2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part5【クォーターマルチ】

1 :774RR :2019/12/03(火) 01:45:59.94 ID:ColPSD1da.net

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20スレ埋めお願いします

※前スレ

【Kawasaki】ZX-25R Part4【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573876871/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

404 :774RR :2019/12/16(月) 20:22:27.48 ID:0J3NUFFD0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2033469-1576495241.jpg

20004年7月号オートバイ

405 :774RR :2019/12/16(月) 20:24:41.58 ID:x2FLT3Js0.net
バイクの値段上がったんだなぁ……。

406 :774RR :2019/12/16(月) 20:25:33.77 ID:0MozYCAR0.net
未来人キタコレ

407 :774RR :2019/12/16(月) 20:47:29.76 ID:uvVhPNG70.net
単純に比較にはならないかもしれないけど昔アルトが47万と言う値段で発売された。確かエアコンなしウインドウも手動だった。
今のアルトの一番安いのが78万。エアコン、パワーウインド(運転席のみだけど)他もろもろついてのこれだけどバイクの値段が異常に高くなったとは思わないなぁ

408 :774RR :2019/12/16(月) 21:00:22.42 ID:xVv//ocoa.net
RZ250が定価で30万円台、CBXが49万8千円だった気がス
でCB750のエクスクルーシブで63万。 消費税も無かった時代

409 :774RR :2019/12/16(月) 21:04:49.10 ID:LnV1aTkHx.net
1990年代は10年前の価格ガー2000年になって昔ガー
で2020年の今、昔ガー
そらそうだろ?

410 :774RR :2019/12/16(月) 21:13:35.57 ID:L7Vv0ikDM.net
消費税10%はでかすぎ

411 :774RR :2019/12/16(月) 21:17:58.20 ID:98kXe/x/0.net
>>404
その時代なら空飛んでそうだなバイク
てゆかバイクって概念もなくなってそうだが

412 :774RR :2019/12/16(月) 22:33:45.72 ID:NVzrKqT90.net
80万から100万もするなら全く意味ないな

413 :774RR :2019/12/16(月) 22:34:37.25 ID:VYYrA8320.net
30年前に80万したNSRさんに喧嘩売ってんの?

414 :774RR :2019/12/16(月) 23:07:00.67 ID:2dGoSdABr.net
17000回転〜レッドゾーンの
超高回転型エンジン
イニDの豆腐屋の86みたいでエエな

将来、CB子ちゃんが虹の橋渡ったら?
買うわたぶん(*´・∀・)
https://www.rock-tune.com/2019/12/15/23470/amp

415 :774RR :2019/12/17(火) 00:46:30.12 ID:D9RlAAHea.net
俺のGSR750なんか国内仕様出て1年経ってないのに乗り出し82万だったな

416 :774RR :2019/12/17(火) 00:48:29.31 ID:Zk0I+Zoc0.net
>>404
GDPも勤労者所得も消費者物価指数もこのころと今と変わらないのに
なんでバイク代は高くなってるんだ!!不思議!!

417 :774RR :2019/12/17(火) 01:08:07.06 ID:C/T0e7ZU0.net
>>404
バリオスもホーネットも50万で買えるな

418 :774RR :2019/12/17(火) 06:51:22.70 ID:5KMxc0oWd.net
こげんたきもすぎ
ざまーみろ

419 :774RR :2019/12/17(火) 07:20:01.09 ID:UKRklKtsr.net
>>416
いや、肉マンの値段は2倍近く上がっているぞ
ナニ言ってんだ?

420 :774RR :2019/12/17(火) 08:31:58.06 ID:MEnYHp3z0.net
中国製品の流入で安くなってるのは半額以下になったがね
でも食料品とかは怖い

421 :774RR :2019/12/17(火) 09:00:55.52 ID:qXjFrbscr.net
>>248
それやな
Wディスクとかいう実質オブジェ

422 :774RR :2019/12/17(火) 09:44:46.01 ID:Y1nvsf+Kr.net
80万で出したらネ申やな。カワサキ万歳ってなw

423 :774RR (ワッチョイ c32c-er7q):2019/12/17(火) 09:59:34 ID:MEnYHp3z0.net
100万くらいの電子制御の豪華仕様車とは別に何もナシの廉価版がそれ位の値段って言ってなかったっけ?

