2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part24

1 :774RR (オイコラミネオ MM96-/3vA):2019/11/29(金) 19:28:09 ID:o+M44gmMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568845110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :774RR :2020/01/08(水) 12:49:05.78 ID:5GxIEkI10.net
CRF250RALLY(通常モデル LDでは無い方)は格上なのかよw

530 :774RR :2020/01/08(水) 12:49:08.10 ID:FO0U+Rvma.net
ラリーLDをVストローム250風の外見にカスタムする方法教えて(タイヤ、ヘッドライト以外)

531 :774RR :2020/01/08(水) 13:00:29.79 ID:wkF2rDXzr.net
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

532 :774RR :2020/01/08(水) 13:01:53.27 ID:FO0U+Rvma.net
特にクチバシと前輪のフェンダーみたいなのをつければそんな感じになるんじゃないかと思っている

533 :774RR :2020/01/08(水) 19:04:43.03 ID:a8Odhf0g0.net
一部調べたところ
中古バイクはSTDがLDの4倍くらい出てる
レンタルバイクはLDがSTDの1.4倍くらい出てる

なぜなのか

534 :774RR :2020/01/08(水) 19:31:30.11 ID:3atYn6jr0.net
つまりSTDの需要が少ないってことだな

535 :774RR :2020/01/08(水) 19:58:11.47 ID:IguaUzs50.net
まぁLD買ってくれる養分のおかげでSTDが買えるんだからありがたいことだよ

536 :774RR :2020/01/08(水) 20:05:03.15 ID:AQeJ3S9h0.net
新型はツインプラグで直噴なのか?
馬力やら車重はどうなるんだろうね

537 :774RR :2020/01/08(水) 20:12:55.47 ID:a8Odhf0g0.net
逆でしょう
STDは世界で売られているけど、LDは日本だけ
STDのおかげでLDを売ることができる

538 :774RR :2020/01/08(水) 20:57:46.43 ID:3atYn6jr0.net
250だと環境性能上げると馬力が落ちる傾向にある
完全な新型エンジンは何かしら不具合出る確率が高いし現行持ちはしばらく様子見

539 :774RR :2020/01/08(水) 21:13:40.34 ID:+rwrXrTg0.net
万が一にもキズモノにするわけにはいかないレンタル車はLD選ぶわな
所有するとなれば満足感得られるSTDを買うだけのこと

540 :774RR :2020/01/09(木) 01:08:09.41 ID:GwNU2USw0.net
LDの良い点あげて行こう

541 :774RR (ワッチョイ ff58-8whf):2020/01/09(Thu) 02:28:35 ID:DhDXYxfG0.net
おチビさんでも乗れる

542 :774RR :2020/01/09(木) 02:59:39.07 ID:GwNU2USw0.net
LDをオンロード寄りにするカスタムってある?

543 :774RR :2020/01/09(木) 07:03:20.23 ID:7mTORxlCM.net
ナニこのLD乗りの開き直った感は

544 :774RR :2020/01/09(木) 11:43:52.03 ID:LsW4DaXQ0.net
短足チビ用にグロムとかあるのにな
身の丈に合ったそういうのに乗ってくれりゃ、メーカーもフルサイズのバイクのLD改悪仕様なんて事しなくてもいいのにな

545 :774RR :2020/01/09(木) 11:49:25.50 ID:zWZV2Qavp.net
LD乗ってるだけで後ろ指さされてロクな事無いのに
なんでわざわざ買っちゃうのかねえ

546 :774RR (スップ Sd1f-Md9g):2020/01/09(Thu) 12:38:52 ID:keVn9vNLd.net
>545
そりゃおれみたいな身長174センチ短足なヤツが買うのさ

STDは高速走行時のサスのフニャフニャ感が気になるってインプレがあってな
フルサイズオフが欲しかったらWRでも探してたね

547 :774RR (アウアウカー Sa53-EtUE):2020/01/09(Thu) 12:50:05 ID:eNRmzNFia.net
LD乗ってて後ろ指さされるのってこのスレにいる約2名にってこと?(ジクオジ、満足感)

548 :774RR :2020/01/09(木) 15:09:50.42 ID:N40QQXrDa.net
ADV150はもともと車高低いアドベンチャーだから良くて、
アフリカツイン、crf250l、crf250 rallyのLDはなんちゃってオフローダーの短足仕様だからダメ、惨めっていうのがよくわからない
車高と重心が低くなればそれだけ安定するんじゃないの

549 :774RR :2020/01/09(木) 15:57:35.87 ID:bRiBhVG40.net
サス切っちゃう(詰めちゃう)場合、可動域が狭くなり本来のサスセッティングの美味しい領域が狭くなるのです
本来のオフ車はサグ出しという作業を行い最良の可動域を見つけます
リンク変更は別ですが、スイングアームが適正位置にないと(乗車してないのに水平とか)色々破綻します

要するに元設定から多少犠牲が出るということです、が、バイクの性能は乗り手次第なので安心して振り回せる車格が一番です!

