2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part5【クォーターマルチ】

1 :774RR :2019/12/03(火) 01:45:59.94 ID:ColPSD1da.net

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20スレ埋めお願いします

※前スレ

【Kawasaki】ZX-25R Part4【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573876871/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

785 :774RR :2019/12/25(水) 02:06:53.28 ID:cB9dP0TY0.net
正直、screaming感はなかった。
昔のマルチはハッピーメーターで実際はそんなに回っていなかったらしいけど、
明らかにzx25r よりも高音だった。

786 :774RR :2019/12/25(水) 02:34:58.50 ID:B/w/qZtoa.net
まあでも少なくともブロロロロ〜のバブ〜ではない罠

787 :774RR :2019/12/25(水) 02:46:09.91 ID:JR43DGTi0.net
巨大な弁当箱抱えてこの音なら立派なもんだ
これでZX-25Rが250ccクラスの最強最高は確定した
焦点は3年しか経っていないCBR250RRをホンダがどうするか
あっさり4気筒に換装するのか
別の4気筒モデルを出すのか
250ccは2気筒がベストと意地を張るのか

788 :774RR :2019/12/25(水) 02:57:09.33 ID:B/w/qZtoa.net
SBKにバウティスタ雇って乗せるくらいだから、
ホンダも4気筒モデル出してきても不思議じゃないっしょ

789 :774RR :2019/12/25(水) 05:04:50.27 ID:i8GCma6W0.net
>>745
遅い方がいいって言ってる時点で気にしてんじゃん。早くても自制して走ればいいだけ。

790 :774RR :2019/12/25(水) 05:56:59.58 ID:YHl5oYJ30.net
なんかなぁ…
音聴いて拍子抜けよね
並列ツインでも回した時はこれくらいの音にはなるし
メインで乗ってるリッターSSには触媒無しフルエキつけてるんだけど
車検時デカイ弁当箱のノーマルマフラー付け替えてもレッド1万3千までキッチリ回るよ
いったいどうなってんのこの回らないエンジンの造りって
600と同じ車重なら間違いなく600選ぶね

791 :774RR :2019/12/25(水) 06:26:52.82 ID:+nl7DqI+0.net
ハイハイ、600買いな

792 :774RR :2019/12/25(水) 07:03:28.32 ID:cB9dP0TY0.net
>>789
自制しても、SS600tだと1速でも130キロくらいでるんだぞ。
せっかくいい音のバイクを買っても大半はアイドリング+αくらいの回転数で、
ボーボーボーっていう音で走るだけ。

793 :774RR (ワッチョイ ffee-jwCj):2019/12/25(水) 07:44:20 ID:YHl5oYJ30.net
>>792
回らなきゃ250でも一緒でしょ?
ちゃんと理解できてないね

794 :774RR (アウアウウー Sa5b-UMmJ):2019/12/25(水) 07:49:48 ID:IePfiGq4a.net
1198乗ってるけど、高速のSAからたまには全開加速を……なんて思っても、最終的には全開に出来ても正直気軽には開けきれない。
600マルチだと開けられるけど、一速で即終了。
程よく気持ちよく全開加速出来る250マルチって捨て難い魅力なんだよなぁ。

795 :774RR :2019/12/25(水) 08:10:22.22 ID:DyU67mba0.net
>>789
はい、きにしてますよ。速いと意味ないっす。
ついでにトルコンやクイックシフトもいらん派。それよりもやすい方が良い
スリッパークラッチはエンブレが四気筒できつそうだからあった方が良いとは思うけど
この車体でスピードを競うことはしない

796 :774RR (ワッチョイ 97aa-CWnX):2019/12/25(水) 08:12:51 ID:fzel00l20.net
SSは1速が超ロングで2速以降がクロスレシオだから
公道だと結構乗りにくいよ

797 :774RR (ワッチョイ ffee-jwCj):2019/12/25(水) 08:16:21 ID:YHl5oYJ30.net
>>795
なら中古のGSR250がお似合いだよ
書いてあることから初心者臭してるし
あなたにこのバイクはオススメしない

