2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part97【JA07】

479 :774RR:2020/02/22(土) 17:46:50.37 ID:HfGCNxch.net
おめ!
いい色買ったね!!

480 :774RR:2020/02/22(土) 18:24:15.10 ID:PAMtr4Y8.net
>>479
エスパー降臨!!

481 :774RR:2020/02/22(土) 19:15:34.37 ID:edj6Uzta.net
株は家まで瓜は命までだからなあ

482 :774RR:2020/02/22(土) 19:34:35.14 ID:JC+UD76z.net
おれの07青はポリバケツと言われててへこんだが、開き直った
伝統のカブ色だ

483 :774RR:2020/02/22(土) 23:34:02 ID:3cjDa7p5.net
マフラー&エアクリもいいが
ハングアウトさんエンジン組み直しの
効果は絶大。

484 :774RR:2020/02/23(日) 04:53:33.08 ID:YBErK8Tu.net
>>482
青ってか紫色じゃない?

485 :774RR:2020/02/23(日) 05:10:43 ID:l0VFDOdB.net
バケツブルーと言われていました

486 :774RR:2020/02/23(日) 06:52:01 ID:s7id6vA4.net
バケツブルーはダットラ620とかサニトラの純正ブルーの呼称だな
https://i.imgur.com/JArtyqC.png
https://i.imgur.com/x4Uuxzd.png

07の色味はまた違うような

487 :774RR:2020/02/23(日) 08:55:44 ID:hj9SmSSb.net
スズキジェンマ250なんかスケベイス色なんて言われてたな

488 :774RR:2020/02/23(日) 19:04:49 ID:51hnr1oh.net
カタチ込みでなw

489 :478:2020/02/23(日) 23:08:58 ID:RRAGXZ2v.net
新参者です。
手に入れたのがプロなんですが、リアキャリアが社外か、純正でも別の型式の物のようで、前側はリアショックの上端に共締めされてたんですが、後ろ側が車体フレームのボルト穴と幅が合わず、タイラップ留めされてました。
気持ちが悪いのでちゃんと後ろ側もボルトで留めたいのですが、JA07のプロにボルトオンでつくキャリアってありますか?
箱を付けたいので大きいキャリアが希望です。
純正が見つからず(品番が判らないのでオクや個人売買で検索)、社外でも合うものであれば情報ほしいです。

490 :774RR:2020/02/24(月) 06:55:08.17 ID:jtkS84r2.net
>>489
JA07のならpro用でもなんでも普通に付くよ
大きいキャリアの後がはね上がってないJA07 MD(郵政)の純正品番は
81200-KYF-000

俺はMD110だけどノーマル用のキャリアにしてる

491 :774RR:2020/02/24(月) 08:34:59.20 ID:KsM/XBc9.net
JA07プロのリアキャリアって
ノーマルでも後ろが跳ね上がってないよね?
俺のがそうなんだけど。

492 :478:2020/02/24(月) 08:55:54.86 ID:ae+njDrk.net
>>490
JA07同士なら互換性ありなのですね。
品番もありがとうございます!
探してみます!

>>491
自分が購入前に調べてたときも、JA07のはフラットでJA10は後端が上がってるって見ました。

493 :774RR:2020/02/24(月) 09:08:32.12 ID:KsM/XBc9.net
>>492
家に帰ったらノーマルプロのリアキャリアの
品番調べてみる。

494 :478:2020/02/24(月) 09:22:26.34 ID:ae+njDrk.net
>>493
普通のプロのリアキャリアも、>>490で教えてくれた品番と同じっぽいです。
品番で検索してみたら以下の情報がありました。
(知恵袋ですが…。)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345503278

495 :493:2020/02/24(月) 13:42:48 ID:QJSewk09.net
>>494
家に着いた。
パーツリスト確認したけどリアキャリアの品番は
>>490にあるMDと同じで間違いない。

496 :774RR:2020/02/24(月) 14:25:04.09 ID:cHDfTEBj.net
>>473
わし貧乳大好き。もちろん美人が前提だが。

497 :478:2020/02/24(月) 14:46:16.11 ID:ae+njDrk.net
>>495
わざわざ確認してもらってありがとうございます!
ちなみに、もし可能であれば前カゴの画像(特に固定箇所)アップしてもらうこと出来ますか?
全体を掃除してたらなんか前カゴも非純正な可能性が出てきました…。
ウシロガワガタイラップドメダダヨ…。

498 :774RR:2020/02/24(月) 22:41:21.01 ID:/AcHoit6.net
>>496
>>473
>わし貧乳大好き。もちろん美人が前提だが。

ワイは爆乳が好き。おっきい乳輪もたまらない

499 :774RR:2020/02/25(火) 00:30:16 ID:2+4emBeb.net
ja10以降のを流用したんでない?
穴位置違う様になったし。

500 :774RR:2020/02/25(火) 06:54:19.65 ID:I1qUG2sS.net
>>497
MDに純正ステーで取り付けたやつ
カゴは社外品
こんなんで良いのかな?

https://i.imgur.com/mAQ1dVv.jpg

501 :478:2020/02/25(火) 07:04:46.51 ID:G+4n6vmf.net
>>500
ありがとうございます!
ボルト4つで留まってる黒いステーがないので、それがあればカゴ自体は一応キレイに収まってるっぽいので問題ないかも。
3つで留まってる下側のステーも画像のおかげで純正じゃないことが判ったので、まとめて発注します!
ありがとうございます!

502 :774RR:2020/02/25(火) 10:29:17.71 ID:QQkYT5aJ.net
レッグカバーレスにしたいんだけど、NTBのレッグシールドってかつて純正オプションであったレッグカバーとほぼ同形状って認識であってます?
純正レッグカバーは廃盤でオクにもなかなかでてこないし、NTBのは画像ではよく分からないので、使っている方いたら教えてください

503 :774RR:2020/02/25(火) 20:45:04 ID:khC4Mqm4.net
NTBにスリムレッグってあったっけ?
純正タイプのNTBなら付けてるけど純正とほぼ変わらないよ
内側の遮音材が付いてないけどね

504 :774RR:2020/02/25(火) 22:14:20.49 ID:XJ+tYtpq.net
スーパーカブ(C110)レッグシールド NTB バイクカスタムパーツ 【通販モノタロウ】 TBH-17LS - https://www.monotaro.com/g/01478140/

505 :774RR:2020/02/26(水) 00:20:17 ID:zTenzddQ.net
↑そうそう、コレ
イマイチ写真だと分かりづらいけど、コレってノーマルと同形状なの??
純正オプションであったスリムタイプなら購入したい

506 :774RR:2020/02/26(水) 01:30:48 ID:52e0ReLt.net
参考資料

新たなカスタムパーツ登場 - スーパーカブ110とGROMで往ク! - http://namarahige.blog90.fc2.com/blog-entry-111.html?sp

507 :774RR:2020/02/26(水) 12:14:08.82 ID:NhDsWpQJ.net
↑アフィカス

508 :774RR:2020/02/29(土) 21:06:42.15 ID:bAsEN5KD.net
そんなに歪んでないけどチェーンケース買ったったで

509 :774RR:2020/03/01(日) 21:08:23 ID:91cBjB2c.net
無印とプロどっちがおすすめ?
用途はキャンプと林道です

510 :774RR:2020/03/01(日) 21:41:34 ID:VZQ1/Vmz.net
それならクロスカブにしなよ

511 :774RR:2020/03/01(日) 23:46:15 ID:tors3z9f.net
クロスだって走破性に差はないだろ

512 :774RR:2020/03/02(月) 00:16:39 ID:iLHlXh6T.net
17インチと14インチは違う

513 :774RR:2020/03/02(月) 00:49:03.81 ID:YsQ6CKZR.net
バッ直でもいいけど、主電源が交流のこいつはキャンプに向かない
今から買うなら他の選んだ方が良い。今はUSBやシガーソケット対応電化製品が豊富だから

514 :774RR:2020/03/02(月) 02:33:49.75 ID:Xo3hp1V5.net
>>509
前にも沢山荷物を積むならプロの方が良いな.

515 :774RR:2020/03/02(月) 07:29:59.91 ID:p/wJq87v.net
シガーソケット最高
12Vも取れるしUSB5V2口のソケットも色々あるし
スマホ充電ができるしカー用品で使えるシガー製品も多い

516 :774RR:2020/03/02(月) 16:34:34.50 ID:qm/Gj2EV.net
つってもスマホくらいしか電源使わなくね?

517 :774RR:2020/03/02(月) 16:40:32.66 ID:pLKE/byw.net
それが〜一番大事〜♪

518 :774RR:2020/03/02(月) 16:43:07.79 ID:p4aw0Ols.net
モバイルバッテリーで事足りる

519 :774RR:2020/03/03(火) 00:29:10.33 ID:hw0dM+O8.net
前に荷物積むとフラフラなんだけどプロカブの人は良く運転できるな

520 :774RR:2020/03/03(火) 01:45:27 ID:zS/k0yiq.net
USB電源はカメラとスマホで使っとるな

521 :774RR:2020/03/03(火) 08:29:52.25 ID:RFdSxDdi.net
>>519
荷物を積む前提で設計されてるから平気だろ。

522 :774RR:2020/03/03(火) 12:26:34 ID:348Xo+Qg.net
>>519
だからJA10プロでは、前かごフレームマウントに変更されたのかな。

523 :774RR:2020/03/04(水) 12:26:14.22 ID:Wm7Otckj.net
フレームマウントの恩恵を思い知ったのはモトラ
アレなら前後キャリアに人乗せても走るw

524 :774RR:2020/03/04(水) 14:18:53.12 ID:zXzhmpLD.net
>>520
デイトナのUSB電源をウインカーのリレーから電源取ったら
ハイフラになっちゃうんだけど
どっから電源取ってる?

525 :774RR:2020/03/04(水) 14:21:48.90 ID:q20m/jIp.net
バッ直

526 :774RR:2020/03/04(水) 15:20:29.04 ID:Wm7Otckj.net
ヘッドやスモールから取ると夜しか充電出来ない( ´・ω・)

527 :774RR:2020/03/04(水) 17:50:03 ID:0e0Y+cGx.net
BMWのC1でも買っとけよ。

528 :774RR:2020/03/05(Thu) 00:05:06 ID:3skOtLvO.net
>>524
バッ直&リレーかませて、チェックカプラから信号取る。

529 :774RR:2020/03/07(土) 13:12:44 ID:XPQeP4fV.net
110プロ買いました
走行一万キロで12万でした
これからお世話になります!

530 :774RR:2020/03/07(土) 13:32:36.55 ID:LASENnmf.net
あちゃー

531 :774RR:2020/03/07(土) 14:08:07.69 ID:YwEQ3LAV.net
>>529
おめ!いい色買ったな!(お約束)

532 :774RR:2020/03/07(土) 18:55:19 ID:JBET8aZm.net
シートカバー探しててスーパーカブ110用はJA44用ばかりなんだけどJA07と互換性ある?

533 :774RR:2020/03/08(日) 06:30:07 ID:xZGEPXKR.net
似たようなもんだろ
やってみ

534 :774RR:2020/03/09(月) 14:50:56.18 ID:zwk+6kwd.net
お店にシートカバーの件電話してみた。スーパーカブ110対応ってなってるからJA07でも大丈夫ですよ多分、との事。
多分が気になる。

535 :774RR:2020/03/09(月) 14:56:33.66 ID:hlwp+VDr.net
大丈夫だよ
多分

536 :774RR:2020/03/09(月) 16:05:39 ID:OzKvbqfJ.net
>>534
細けえ事は気にすんな、うまくいくって!
多分

537 :774RR:2020/03/09(月) 17:33:00 ID:iK9SKcdp.net
タッカー式でもゴムバンド式でも
行けるんちゃうかな
知らんけど

538 :774RR:2020/03/09(月) 18:16:55 ID:e5kQEHr1.net
買ってみたらja07からクロスカブまでカバーは共通だったよ

539 :774RR:2020/03/10(火) 04:28:23.37 ID:eZShZxKl.net
人柱様!

540 :774RR:2020/03/12(木) 23:57:26.89 ID:PFiyMdv+.net
11年乗った07を手放すことにしました。
1300kmしか走ってないけど楽しかった。
このスレでお世話になった皆ありがとう。

541 :774RR:2020/03/13(金) 00:57:40.24 ID:eq0KBl0i.net
>>540
あなたと居れたことを幸せだったとおもうの、でも、お別れなんですね。雨の日も雪の日もいろんな所に行きましたね。幸せでした、ありがとう。

542 :774RR:2020/03/13(金) 05:41:59.08 ID:+qy03aDf.net
1300kmなんて俺の10日分の走行距離だ

543 :774RR:2020/03/13(金) 07:04:01 ID:V5WVVggX.net
>>540
いい色買えよ
またな

544 :774RR:2020/03/13(金) 10:42:58 ID:fXlV/VuJ.net
11年で1300kmなんて
酷い話だ

545 :774RR:2020/03/13(金) 12:56:09 ID:VzKUv8Zc.net
11年乗ったというか放置した

だな

546 :774RR:2020/03/13(金) 18:28:27 ID:j4k2B6Vo.net
1300キロなんて慣らしが終わってこれからって距離なのに。
11年間でエンジンオイルを何回ぐらい変えたんだろう?