550 :774RR :2020/01/09(木) 20:00:37.03 ID:zWZV2Qavp.net
まあ、無理矢理車高下げたバイクに乗らなくても
身の丈に合わせてバイク選べばええよ
セローでもなんでもあるやろ?

551 :774RR :2020/01/09(木) 20:12:44.76 ID:GwNU2USw0.net
たしかにセローでも良かったなぁ
というよりセローの方が良かったのかもしれない
今ではむしろKLX125、KDX125SRとかにしておけば本当はもっと良かったように思う

552 :774RR :2020/01/09(木) 20:32:56.32 ID:bRiBhVG40.net
小さいオフ車はしんどいよ、距離走ってダート走るならフルサイズが一番です
Rallyは距離走ってフラットずりずりするのがいいかなぁ、アクティブ旅バイクって感じ
のんびりトコトコ旅ならセロー

553 :774RR :2020/01/09(木) 20:57:07.76 ID:EBugAimS0.net
ほんとはトリッカーに乗りたいんだけど身長的に合わないからラリー

554 :774RR :2020/01/09(木) 21:08:51.59 ID:GwNU2USw0.net
>>552
そうなのですか
街乗りに使いたいんですけど、悪路に強いタイプで選んだため、ラリーLDにしたんです
男で身長は平均身長くらいです
セローは見た目もそんなに好きじゃなかったため選びませんでした

>>553
身長180cmくらい?

555 :774RR :2020/01/09(木) 21:26:28.95 ID:EBugAimS0.net
>>554
ですです

556 :774RR :2020/01/09(木) 22:13:34.25 ID:r54cFW7B0.net
>>542
CRF250Mのホイールに交換する.

557 :774RR :2020/01/09(木) 22:14:49.17 ID:r54cFW7B0.net
>>546
そのふわふわ感がいいのに〜

558 :774RR (ワッチョイ 7fb9-BnXS):2020/01/09(Thu) 23:01:36 ID:bRiBhVG40.net
>>554
街乗りで悪路走破性とはこれいかにw
まあ俺も通勤最速目指して、階段降りで河原ダート、スーツの上にオフ装備!とかやってたことも・・・w

一昔前なら、シェルパやXR230、SL230なんかをお薦めだったんだけどね、日本人はブランドに弱いからすぐセローってなるけど、これらのライバル車は街乗り&オフで使うには面白かったよ

顔面取替必需wだけどKLX230をちょっと見てみたらいいかも

でも!ツーリング行くならRALLYだと思う、フルサイズでもオフ車は練習次第で街中最速です、目線が高いのも、車幅狭いのもwステップ高いのもwさいつよですよ!リーンアウトでクイクイ走ってください!

559 :774RR :2020/01/10(金) 09:13:10.69 ID:kXYT6xp/0.net
XR230だってホンダという最強ブランドじゃん

560 :774RR :2020/01/10(金) 15:15:06.46 ID:It1Y4dj20.net
XR230はXRブランドに仕留められた可愛そうなバイク(´・ω・`)

シェルパはなんちゃって扱いの学生さん街乗り号扱い(現在レースシーンで結構活躍中w)

ちびオフ界でセローブランドを崩すことはできなかったのです、250になってもセロー最強!は続いたしね

ジェベル200・・・

561 :774RR :2020/01/10(金) 17:55:58.51 ID:kMvzkQw9d.net
ジェベルは貧乏ライダーの味方だからね仕方ないね

562 :774RR (アウアウカー Sa53-HexT):2020/01/10(金) 18:36:29 ID:B7YJdN4ba.net
ジェベル200の燃費とタンク容量による航続距離は圧倒的だった