798 :774RR (スップ Sd3f-r8WA):2019/12/25(水) 08:16:34 ID:bfeaCZRdd.net
https://young-machine.com/2019/12/24/57306/

799 :774RR (アークセー Sxcb-CWnX):2019/12/25(水) 08:17:47 ID:W7yOqd06x.net
エンブレは単気筒、2気筒のほうがキツいだろ
現代のはバランサーのおかげで更に強くなってるし

800 :774RR :2019/12/25(水) 08:27:51.18 ID:DyU67mba0.net
>>799
そうなんか
ZRX400に乗ってたときは鬼エンブレで、今155ccの単気筒で適度にしかきかないからそうだと思った。スリッパークラッチついてるからか

801 :774RR :2019/12/25(水) 08:30:37.14 ID:DyU67mba0.net
>>797
スズキはいやじゃあw

802 :774RR :2019/12/25(水) 08:34:32.89 ID:wxcMZcNWa.net
うーんなんか違う

803 :774RR :2019/12/25(水) 08:44:24.82 ID:fzel00l20.net
小中高と一貫してクラスに必ず一人はひょうきん者がいただろ
スズキとはそういう存在
ホンダは生徒会長
カワサキは押忍!番長
ヤマハは吹奏楽部部長

804 :774RR :2019/12/25(水) 08:45:55.79 ID:kN4qvlJq0.net
カワサキ「粋なクリスマスプレゼントや!(ドヤァ)」
スレ民「なんか思ってたよりしょぼい。コレジャナイ感。」
カワサキ「(´・ω・`)...」

805 :774RR :2019/12/25(水) 09:18:40.45 ID:Kqv7Q5Uu0.net
なんか250ccマルチを規制で大人しくしましたってそのまんまな音だな。
悪い意味で想像通り。
音だけ速い250マルチから音を取ったら…

806 :774RR :2019/12/25(水) 09:29:58.85 ID:9LTK60N4d.net
ちょうど良い250マルチになってしまう

807 :774RR :2019/12/25(水) 10:03:50.38 ID:jfvIMcFRx.net
昔の250マルチの音量規制は、1986年規制で加速騒音が74db
ここ最近緩和された音量規制では加速騒音は77db
音量差だと1.5倍煩くなってんな

808 :774RR :2019/12/25(水) 10:04:32.73 ID:AvmoUrWrd.net
規制前と比べるアホと大型の方が良いマンは放置が一番。

お互い自分が一番だから譲れないし、譲らないだろうし。

809 :774RR :2019/12/25(水) 10:10:14.29 ID:jfvIMcFRx.net
なので規制緩和のため、音量は昔よりデカい筈なんだけどなあ
実際に実物聞いてみないとわからんな

810 :774RR :2019/12/25(水) 10:11:32.48 ID:rBqWxHO9p.net
買わない言い訳おじさん多すぎやろ?
wWwW

811 :774RR :2019/12/25(水) 10:19:04.30 ID:xuKzeu1Ca.net
>>804
若者 これだよ!これっ!

老人 なんか違う

812 :774RR :2019/12/25(水) 10:23:19.07 ID:ue/oHOASM.net
SL乗りだが音に関しては正直うらやましい(´・ω・`)
SL自体は軽くて楽しいしすごく好きだけどね

813 :774RR :2019/12/25(水) 11:00:16.56 ID:G60BsWqS0.net
cb400sfよりもうちょい回るぐらいかな

814 :774RR :2019/12/25(水) 11:38:20.33 ID:giMVuK8A0.net
>>794
SS乗ってるならサーキット走らせないと意味ないじゃん、公道ではまったく
無用な高性能だし。
まあサーキットでも普通のライダーからしたら怖いけど。

815 :774RR :2019/12/25(水) 11:39:16.08 ID:YHl5oYJ30.net
>>807
あほか、規制が音量だけってまじで思ってるのか?

