ Motorcycle Fantasy
ttps://www.youtube.com/watch?v=WZERv488NV0

450 :774RR :2020/01/03(金) 21:04:36.78 ID:HPieVfvz0.net
>>448
LD
どっちかわからんから以前みんなに写真で判断してもらった

451 :774RR :2020/01/03(金) 22:04:22.43 ID:V5sMoFEeM.net
次のマイナーチェンジでは
高価なバイクなんだから
実売価格はこっちに置いて

リアキャリアを標準装備にしてほしいな
不景気な日本で売るからには
値上げはやむおえないとして
ここは、ぜひとも商品力を上げていただきたい

452 :774RR :2020/01/03(金) 22:43:45.92 ID:MjDxdiRR0.net
それこそオプションでいいやろ
なんでクソダサい純正を強制されなきゃあかんのやw

453 :774RR :2020/01/04(土) 02:03:12.83 ID:RkmP4qNg0.net
俺は170cmしかないがオフ車は竹馬見たいのが好きかな。つま先ツンツンでもどうにかなるぜ。 CRFでは全く無問題。

454 :774RR (ワッチョイ e9f3-jzu6):2020/01/04(土) 03:18:04 ID:Ym8tkHBO0.net
LDのほうがバネが硬い?

455 :774RR :2020/01/04(土) 09:08:22.81 ID:kH/PUmdla.net
LDでも足つき悪くて躊躇する人もいるみたいだしな
なんでそんな足ベッタリ付けたがるのか

456 :774RR :2020/01/04(土) 10:29:38.83 ID:8iw3Hq8u0.net
>>449
セローの後ろ側フェンダーがない理由は空冷だからだと思うで

457 :774RR :2020/01/04(土) 10:44:19.94 ID:wwHmuBbda.net
>>450
後悔とかはななかった?

>>453
上級者ライダー?

458 :774RR :2020/01/04(土) 10:59:31.27 ID:vW1j7w/1M.net
>>456
水冷と空冷の違いだろうなw
こいつ…バイク屋の店員なのか?

459 :774RR :2020/01/04(土) 11:25:21.66 ID:bu7IeqKm0.net
>>440
旧型CB1000Rのギャグボール顔や、新型MTシリーズのダークサイドオブ顔のほうが恥ずかしいけどな

460 :774RR :2020/01/04(土) 11:36:59.46 ID:c2t67+WPr.net
顔なんて好きに弄ればいい

461 :774RR :2020/01/04(土) 11:37:21.44 ID:c9D0GaRxd.net
そこまでの顔とは思わんが
https://i.imgur.com/ZV47yd5.jpg
https://i.imgur.com/X6rXoC1.jpg

462 :774RR :2020/01/04(土) 11:41:11.97 ID:OtjsqMBb0.net
せめてライトの形状が○○じゃなくて○□とかあべこべだったらマシかなと思う

463 :774RR :2020/01/04(土) 13:19:58.46 ID:1BfHDtyG0.net
プレステのボタンみたいな配置想像してわろた
俺はなんか好きになってきたけどなあのガスマスク

464 :774RR :2020/01/04(土) 13:21:29.12 ID:5/g9mYEL0.net
むしろあのマスクが好きで欲しいまである

465 :774RR :2020/01/04(土) 13:49:58.12 ID:NXE62mzYM.net
ラピュタに出てたな

466 :774RR :2020/01/04(土) 14:52:16.60 ID:oa+cXIBT0.net
>>465
似てる似てる
オレこの顔好き

467 :774RR :2020/01/04(土) 14:56:48.64 ID:361xnQJS0.net
お前のカッコイイと思うヘッドライトって市販車のどれ?

468 :774RR :2020/01/04(土) 16:56:09.90 ID:PtLonpNba.net
このバイクのTYPE LDって大型免許持ちや熟練ライダーでも買ってる人いる?

>>467
MT-10

469 :774RR :2020/01/04(土) 18:43:44.07 ID:nOCwqnCbM.net
>>467
テネレ700めちゃカッコいい
でも250ラリーもモデルチェンジでめちゃカッコよくなるはず

470 :774RR :2020/01/04(土) 18:48:22.74 ID:/8mYLS+ld.net
>>467
ワシは新型テネレ700のような 無機質な感じがイイな(昆虫系?)

471 :774RR :2020/01/04(土) 19:06:17.00 ID:scvtpxH3a.net
CRF450rallyのライトを・・・

472 :774RR :2020/01/04(土) 19:08:11.78 ID:fZJuIb8jM.net
>>471
あれは流用しましたって感じでダサい

473 :774RR :2020/01/04(土) 22:24:59.50 ID:9JDxCsc80.net
>>449
ボロクソ言われてんじゃねーかw

474 :774RR :2020/01/04(土) 23:55:39.43 ID:361xnQJS0.net
>>468
ラリーは一応オフ車であの重そうなヘッドライトはないわ
素直にアフツイか海外アドベ買うしかない

475 :774RR :2020/01/05(日) 00:06:10.25 ID:K4ccI1qw0.net
テネレ700待ち

476 :774RR :2020/01/05(日) 00:11:52.53 ID:LPTfkBgx0.net
F800GS乗ってたけどオフ走るには重くてな・・・
足つきも悪かったし。
なのでラリーのLDで満足してるよ。

オンもオフもGSで楽しむはずが、オンロードバイクが一台増える結果になったけどw

477 :774RR :2020/01/05(日) 09:29:22.94 ID:dmeALoc7d.net
>>456
シェルパとか昔の空冷もアップフェンダーだから、空冷云々の話ではないと思う

478 :774RR :2020/01/05(日) 09:51:02.23 ID:F7lTdTbSa.net
>>473
YSPの店長にセローと並べてインプレしろって言ったらそうなりますわな。

479 :774RR :2020/01/05(日) 10:01:06.13 ID:7RPHV9Np0.net
Vストローム250やヴェルシスx250との競合ならラリーSTDじゃなくてLDだよね?

480 :774RR :2020/01/05(日) 10:57:51.83 ID:afUil/HN0.net
>>438
なんかスッゴイ違和感&カッコワルイ!

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200