563 :774RR :2020/01/10(金) 19:46:31.19 ID:dkE5/PLs0.net
やっぱりジェベルは皆の心の中にいるんだなぁw
でっかいライトにスクリーンつけて貧乏旅行、わくわくするバイクだったね

564 :774RR :2020/01/10(金) 20:13:22.65 ID:ryy9BAz70.net
デジャベルだと思ってた過去

565 :774RR :2020/01/10(金) 20:38:06.88 ID:V7SGfZeMr.net
バハといいジェベルといいなぜか読みづらいわな

566 :774RR :2020/01/10(金) 20:47:55.68 ID:BXFYCfBxd.net
バジャって読んでた

567 :774RR :2020/01/10(金) 20:58:04.30 ID:ZgQSb17h0.net
>>555
ですな

>>558
ありがとうございます
ラリーLDでもコーナーはリーンアウトで曲がるんですか?
公道ではリーンウィズでいいんでしょうか

568 :774RR :2020/01/10(金) 22:13:23.80 ID:dkE5/PLs0.net
>>567
正確には「リーンアウトでもいい」です、必要以上にバイクが寝るので、リーンウィズのほうがいいですよ、臨機応変で

オフ車は滑ることが前提なので、バイクを抑え込んであげないといけません、上半身は脱力、ひざ又はくるぶしでグッとバイクを抑えてあげるために、そういう乗り方になっとります(腰の下でバイクが暴れてる感じ)、ダートラがオーバにそういう乗り方なので動画で見てみて

リーンアウトで乗れると21インチでもクルッとバイクを回せます、Uターンとかで重宝します、きっかけ作りに曲がりたい方向の足を前に出すのもOK、緊急時に地面を蹴る、コーナ中のバランスを取るのにも有効です、オフ車なら足を出してもカッコいい(たぶんw)

最初はシートの角にお知りの割れ目がくるように意識してみてね!

569 :774RR :2020/01/10(金) 22:35:24.40 ID:dkE5/PLs0.net
熱く語ってしまったが^^;多少話題を戻してwここのメンツならAX1好きもいそう、旅するオフ車いいよね!

570 :774RR :2020/01/11(土) 08:37:49.39 ID:8hKLgLNNr.net
今回ラリー行けそうじゃない

571 :774RR :2020/01/11(土) 08:38:51.72 ID:m4TCfjmv0.net
AX-1懐かしい、AX-1の中古探してたん
だけど流石に古いからRallyにした。

走行風がカウル形状で上手く処理され寒さ疲れ知らずで凄く気に入っている。
今の時期、右膝側が少し寒いかな

572 :774RR :2020/01/11(土) 13:32:41.59 ID:9Nbn6yRGd.net
>>570
バラベックほんと頑張って欲しい

まだ折り返しなのに、ベナバイズが今年もエンジントラブルだから他のマシンも心配…

573 :774RR :2020/01/11(土) 14:20:13.71 ID:8Tp/W4H/d.net
JCRのライダーか、やっぱりスピードレース強いなバハ勢

574 :774RR :2020/01/11(土) 18:56:51.61 ID:XpS/YQoh0.net
>>568
そうそうリーンアウトで乗ってると不意にフロントが滑っても地面蹴って立て直せるよね
当方灰が積もる地域なのでセンターライン際とか切込み過ぎるとズルってなる
ノーマルタイヤだと峠道では一番端の山を潰す感覚で走るとグイグイいける

575 :774RR :2020/01/11(土) 19:18:48.89 ID:u0LwPbOM0.net
>>574
鹿児島乙!(だよね?)

足出すときは前にね!横だと足ついたときにもってかれます(普段から滑ってるなら大丈夫かw)

北海道と九州はラリー(アドベンチャー)天国だよねぇ(個人的には四国もお薦め)

576 :774RR :2020/01/11(土) 22:52:30.77 ID:I+ukFsM1r.net
ダカールラリー毎回エンジン止まってると耐久性に問題あるんじゃないのと思っちゃうよな。
でももう流石にKTMの優勝は飽きたよ。

577 :774RR :2020/01/11(土) 23:07:05.10 ID:P/3hpLZG0.net
>>568
そうなのですか…
自在にあやつれるようになりたいなぁ…

578 :774RR :2020/01/11(土) 23:39:20.42 ID:u0LwPbOM0.net
>>577
オフ車は維持費、補修費、軽さ、扱いやすさで初心者が乗るのに最適です
簡単故に奥が深いのもオフ車です

競技用バイクから尖った部分を削ぎ落としたものなので、スポーツと思って練習してくださいね、行ける道が増え、楽しいコーナーが増えるよう頑張ってください

子供から爺まで乗って楽しんでるバイクなんて稀ですよ!