816 :774RR :2019/12/25(水) 11:57:42.01 ID:AbyV34jTM.net
お前ら、昨日はレストランで外食して、ホテルでケーキ食いながらセックスしまくったの?

817 :774RR :2019/12/25(水) 12:08:51.55 ID:ZJUXbjEMM.net
>>816
家でチキンとケーキ食って嫁と息子にクリスマスプレゼントでヘルメット渡した

818 :774RR :2019/12/25(水) 12:31:30.96 ID:zAyL4QTda.net
2気筒ninjaみたいな音で萎えた

819 :774RR :2019/12/25(水) 13:21:08.61 ID:+nl7DqI+0.net
昨夜は夜釣りに行ってた
釣れたから昨夜中に切り身に捌いて冷凍殺菌しといたから、今夜刺身にして日本酒と一緒にやる
クリスマス臭は一切無いな

820 :774RR :2019/12/25(水) 13:27:44.24 ID:MliJa+wAK.net
>>818
耳が悪いのね

821 :774RR :2019/12/25(水) 13:30:38.64 ID:vv6/WQTaa.net
>>818
分かる
俺のハリケーンCBR250rの方が良い音だわ

822 :774RR :2019/12/25(水) 14:20:23.42 ID:1j6skSItM.net
むしろバリオスみたいな音じゃなくてホッとしてる

823 :774RR :2019/12/25(水) 14:40:33.00 ID:nbiQk6oJ0.net
この音じゃないと100万出せない
https://www.youtube.com/watch?v=klk4Aw9wWzM

824 :774RR :2019/12/25(水) 14:43:39.28 ID:i8GCma6W0.net
>>816
家でセックスして
家で食事して
家でケーキ食べて
家でセックスして
家で風呂入って
家でセックスして
家でセックスして
家で寝て
起きて
家でセックスしたわ

825 :774RR :2019/12/25(水) 18:07:39.96 ID:I56M2cUqa.net
>>823
やっぱzx6R最高!

826 :774RR :2019/12/25(水) 18:34:07.52 ID:8VtzsqHWp.net
>>823
んじゃ君は6r買いな
俺はセカンドバイクで25r買うからよ

マフラー見る限り一体型ぽいな
気軽にスリップオン出来なさそうやね

827 :774RR :2019/12/25(水) 18:48:27.37 ID:si4J9W/2d.net
エンジン音と排気音の違いもわからん障害はスルーしろ
排気通して外から聴く音とは違うに決まってんだろ
スーフォアだってエンジン音だとメカメカしい音するぞ

828 :774RR :2019/12/25(水) 23:00:25.16 ID:IL6BQt7/a.net
残すは、パワーと車重か・・・(´・ω・)
インドネシアで3月発売予定みたいだから
来年のモーターサイクルショーでわかるかな?
来年のモーターサイクルショーでは、跨れる展示車を是非用意して欲しい

829 :774RR :2019/12/25(水) 23:04:38.13 ID:U+xmPpo5a.net
250のラムエアで何処までパワー上がるのか見物だね

830 :774RR :2019/12/25(水) 23:08:01.79 ID:DyU67mba0.net
R6はかっちょええよな
もうKWSKの正規ディーラーじゃないとかえないんだっけか?

831 :774RR :2019/12/25(水) 23:13:24.58 ID:fSksAxXs0.net
最寄のYSPへどうぞ

832 :774RR :2019/12/25(水) 23:24:57.32 ID:2NZv7Wxz0.net
皆さんが求めるのはこういう音?
https://youtu.be/mDhdXxqJ55Q?t=245

833 :774RR :2019/12/25(水) 23:25:55.85 ID:2NZv7Wxz0.net
空冷34馬力、22000回転ね!