547 :774RR:2020/03/13(金) 19:33:46 ID:UpA/bvKg.net
傷物にして飼い殺し

548 :774RR:2020/03/13(金) 21:29:04 ID:uI/vlbN2.net
137000キロなんですけどね、ソレと乗り換えたら違いがわかりますかね?

549 :774RR:2020/03/14(土) 04:16:24.13 ID:7EpkxelE.net
ヒビ割れたタイヤ見て乗る気失せる

550 :774RR:2020/03/14(土) 06:02:28 ID:jWJcmw1h.net
走行距離28000キロだけどこのスレの人は10万余裕で行ってそうだな

551 :774RR:2020/03/14(土) 12:25:47 ID:37aaz+U4.net
11年で1300キロしか乗らないレベルだったら、
最初から新車の状態で保管しとけば高値がついたのに。

552 :774RR:2020/03/14(土) 14:03:42 ID:SUoi87mK.net
いや、多分メーターが一周まわって1300しか走ってないように見えるだけでは?

553 :774RR:2020/03/15(日) 21:10:33 ID:QX9nk59h.net
1300のメーターをヤフオクで買ったのでは?

554 :774RR:2020/03/16(月) 17:32:54 ID:w7/QfWUz.net
ダブルシートを探しているんだけど、東京堂とキジマどっちが良いと思う?

555 :774RR:2020/03/16(月) 22:43:37 ID:/haWcdmI.net
両方買って比べてみるが正解

556 :774RR:2020/03/17(火) 18:53:11 ID:l3c+8Two.net
カブって中古が値崩れしないな。1万キロ行かないJA07の見積もりが新車JA44と5万くらいしか違わん

557 :774RR:2020/03/18(水) 14:03:08 ID:AYO04Tem.net
ニュートラルランプが点灯したりしなかったり なんかの接触不良かな?

558 :774RR:2020/03/19(Thu) 06:57:12 ID:OYNeWNlU.net
それ廃車だわ

559 :774RR:2020/03/19(Thu) 07:28:55 ID:8U82ewzH.net
>>557
俺のは既にランプ点かんw
感覚ピエロで乗れるようになった

560 :774RR:2020/03/19(Thu) 08:27:09 ID:WDuWxVd+.net
メーター内の照明玉が切れたときは不便だったな。
そして取り替えるのも凄く面倒。プロの話。

561 :774RR:2020/03/19(Thu) 08:30:57 ID:0P9CzPZK.net
JA07のプロだろ?
めっちゃ楽だよ
バックライトへのアクセス方法間違ったんじゃないかな

562 :774RR:2020/03/20(金) 12:51:29.28 ID:zebyPsGj.net
>>557
それオイル汚れ過ぎで接触不良

563 :774RR:2020/03/20(金) 20:25:06 ID:o0Sw6+76.net
メーター照明は普通のLEDウエッジバルブで大丈夫ですか?
ローコストで済ませたい

中古車買ったら電球切れてたから、とりあえず手持ちの中古電球入れたら2ヶ月で切れてしまった。
PROの電球交換メンドイ

564 :774RR:2020/03/20(金) 22:35:49 ID:y+qTtFAu.net
メーターのバックライトは交流だから近くに来てる直流に割り込ませないと駄目だよん

565 :774RR:2020/03/21(土) 02:15:03.78 ID:uOykKF4y.net
LEDは直流交流考えにゃならんので、めんどいからLED色の普通のバルブにした。

充分充分♪

566 :774RR:2020/03/21(土) 14:07:48.68 ID:XdC3Ssa7.net
サンクス
無極性LEDを買えば良いのかな。
配線加工はあんまりしたくないな、まだ今年買ったばかりだし

567 :774RR:2020/03/21(土) 16:31:14.48 ID:Y4rhRHwU.net
無極性だとポンで点灯はするけど電圧が不安定だからすぐに切れちゃうよ
ソースは実体験w

568 :774RR:2020/03/21(土) 18:40:29.36 ID:XdC3Ssa7.net
サンクス
う〜ん、どうしたら良いのやら
諦めて普通の電球買うかな。

569 :774RR:2020/03/21(土) 21:01:44 ID:Y4rhRHwU.net
でもバックライトLEDにしたら爆光で気持ちいいよ
見やすいなーよりも、うはースゲーが先に出た
見やすいんだけどね

570 :774RR:2020/03/21(土) 23:11:01 ID:tpWmR8i2.net
無印は適当なT10のLEDでいけるけど
PROは違うんか

571 :774RR:2020/03/22(日) 07:10:28 ID:wM+FWe6Z.net
"ホンダCT125ハンターカブ市販へ! 足つき、エンジン始動音、ライディングポジション、ディテール解説" を YouTube で見る - https://youtu.be/NFyH2mJpdUc

572 :774RR:2020/03/22(日) 14:18:07 ID:dkAwXWbi.net
オイル乳化してたわい
通勤15分走行では短いなもうちょっと走らんとな

573 :774RR:2020/03/24(火) 19:37:48 ID:GiQm4GuX.net
>>571
なんだよやっぱキック付けやがったかww
航続距離360キロあるしキック付けて
林道山道での安心感もアップしたな

574 :774RR:2020/03/25(水) 00:37:44 ID:Y19G71q3.net
>>573
クロスカブ乗りの最後の砦も破られたか…

575 :774RR:2020/03/25(水) 08:30:53.36 ID:gGoRY1ky.net
原2が40万かーすげー時代だな
ja07諸費用込で20万で買ったはずなんだが(-_-;)

576 :774RR:2020/03/25(水) 11:34:03 ID:Y19G71q3.net
44なら総額25くらいで買える店あるでしょ
実用車と価格比べても

577 :774RR:2020/03/25(水) 12:23:07 ID:YVlX9Mep.net
ねえだろ

578 :774RR:2020/03/25(水) 12:24:15 ID:Wsi46wU8.net
CT125はハンターカブが正式名称になったので、CT110からのハンターカブじゃない論争を引き継がなくて済むな

579 :774RR:2020/03/25(水) 12:44:26 ID:cl1qkal+.net
むしろ今までが安過ぎた
125なんて30年前でも30万円近くした訳で

高くなったんじゃなくて俺が貧乏になっただけだよ

580 :774RR:2020/03/25(水) 15:20:05 ID:G6BqaC3m.net
・リアディスクブレーキだけどABSはフロント1chのみ
・スポークホイール(チューブタイヤ)
・メットインスペースなし
・チェーンカバーなし
・リアシートオプションにもなし
カブ…ですか?

581 :774RR:2020/03/25(水) 15:31:05 ID:G0J4BGt1.net
どっかどうみてもカブだねぇ

582 :774RR:2020/03/25(水) 16:53:33 ID:NpwI6Voh.net
チェーンカバーくらい付けとけよとは思う

583 :774RR:2020/03/25(水) 16:55:34 ID:G0J4BGt1.net
付いてるけどね

584 :774RR:2020/03/25(水) 18:48:11 ID:NNuqpsF+.net
メットインスペースなしをなぜ入れた?

585 :774RR:2020/03/25(水) 19:07:15 ID:G6BqaC3m.net
タイカブWAVE125iヘルメットインキャストホイールに目がいったからだ

586 :774RR:2020/03/25(水) 19:09:36 ID:8dyQA5AM.net
>>577
https://i.imgur.com/e3Pj6mv.png

587 :774RR:2020/03/25(水) 20:59:48 ID:kxJAmw3C.net
ステップがゆるゆるになったから交換しようと思う
>>373
これって純正なの?
アマゾンだと片側で1420円なんだけど

588 :774RR:2020/03/26(Thu) 02:03:55 ID:GAsfTWeP.net
>>580
水平シリンダーエンジン
アンダーボーンフレーム

この手のバイクはみんな「カブ」

589 :774RR:2020/03/26(Thu) 05:17:31 ID:fGBEPKIN.net
日本語大丈夫?

590 :774RR:2020/03/26(Thu) 11:47:15 ID:QiS+FK0h.net
俺がproを買った理由
キャリアがでかい
前カゴがでかい
14インチでブレーキが若干きく
そして、ウインカースイッチが右←これ

591 :774RR:2020/03/26(Thu) 16:03:39 ID:akzAu2zj.net
>>587
読んだか?前スレかググれはでてくんじゃね。

https://i.imgur.com/tWtcUop.jpg

俺はここに注目した。

神さま出てくるのまっとけ。

592 :774RR:2020/03/27(金) 16:52:47 ID:tqHbN/Dp.net
>>587
純正 50661-KWB-600
NTB RSH-04

593 :774RR:2020/03/28(土) 23:21:50 ID:Gg+kc17A.net
鉄カブの純正ゴムステップを
ゴムハンマーで叩き込んでいるが
バーと足裏の間が中空で振動吸収が良く耐久性がパネェ

純正部品 50660-GB2-000
NTB RSH-03

594 :774RR:2020/03/28(土) 23:42:10.75 ID:deXOdP6r.net
プロのメーター照明をLEDに交換したら長過ぎて入らんかったわ
仕方ないから他のバイクに付けてた短い奴に交換したった。

極性ある普通の付けたら激しく点滅しているな、意外と組み立てると点滅が気にならないから壊れるまでこのままでいいや
とりあえずロハでLEDにできて満足

595 :774RR:2020/03/29(日) 23:21:12.44 ID:AC79TBSB.net
最近アマゾンは何でも高いからモノタロウ一択だな。

596 :774RR:2020/03/30(月) 00:44:53 ID:bB7DzIOY.net
尼が一番安いと思っていた…

597 :774RR:2020/03/30(月) 02:59:53 ID:PPGsZpCU.net
アマゾン、楽天、ヤフショピ、ヤフオク、モノタロウを一通りチェックしてから買うかな

598 :774RR:2020/03/30(月) 03:36:55.84 ID:M/SwdpM0.net
ちょうどついさっき、欲しい工具の価格を見てたとこだ。
モノタロウで1309円くらいだったのが尼だと955円。今までモノタロウの10%offで何でもかんでも買ってたけど、他と比べると意外と高いって話を聞いて比較するようになった。

599 :774RR:2020/03/30(月) 04:02:17 ID:ByEWTdUx.net
モノタロウは送料かかるからなー

600 :774RR:2020/03/30(月) 05:09:26.73 ID:MMuc9wgG.net
100円くらいの小さい物で送料500円とかアホくさい

601 :774RR:2020/03/30(月) 07:48:01 ID:rycn322R.net
尼は売れないとじわじわ価格を下げていくから、マフラーとかたまにとんでもなく安いのがあったりする
ウェビックは最近尼連動価格にしてやがるな

602 :774RR:2020/03/31(火) 03:09:27 ID:kl1NHr3B.net
新型コロナウイルスの危険性は決して高くありません。


1億2千万人以上の日本で、感染が確認されたのはたった500人ちょっとです。
確率としてはかなり低く、さらに重傷者や死者に限るとさらに低くなります。


そもそも肺炎の死者が年間で12万人もいるのです。
これを考慮しても、数人が肺炎で亡くなったことは特別なことではありません。


インフルエンザの死者も、年によって増減はしますが、概ね千人ほどいます。


こういったことからも、
新型コロナウイルスが特別に危険なウイルスではないと言えます。

603 :774RR:2020/03/31(火) 14:49:34 ID:ly1RcAjb.net
JA07用のインシュレーターって何処か出してないかなぁ。ビッグスロットル化してフィルター変えたいから取り付け角度を変えたい。

604 :774RR:2020/04/01(水) 08:18:27.87 ID:q/8VgZcv.net
>>603
金属のなら、ワンオフ扱い?で売っていたかな?
店名忘れたけど、PCXだかのスロットルかなんかのキャブだかを付けるのに製作して一時販売してた。

流石に今もしてるかは判らん。2世代前やし

605 :774RR:2020/04/04(土) 13:36:43 ID:DlmPvP2U.net
1.8万キロ数年放置のJA07貰ったんだけどニュートラルに入りにくいけどそんなもん?

606 :774RR:2020/04/04(土) 13:37:16 ID:CspcvgFD.net
クラッチ調整すればOK

607 :774RR:2020/04/04(土) 21:42:41 ID:nMJZOJgZ.net
>>605
>1.8万キロ数年放置のJA07貰ったんだけどニュートラルに入りにくいけどそんなもん?

オイル交換して少し走れば改善

608 :774RR:2020/04/05(日) 08:17:12.60 ID:jHSt8mA0.net
ビッグスロットル化したけどfiのコチョコチョが上手く行ったのかわからん
走りはちょっと元気になった気がする
アクセル重いな

609 :774RR:2020/04/05(日) 14:08:49 ID:Ux9SD8L3.net
>>607
オイル交換はしてから走ってみたからもうちょつと走れば良いのかな

>>606
調整してみる

二人ともthx

610 :774RR:2020/04/07(火) 08:05:49.53 ID:gmnYw6Mn.net
ダブルウィッシュボーンフロントサスはよ

611 :774RR:2020/04/07(火) 15:01:31 ID:JoXNeU2g.net
ボトムリンクサスで我慢しといて!