579 :774RR :2020/01/12(日) 00:45:17.02 ID:yik1Bhskd.net
>>576
そうそう
KTMは市販車で出てるから、やっぱ耐久性がものいう世界なんだろうなぁ…

580 :774RR :2020/01/12(日) 12:22:10.61 ID:45W1ZcsT0.net
>>576
向こうのレースだからねぇ
裏で何やってるか分からない
以前4輪の方のレースで日本車が優勝寸前にトラブル起きたことあるけど、あれは怪しいね
スキージャンプで日本が活躍してたのを苦々しく思ったのかその後ルール変えたでしょ日本不利に
美しい公正なスポーツやレースなんてものは幻想だと思ってるよ俺は

581 :774RR :2020/01/12(日) 13:06:34.30 ID:tk/cHhCE0.net
ホンダが勝てないからって陰謀説唱えだしたか
クソ過ぎやんけホンダユーザーは
人間のクズや

582 :774RR :2020/01/12(日) 13:31:48.76 ID:1iqWNLuC0.net
KTMさん必死ーw

583 :774RR :2020/01/12(日) 14:38:28.75 ID:YrsTYLjwa.net
TS050のトラブルなんてどこに陰謀要素あるんだよ。
ウユニでCRFが止まったのだって陰謀要素皆無。
ベナバイズが止まったのも陰謀が入り込める要素無し。
今回のダカールで不正が入り込めるとしたらロードブックの事前譲渡だろうけど、みんな迷いまくってるからそれもあり得ない。

584 :774RR (ワッチョイ dfaa-3AB/):2020/01/12(日) 16:11:39 ID:wyG6si7R0.net
>>583
ホンダ党は負け続けて被害妄想極まってるんだろ
今回善戦中なんだから黙ってりゃいいのにな
馬鹿だから言わなくていい事言っちゃうんだよ

585 :774RR :2020/01/12(日) 16:49:15.75 ID:9EDJIl+10.net
マン島レースの電動バイク部門で日本のメーカーが勝ちまくったせいで2年間開催中止にされてしまう
http://norisoku.com/archives/56298978.html

586 :774RR :2020/01/12(日) 17:41:16.80 ID:45W1ZcsT0.net
>>585
そうそう
こういう事を恥ずかしげもなくやれるのが向こうの"立派な"方たちな
もし本田がラリーで連覇でもしようもんならどういう事になるか分かるな?
俺たちは先の大戦の敗者
国際社会なんてものはない
勝者がルール

587 :774RR :2020/01/12(日) 21:24:57.83 ID:CHwPPLVAr.net
オートサロンに450rallyコンセプトが展示されてるらしいな

588 :774RR :2020/01/12(日) 21:55:19.44 ID:1iqWNLuC0.net
ここは250RALLYのスレです450はスレチなので他所でやってください

589 :774RR :2020/01/12(日) 22:28:38.12 ID:yik1Bhskd.net
陰謀論とか草すら生えない。もはやサハラ砂漠。

単純に安全率無理して軽量化してるとかじゃないかなぁ

590 :774RR :2020/01/12(日) 22:53:20.17 ID:ARVtyvrN0.net
ほう
この世に陰謀はないと?
素敵な世界に生きておられますな(お花畑

591 :774RR :2020/01/12(日) 22:59:30.97 ID:QETSvuFpr.net
お、まとめニュースと文字が流れるYouTubeの動画で世界の真実を知ってしまった者がここにもまた一人現れたようだな。

592 :774RR :2020/01/12(日) 23:02:33.91 ID:9EDJIl+10.net
大なり小なりこの世界は利権争いで成り立っており
人目に付かない場所で様々な取引が行われている

593 :774RR :2020/01/12(日) 23:03:21.36 ID:ARVtyvrN0.net
>>591
残念
10年前から気付いてたよ

594 :774RR :2020/01/12(日) 23:05:49.19 ID:1iqWNLuC0.net
割と最近やなw

595 :774RR :2020/01/12(日) 23:31:46.89 ID:ARVtyvrN0.net
>>594
いつ頃気付いたの?