834 :774RR :2019/12/26(木) 05:43:06.39 ID:Yo8tC7zE0.net
>>828
H2SXの時国内販売始まってたのに
ターンテーブルの上で回ってた
当然触れもしなかった
スペックと価格分かれば御の字
それが大阪か東京か

835 :774RR (ワッチョイ 2b2c-6a84):2019/12/26(Thu) 08:01:02 ID:XKwJGzmP0.net
とりあえず馬力は38psで値段は854,700円のどちらも
少し上回るくらいだと思っとけばいいだろう
間違いなくCBR250RRを意識して作ってるだろうから

836 :774RR (ササクッテロ Sp88-vly2):2019/12/26(Thu) 08:12:44 ID:7VjdvWrzp.net
思い込みハゲしいおじさん来てんのかな

837 :774RR :2019/12/26(木) 08:51:26.76 ID:lRXpSRLY0.net
リッターSS乗ってる俺からすれば1ps 1万円が基準

838 :774RR :2019/12/26(木) 09:10:32.94 ID:22FNr+SSd.net
スペック厨ってどこにでも沸くな

839 :774RR :2019/12/26(木) 09:43:37.00 ID:lRXpSRLY0.net
普通二輪(中型)しか免許持ってないヤツがZX25Rの登場で尻尾振って嬉ションしてる風にしか見えないんだよなw
今の時代、大型二輪免許なんて金で買える時代だし
車検なんてユーザー車検で受ければ、大型と値段も維持費もあんまり変わらないのにコレ選ぶ理由が理解できない

840 :774RR :2019/12/26(木) 10:04:33.72 ID:syCJ0UTZa.net
>>839
なら金持はみなヴェイロン乗らないといけないの?

841 :774RR :2019/12/26(木) 10:09:00.74 ID:QIKWI22ld.net
>>839
お前が理解できないなら好きにすりゃいいけど手前の価値観を他人に押し付けるなよな
いい大人なら

842 :774RR :2019/12/26(木) 10:15:58.86 ID:F161v4yE0.net
ヴェイロンは紳士しか買えないんじゃね?成金は汚らしいから買えなそうw

843 :774RR :2019/12/26(木) 10:25:45.31 ID:XKwJGzmP0.net
誰が何と言おうが価格と最高出力のバランスさえ間違えなければ飛ぶように売れる筈だぞ
40ps前後で90万だったらあんまり売れないと思う
50ps前後で100万だったら相当売れると思う

844 :774RR :2019/12/26(木) 10:35:03.63 ID:XQJmSOHva.net
前にも他の人の書き込みあったけど
年取るとサーキット走行は
250ccクラスがちょうど良い
自分も買ったらニコニコグランプリで走りたい

845 :774RR :2019/12/26(木) 10:36:21.22 ID:lRXpSRLY0.net
>>840
話が飛躍過ぎて訳わからんけど、その飛躍した話しに合わせると
同じような金額、維持費なら大型の方がいいんじゃないの?
ヴェイロンと同じ車体価格と維持費の掛かる軽自動車を何故買うの?ってこと

846 :774RR :2019/12/26(木) 10:42:03.26 ID:AWOCGri2M.net
>>845
大型なんてどこで回すのよ

847 :774RR :2019/12/26(木) 10:44:00.28 ID:y8n5uV0u0.net
今時、大型バイクの免許の追加取得なんて10万円ぐらいあれば全国でとれるのに免許伝々(でんでんw)で250cc縛りしてる奴いるだろうか?

848 :774RR :2019/12/26(木) 10:51:49.10 ID:OSFfd9CS0.net
大型持ってるけど見栄だよな。4輪でたいして速く乗れないのにお金かけてる感じと同じカテゴリーだよ俺は。
250の4発なんて乗れそうで速そうでワクワクするじゃん

849 :774RR :2019/12/26(木) 10:57:30.56 ID:lRXpSRLY0.net
余裕があって回さなくても良いのが大型だよ
そんなに回したかったら軽くて安い125以下クラスがもっと回せるし
ギアチェンジも頻繁にやらなきゃまともに走らないから楽しいぞ?