612 :774RR:2020/04/07(火) 15:42:10.35 ID:gmnYw6Mn.net
リアならプロリンクサスで手を打とう

613 :774RR:2020/04/07(火) 18:44:50.12 ID:N7Prr5/k.net
ハイドロニューマチックでお願いします

614 :774RR:2020/04/12(日) 12:40:55 ID:+uOiyCX3.net
プロのフロントに2.50-14履かせてる奴居る?
500円位安いから、これで済まそうと思うけどどうかな?

615 :774RR:2020/04/13(月) 05:08:26.31 ID:o7c1r/pO.net
クリッピングポイントのビックスロットル付けたが、反応がいいね

調子乗ってトバしてたら
測定に引っかかり1.2マソか
高い部品だな、

616 :774RR:2020/04/13(月) 05:41:54 ID:TEdW9JcJ.net
この時期に飛ばすとは…

617 :774RR:2020/04/13(月) 07:14:49 ID:kck0KO27.net
そいえば、この前、初めて移動式オービス見たわ
白いバンの前に置かれると気づかんて、前の車が減速したから気づいたけど
前の車、探知機でも反応したのかな?

618 :774RR:2020/04/13(月) 12:27:06 ID:feBa8m8W.net
緊急事態宣言下でもポリリンの夏の賞与査定のためにしっかり交通安全週間はやるのだな

619 :774RR:2020/04/13(月) 16:05:14 ID:AP4kwymD.net
ま、だから家にいるのが一番

620 :774RR:2020/04/15(水) 02:47:54 ID:N376l+tZ.net
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>なんみょうほうれんげきょう
>>
>>、、、、、

621 :774RR:2020/04/15(水) 03:27:02 ID:wZnmCl/U.net
暖かくなってきたなあ

622 :774RR:2020/04/15(水) 13:15:23 ID:ROu0PVo+.net
4月より転勤で乗れなくなったja07
ハングアウトeg組み直し
124ccボアアップ
brd マフラー エアクリ
クリッピングポイント ビッグスロ
アルミリム チューブレス ピレリ9分
グリップヒーター
縮み塗装ヘッドカバー
LEDヘッドライト 
緑 外観ノーマル
40000km
どなたか興味ありますか?

623 :774RR:2020/04/15(水) 17:39:32 ID:aKmFPqV7.net
あります!

624 :774RR:2020/04/15(水) 18:07:42 ID:bOuajDBL.net
ノーマルに戻してください

625 :774RR:2020/04/15(水) 18:40:57.83 ID:wZnmCl/U.net
故障しても修理不可のポコツンですか

626 :774RR:2020/04/15(水) 21:33:07.47 ID:tP2vyGJT.net
五万でどう?

627 :774RR:2020/04/15(水) 22:25:01.21
カブ1250とかカブ12500でないかな?

628 :774RR:2020/04/15(水) 22:28:12.53
>>627
誤爆した
リッターバイクのカブ欲しい
できればシングル
妥協してvツイン

629 :774RR:2020/04/16(Thu) 03:35:43 ID:dqX/MF3q.net
南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

630 :774RR:2020/04/18(土) 15:22:27 ID:n9MRNGX2.net
クラッチ調整しヨゥと思ったんどけど、

トルクレンチレンチ買おうと思ったら
これしかないんだけど、
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B00BQW6M4E/

631 :774RR:2020/04/18(土) 16:23:57 ID:h+XZrQWM.net
爺は大人しくバイク屋で見てもらえ

632 :774RR:2020/04/19(日) 02:45:21.35 ID:B50UtunS.net
安いの見つけた (*´ω`*)

PWT 3/8インチ(9.5mm) トルクレンチ 7~112Nm TW7112E
PWT

価格: ¥3,580

633 :774RR:2020/04/19(日) 16:48:55 ID:x2gv8XrP.net
ハンドル周りがカタカタうるさい。対策してる?

634 :774RR:2020/04/19(日) 17:01:27 ID:KMi0Smf1.net
合わせ目に液体パッキン

635 :774RR:2020/04/19(日) 17:20:57 ID:B50UtunS.net
足のチェンジレバー? ガタガタするんだけど

普通? 最近気になると。

636 :774RR:2020/04/19(日) 18:32:39 ID:cyeXaz9h.net
メーターめっちゃビビるんだけど裏のゴム変えたらおさまる?

637 :774RR:2020/04/19(日) 18:37:15 ID:4IC/jiie.net
>>635
ボルトが抜けてないか〜

638 :774RR:2020/04/20(月) 06:22:20 ID:MyWvOADv.net
今フードデリバリーが大流行だから
こういうポンコツでも需要はあるから
狙われないようにしないとな

639 :774RR:2020/04/20(月) 09:04:33.79 ID:cNdCyhzd.net
皆さん自転車で配ってますよ

640 :774RR:2020/04/20(月) 12:36:46 ID:MF3L9pYf.net
荷台に料理載せる場合は出前機じゃないと振動に耐えられないよ

641 :774RR:2020/04/20(月) 19:05:48 ID:PLA81koh.net
>>638
面倒だけど、
レッドバロンのカギで止めてるわー

642 :774RR:2020/04/20(月) 21:39:32 ID:vwtvnmxq.net
JA07プロとMD仕様って具体的に何が違うか知ってる人居る?いたら教えてください!

643 :774RR:2020/04/21(火) 20:03:20 ID:/UN050qY.net
フロントのかばん載せる所ぐらいじゃないのかな?

644 :774RR:2020/04/22(水) 00:30:02.09 ID:GbLugLKc.net
郵便局でしか買えない?
リアキャリアがでかい。
赤色しかない?
ウインカーが右?
パンクしない?

645 :774RR:2020/04/22(水) 05:37:48.49 ID:A2Sdef/B.net
07乗りの皆さん、もっと書き込もうよ。わしのプコが1番じゃー!

646 :774RR:2020/04/22(水) 05:38:07.64 ID:A2Sdef/B.net
07乗りの皆さん、もっと書き込もうよ。わしのプコが1番じゃー!

647 :774RR:2020/04/22(水) 06:54:37 ID:ffdbuTQX.net
MDはどこにもHONDAとかカブって書いてない

648 :774RR:2020/04/22(水) 11:54:27.76 ID:MCvhjHzc.net
>>643
>フロントのかばん載せる所ぐらいじゃないのかな?


お前らさ、もう少し安倍政権に感謝できないかね?

もりかけとか桜とか、確かに説明責任は未だ果たしていないが、
国中でマスクが不足している国難の時に、一世帯あたり二枚マスクを配ってくれるんだぞ。

全員分はないかもしれないが、年配世代や子供たちにマスクをしてもらえるじゃない。

アベノマスクとか言って馬鹿にしてるけど、結構ありがたい政策だと思うけどね。

世論に耳を傾け、十万円の給付も決定した。

お前ら文句ばかり言ってないで、少しは安倍さんをリスペクトしろ。

そもそも国民の半分しか選挙に行かないなどあり得ないことだ。

それで文句なんか言う資格はない。

届いたマスクが汚れてる?左翼が自分で汚して騒いでるだけじゃ?

649 :774RR:2020/04/22(水) 13:02:56 ID:5AaR1Hb6.net
自分JA07のプロだけど、以下はプロも同じ。

カバン掛けるところある。
リアキャリアも、多分サイズは同じ。(もちろん赤じゃないけど)
ウインカーは右。

650 :774RR:2020/04/22(水) 16:34:03 ID:trFR7Dr7.net
>>645
07乗りの友人は鉄カブに取り憑かれてしまった
07で通勤してた先輩は44に乗り換え、今度はct125に変えるそうだ

651 :774RR:2020/04/22(水) 17:53:13.07 ID:A2Sdef/B.net
>>650
そういう私も息子のためにリトルを探しています。すみません。

652 :774RR:2020/04/22(水) 19:49:47 ID:SrGtnDbV.net
>>650
すみません、家宝にするために鉄カブを物色中です

653 :774RR:2020/04/22(水) 22:00:16 ID:uG9Aaowx.net
仮に大不況になったとしたら車の代替としてカブの値は上がったりするのかな?

654 :774RR:2020/04/22(水) 23:16:43 ID:GbLugLKc.net
>>653
3.11の時、正露丸とカブを備蓄しようと
心に誓った。

一家に一台カブか必要ってはなしあったよな。

実は逃げる為に持ってるのかも知れない。

655 :774RR:2020/04/22(水) 23:20:24 ID:SrGtnDbV.net
去年の台風明けの強風の日に
電車は軒並み運行中止のなか
カブで出勤したときは喜ばれたし
本当に頼りになるヤツだと思ったなぁ
もう一台のデカい方だと持て余すし
有事の際はカブで決まり

656 :774RR:2020/04/22(水) 23:49:58 ID:ffdbuTQX.net
>>649
カバンかけるところは同じだけど、MDはカバンを乗せる台が付いてるんだよ

657 :774RR:2020/04/23(木) 03:45:41.19 ID:iPeBOfmj.net
>>653
ならない
>>654
そんな特殊な状況では誰でも運転できるスクーターが良い.
阪神淡路大震災では釘や破片が大量に落ちている場所で釘や破片が刺さるとすぐに空気が抜けるチューブタイヤは好まれなかった.

658 :774RR:2020/04/23(Thu) 06:04:24 ID:oO2QV6A5.net
災害をワクワクイベントのように脳内シュミレーションするオタクほど災害にはカブだオフシャだランクルだと言い出す

659 :774RR:2020/04/23(Thu) 09:29:46 ID:BKKNEVRJ.net
神戸の時、カブで移動したけど
瓦礫の中だと車高が足りなくて大変だったよ

660 :774RR:2020/04/23(Thu) 10:33:44 ID:8v9hhsDX.net
バイク乗りのボランティアの人の多くは200〜250くらいのオフ車だったね

661 :774RR:2020/04/23(木) 13:51:05.74 ID:H3yFWvc6.net
タンクのでかいトライアル車があればなあ

662 :774RR:2020/04/23(Thu) 14:46:23 ID:BqywOhmC.net
前に鉄カブのスレで荷台に一斗缶積んでガソリンホース剥き出しにしてた人がえらく叩かれてたな

663 :774RR:2020/04/23(Thu) 16:03:09 ID:WW8KqP6/.net
>>658
いや、メルトダウンしたら、まじで逃げる為だよ 150kmぐらい。どこかの国は準備してるよ。

まだ、3.11.は終わってないし、いわきの村八分?にあった人が、いたけど、
もう、福島、いわきには、近寄りたくない。
奇形のコスモスもわかってないし。
怖すぎる、いわき住民票を受理しない、住まいを貸さないとか、さんざん援助されたくせに、終わってるわ。

664 :774RR:2020/04/23(Thu) 16:06:44 ID:WW8KqP6/.net
>>660
l50kmのすごさを、、、、


いや、クロスカブ110 が、最強なのか?

665 :774RR:2020/04/23(Thu) 17:46:35 ID:DRvV5Trp.net
>>664
ベンリィーなら満タン500kmだよ

666 :774RR:2020/04/23(Thu) 18:35:33 ID:B8WCBvEM.net
CT 125でしょ
まだ売ってないけどさ

667 :774RR:2020/04/24(金) 01:20:41.62 ID:IAsbyjXW.net
>>637
ボルトはあったが、少しグラグラする。
前後する?

668 :774RR:2020/04/24(金) 06:36:18 ID:wdvjK+k3.net
>>667
そこまで見たなら普通分かるだろ!
ボルトがちゃんとしまってたらぐらつかない
シャフトごとぐらついてたらオイル漏れてる

669 :774RR:2020/04/24(金) 12:05:39 ID:IAsbyjXW.net
>>668

漏れてなーい キリッ (*´∇`*)

670 :774RR:2020/04/24(金) 17:58:47 ID:V6+ihIUD.net
南無阿弥陀仏

671 :名無し:2020/04/24(金) 21:22:20 ID:Lk8H4Ssp.net
>>658
ジムニー乗ってる人の一部にやたら水害時に強いって言ってる人がいるね。
20センチも泥水が冠水したら道路も路肩も何も見えなくなってスゲー危険なのに。

672 :774RR:2020/04/24(金) 22:51:20.58 ID:IAsbyjXW.net
カブトのカムイ2のヘルメットを買った。
ガブだけに、カルイ。

まじで、めちゃ軽いなぁー 感激。
中古だけど、ありがとう。

673 :774RR:2020/04/24(金) 23:12:58.64 ID:Bc1iKv9e.net
>>663
病気の人って割と普通にいるんだな
スイッチ入れてしまった俺が悪かったゴメンね

674 :774RR:2020/04/24(金) 23:26:04 ID:IAsbyjXW.net
>>673
いや、ここ2ch のノリでよくねぇ?
まちBBSとか爆サイとかでもないし。

いつもスイッチ入ってるでぇー
てか、ここカブスレだけど??
カブに乗ってないだろ。

675 :774RR:2020/04/25(土) 01:39:03.75 ID:ZVkG7g/i.net
やっぱり触れちゃいけない人だったじゃないか
もうそっとしといてやれ

676 :774RR:2020/04/25(土) 07:52:49 ID:Qw/GgiIu.net
鉄カブってペダル踏みっぱなしだとクラッチ切れるけど二段クラッチのJA07は切れないの?
調整がおかしいのかそういう構造なのかどっち?