596 :774RR :2020/01/13(月) 00:16:52.25 ID:Zsc7Uq2f0.net
ちゅうにこじらせてんじゃねーよばーかw

597 :774RR :2020/01/13(月) 00:20:34.06 ID:d97GOv7S0.net
ムーの読者なんだよ、きっと。

598 :774RR :2020/01/13(月) 00:29:22.27 ID:RmKxXrCu0.net
初乗りもせずなにをヌクヌクと腑抜けておるんだお前たちはw

599 :774RR :2020/01/13(月) 00:48:00.36 ID:sUhKSVoc0.net
https://youtu.be/hFsdwjWElNI

600 :774RR :2020/01/13(月) 00:58:13.85 ID:sUhKSVoc0.net
>>596
いつまでもあたまにおはなばたけさかせてんじゃねーよばーかw
https://youtu.be/cKcfFwIOFh8

601 :774RR :2020/01/13(月) 01:53:05.17 ID:sHurlmFmr.net
いつ頃気づいたの?がかなりツボに入ってしばらく笑ってしまった。XFILEの登場人物かよ。

602 :774RR (ワッチョイ dff0-98Hx):2020/01/13(月) 16:50:50 ID:frdBMnHc0.net
ホンダ CRF250L CRF250Rally 販売終了
て本当ですか?

603 :774RR (ササクッテロル Spb3-3AB/):2020/01/13(月) 16:57:26 ID:+Y8t/HDhp.net
ほんと

604 :774RR :2020/01/13(月) 18:13:04.00 ID:6CiAXqTu0.net
こいつフロント15丁にしたら1速使いやすくなる?
13はよく見るけど15ってどうなんだろ?

605 :774RR :2020/01/13(月) 22:59:18.29 ID:JjTOpXrN0.net
笑いごとじゃない
お前のイメージする"陰謀論"というのは関暁夫が語るフリーメイソンだとかの都市伝説だろ?
そうことじゃない
実際の出来事を裏側から分析理解することだよ
裏側というのは経済的な利害関係のこと
ちなみに日本は日露戦争の戦費を誰から借りたか知ってるか
よく陰謀論で耳にするある財閥の名前に辿り着くはず
決して表舞台には出てこないが確実に巨大な力を持っている影の権力者というのは存在する
教科書、テレビニュースの表面だけ見てたら何も見えない

606 :774RR :2020/01/13(月) 23:00:40.94 ID:KSmmPfwOa.net
まだキチガイがいたのかw

607 :774RR :2020/01/13(月) 23:09:12.54 ID:Zsc7Uq2f0.net
草もゆるw

608 :774RR :2020/01/13(月) 23:11:35.64 ID:Zsc7Uq2f0.net
やべえwこじらせすぎてて腹痛えwwRALLYスレで何語り出してんだよww

609 :774RR :2020/01/13(月) 23:12:18.38 ID:Zsc7Uq2f0.net
そういうのはオカルトスレでやればーか^ ^

610 :774RR :2020/01/14(火) 01:45:15.19 ID:hxFTEAnq0.net
このガウルってプラリペア使えるよね

611 :774RR (ワッチョイ dfaa-3AB/):2020/01/14(火) 06:22:40 ID:okmrqMKg0.net
ラリーオーナーはキチガイしか居ないのかよ

612 :774RR (ワッチョイ df57-Hp8P):2020/01/14(火) 11:16:07 ID:NMDjStUZ0.net
>>581
車のラリーで日本勢が勝ちすぎるとレギュレーションが変更されるのは当たり前のことやで?
そもそもヨーロッパの白人がうちわで遊んでたレースなんだから
よそ者の黄色人種が混ざってくると良い顔はしない
下手するとチーム内部でサボタージュされたり走行中に石投げつけられたり
前の車が通り過ぎた2分後になぜか突然路面に岩が出現したりするし
連戦連勝してたフランス人がコースを異様にショートカットしてたシーンを
見たこともあるけどなんでか問題にならない

バイクも去年だったかKTMのライダーが一人だけ正しいルートを走って
その他全員が間違ったルートに入り込んだってのもかなり怪しいし
KTMのCEOがラリーが始まってもいないのにホンダは汚いとかのネガキャン張ったりするのは
裏を返せば自分たちが汚いから相手も汚いことをやってるだろうという自白みたいなもの

613 :774RR :2020/01/14(火) 11:52:31.39 ID:xsEUf8Pfa.net
>>612
病んでんのか長々と世迷い言を…
薬飲んどけよ

614 :774RR :2020/01/14(火) 12:41:15.77 ID:GNvnRKWbr.net
なぜかラリー買う夢を見た
生産中止っていつから?まだ新車オーダーできるよね?