424 :774RR (ワッチョイ 061b-GBjH):2019/12/17(火) 10:18:02 ID:PxfCSswC0.net
今のCBR250RRより、速くて性能等で発揮できるようであればいいけど
どんくさくて、過剰装備だったら逆にCBRが評価される展開にもなりそうだ

425 :774RR :2019/12/17(火) 10:29:45.20 ID:oDatf0bXM.net
>>424
公道しか走らない層が実際の性能にそこまでこだわる必要有るかな?
ただ見た目をこだわりたいと思う気持ちは有るけどWディスクはいらんわ
しかし、ねじ穴あるのに円盤付いてないのは気になる

426 :774RR :2019/12/17(火) 10:39:28.57 ID:th3mS5D3r.net
>>425
ネジ穴という見栄

まあ、オブジェでなくデザインやからな
ギリギリセーフの精神で

427 :774RR :2019/12/17(火) 10:40:44.54 ID:th3mS5D3r.net
>>423
GPマシンも電子制御で走る時代やしな
悩ましくはある

428 :774RR :2019/12/17(火) 10:42:04.38 ID:th3mS5D3r.net
>>410
それな
5%に戻すの待つか?

自民でも立憲でもいい
戻してくれい

429 :774RR :2019/12/17(火) 11:35:26.49 ID:YFgXL4bb0.net
そんなの待つより数日でも多く働いてとっとと25R買いたいわ

430 :774RR :2019/12/17(火) 12:38:47.66 ID:EGyERkggr.net
>>429
17000〜レッドゾーンのエンジンだからな
高まるのはわかる
でも消費税は下げて欲C
法人税1割→5割に戻せよ
https://www.rock-tune.com/2019/12/15/23470/amp

431 :774RR :2019/12/17(火) 12:48:46.73 ID:TCG88OwJa.net
立憲でいいわけねーだろ
馬鹿か

432 :774RR :2019/12/17(火) 14:20:17.34 ID:MEnYHp3z0.net
民主党政権を日本人有権者の大半が猛省してんのに・・・
しかも民主の中の左翼思想家が集まったもっとヤバい政党なのにな

433 :774RR (JP 0H13-dOMK):2019/12/17(火) 16:50:51 ID:SfREFXFyH.net
モーターショーでは跨がれなかったんだっけか
三月のモーターサイクルショーでは跨がれるかな

434 :774RR :2019/12/17(火) 17:44:54.11 ID:2JTFGutO0.net
とりあえず春には海外で先に出るし、迷ってる人は排気音とか走ってる姿観てから買うかどうか考えれるのはいいね

俺はそんなの関係なしに買うけど

435 :774RR :2019/12/17(火) 18:51:19.67 ID:VIHVVoFPr.net
80年代ニキ達に質問あるんやがええヤロか?
(※総務省と舎弟企業の社員さん除く。)

4発だとエンジンブレーキが効きにくくなると思うんやが、
3速エンブレなら?一時的な加速スピード(70〜80km/hぐらい)が、

法定速度あたり(54km/h〜64km/h)までスッと自然減速するものやろか?

現在単気筒CBR250R、4速で自然減速→スピード違反を"確実に"回避できる「慣性ブレーキ(..と勝手に命名)」多用してるんで気になる

教えてくれたら?取り締まりがわの警察庁の
裏事情お礼に教えるわ

よろしゅうに

436 :774RR :2019/12/17(火) 18:54:55.18 ID:VIHVVoFPr.net
>>431
ナニあつくなってんだよ末尾a
ぶっちゃけどっちでもいい総務省と舎弟企業解体してくれるならなw
世論ねつ造の伏魔殿、ネット DE 香港の
糞組織の大手術が出来ないなら?

子供らの敵👹でしかない。笑

437 :774RR :2019/12/17(火) 18:56:21.39 ID:A585/b38a.net
>>435
しょーもな
ブレーキでいいだろ

438 :774RR :2019/12/17(火) 19:15:58.17 ID:VIHVVoFPr.net
>>437
くっさ末尾a

君?、、ほんまにバイク乗ってんの?
愛車の写真ハラディ

ちな末尾aは末尾ドコモの次に評判悪い
↓↓
【世紀末】カルトの研➿🤑🤯📱発見されてしまう
総務省電気通信局と舎弟企業によるジョイントベンチャーの臭い、ぷんぷん((゚□゚;))
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/regulate/1572676956

439 :774RR :2019/12/17(火) 19:34:56.89 ID:91rb2Mm40.net
単気筒CBRwwwwwwwwwwww

440 :774RR :2019/12/17(火) 19:39:25.26 ID:bHcG+YMer.net
>>439
ウム。
君のバイク🏍ハラディ

ところで君は総務省の人?
それとも舎弟企業の人?