850 :774RR :2019/12/26(木) 11:01:27.92 ID:XKwJGzmP0.net
何事も無ければ125ccの車体が理想的なんだけどねー
強風が吹いてたり、荷物積んだり、四輪の群れを突き放したい時、高速使いたい時とか
トータルで見ると250ccが一番大き過ぎず小さ過ぎず丁度いいかなぁ
600に結構長い間乗ったけど、燃費とやはり少々デカ過ぎるのと240km/hの必要性が疑問だな

851 :774RR :2019/12/26(木) 11:07:56.79 ID:y8n5uV0u0.net
>>848
人にもよるよ
125ccじゃ高速乗れんし、2気筒までしかないし。
高速乗れて、車検無くて、四気筒があるのが250ccだし

852 :774RR :2019/12/26(木) 11:09:25.24 ID:u/tka+vY0.net
>>849
ニワカはもう出てこなくていいよ。経験値なさ過ぎ君

853 :774RR :2019/12/26(木) 11:11:13.14 ID:y8n5uV0u0.net
俺は大型免許とったら大型乗りたくなって、
買って乗り回したら乗りたくなくなって、
売ったらまた乗りたくなった

そして繰り返されるんだろうな、、、、っと

854 :774RR :2019/12/26(木) 11:12:13.93 ID:lRXpSRLY0.net
>>844
おれもサーキット走行(競技・スポーツ走行)は頻繁にやってるからクローズドでの250ccクラスの楽しさは理解しているけど
4気筒で高価でわざわざ重いマシンでは走らないな、楽しさがスポイルされるから

855 :774RR :2019/12/26(木) 11:12:16.59 ID:y8n5uV0u0.net
>>849
まにぐるまでも回しとけよ
功徳があるぞ

856 :774RR :2019/12/26(木) 11:13:14.01 ID:lRXpSRLY0.net
>>852
ニワカはおまえだろw

857 :774RR :2019/12/26(木) 11:14:19.42 ID:7VjdvWrzp.net
おじさんたちまた買えない言い訳してはるの?

858 :774RR :2019/12/26(木) 11:18:30.24 ID:lRXpSRLY0.net
>>857
買えない言い訳じゃなく
なんでコレ買うの?って聞いてるだけ

859 :774RR :2019/12/26(木) 11:18:57.12 ID:/k+3KwlH0.net
250クラスでブン回したりジムカやサーキットで遊びたいなら妥協して最近のパラ買うか、昔の2stや4発買ってウェーイってやるしかなかったのが
250の4発が新車で出るってのが大きいんだよな
未だにバリオスやホーネットも人気だし、カウルはいでネイキッドにカスタムする人とかも出るだろうさ

その内ストファイやネイキッドも出るだろうしね

860 :774RR :2019/12/26(木) 11:25:07.14 ID:lRXpSRLY0.net
>>859
バリオスやホーネットってジムカやサーキットでタイム出る?
ホーネットなんてフロントタイヤ選べないでしょ
本当にクローズドで遊んでるひと?

861 :774RR :2019/12/26(木) 11:29:22.98 ID:35TaBtXFM.net
行き着くとなんでバイクなんか乗ってるの?になる

862 :774RR :2019/12/26(木) 11:43:18.32 ID:7f+6Tpi1d.net
なんでこれ買うかって峠ローリングする為に決まってんだろ
馬鹿じゃねえの

863 :774RR :2019/12/26(木) 11:55:54.82 ID:b2ulSH+l0.net
>>860
乗りたいのを乗れば良いだけなのに何必死になってんの君滑稽に見えるわ

俺大型乗ってるけどセカンドバイクに25r買うで?それでも何か文句あるんか?君は

864 :774RR :2019/12/26(木) 11:57:11.75 ID:lRXpSRLY0.net
>>862
ださ

865 :774RR :2019/12/26(木) 12:00:08.38 ID:lRXpSRLY0.net
>>863
別に買えば良いのでは?
買う理由がおれには分からないってだけ

必死になってはいないけど?