677 :774RR:2020/04/25(土) 08:22:36.14 ID:CizkZfvR.net
調整がおかしい

678 :774RR:2020/04/25(土) 08:29:25.71 ID:1XV60MOG.net
>>671
ジム兄さんは昔の2スト馬鹿と同じで頭がブッ飛んでる人が多いからね

679 :774RR:2020/04/25(土) 16:12:41.47 ID:WhP9ORL4.net
>>676
鉄カブがわからない。
二段クラッチも分からない。

で、踏みっぱなしだとどうなるの?

680 :774RR:2020/04/25(土) 17:13:56 ID:0huSqn5o.net
>>679
クラッチ切れる

681 :774RR:2020/04/25(土) 17:42:23.81 ID:dauXGyNT.net
JA07は2速と4速はなるべく使わない

682 :774RR:2020/04/25(土) 18:31:12.46 ID:WhP9ORL4.net
>>681
2速発進 だ4速で80kmじゃだめなの?

683 :774RR:2020/04/25(土) 19:13:02 ID:6rKxNXfb.net
4速50km/h走行が至高

684 :774RR:2020/04/25(土) 19:20:05 ID:DTQR0ej3.net
4速50km/h〜70km/hが快適だな
要するに街中走行のほとんど

685 :774RR:2020/04/25(土) 20:18:37.23 ID:xQq/rnHW.net
バッテリーが突然死
中華は二年しかもたなかった

次は台湾ユアサ
どこまでもつやら

686 :774RR:2020/04/26(日) 01:03:44.39 ID:tjdpS9ML.net
純正って台湾ユアサだっけ?
新車の時に付いてたバッテリーは8年持った。たまたまかも知れないが。

687 :774RR:2020/04/26(日) 02:09:40 ID:5rgpQcgR.net
台湾ユアサとユアサは無関係と聞かされてる。気分は太公望w

688 :774RR:2020/04/26(日) 02:34:57 ID:NQDCwj9M.net
いや
普通に関連会社だよw
台湾ユアサは経営そのものは独自だけど技術提供したのも出資したのもGSユアサ

689 :774RR:2020/04/26(日) 03:07:20 ID:mIhLgiO4.net
もとをたどれば子会社
今は別会社

690 :774RR:2020/04/26(日) 17:46:30 ID:oM20Uc+N.net
拡散■■群馬県DQNオートバイ情報■■

*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け

691 :774RR:2020/04/26(日) 18:27:29.42 ID:2ldXiFQ+.net
>>690
セーフ。

てか誰得

昔、会社に当たり屋情報って回って来たよな。
懐かしい

692 :774RR:2020/04/26(日) 18:35:55.37 ID:D1yeCBu9.net
>>691
公共の福祉

693 :774RR:2020/04/26(日) 18:49:52 ID:5rgpQcgR.net
底辺四輪乗りらしいなw

694 :774RR:2020/04/26(日) 19:06:57 ID:FL05f6DS.net
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

695 :774RR:2020/04/26(日) 22:48:52 ID:tjdpS9ML.net
こういう正義マンが交通違反をしている奴に対しては
何をしても良いと思って、バイクに追突して殺しちゃったりするんだろうな。
というかさ、スレチも甚だしい。

>>691
>昔、会社に当たり屋情報って回って来たよな。

あったあった。FAXで送られてきた。

696 :774RR:2020/04/26(日) 23:10:30 ID:2ldXiFQ+.net
ところで、前輪 どれだっけ?
休みだし交換しようかな。

697 :774RR:2020/04/27(月) 03:22:07.96 ID:Aghuk1tb.net
前輪どれだっけ、とは何なのか

698 :774RR:2020/04/27(月) 05:09:19 ID:Nwt2J8zp.net
ローテーションで裏返さないとな

699 :774RR:2020/04/27(月) 06:24:18 ID:Cb35Ft3q.net
最近マスクしてるかしてないかで通行人に見とれて
後ろ見てないときがあるな。

700 :774RR:2020/04/27(月) 12:37:40.21 ID:R2pfgF90.net
マスクドライダー

701 :774RR:2020/04/27(月) 12:51:58 ID:O17VPiFa.net
>>697
おススメ
ミシュラン買おうと思ったら.倉庫から4日とか
2500円であったけど、ダンロップD107の1300円をAmazonで注文してもうた
https://www.amazon.co.jp/dp/B001OXNNLU/

あと、腕下の方に留めるスマホケース
おススメないかな。

702 :774RR:2020/04/27(月) 16:22:04.96 ID:9GmErzkI.net
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。はなやか

703 :774RR:2020/04/27(月) 17:10:06 ID:542CS3mF.net
みんな暇だろうからオイルでもタイヤでもチェーン(シールチェーンにな)でも換えまくれ。

704 :774RR:2020/04/27(月) 17:53:01 ID:aWrqjK/m.net
>>703
>シールチェーン

すっかり忘れてたw

705 :774RR:2020/04/27(月) 17:55:44.85 ID:O17VPiFa.net
>>702
いや、昔の当たり屋情報は、警察に届けなさいと言う意味だからな。

右車線をミラーで確認しながら、前方の不自然な動きに目を見張り、道路脇にも目をやり、
80kmで走っていれば安全だ。

706 :774RR:2020/04/27(月) 17:57:44.93 ID:WMtwKfal.net
>>699とか>>704とか、
>>696もだが、よく分からないコメント最近増えた気がする。おらがアスペなのか…?!

707 :774RR:2020/04/27(月) 18:24:53.12 ID:O17VPiFa.net
>>706
わぁ!

そこはノリでおススメタイヤ教えてくれてもいいだろ。
オラはサイトまで、きれいに貼ったのに、
ワンクリックで買えるのに

708 :774RR:2020/04/27(月) 18:28:02.86 ID:O17VPiFa.net
>>699
はちょっと何言ってるか分からない。


見とれて、サイドミラーを見てないと言いたいのか?
うしろ?
警察?

いや、俺も前から来る車のマスク着用率ぐらいは見るけど。

709 :774RR:2020/04/28(火) 00:04:17.75 ID:sGqfk/cl.net
>>705
カブで80キロはちょっと辛い
まあそういう意味で書いたんじゃないと思うけど

710 :774RR:2020/04/28(火) 00:48:09 ID:DWJhuCUL.net
>>709
辛いけど、死ぬ気で、本気で走ってれば結構事故は起きないって意味かな。巻き添いとかないし、バイパスなら先頭だし、プリウスは、追ってこないし。
案外、車でも、気を抜いてるとかに事故が起きると思ってる。 自論

711 :774RR:2020/04/28(火) 06:38:59.70 ID:OUjUtwLr.net
>>707
ピレリシティデーモン2.25-17 入れとけ
チューブ千切るまでがデフォ

712 :774RR:2020/04/28(火) 14:02:22 ID:DWJhuCUL.net
>>711
https://www.amazon.co.jp/dp/B00415F1D6

貼っときますね。 チューブレス??
なんか固そう

713 :774RR:2020/04/28(火) 17:11:56 ID:kHprX1Np.net
ミシュラン以外考えられない

714 :名無し:2020/04/28(火) 17:27:41 ID:ya8xC36o.net
フロントはミシュランの様なリア兼用のものより縦溝の大きい専用品の方が良いって聞くけどね。

715 :テンプレ:2020/04/29(水) 00:54:43 ID:UuevYqb8.net
前輪 2.25-17 4PR
1.ダンロップD107の1300円をAmazonで
https://www.amazon.co.jp/dp/B001OXNNLU/

2.ミシュラン M35 前後輪共用 2564円
https://www.amazon.co.jp/dp/B008BCLU8A/

3.ブリヂストン STANDARD FS フロント
https://www.amazon.co.jp/dp/B004HCGGJG/

https://www.amazon.co.jp/dp/B005Z37HS0/

ピレリシティデーモン2.25-17 入れとけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00415F1D6

IRCと書いて井上ゴムと呼ぶ 1656円
https://www.amazon.co.jp/dp/B004156658/


まとめてみました。次回テンプレに入れよう。
ブリは、フロント指定なの?

716 :774RR:2020/04/29(水) 12:52:28 ID:4t4VXxOZ.net
ミシュランは出来が悪いから止めた方が良いよ
IRC、ダンロップ、ブリヂストン、ピレリー使ってきた中で最悪だと思うのがミシュラン

717 :774RR:2020/04/29(水) 14:20:46 ID:TtQIrYfj.net
ゴムが硬化して長持ちするというw

718 :774RR:2020/04/29(水) 17:42:26 ID:UuevYqb8.net
SE128いくらするの?

719 :774RR:2020/04/29(水) 17:45:03 ID:UuevYqb8.net
誤爆した、すまん。からの上げ

これのカブバージョンあったら買う人?
とりあえず、お願いしといた。
https://i.imgur.com/HMXtbCq.jpg

720 :774RR:2020/04/29(水) 18:25:37 ID:B9xhYq9I.net
>>719
まあホンダの名前使って
車庫証明書を錯誤させる類はホンダが許可すると思えんがな
ジョークアイテムなんだろうが
一応一流企業が警察利権をおちょくるのはねぇ

721 :774RR:2020/04/29(水) 19:03:25 ID:TtQIrYfj.net
BOXだけにハコ証明か

722 :774RR:2020/04/29(水) 19:21:46 ID:UuevYqb8.net
いや、JA07の場合上の記号は何になるの?

https://i.imgur.com/K6LxdFH.jpg

723 :774RR:2020/04/29(水) 20:40:18 ID:UuevYqb8.net
>>715
今日来た。x0520 当たりなら2020.2月製造品。

ありがと Amazon。
なかなかいいね。ビートは普通に固そうだし、

724 :774RR:2020/04/30(木) 16:47:21.89 ID:IV/+Ui7z.net
ハブ毛使ってる人いる?
綺麗になるのかなー

725 :774RR:2020/05/01(金) 12:32:27 ID:tLZQvjIx.net
みんなGWは走らず自宅警備すんの?

726 :774RR:2020/05/01(金) 15:48:12 ID:n/K+pSpa.net
都内を走り回るで

727 :774RR:2020/05/01(金) 21:21:13.51 ID:H1U4M5Nq.net
そうか!カブならではのステルス性を発揮して仕事中ですって顔して市街地走ればいいのか!

728 :774RR:2020/05/01(金) 21:41:22.08 ID:ISJ4Emze.net
カブ持っててホント良かったと思う
マジで申し訳ないくらい

729 :774RR:2020/05/01(金) 23:17:52 ID:DxiSFWQR.net
スーツ着て県内をツーリング。
仕事で走ってるとしか見えん。

730 :55:2020/05/01(金) 23:24:21 ID:mxoPcoe6.net
コメリで買った作業着+長靴なら完全にステルス。
首元にはタオルで。

731 :774RR:2020/05/02(土) 00:04:07 ID:KmEqRn+6.net
ところで、運転中のマスクする?しない?

732 :774RR:2020/05/02(土) 09:33:50 ID:aE9MPQbG.net
ライディング用マスクなら前からしてる

733 :774RR:2020/05/02(土) 15:44:02 ID:oV6obGoN.net
林道にいたノーヘルカブのハゲテラス。
見てると伝染されるかも知れないから見ないようにした;

734 :774RR:2020/05/02(土) 17:53:52.01 ID:z3vKtTjl.net
禿照大神

735 :774RR:2020/05/02(土) 18:32:33.58 ID:k+RtS14M.net
ハゲは伝染するから気をつけろ!

736 :774RR:2020/05/02(土) 20:38:18 ID:9Gtv4/PI.net
濃厚接触しなければ大丈夫!

737 :774RR:2020/05/02(土) 20:48:07 ID:Qz4LYFNA.net
ハゲの治療薬はいつ出来ますか?

738 :774RR:2020/05/03(日) 08:17:23 ID:WCnSU+mk.net
もうあるだろ

739 :774RR:2020/05/03(日) 10:40:51 ID:42of6QUV.net
ダイエットと育毛は成功しないからビジネスになるキリッ

740 :774RR:2020/05/03(日) 13:18:53 ID:IrBwJTFC.net
みんな、少し冷静になった方がいい。

例えばインフルは年間で一千万人罹患者がいる。当然、身の回りにインフルになる人はいるよね。

ところが、新型コロナはどうだ?爆発的感染・緊急事態と言ってる割に、全然周りにはいない。聞こえてくるのはメディアの報じる偏った重症例や死亡例。

一部を切り取った報道に左右されてはならない。。

741 :774RR:2020/05/03(日) 19:32:01 ID:9beUOVrD.net
>>740
そんなことみんな分かってるよ。
ただ周りの目が怖いから自粛したり、仕事みたいなふりしてカブツーリングしているわけで。

742 :774RR:2020/05/03(日) 21:30:25.97
問題が大きすぎると正しく報道しない事はありえる
正しく報道するよりも
問題がサラに大きくならない為に誘導する方が重要な可能性もある

医療崩壊の現場が本当だったらどうする?
交通事故の治療ができない状況なのに
ツーリングやドライブで交通事故が起きたら?
運転してる人は自業自得だけど
事故に巻き込まれた人の治療に影響がでるとしたら?