615 :774RR :2020/01/14(火) 12:48:01.49 ID:LrOLMKvu0.net
5月まで買える

616 :774RR :2020/01/14(火) 13:04:11.25 ID:GNvnRKWbr.net
>>615
ありがとう
見積もらってくるわ

617 :774RR :2020/01/14(火) 13:21:42.08 ID:hNDnFqlcd.net
元々はktm潰し的に排気量変更とかやってっからな
少なくとも日本憎しみたいなのは無いだろヤマハフランスに至ってはASOの本体とも知己だらけでむしろエントラント増やしてくれぐらいじゃね?

618 :774RR :2020/01/14(火) 18:12:03.90 ID:tqPEOokXp.net
で日露戦争戦費は誰から借りたの?
調べもしないでよく笑えるな
たしか1980年ぐらいまで利子払ってたはずだよ日本は
福田赳夫元首相がその個人貸主に金利交渉に行った時の内容は本になっている
これは陰謀論ではなく事実
貸していたのは日本だけではない
誰か具体的に反論してみろよ

619 :774RR :2020/01/14(火) 18:41:04.67 ID:Xzb8NXqVM.net
>>604みたいなクレクレ君や、長文オジとか





糞スレじゃないですかw

620 :774RR :2020/01/14(火) 19:47:15.27 ID:EpXgBbZHd.net
そりゃ隔離スレだもの

621 :774RR :2020/01/14(火) 20:07:13.61 ID:nBl5tJ0z0.net
LDとSTDでスレ分けようぜ

622 :774RR :2020/01/14(火) 21:44:00.61 ID:Ws6+kQuzr.net
なんか熱くなってるけどここは持論だろうが陰謀だろうが事実だろうがあんたの歴史認識を発表する場所じゃないんだよな
ツイッターとかで一人でつぶやいてて欲しい

623 :774RR :2020/01/14(火) 22:11:16.95 ID:2Uv9bVxa0.net
脊髄反射で否定するアホどもw
ただの一人でも自分で調べてみて、本当に事実でしたぁーって書いてくる奴いないの?
今日のアシタノワダイの動画に上がってただろ?
日本人は愚民にされてると
まさにお前らが良い例だ

624 :774RR (ワッチョイ ae25-m52h):2020/01/15(水) 01:06:17 ID:26BWm3A10.net
もう過疎りまくりだね
どうして?

625 :774RR (オッペケ Srd1-3a/+):2020/01/15(水) 01:29:26 ID:FgGheF8Kr.net
バイク持ってないやつの僻みで消費されてた時のほうがまだマシだったな。
こじらせるにも限度ってもんがある。

626 :774RR :2020/01/15(水) 07:25:08.56 ID:/uU01B2fd.net
今ダカール、ハスク、KTM、ホンダの順なのなぁ…ホンダに頑張って欲しい

627 :774RR :2020/01/15(水) 08:40:43.81 ID:XA+o3aW80.net
ハスクとKTMって同じものなんじゃねえの?

628 :774RR :2020/01/15(水) 08:51:50.19 ID:GPPjOhwTp.net
>>626
>今ダカール、ハスク、KTM、ホンダの順なのなぁ…
今って、それはステージランキング
ステージ9終了後の総合順位は
1 009 - RICKY BRABEC (USA)31h59m29s (1)
2 005 - PABLO QUINTANILLA (CHL)+00:20:53(2)
3 001 - TOBY PRICE (AUS)+00:26:43 (3)
4 012 - JOAN BARREDA BORT (ESP)+00:28:16(4)
5 017 - JOSE IGNACIO CORNEJO(CHL)+00:29:29(5)
6 002 - MATTHIAS WALKNER (AUT)+00:37:16(6)
7 016 - LUCIANO BENAVIDES (ARG)+00:41:11 (7)

ブラベックは無理なくトラブル無く走れば勝てるし、他のHRC選手はサポート可能な凄く良い位置につけてるよ

629 :774RR (ワッチョイ a957-muX5):2020/01/15(水) 10:45:16 ID:XA+o3aW80.net
名前だと車両がわからんやん

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200