441 :774RR :2019/12/17(火) 19:40:04.68 ID:rPg+QzPo0.net
なんかCBR250RRのスレ見たいになってきたな

442 :774RR :2019/12/17(火) 19:46:28.67 ID:BlfZlD55r.net
>>441
まあぶっちゃけ?元の住民は皆避難して
総務省の舎弟企業の人しか居ないと見ている

奴らムダに社員さん飼ってるからな
24時間365日あらゆる板に貼り付かせるにうってつけkr

443 :774RR :2019/12/17(火) 21:05:35.57 ID:Y1nvsf+Kr.net
今リアルレーサーレプリカなら単気筒なんだなw
そんなん買うならSRX250、NZ250探して乗るわなw

444 :774RR :2019/12/17(火) 21:15:51.64 ID:qSEpiO/s0.net
まったく、お前らは…いつまでガキの喧嘩してるんだ。

445 :774RR :2019/12/17(火) 22:18:48.52 ID:xPH/xnQea.net
CBR400RRも70万位だっけ
高くてガキには買えなかった憧れたなぁ

446 :774RR :2019/12/18(水) 08:19:46.65 ID:ihLfAP9KH.net
>>435
知るかバカ

447 :774RR :2019/12/18(水) 08:24:14.82 ID:RTfxDIFB0.net
>>435
ブレーキかけなよ、速度違反に気付いてブレーキで減速する行為は、正常な行動だから
急ブレーキにならないなら取り締まりの追跡中でも問題無い

448 :774RR :2019/12/18(水) 08:44:54.54 ID:++XaEUyH0.net
俺も橋の所でお巡りさんが椅子に座っているのを見て急ブレーキw
後続車が居なかったのが幸い

449 :774RR :2019/12/18(水) 08:45:49.93 ID:+LoM3TgTd.net
二ダボ乗りはキチガイしかいねーなスレのように

450 :774RR :2019/12/18(水) 09:41:32.97 ID:JgGxfAotM.net
>>445
そっち買わずにFZR400買ったけど、レースでまるで勝てんかったわ。
ストレートで逃げちゃうんだもん……不人気は伊達じゃなかったよw

451 :774RR :2019/12/18(水) 10:13:33.98 ID:Satatmr80.net
FZRの初期型はまだ良かったが、エグザップが付いたあたりからどんどん悪くなって
アイドリングもまともに出来なかったりボコついたり完全な欠陥車だったな

452 :774RR (ワッチョイ ef39-cQ0E):2019/12/18(水) 12:27:09 ID:ywSDRZfo0.net
>>445
当時俺の周りはCBR400RRかNSR250のどっちにするか悩んでた人居たわ
CBR250RRは選ばれない傾向だった

453 :774RR :2019/12/18(水) 13:41:24.02 ID:lwbBH29c0.net
昔、400RR NC29買って家の前に停めてたら、やたらガキに狙われたな
断りもなしに跨ってたなんてしょっ中で、カバー外したらU字ロック外そうとしたのか、キャストホイールのスポークに糸鋸入れられてた事もあった
いや、U字ロックの方へ入れろよw

454 :774RR :2019/12/18(水) 16:09:49.13 ID:EecJiwDz0.net
>>453
それ多分窃盗目的じゃなくて嫌がらせ…

455 :774RR :2019/12/18(水) 17:27:30.11 ID:Satatmr80.net
>>452
そう言えば昔は2stがいたおかげで250cc四気筒は「速いバイク」って扱いではなかったな
初心者向けの雰囲気を楽しむバイクだったような覚えがある
確かにバイク離れが進んでる今こそ必要なバイクなのかもな
だとしたら安く出さないと意味無いかも知れん

456 :774RR :2019/12/18(水) 17:39:10.21 ID:EpOPcJp/d.net
最近気付いたんだけど250SLってめっちゃ面白そうじゃね?
安いし

457 :774RR :2019/12/18(水) 17:48:51.73 ID:s37FnXA3d.net
>>456
見た目がガキっぽい
あのエンジンでXSR155みたいなネイキッド作って欲しい

458 :774RR :2019/12/18(水) 18:18:27.63 ID:lOd9Vg7v0.net
Z2が最高傑作

459 :774RR :2019/12/18(水) 19:12:54.16 ID:YFCRcnD8K.net
>>456
面白いけど売れなさ過ぎてもう売ってないけどな

460 :774RR :2019/12/18(水) 19:20:31.72 ID:Satatmr80.net
SDRやガンマの200が売れなかった時と似てるかもな
軽くて小さくてオモロそうだが実用性を考えるとやっぱり要らない
みたいな

461 :774RR :2019/12/18(水) 19:25:51.42 ID:LINFFhH40.net
このエンジンで派生車って出ると思う?