ココまで経済活動を犠牲にして
何かしてるのは理由があると思うし
自粛する必要がある状況なんじゃないの?

743 :774RR:2020/05/03(日) 22:49:00 ID:cPCQOSjW.net
今やJA07も中途半端な存在になっちゃったな。キャブの鉄カブみたいに頑丈じゃないし、JA44みたいにパーツ豊富じゃないし。まあ最悪伝説JA10よりはマシだけど。
でも俺のプコブル最高!

744 :774RR:2020/05/04(月) 00:58:15 ID:xF/nhDwH.net
シールはレッグの前の上、内側? とコンテナ後ろ、横、 どこに貼るのがいいだろうか?

745 :774RR:2020/05/04(月) 01:04:56.02 ID:xF/nhDwH.net
JA07?、JA-07? まいいか
https://i.imgur.com/3xwV7Pj.jpg

746 :774RR:2020/05/04(月) 03:47:24 ID:lqz7mQib.net
水曜ステッカーの横に貼りたまえ

747 :774RR:2020/05/04(月) 17:00:06 ID:xF/nhDwH.net
コンテナの横に貼るのが通なのか?
左 人 右 車 どっちだろ。

748 :774RR:2020/05/04(月) 18:32:15 ID:n6QjDA3/.net
カブ乗りが全員水どう好きと思われたくない

749 :774RR:2020/05/04(月) 21:21:57 ID:aU0NC9Zw.net
俺の嫌いなスッテカーは水曜どうでしょうと株主
スーパーカブ号はギリセーフ

750 :774RR:2020/05/04(月) 22:21:48 ID:a5jJsm6A.net
>>745
こういうデザインパクリ系はどうも好きになれない。
カブヌシステッカーも嫌い。

751 :774RR:2020/05/05(火) 02:49:00 ID:Zf/WV+OQ.net
このスレで水曜か株主ステッカー貼ってる人は手を上げなさい
怒らないから

752 :774RR:2020/05/05(火) 05:48:58 ID:RnrWE5EH.net
ボロい牛乳石鹸の箱もどうかと思う

753 :774RR:2020/05/05(火) 06:32:35 ID:A2tLCZZP.net
ロゴが好きになれなかったから速攻で剥がしてウイングマークに貼り替えたわ

754 :774RR:2020/05/05(火) 10:35:21.97 ID:1tgK3tXe.net
ハーレー乗りのアメポリス気取りのコスプレと同じ感覚なのかね
あの汚い牛乳小箱装着は

755 :774RR:2020/05/05(火) 12:23:04 ID:hYkcnXxt.net
やはり新しいお酒は新しい革袋にが良い

756 :774RR:2020/05/05(火) 12:26:59.16 ID:q5+PbqIV.net
>>749
まったく日本人は他人と同じを好むな。

757 :774RR:2020/05/05(火) 19:37:56.93 ID:2DE55pN7.net
牛乳石鹸とかのボテ箱はC100とかビンテージカブにはベストマッチだけどJA07には合わない

758 :774RR:2020/05/05(火) 20:28:49 ID:rkJP7RiA.net
え、プラカブにボテ箱着けてる奴なんているの?

759 :774RR:2020/05/05(火) 20:44:07 ID:AapJJs1M.net
整備してたらスロットルボディ側のインジェクタジョイントがボキっとorz
どなたかインジェクタとホースを繋ぐジョイントの品番教えて頂けないでしょうか、、ホースのリテーナとジョイントラバーももし分かれば、、何卒、、

760 :774RR:2020/05/05(火) 21:14:42.18 ID:UU00OImS.net
神さまも休みなら

明日、雨の中、南海部品にGO ♪

age age

761 :774RR:2020/05/06(水) 11:02:47.51 ID:D78WPXu1.net
カブプロ110 JA07を8万円買えた俺は運が良かった

762 :774RR:2020/05/06(水) 15:00:59.06 ID:VhlcH1Jq.net
>>760
thx!南海部品ったら発注できました!

763 :774RR:2020/05/06(水) 15:21:17.06 ID:KvtICHKE.net
>>761
JA07プロ、6万で買った。
過走行&2速抜け病発症済みだけどな。

764 :774RR:2020/05/06(水) 15:27:49.13 ID:cmPFkQyE.net
JA07新車で買って11年目だけど
2速抜け発症してないよ
総走行距離は4万キロちょい
今まで経験した大きなトラブルはセルモーターの破損とパルサコイルのハンダ部分の不具合(一体型なのでジェネレーター交換)だけ

765 :774RR:2020/05/06(水) 21:22:40 ID:s1Kzsp7d.net
俺は新車から6万キロ走ったけど自然発生的な故障はないな
何度かコケてフロントまわり交換したけど

766 :774RR:2020/05/06(水) 22:20:54.90 ID:nfu1isj/.net
鉄カブほどではないにせよ、かなり耐久性は高そうだね。オイル交換しとけば10年単位で大丈夫な感じ

767 :774RR:2020/05/07(Thu) 00:10:27 ID:C8ewsenz.net
ふと、思ったんだけど、ダンボーコンテナ
畳んでバンドで止めてるけど、中に座布団敷いたら2ケツできる?
かわいい 桐谷美玲を後ろに乗せてみたい。

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/anaguma783/entry-12468873233.html

768 :774RR:2020/05/07(Thu) 02:58:53 ID:9Lbrd7F1.net
>>767
桐谷美玲?タイプでない

769 :774RR:2020/05/07(Thu) 06:01:27 ID:XNUESesx.net
表情がなくて怖い

770 :774RR:2020/05/07(Thu) 09:53:15 ID:cNFhrlnK.net
俺は台湾美女のチュンチュンがいい。

771 :774RR:2020/05/07(Thu) 10:24:14 ID:hanO3ILw.net
1300km走行の比較的に綺麗な車体の売り相場ってどのくらい?

772 :774RR:2020/05/07(木) 11:11:43.45 ID:XNUESesx.net
10年落ちならゴミ扱い

773 :797:2020/05/07(Thu) 11:19:30 ID:yH0n+MTp.net
既出かもしれんけど、南海部品で部品頼んでからこのサイトの存在を思い出しました。
お困りの方がいたら参考にされてください。
https://www.cmsnl.com/honda-c110bn9-2009-9-japan-ja07-300_model48716/partslist/#.XrNvUORUuEc

774 :774RR:2020/05/07(Thu) 12:15:58 ID:C8ewsenz.net
>>771
1300km? ジモティに出して見るといいよ。
18万ぐらいならいるんじゃね フルノーマルで
コンテナ付きとかなら
売りたいの?
メルカリなら10%引かれるけどな。

775 :774RR:2020/05/07(Thu) 12:21:10 ID:C8ewsenz.net
>>773
南海部品ったら  した人?
パーツリストあったのかな?

 
ハンドルグリップって素人でも買えられるかな
交換された方いますか?

純正が誰だかイマイチわかりません。
神様、番号よろしく。

776 :774RR:2020/05/07(Thu) 12:27:45 ID:TvAz60gR.net
>>771
俺がヤフオクで売るために仕入れるなら5万くらいが上限
業者なら3〜5万じゃないか?

777 :774RR:2020/05/07(Thu) 12:31:28 ID:C8ewsenz.net
>>773
南海部品ったら  した人?
パーツリストあったのかな? 

 
ハンドルグリップって素人でも買えられるかな
交換された方いますか?

純正が誰だかイマイチわかりません。
神様、番号よろしく。

778 :797:2020/05/07(Thu) 14:11:34 ID:yH0n+MTp.net
>>775
>>777
そうだよー南海部品で部品頼んで帰ってから海外サイトで見れる所あるの思い出して、ネットで頼めたヤンとなった次第です。

日本語が若干?ですが、純正のグリップは下記番号です。右は何故かスロットルassyになっていて少し高い。社外品が無難では?
Grip Assy.,r.hand
53160121970
€ 15.50

GRIP,L,HANDLE
53166121730
€ 7.00

注文はwebikeで頼めますし、たまにモノタロウでもあったりします。

779 :774RR:2020/05/07(Thu) 15:39:04 ID:C8ewsenz.net
>>776
で、ヤフオクでいくらから、出すの?

780 :774RR:2020/05/07(Thu) 15:39:04 ID:C8ewsenz.net
>>776
で、ヤフオクでいくらから、出すの?

781 :774RR:2020/05/07(木) 18:47:57.57 ID:XNUESesx.net
乗ってないに等しいカブ、88%盗品で残り22%は持ち主が亡くなったんだろうな。

782 :774RR:2020/05/07(Thu) 19:29:54 ID:sBXCY4mw.net
>>730
君はオレかよ!田舎のラーメン屋で
農作業の人と間違われてお疲れさんと言われちまったよ

ピンクナンバーは紫外線焼けで文字識別不能w

783 :774RR:2020/05/07(Thu) 19:33:52 ID:u5/8EMZN.net
3〜5万かぁ・・・。
ハンターカブに乗り換えたいから、その資金の足しになればと思ったけど、5万じゃ ちょっとキツイなぁ。

784 :774RR:2020/05/07(木) 21:30:12.83
>>783
手間やトラブル考えたら下取り+値引きの方がマシなんじゃないの?
直接の人脈の個人売買なら5〜10万の可能性もあるけど
面倒な事もあるからね
手放してスグに故障とか
知ってる人に事故られると金の問題じゃなくなる

785 :774RR:2020/05/07(木) 21:11:44.94 ID:9iD21DO0.net
南海部品ったら  した人?

786 :55:2020/05/07(Thu) 21:36:45 ID:VZPLPgz6.net
>>782
俺は道の傍で腰掛けて休憩してたら観光客に道を聞かれたぞ。

787 :774RR:2020/05/07(Thu) 21:40:56 ID:cNFhrlnK.net
>>783
JA44が発売される前だったら「最後の国産カブ」とかいってヤフオクに出せば、10万はついたと思うけど。今はどうだろうね?

788 :774RR:2020/05/07(Thu) 21:47:58 ID:cNFhrlnK.net
>>783
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v712101576

これが4,000キロ走行で151,000円で落札されてるから、1,300キロ走行がマジなら、もうちょいいくんじゃない?

789 :774RR:2020/05/07(木) 22:09:49.01 ID:G87NFLyk.net
>>781
つ、釣られないもんね!

790 :名無し:2020/05/07(木) 22:13:07.29 ID:Ts/sPU6g.net
ヤフオクでありがちな露出オーバー白とび画像だね。
こういうの得てして実車見ると汚いんだよね。

791 :55:2020/05/07(Thu) 22:44:20 ID:VZPLPgz6.net
オクの低走行は流石に手を出しにくい。
相当な実績のあるアカウントじゃないと、

792 :774RR:2020/05/07(Thu) 23:39:37 ID:jC33h7WF.net
1300km走行で、立ちゴケ等もなく、倉庫保管だったから、自分で言うのも何だけど、美車なのは確か!
15万前後の値がつくならコロナの10万もあるし、ハンターカブへの乗り換えも有りかもしれん。
ところでヤフオクも手数料って10%なん?

793 :774RR:2020/05/08(金) 01:57:33 ID:pqiz/mOf.net
いやさすがにそのくらいは調べぇや。

794 :774RR:2020/05/08(金) 07:48:58.93 ID:mJQyVKMz.net
ごめん、ごめん。皆が優しいから、つい甘えてしまった。
調べたら、落札されは場合には1980円がかかるみたいでした。ありがとう。

795 :774RR:2020/05/08(金) 10:49:32 ID:PGCBhkPQ.net
>>792
何とか  ジモティ♪

796 :774RR:2020/05/08(金) 10:58:08 ID:PGCBhkPQ.net
そう言えば、カブの後ろに乗せたい女優 ↓

797 :774RR:2020/05/08(金) 11:23:21 ID:uNGOTg7L.net
沙羅樹

798 :774RR:2020/05/08(金) 11:29:01 ID:pqiz/mOf.net
>>797
ジジィ発見www

799 :774RR:2020/05/08(金) 11:55:28 ID:PGCBhkPQ.net
ハンドルグリップ 113mm?
ハンドルのグリップと皿ネジの番号キボン。

神様は海外に行ってるのか?