866 :774RR :2019/12/26(木) 12:03:12.48 ID:35TaBtXFM.net
ID赤くして必死じゃないって

867 :774RR :2019/12/26(木) 12:05:36.93 ID:AWOCGri2M.net
真っ赤で必死じゃないとか説得力ないなw

868 :774RR :2019/12/26(木) 12:09:22.94 ID:b2ulSH+l0.net
ワロタwこれで必死じゃないとかw
価値観なんざ人それぞれなのにいちいち構う構ってちゃん

869 :774RR :2019/12/26(木) 12:10:20.84 ID:lRXpSRLY0.net
IDも変えず真摯に受け答えしてたらIDくらいすぐ赤くなるだろ
それを必死とか言われてもw

870 :774RR :2019/12/26(木) 12:17:32.96 ID:P3rnWLRdd.net
誰からも必要とされて無いカスが何の為に真摯に受け答えしてんの?
リッターSSで一生ちんたら走ってろ下手糞
俺はこれ買ったら峠ローリングしまくるよ
買わないけど

871 :774RR :2019/12/26(木) 12:21:18.00 ID:lRXpSRLY0.net
>>870
ID変えてるださいローリング野郎のおまえのほうがカスだなw

872 :774RR :2019/12/26(木) 12:27:07.32 ID:M1lDo4zsd.net
何そのしょうもないレス
真摯に受け答えしろよ間抜け
頭の悪さ露呈してんぞカス

873 :774RR :2019/12/26(木) 12:30:38.26 ID:lRXpSRLY0.net
>>872
だからIDコロコロ IDローリング必死野郎には真摯に受け答えしないんだよw

874 :774RR :2019/12/26(木) 12:40:37.67 ID:M1lDo4zsd.net
つまんな

875 :774RR :2019/12/26(木) 12:41:39.26 ID:3t4oywrNa.net
正に赤っ恥w

876 :774RR :2019/12/26(木) 12:49:18.38 ID:p9EpbtjG0.net
男カワサキ、いちいち人の書き込みに反応してはいけない。
己のポリシーを貫けばよい。

877 :774RR :2019/12/26(木) 12:56:52.34 ID:Njz3WQtQM.net
冬休みか…

878 :774RR :2019/12/26(木) 13:06:18.85 ID:XKwJGzmP0.net
確かに13連投とか見れるのはこういう時期だけだわな

879 :774RR :2019/12/26(木) 13:14:15.11 ID:syCJ0UTZa.net
>>865
> 買う理由がおれには分からないってだけ

いやいや、それだけでない
↓で明らかに見下してる表現しとるやん

>普通二輪(中型)しか免許持ってないヤツがZX25Rの登場で尻尾振って嬉ションしてる風にしか見えないんだよなw

880 :774RR :2019/12/26(木) 13:24:55.78 ID:Cr9+6kTq0.net
ホーネットのフロントタイヤの選択肢は確かにないけど馬鹿にしないでもらいたいな

881 :774RR :2019/12/26(木) 13:29:50.64 ID:GlZHu2zg0.net
Kawasakiのちょっと頑張った後にホンダが決定版的最終兵器投入して独り勝・・になるのは目に見えてる・・

400FXのあとのCBX400F、ZXR250のあとのMC22型CBR、ゼファーの後のCB400SF、ニンジャ250(2代目)
の後のMC51型CBR・・・

まづ、他メーカが市場きり開いて開拓し、
最後に美味しいとこもっていって独り勝ちして壊滅させるのがいつもホンダの手口。
ビクスクでもそれは当てはまる・・・

882 :774RR :2019/12/26(木) 13:49:48.89 ID:awQoMnWj0.net
えーまだやんの?(ホンダ談)

883 :774RR :2019/12/26(木) 14:00:32.90 ID:GlZHu2zg0.net
マジレスすると

そろそろまたやったろうかなw だと思うよ〜w

884 :774RR :2019/12/26(木) 14:02:44.89 ID:5+J6Na2Yd.net
川崎好きなら川崎買えばいいじゃねーかww

885 :774RR :2019/12/26(木) 14:08:16.19 ID:5tUjG89y0.net
2番目はどうでも良い。
敬意をもって1番目を買う。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200