462 :774RR :2019/12/18(水) 19:29:43.02 ID:iUEpPLMq0.net
出るんじゃない?
ネイキッドで出して欲しいな

463 :774RR :2019/12/18(水) 19:32:26.28 ID:Lhph0zSP0.net
>>456
わいも思った。

464 :774RR :2019/12/18(水) 19:44:08.63 ID:WN5iNIt20.net
売れたらだろう
これが売れなきゃ派生させることもない

465 :774RR :2019/12/18(水) 19:47:41.65 ID:Lhph0zSP0.net
売れるのはほぼ間違いないと思うな

466 :774RR :2019/12/18(水) 20:00:33.49 ID:Satatmr80.net
よっぽど馬力か値段の設定を間違えなければな・・・

467 :774RR :2019/12/18(水) 20:02:24.64 ID:A371En4g0.net
日本仕様は40psで税抜99万

468 :774RR :2019/12/18(水) 20:11:52.91 ID:ogaJ/vnX0.net
>>467
そんなとこだろうなぁ。
安くても95万辺りだろうね。

469 :774RR :2019/12/18(水) 20:20:08.12 ID:Satatmr80.net
二気筒勢と大差ない40だと厳しいかもな

470 :774RR :2019/12/18(水) 20:46:56.57 ID:+G2h5bH40.net
>>460
初バイクがSDRで今250SL乗ってるぜー

471 :774RR :2019/12/18(水) 20:56:51.93 ID:RZNsYFgZ0.net
>>467 それでは買う気せんな。もっとパワーないと。少なくとも昔の4気筒より上じゃないと。

472 :774RR :2019/12/18(水) 21:02:17.20 ID:aSl8ntsi0.net
カタログ上だけのピークパワーなんぞいらんわ
当時の2スト250みたいに6000回転まで入れんとパワーでないわまるで吹けないわみたいなものは求めてない

473 :774RR :2019/12/18(水) 21:02:57.46 ID:WN5iNIt20.net
じゃあ買わなきゃいいんじゃね?

474 :774RR :2019/12/18(水) 21:04:56.39 ID:Satatmr80.net
低速スカスカでもいいから馬力出していかないとダメだろう
トルク特性上、そっちのセンなら2気筒には敵わない

475 :774RR :2019/12/18(水) 21:06:21.80 ID:C3SMXOyp0.net
>>473
独り言言う奴の相手しないでもよろし

476 :774RR :2019/12/18(水) 21:09:29.14 ID:aSl8ntsi0.net
>>474
昔の2504気筒乗ったことあって言ってる??机上の空論ならいらないよ

477 :774RR :2019/12/18(水) 21:14:57.01 ID:Satatmr80.net
>>476
さんざん乗ったから書いてる
バンデット、CBR、ZXRと乗り比べてただトルクバンドが広くて乗り易いのはVTZだったな
250の四発は特殊なトルク特性のバイクだ
ヘンな夢みてんじゃねーよ、バーカ

478 :774RR :2019/12/18(水) 21:15:05.61 ID:mGFA+1GF0.net
90FZRや91TZR乗ってたが街乗りもできない程低回転スカスカではなかったがな
89TZR乗った時は難儀したがw

479 :774RR :2019/12/18(水) 21:27:03.22 ID:+G2h5bH40.net
>>478
初期型サンマはキャブセットがおかしかったからしゃーない

480 :774RR :2019/12/18(水) 21:27:27.07 ID:lOd9Vg7v0.net
カワサキが男気見せて、70万ぐらいで…無いからw

481 :774RR :2019/12/18(水) 21:35:38.49 ID:ogaJ/vnX0.net
>>478
君は本物のおっさんw

482 :774RR :2019/12/18(水) 21:38:48.98 ID:mGFA+1GF0.net
>>481
50手前のおっさんやでーw
これには期待してる

483 :774RR :2019/12/18(水) 21:52:05.27 ID:ogaJ/vnX0.net
>>482
よう同級生w
俺も楽しみにしてるわw

484 :774RR (ワッチョイ ef66-HVu8):2019/12/18(水) 22:01:23 ID:mGFA+1GF0.net
おっさんだらけで草

485 :774RR (ワッチョイ 1b44-37xN):2019/12/18(水) 22:01:58 ID:7bT3GNjm0.net
>>477
バンデットってw
本当に乗ってたのか

486 :774RR :2019/12/18(水) 22:48:41.03 ID:fubIGaLP0.net
おっさんだらけの中、このバイクを20代が買ってもいいかな?