800 :774RR:2020/05/08(金) 12:18:10.91 ID:IaUkiihR.net
安達祐実(初期型)に乗りたい…いや乗せたい

801 :774RR:2020/05/08(金) 17:31:41.46 ID:yTdLiPi4.net
小宮有紗

802 :774RR:2020/05/10(日) 02:08:42 ID:CDcLpq6R.net
荷台に人間載せたいのか;

803 :774RR:2020/05/10(日) 05:39:42.65 ID:5ZDzggQB.net
https://supercub-anime.com/

804 :774RR:2020/05/10(日) 09:55:40 ID:CDcLpq6R.net
一言すら添えられてないURLは地雷

805 :774RR:2020/05/10(日) 09:58:08 ID:nUCi22C5.net
>>803
このポスター、壁紙にちょうど良いね

806 :774RR:2020/05/10(日) 10:39:24.52 ID:nUCi22C5.net
https://i.imgur.com/0d7vKNo.png

807 :774RR:2020/05/10(日) 15:58:43 ID:GWxA+A+1.net
じゃ、俺も記念写真をアップしとこう。

https://i.imgur.com/sCYd2wh.jpg

808 :774RR:2020/05/10(日) 16:01:23 ID:GWxA+A+1.net
>>802
足立梨花 

809 :774RR:2020/05/10(日) 16:06:08 ID:GWxA+A+1.net
>>802
足立梨花 

810 :774RR:2020/05/10(日) 16:29:32.38 ID:ekbZcmSp.net
グンマー

811 :774RR:2020/05/10(日) 18:35:20 ID:CDcLpq6R.net
開かなくて良かった

812 :774RR:2020/05/10(日) 19:06:11 ID:uK+Rvyxy.net
色あせたバイクとクソダサイステッカー

813 :774RR:2020/05/10(日) 23:33:33 ID:GWxA+A+1.net
>>812
ユーは?

814 :774RR:2020/05/11(月) 00:28:20.27 ID:I1ylY6Gc.net
日本人少ないな

815 :774RR:2020/05/11(月) 03:19:09 ID:GNOaZ+NU.net
>>814
いや、なに基準だよ。

816 :774RR:2020/05/11(月) 20:10:35.63 ID:GNOaZ+NU.net
はじめまして、フロントフォークがスカスカ、ビョンビョンみたいな感じかするのですが、
オイル交換ってされた方いますか?
おいくらくらいしましたか?

817 :774RR:2020/05/11(月) 20:10:35.71 ID:GNOaZ+NU.net
はじめまして、フロントフォークがスカスカ、ビョンビョンみたいな感じかするのですが、
オイル交換ってされた方いますか?
おいくらくらいしましたか?

818 :774RR:2020/05/11(月) 22:13:16 ID:mpo9fcST.net
スカスカビョンビョン
スカスカビョンビョン
スカスカビョンビョン

ビョンビョンスカスカビョンビョン
スカスカビョンビョンビョンビョンビョン

819 :774RR:2020/05/11(月) 22:15:07 ID:mpo9fcST.net
ビョンビョンスカスカビョンビョン
走れ速く!

820 :名無し:2020/05/12(火) 00:09:29.90 ID:nRYhRoaz.net
>>817
バイク屋にやってもらうと2万円ってところじゃね?

821 :774RR:2020/05/12(火) 01:15:15 ID:TWZtG9mF.net
>>818
もとは、どんな感じなの?

822 :774RR:2020/05/12(火) 15:54:59 ID:TWZtG9mF.net
本日、D107前輪交換の日  リトルカブから
2本目  ホイールの内側から錆びだらけで手こずる。 チューブ破けて南海部品に走る。
1800円 タイヤより高いって どんだけー ♪
しょうがなく購入  虫回し モノタロウの購入していたが使えなく 短いのを500円で購入。
慎重にしていたけど、疲れてきてチューブ破けてしもた。2回目何となく楽に入った。

次回、グリップ交換に挑戦。

823 :774RR:2020/05/12(火) 16:01:12 ID:TWZtG9mF.net
やっぱホース類は取り付ける時、手こずるので
はずしちゃって。

https://i.imgur.com/pLwmDB9.jpg

824 :774RR:2020/05/12(火) 16:17:15 ID:rPKJUi1N.net
走行9万5千でフロントフォークふかふかなんだが、オイル交換した方が良いのだろうか?
とりあえずオイルシールと下部の銅ワッシャー買った。
ワッシャー1つで130円て高い気がするが、まあ仕方ないか。

825 :774RR:2020/05/12(火) 20:51:08 ID:T26mmMWG.net
>>824
フロントフォークオイルは15000km毎に交換しているけど結構汚れているよ
キッチリ洗浄してオイル交換すれば違いは分かると思う、オイル量は参考にしてオイルレベルを左右ちゃんと合わせるのが大事、まだ乗るつもりならスプリングも替えたら?

826 :774RR:2020/05/12(火) 21:45:58 ID:TWZtG9mF.net
穴が空いたチューブ、自転車のパッチで修理でぎすか? 予備で入れとくか。 

827 :774RR:2020/05/13(水) 10:02:31 ID:lf5goqrZ.net
フロントフォークの上部辺りにオイル汚れがあるから、フォークオイル漏れてんだろうな。
とりあえずオイル入れるだけでもふかふかは直りそうな。

828 :774RR:2020/05/13(水) 10:40:06 ID:DGjLIcVP.net
直すんならちゃんと直そうよぉ

829 :774RR:2020/05/13(水) 11:33:03.12 ID:uNh78SRL.net
>>827
素人でも交換出来ますか?
やっぱ2人いないと無理?

 ここだけのはなし、ヤフオクで100円まつりだな。

830 :774RR:2020/05/13(水) 11:57:37.38 ID:9li+fY8l.net
>>829
お前には無理

831 :774RR:2020/05/13(水) 12:12:31.27 ID:b4FKIPmZ.net
ピーキー過ぎて?

832 :774RR:2020/05/13(水) 12:22:21 ID:jGPDWyuB.net
>>827
厳密に言うとスプリングもメーカーが定めた使用限度が有るよ。
使い込むとだんだん自由長が短くなってきちゃう。

833 :774RR:2020/05/13(水) 15:20:48 ID:lf5goqrZ.net
オイルシールと下部の銅ワッシャー買ってあるから、分解したら交換するけどね。

834 :774RR:2020/05/13(水) 17:33:09.90 ID:iqtAaWIo.net
神様が休みみたいなんですけど、

グリップって右側ってゴムだけ剥いだら
左右同じ奴でいいの?22.2?

マジでどれ買えばいいんだよ。

835 :774RR:2020/05/13(水) 17:33:13.55 ID:iqtAaWIo.net
神様が休みみたいなんですけど、

グリップって右側ってゴムだけ剥いだら
左右同じ奴でいいの?22.2?

マジでどれ買えばいいんだよ。

836 :774RR:2020/05/13(水) 19:20:47 ID:QgptJk1c.net
たいていの社外グリップは左右セットじゃね?内径ちょっと大きい方が右
バラで買いたいの?

837 :774RR:2020/05/13(水) 19:35:30.62 ID:uNh78SRL.net
>>836
どれを買えばいいか分からん。
たいてい右側大きいならいならいいけど。
マジでノーマルで教えて

838 :774RR:2020/05/13(水) 19:54:08.91 ID:NQs6s6Z8.net
>>829
一人で出来ない事は無いけど、誰かにフォークトップを押し込んで貰って自分はストッパリングを外すのに専念した方が簡単ですよ。勿論組む時も手伝って貰う

839 :774RR:2020/05/13(水) 20:21:25 ID:uNh78SRL.net
内容:
なかなか右側の内径書いてるのがないんですよ。 120mmは厳しいですよね。 115ぐらいで探してます。 https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07BHS2BYV/

840 :774RR:2020/05/13(水) 20:50:31 ID:9li+fY8l.net
>>839
ホンダいって聞いてこい

841 :774RR:2020/05/14(木) 00:36:11.50 ID:H5gWcaG7.net
>>840
いや、カブを楽しむスレじゃないの?

842 :774RR:2020/05/14(木) 02:19:50.62 ID:QJa208H1.net
巨乳は駄目だ。爆乳でなければ。

乳と乳の間に顔を埋め、顔中でオッパイを感じる。

なんという幸せだろうか。

843 :774RR:2020/05/14(Thu) 03:19:02 ID:CyAnICpj.net
>>842
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

844 :774RR:2020/05/14(Thu) 05:28:07 ID:+t1c1LmB.net
グリップは汎用品左右セット買えば右はちゃんと内径大きくなってるから安心だよ

845 :774RR:2020/05/14(Thu) 07:24:44 ID:DPASedGl.net
左側がちょっと大きくなるんじゃない?

心臓ある方

846 :774RR:2020/05/14(Thu) 08:46:43 ID:cP4bqCEw.net
わしは貧乳がいいな。清楚な貧乳を粗らしくもみしばきたい。

847 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:34:31 ID:Gb61IUHt.net
>>846
貧乳はとくに取り扱い注意だ。皮下脂肪だけでなく乳腺組織も少なく、胸筋に繋がるクーパー靭帯も短いため乱暴に揉みしだくと痛みや炎症を生じる。
かといって巨乳爆乳なら問題ないかと言われるとそうでもない。エストロゲン、プロゲステロン等のホルモンバランスによって乳腺組織の張りが出てこれも乱暴に処理すると同様に痛む。
これはプロゲステロン優位の排卵直後に多いため、痛がる時に「今日は安全♪」と言われれば既婚者は特に警戒を強める必要がある。
つまりカブのアクセル操作と同様に優しい操作が重要なのである。
純正グリップは南海部品かホンダで品番調べて貰って注文するのが確実。

848 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:50:45 ID:jKDi1jno.net
揉みシバく
いいなそれ

849 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:21:42 ID:JoyjPQXF.net
おっぱいカブは良いよね

850 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:31:59 ID:DPASedGl.net
おっカブかぁ

851 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:44:42 ID:sb0dU5t7.net
あほばっかやな109ccしか脳みそ無さそう

852 :774RR:2020/05/14(Thu) 13:03:26 ID:OwVK9iyP.net
ごめん俺は124ccなんだ

853 :774RR:2020/05/14(Thu) 20:21:44 ID:QJa208H1.net
カブも女も、愛撫による暖機運転が必要である。

854 :55:2020/05/14(Thu) 22:32:47 ID:i78pDIE3.net
エンジン掛けてすぐスタートがカブのいいところだろ。

855 :774RR:2020/05/14(Thu) 23:40:42 ID:H5gWcaG7.net
クラッチ調整したら、元気がなくなった。
間違って右と左間違ってたんだろうか。
なんかレバーがグラグラしてるような。
いまいち入りが悪い。

856 :774RR:2020/05/15(金) 00:12:15 ID:nv30tz9L.net
>>855
楽しむどころか苦しんでるじゃねえか

857 :774RR:2020/05/15(金) 12:31:56 ID:oRwRkuZf.net
苦しいのが至高の喜び

858 :774RR:2020/05/15(金) 16:23:29.78 ID:RbX4GxTR.net
>>837
何でも聞けばいいってもんじゃない。神はコロナで忙しいのだ








53166-GM9-740 グリップ L.ハンドル
53165-GM9-741 グリップ R.ハンドル

859 :774RR:2020/05/15(金) 16:26:15.73 ID:lIAn7aIS.net
優しいなw

860 :774RR:2020/05/15(金) 17:45:02 ID:3XQ4jJst.net
>>858
待ちくたびれたよ。
代わりに臭いのが来たー

https://i.imgur.com/7GfTi8i.jpg

ネジも頼むわ。

861 :774RR:2020/05/15(金) 18:46:54 ID:RbX4GxTR.net
グリップエンドのネジのことかな?








90191-KPP-900
このネジは固くて有名だがヒートガンかドライヤー、なければライターで炙ればネジロック剤がとけて普通のドライバーで外れる。ウエイトが空回りするから押さえろよ さらば

862 :774RR:2020/05/15(金) 19:12:12 ID:3XQ4jJst.net
ありがとう。ネジ175円 350円 微妙に高いな。
モノタロウにあった。
ネジはなぜか、プライヤーで挟んで、ダイソーのでかい200円のドライバで取れた。


お守りはブラックで塗っとくかな。
グリップは、そのうちja07でまとめて売ろう。
臭すぎる。

863 :774RR:2020/05/16(土) 15:14:20 ID:WxqylOvo.net
モノタロウで注文してきたよ。
右はアッシーしかなかったからよかった。
メーターカバーにスイッチ付けてもうたから
はずすの面倒だし。
これでゴムだけ交換できる。
最近3500円以上になってるし何を買うか迷ったわ。超軽量19mm のセット買ってもたわ1200円?
次回、前輪交換するのに。ソケットでもよかったけどメガネなかったし。
最近クーポン来ないしつまんなぁな。
本日5%OFF 

864 :774RR:2020/05/16(土) 21:24:25 ID:p9HKIggZ.net
片方のステップが千切れそうなんだけど、もう片方も替えたことないから両方替えるのがベターかな
候補はAmazonで買えるこの2点
キジマ(Kijima) ステップラバー C110 ブラック 左右セット 213-1897 \1,980
HMA ステップラバー スーパーカブ110 左右セット  \1,620
付けたことある人いない?

865 :774RR:2020/05/16(土) 23:18:52 ID:WxqylOvo.net
モノタロウで660円であるぜよ。
神様代行

50661-KWB-600

866 :774RR:2020/05/16(土) 23:23:17 ID:p9HKIggZ.net
3500円分買うものがないので・・・

867 :774RR:2020/05/16(土) 23:29:53 ID:9YD0jQuL.net
俺ならNTB ラバーステップ RSH-04 を買うけど@410円

868 :55:2020/05/16(土) 23:31:05 ID:wpPvpZND.net
モノタロウはSBS即配に配送業者を変えやがって
そのクソSBSが勝手に不在にしたり、配達に来ないくせに
住所不明で配達できないとかやりやがったので
二度と使わないことにした。

869 :774RR:2020/05/16(土) 23:54:41.35 ID:/chnFsx7.net
メルカリでも売ってるわ

870 :774RR:2020/05/17(日) 11:32:42 ID:bHQCLTGl.net
最近、モノタロウが高くなったから魅力無いな。
昔バイク屋やってた頃に契約した問屋が圧倒的に安いから、バイク部品は専らこっちで買ってる。

871 :774RR:2020/05/20(水) 14:39:22 ID:LlFZGru0.net
商品によって違うから何ともね

872 :774RR:2020/05/20(水) 23:50:00 ID:3gX//jnt.net
アマゾンならまだしも、3500円分も買うものないなあ

873 :774RR:2020/05/21(Thu) 00:10:49 ID:HdVI8a8h.net
諸事情によりDIOとリトルカブの面倒も見ることになったからしばらくは結構買うぜ俺は

874 :774RR:2020/05/21(木) 00:27:52.82 ID:5QdOFi1f.net
08232-99961 ウルトラG1 1缶(1L) ホンダ 【通販サイトMonotaRO】 35345152 - https://www.monotaro.com/p/3534/5152/

875 :774RR:2020/05/21(木) 02:24:53.09 ID:oe20Z4+E.net
>>874
ん?
グリップと一緒に土曜日買ったら、21日発送だって、あと、いつものウエスとか、19のメガネと、
車用のオイル吸着、箱ティッシュとか、買ったった。

今、見に行ったら50枚マスクが1800円に跳ね上がって
ついつい、10Lエタノールを買ってもうた。

ありがとう>>874
たぶんアルコロエース買えた。

876 :774RR:2020/05/21(Thu) 22:15:53 ID:YKnKmb6x.net
アマゾンは高過ぎて話しにならんなぁ
昔は良かったのに、何時のまにやら中華のゴミを買う場所になってしまった。

877 :774RR:2020/05/24(日) 09:50:57 ID:RLoG76OY.net
下がってるよ。

グリップやっと来たけど、交換の際に注意することはあるかな。ボンドは先から半分。でゴムにパースクリーナーでビショビショにして入れれば
入るんだよな。入らなかったらどうしょう。

878 :774RR:2020/05/24(日) 11:30:46.26 ID:0znmip0q.net
ボンドはG17などは空気に触れないと接着しないのでアクセル捻るとずれる。
色々試したらコニシ ウルトラ多用途SUクリヤーがベストだった

879 :774RR:2020/05/24(日) 13:11:55.35 ID:jNSuxaVD.net
そこは普通にグリップボンド使えよ

880 :774RR:2020/05/24(日) 14:08:33 ID:EH2MHcA9.net
デイトナとキタコのグリップボンドの中身はコニシ ウルトラ多用途SUだよ。

881 :774RR:2020/05/24(日) 14:39:03 ID:RLoG76OY.net
>>878
ありがとう。 また写真アップするよ。

882 :774RR:2020/05/24(日) 19:07:20 ID:cYkYqzCK.net
>>880
ゲル用が似た成分ってだけだろ

883 :774RR:2020/05/25(月) 04:21:01.30 ID:8PX3V9RO.net
ニッチな物の為に専用品を作ったと?

884 :774RR:2020/05/25(月) 11:05:42 ID:uB/+BBiB.net
フロントフォークのネジ4本すべてが緩んでた、フォークも抜けかかってたが、
凹みで引っかかってた状態
やはりあの構造では無理があるのかも知れないな

885 :774RR:2020/05/25(月) 13:06:49 ID:LUEVTKLk.net
たんなる閉め忘れだと思うぞ。

886 :774RR:2020/05/25(月) 13:14:57.06 ID:uB/+BBiB.net
コレで2回めなんだよ、マジで

887 :774RR:2020/05/25(月) 13:39:35.15 ID:xk32F+im.net
緩んだことなんてないなぁ
むしろ固着気味で固いくらいだ

888 :774RR:2020/05/25(月) 13:56:36 ID:ICZtaZYO.net
ちゃんとロックタイトを使ってたのだろうか?
強度も塗布部位も時間も

889 :774RR:2020/05/25(月) 14:27:12 ID:xk32F+im.net
スクーターでもよくある構造だけど
自然に緩んだなんて話は聞いたことないし

まぁ、ちゃんと締めたつもりで締めてなかったって事だねぇ

890 :774RR:2020/05/28(木) 22:14:13.62 ID:ZYukq8bE.net
今日は、木曜日です。
わぁーわぁーいいとおります。ご機嫌よう。
こんばんは。

891 :774RR:2020/05/29(金) 11:23:00.04 ID:MdUUU+2O.net
本日は、天気が良くグリップを交換してみました。ネジはプライヤーと、ダイソー大+で外れるのを確認していたので、取り外しはカッターで切るだけ。 取付の際のりは余っていたセメダインBBXなる白の高そうなチューブの奴を外から半分を3箇所塗ってもうた。そして内側にパーツクリーナでびしょびしょに、そして一気に回してながら挿入 うおぉー ぎゃー あちゃー  
すぐさま半分引き抜き 根元の部分に流れ込んできた接着剤を上からクリーナで流し落とす。そしてすぐさま挿入。形を整えて 合体  ふぅー  疲れた。
薄く? みたような、、、
アクセル側は、根本にくっつくかと思って焦ったわ、
教訓、接着剤は、薄く 
心配事、アクセル側の穴に接着剤が入ったかもしれない。
次は、チェーン交換に挑戦
あっ 写真いらないよね? 純正だし。

892 :774RR:2020/05/29(金) 11:34:27.38 ID:MdUUU+2O.net
あっ、 ネジの新品が奥まで入らない?ので
カラ回る キズが大きい?
元の奴だと、入る。 面倒なのでお古で
純正のネジ(ネジにギスが入ってるように見える)だと結構しまった感があるから
ロックタイトはいらないかな。
あしまい。 

893 :774RR:2020/06/03(水) 12:50:07.81 ID:3tkFpVAu.net
えっ? 写真ないとレスないの?
みんな仕事に行ってるの?

左はお守りがクルクル回らなくなった。
右は、クルクル回る?

サービスショット純正 
https://i.imgur.com/xZOr0zB.jpg

894 :774RR:2020/06/03(水) 14:37:28 ID:4M6yNDD7.net
コメント必要だったの?それなら今度から要コメントって書いといて。
あともう少し読みやすく書いて、頼む。
暑くなってきたから熱中症には気を付けろよ

895 :774RR:2020/06/03(水) 16:08:22.23 ID:qnxWT6J/.net
テンションの違いに引き気味です

896 :774RR:2020/06/03(水) 17:39:25.44 ID:3tkFpVAu.net
基本自分の日記?記録?ブログ?だから、返信はいらないけど、あんまりないと寂しいじゃん。



ハンドルグリップのサイドの重りは、クルクル回るのが普通でしょうか? どうなってるの?
要コメ。

897 :774RR:2020/06/03(水) 21:48:30 ID:4M6yNDD7.net
>>896
みんな忙しいんやろ。バーエンドは通常グルグルと回りません。返信不要

898 :774RR:2020/06/03(水) 22:20:23 ID:TgfRs855.net
ベージュのフロントフェンダーとフロントフォークカバーの品番教えてエロい人

899 :774RR:2020/06/03(水) 22:41:27 ID:3tkFpVAu.net
バーエンドがグルグル回ります。
なぜでしょうか?
サービスマニュアル持った神様
要コメ

900 :774RR:2020/06/03(水) 23:30:17.04 ID:4M6yNDD7.net
>>899
もう寝るのに呼び出さんといて
バーエンドの内側の形状をよく見れば答えは出ます。おやすみ

901 :774RR:2020/06/04(木) 06:54:20.91 ID:C7HLn6J2.net
ウザ過ぎる

902 :774RR:2020/06/04(木) 07:12:48.20 ID:tKMILuTO.net
バイク屋持ってけ。

903 :774RR:2020/06/04(木) 18:37:06.48 ID:R15Y/Joe.net
ビス取っちゃったとか

904 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:47:27 ID:bQjS9fFG.net
バーエンドって回ってた気がするけど

905 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:54:37 ID:LdOrRfUX.net
いや、バーエンドって回るから プライヤーで握ってエンド外すんじゃないの?

追伸
グリップの外側だけまだ、固まらない。
皆さん、ボンドは買いましょう。 

神様
緑のリヤフェンダー ? おいくらかでしょう。

906 :774RR:2020/06/04(木) 22:49:55.36 ID:EOxu1BB7.net
もうパーツリストのままの値段じゃないからバイク屋いけ

907 :774RR:2020/06/04(木) 23:04:34.61 ID:/H4Nenra.net
安物の迷彩パンツを穿いた短躯の小太り
髪の毛は茶〜金
安物のゴツいネックレス

908 :774RR:2020/06/04(Thu) 23:53:17 ID:DlT4LFcz.net
そんなこと言わないで品番教えてくださいよぉ

909 :774RR:2020/06/04(Thu) 23:59:26 ID:bX5920R8.net
>>908
わしゃパーツリストは持っとらんから知らん。前教えた海外サイトで調べろks

910 :774RR:2020/06/05(金) 12:37:37 ID:K5DNnHQt.net
最近 フロントのどこかでカクカク言ってる。
どこだろう?

911 :774RR:2020/06/05(金) 13:12:35.89 ID:ZTlWXKsF.net
ステムベアリングのダブルナットが緩んでるかもよ

912 :774RR:2020/06/05(金) 20:33:51.31 ID:RumaVKr7.net
妖怪カクカクの仕業だよ

913 :774RR:2020/06/06(土) 10:18:21 ID:LbgKAVnj.net
ひいき目になっちゃうけど、JA07って走りもデザインも最高じゃない?
誰かも言ってたけどもう1台欲しいくらい
たまにはみんなの自慢のカスタム見せてよ

914 :774RR:2020/06/06(土) 10:37:21 ID:HKPdKkIz.net
乗りやすいし良いバイク
けどやっぱり鉄外装が欲しくて
c90を増車した
ja07を2台は必要ないな

915 :774RR:2020/06/06(土) 11:18:38.22 ID:PgHQ36sK.net
本物:鉄カブ
高性能:44

下位互換:07

( ):10

916 :774RR:2020/06/06(土) 11:33:31.15 ID:sM8dlmNw.net
デザインがJA07のまんまで、さくっと換装できる鉄外装、どっかのメーカー作らんかね。需要ないから、価格が上がって現実味なくなるか?

プラ外装は鉄外装に比べて、紫外線とかで経年劣化早そうだし、メーカーも早々に欠品させそうだしな。

917 :774RR:2020/06/06(土) 12:14:16.76 ID:eiRsV2PM.net
NTBで互換外装でてるんですがね

918 :774RR:2020/06/06(土) 12:36:14.88 ID:iS5yl0ZW.net
>>913
前スレから、写真上げてるけど 見た?

爆イエローフォグ     写真有り。
車庫証明ステッカー  有り。

919 :774RR:2020/06/06(土) 12:51:36.57 ID:5zv64IYC.net
>>917
需要が無いから出ないだろ。

920 :774RR:2020/06/06(土) 13:45:59 ID:ZjS0OCaU.net
カスタムはしてないからなぁ
サイドバッグ左右とアイリス箱に
フロントにラック付けたくらい
あとはリアサスと前スプロケ

921 :774RR:2020/06/06(土) 13:51:46 ID:ZY052kuz.net
十分改造してて草w
俺は切れた電球を手持ちの中古LEDに交換したのと、
壊れたミラーを手持ちの社外品に交換したぐらい

922 :774RR:2020/06/06(土) 17:51:01 ID:tqIH0J3j.net
JA44乗ってみたら、グラマーなサイドカバーが邪魔してつま先シフトダウンできなかった
スレンダーなJA07がいいね

923 :774RR:2020/06/06(土) 19:47:06.68
JA07新車で買って8年ぐらい乗ってる
リアフェンダーが経年劣化+日焼けで色あせてきた
プラスチックポリッシュ+バフ掛けで復活した
と思ったらダメだった
もっと削れば復活するのかな?

もう面倒だから新品交換したくなってきた
リアフェンダーって入手できるのかな?
自分で交換するの大変そうだし
バフ掛け頑張って復活させた方がマシなのかな?