学生の頃から250マルチに憧れがあったのだが、中古は手が出し辛くてついに新車がきてワクワクしている。

487 :774RR :2019/12/18(水) 23:08:29.47 ID:7/LWlE2p0.net
正直、スーパーチャージャー付ければ良かったのにな
未完成だわと言うか、失敗作だわ

488 :774RR :2019/12/18(水) 23:19:26.74 ID:vMmnryaa0.net
まだ出てもいないのに言い切れるとかすげーなww

489 :774RR :2019/12/18(水) 23:23:15.32 ID:omT3LqHs0.net
ワッチョイも知らないお客さんが必死にアンチ活動してて微笑ましい限り

490 :774RR :2019/12/18(水) 23:27:35.52 ID:oLr389cGp.net
250にチャージャーなんかつけてどないすんねん。重くなるだけや。ほんまもんの脳足りんやな。

491 :774RR :2019/12/18(水) 23:35:13.24 ID:aSl8ntsi0.net
>>477
余程のヘタクソだったとみえるw
そらぁVTよりは引っ張る必要はあったけどな、あれのどこが特殊なトルク特性なんだよww
当時女性にもオススメ言われてたような代物だぞCBRなんざ

492 :774RR :2019/12/19(木) 00:14:44.92 ID:cQ3rTATJ0.net
>>486
頑張って買ってくれよ

オレは20代のときに生産終了ギリギリで買ったホーネットにメチャクチャ満足してるから

493 :774RR :2019/12/19(木) 00:55:31.80 ID:ZDFUQw6Y0.net
250にパワー求めんなよ
なんで250四気筒が良いのかは公道で法定速度内+αぶん回せるエンジンだからだろうよ
パワー欲しいんならとっとと大型乗ってサーキット行きやがれ

494 :774RR :2019/12/19(木) 03:04:15.56 ID:7LMhBpKN0.net
カワサキが男気見せてるんだから、みんな仲良くしろ

495 :774RR (ワッチョイ 9f1d-noWI):2019/12/19(Thu) 05:59:28 ID:sPW86RL00.net
現行バイクで250cc4気筒は
世界でこの1台だけって最高

496 :774RR :2019/12/19(木) 09:02:04.36 ID:qgN6LO4I0.net
>>414
これってキーひねったら一度タコメーターMAXまで回るやつだろ
実際に走行時2万回転まで回るかは別問題
途中でレブリミッター効いて頭打ちすると予想

497 :774RR :2019/12/19(木) 09:20:26.12 ID:g6aCGAFIr.net
レッドが17,000からってことは18,000くらいでレブに当たるんじゃね?

498 :774RR :2019/12/19(木) 09:25:05.61 ID:3dDza/8Z0.net
コレ発売したらBEETナサートマフラーの時代が復活か?
それともツキギデクスターか?

499 :774RR :2019/12/19(木) 09:49:19.40 ID:+MqTyZhs0.net
ダイシン、サンセイレーシング

500 :774RR :2019/12/19(木) 11:04:04.47 ID:J0w6FQJj0.net
>>492
新車でホーネット買えたのは羨ましい
その時はまだ子供だったなぁ...

俺も貯金頑張って25R買うぜ!

501 :774RR :2019/12/19(木) 11:13:35.20 ID:SVt6vMWkM.net
>>500
超頑張れ。
欲しいの買ったもん勝ちだ。
仮に後々大型に走ったとしても、思い出は無くならない。

502 :774RR (ワッチョイ d766-xN82):2019/12/19(Thu) 17:03:43 ID:1Uv6nvD10.net
>>500
昨日のおっさんだが俺も応援するわ
日本の二輪文化を絶やさない為にも若い人に乗ってほしい

503 :774RR :2019/12/19(木) 17:11:30.87 ID:PuUWAumk0.net
このエンジン使ってZ250の4気筒版出して
2台とも売れて、今度はZ900RSの250cc4気筒版出たら
もう250ccマルチはいいや(3台買った)と思った俺ですら買う

ただしバリオスみたいにタンク下に見えるフレームじゃなくて
タンクでフレーム隠れるやつな

504 :774RR :2019/12/19(木) 17:27:53.24 ID:OqyolPgs0.net
>>493
大型でサーキット走る恐ろしさ舐めないで、自分は五年くらい前からサーキット走るのは
250だけにしたよ、200キロ以上からフルブレーキでコーナー進入なんてもうおじさんには
怖くてできん。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200