924 :774RR:2020/06/06(土) 22:41:53.03 ID:ZjS0OCaU.net
>>921
これはアクセサリー的なの付けただけなので
改造、カスタムとは言えません〜

925 :774RR:2020/06/06(土) 23:07:36.28 ID:sM8dlmNw.net
>>917
レッグシールドとフロントフェンダーだけやん。

926 :774RR:2020/06/07(日) 00:11:26.10 ID:m+v/xkwT.net
グリップの写真上げなかったかな。
https://i.imgur.com/ZxlKeQF.jpg
https://i.imgur.com/sP4SQwT.jpg

グリップ変えただけで最高に気持ちいい。
なお、素手で運転中は転倒は想定しておりません。以上。

重りは傷だらけだっんで塗装してやったわ。

927 :774RR:2020/06/08(月) 12:24:35.22 ID:pDwfSPxq.net
デザインはJA44の方が良いな

928 :774RR:2020/06/08(月) 12:51:13.73 ID:nCqo8SDb.net
JA44はちっこいお目々が残念
ぺちゃパイだけどぱっちりお目々JA07が日本人っぽくてよし

929 :774RR:2020/06/08(月) 20:54:02.89 ID:R1PLc5Rq.net
シート下の寸胴が許せん
目が大きい必要無いし、胸も小さくて構わんけど腰のくびれは必須だろ!

930 :774RR:2020/06/08(月) 20:54:07.20 ID:pPuILNpF.net
きめぇ
歴代カブの中でもJA04のバカデカいライトの方が異端

931 :774RR:2020/06/08(月) 21:05:32.45 ID:uLRX/AdJ.net
現行カブはもはやおしゃれバイクだな
ハンドルカバーや箱はつけちゃいけない

932 :774RR:2020/06/08(月) 21:06:04.49 ID:nCqo8SDb.net
イキッて言う割にはJA04がナニを指してるのか不明

933 :774RR:2020/06/08(月) 21:58:21.09 ID:MmDQZFct.net
https://i.imgur.com/HsahvEm.png

934 :774RR:2020/06/11(木) 22:18:38.57 ID:hPqQQhNA.net
カブのリアタイヤ最速何分で交換できる?

935 :774RR:2020/06/12(金) 07:11:58.82 ID:+ES/kEM1.net
>>934
リムの錆び落とし込みで1H位だな。

936 :774RR:2020/06/12(金) 09:48:45 ID:qdC56pPu.net
>>934
チューブを南の海まで買いに行って90分だった。

937 :774RR:2020/06/12(金) 12:03:16.15 ID:hDMVUYuG.net
>>934
超早いプロの仕事で10分少々( ツベで見たことある)

要領の悪いオレがやると1.5H

938 :774RR:2020/06/12(金) 13:08:48.36 ID:JKeQPEBi.net
アクスルシャフト抜けなくてマフラー外したけど、何か手順が違うような気がしてる

今度はフォークオイルとシール交換か、シート張り替えかな
安い中古買っても結構金掛かるな

939 :774RR:2020/06/12(金) 13:35:12.69 ID:ZuJMC7UQ.net
ホンダのウェーブじゃなかったわ
https://youtu.be/kdNiwN5PXTg

940 :774RR:2020/06/12(金) 15:24:40 ID:nrALC9TY.net
安い中古買ってプチレストアからのプチカスタム
楽しいじゃないですかー

941 :774RR:2020/06/12(金) 15:38:51 ID:kuPM1rUW.net
買物フック買ってみた。
ワッシャーかまさないとどこまでも入っていくな

もう一個はどこへ付けようか、、、、。
https://i.imgur.com/YsBFNSf.jpg

942 :774RR:2020/06/12(金) 17:13:54.68 ID:xYmLJK9G.net
>>938
シャフトは反対側から入れておくと、次から楽になる。

943 :774RR:2020/06/12(金) 17:56:31 ID:ZQf0D/OS.net
>>942
あれは本当に悪意があるな、としか思えん。

944 :774RR:2020/06/12(金) 19:56:55.07 ID:Z/wNnEeC.net
みんな、スーパーカブカスタムとかしたり
する?アトリカで売ってるやつみたいに。

945 :774RR:2020/06/12(金) 20:23:24.77 ID:eEp86jVf.net
>>944
個人的な意見ですが…
あれならカブでなくてもいい気がします
まあカブでやるところに意味がある
って言うのもわからなくもないのですが

俺はもちろんしません

946 :774RR:2020/06/12(金) 21:33:42.27 ID:KQor/0LH.net
マフラー交換するんだけどガスケットに何か塗ったほうがいい?
説明書には新品のガスケットを使用して下さいとしか書いてなくて

947 :774RR:2020/06/12(金) 22:22:49 ID:FC/JCq3t.net
>>946
塗らなくていい。新品ガスケット入れればそれでok
全部を仮止めして、フランジ左右をじょじょに締め上げろ。フレームステーは最後だ、最初にそれをやるとフランジ側が合わなくなって排気漏れするぞ。

948 :774RR:2020/06/12(金) 22:34:26 ID:6dF1U+Ib.net
>>946
ガスケットやナットにスレッドコンパウンドを塗るよ

949 :774RR:2020/06/12(金) 22:50:14 ID:kuPM1rUW.net
>>946
カブの場合は基本的には50ccも含め過去のものから最新のJA10やクロスカブもXH-01のガスケットになってます。となぜか丸目のFIのJA07の110とプロだけXH-06のガスケットに。何が違うのかよくわからんですがXH-06のほうがちょっと値段が高いです。


JA07の人は間違ってかわないようにしてください。
キタコで二個350円やでぇー。

950 :774RR:2020/06/12(金) 23:13:29.18 ID:KQor/0LH.net
>947
>948
>949
ありがとうとりあえずそのままつけてみます
ガスケットはxh-06を用意してました

951 :774RR:2020/06/12(金) 23:24:00.66 ID:FC/JCq3t.net
>>950
フランジは27N・m(2.8kgf・m)
ステーは59N・m(6.0kgf・m)
締めすぎて折らないようにね。トルクレンチ無ければ手ルクで頑張って。

952 :774RR:2020/06/13(土) 01:33:57.54 ID:6D1itNzV.net
>>946
マフラーはどんなやつに交換するの?

953 :774RR:2020/06/13(土) 12:19:34 ID:1U4fk82k.net
>>939
タイヤ交換早杉!

954 :774RR:2020/06/13(土) 17:07:01 ID:o2/Q6P8h.net
プラグ変えるのにトルクレンチ買った方が良い?
感覚じゃダメ?

955 :774RR:2020/06/13(土) 17:32:59 ID:WPHJHUZC.net
感覚と言うかプラグの説明書に手で回らなくなったところから
レンチで何度回すとかっていう指定がなかったっけ?

956 :774RR:2020/06/13(土) 17:43:35.40 ID:hhvig81z.net
>>954
プラグを指で回して止まったところからレンチを使って1/4回す
誰かに言われて以来ずっとそれでやってます

957 :774RR:2020/06/13(土) 17:56:10.20 ID:o2/Q6P8h.net
なるほど!
有難う御座いますぅ!

958 :774RR:2020/06/13(土) 23:30:02.06 ID:NwdME/wX.net
プラグ交換は馬鹿でも出来る簡単な作業と思われてるが、
意外とプラグホール壊す奴居るからな

959 :774RR:2020/06/15(月) 10:50:05 ID:SK4bvp8O.net
4分の1回転は新品のときだけな
2回目以降はワッシャ潰れてるから4分の1ちゃうでー

960 :774RR:2020/06/15(月) 10:50:41 ID:G9f5pjZN.net
あ、知らんけど。

961 :774RR:2020/06/16(火) 10:25:46 ID:83Lm0NsT.net
そういう時は1/2にしてる
感覚で

962 :774RR:2020/06/16(火) 12:09:15.73 ID:YNEirciX.net
いまさらながらカブプロの17インチ化をしたいと思っているんだけど、フロントホイールは無印のものをポン付けはできないよね?ポン付けできる車種知ってる人おせーて

963 :774RR:2020/06/16(火) 13:36:15 ID:UtXFEwVI.net
>>962
無印のをポン付けできますよ
ただ、サイドもセンタースタンドも届かなくなるから気をつけて

964 :774RR:2020/06/16(火) 13:46:02 ID:Jgs36i3V.net
>>962
ググってなければ、できないんじゃない。
カブさんは、スポーク張り替えてたぞ。
あとは、クロスカブぐらいしかないんじゃね。

もう、買いカエロン

965 :774RR:2020/06/16(火) 15:47:50.22 ID:uqiaw6D0.net
いやだ!

966 :774RR:2020/06/16(火) 16:07:53.86 ID:0SZqyk6K.net
フロントフェンダーも変える必要があるんじゃねーかな

967 :774RR:2020/06/16(火) 17:20:12.97 ID:YNEirciX.net
>>963
>>964
無印ポン付けできるんだ
まあ無印のホイール前後セット高いんだけどねー
フェンダーとスタンドは承知です
3点フォークのなんちゃってハンターにどうしても乗りたいの(`・ω・´)

968 :774RR:2020/06/16(火) 19:23:52.45 ID:HKsv0vY0.net
レッグシールドの汚れは何がおすすめ?
やっぱキャリアがないとキズだらけだな。

969 :774RR:2020/06/16(火) 21:07:46.49 ID:XkMzX1dd.net
いや、みんなが短足なわけではない

970 :774RR:2020/06/16(火) 21:45:03.05 ID:uqiaw6D0.net
>>968
コンパウンド的な物がいいかもね

971 :774RR:2020/06/17(水) 16:10:28.44 ID:vdjH7fsr.net
G1って賞味期限ってあるんだろうか?
ホームセンターで買ったら97って書いてあるような、、、先に使ったんだけど、

あと、エンジン側のギア付近裏側?から
赤錆見たいのがたくさん出てきたけど10年分の汚れ?

https://i.imgur.com/KC1Tz1I.jpg
https://i.imgur.com/x1Yuz5D.jpg
https://i.imgur.com/ehywEVR.jpg

とりあえず、オッケー

972 ::2020/06/17(水) 22:05:05.02 ID:vdjH7fsr.net
メモ。
本日オイル交換しました。G1
細かい鉄粉が結構付いてた。ウエスに鉄粉が
https://i.imgur.com/vWwDhVl.jpg
半年ぶり?800km後 

973 :774RR:2020/06/17(水) 23:53:31.46
レッグシールドの汚れ、濡らしたメラミンスポンジで優しく撫でるようにして落とした。極微細とはいえ厳密に言えばキズを付ける行為だから、とにかく優しくソフトにするように意識して行った。

974 :774RR:2020/06/18(木) 01:29:26.74 ID:UVCvNd06.net
SNSでやれ

975 :774RR:2020/06/18(木) 02:46:11.27
SNSでとは?

976 :774RR:2020/06/18(木) 06:49:01.56 ID:hph6CeBH.net
>>974
言うならば、ここが奴のSNSだ。我々が彼のテリトリーに立ち入っている事になる。

977 :774RR:2020/06/18(木) 13:05:56.88 ID:90csKZpG.net
>>971
スプロケットの減り具合?
どうだろ、尖ってくるんだっけ?フロントは2万キロ。

要コメ。

978 :774RR:2020/06/18(木) 13:35:22.15 ID:hph6CeBH.net
>>977
まだ余裕
チェーン綺麗すぎるけど清掃後?ちゃんと注油してんのかね

979 :774RR:2020/06/18(木) 13:56:23.84 ID:IX7cMDhY.net
>>978
ありがとう、ちゃんとクレのチェーン奴を横の軸に入るようにスプレーした。
たぶん、2万で買ったから2万なのかな。

あと、フロントのスプロケットのカバーを買いたいんだけど、元はいくらなんでしょ?

980 :774RR:2020/06/18(木) 14:12:54.27 ID:hph6CeBH.net
>>979
1,514円

981 :774RR:2020/06/18(木) 15:53:22.14 ID:IX7cMDhY.net
>>980
そんなに安いのか、中古でボッタすぎだな。 
で 神様?

番号は教えてくれないの?

982 :774RR:2020/06/18(木) 15:59:06.19 ID:hph6CeBH.net
>>981
番号は聞かれてないよ?
教えて欲しいのか?自分で調べる方法は前にも教えたが?

983 :774RR:2020/06/18(Thu) 20:26:13 ID:MPnwmP8l.net
何かカブの17インチ化改造は大変みたいだな。
タイヤ割安な17インチにしようかと思ったけど、無駄っぽい。

984 :774RR:2020/06/18(木) 20:47:04.42 ID:gjliLbsT.net
>>982
クレクレ乞食の小デブ禿げには何もやらんでよろしい

985 :774RR:2020/06/18(木) 20:49:29.56 ID:Y6o/scdW.net
調べる方法は「ココで聞く」だったはず

986 :774RR:2020/06/18(木) 21:33:14.41 ID:IX7cMDhY.net
>>982
英語のサイトよくわからん。

番号押してください、仏様。

987 :774RR:2020/06/18(木) 21:38:11.85 ID:2JeH5RZd.net
たしかに俺のもドライブシャフトにサビが出てる
スプロケと一緒にサビが出るもんなのかなー

988 :774RR:2020/06/18(Thu) 21:59:07 ID:hph6CeBH.net
>>986
もはや絵と数字だが
https://i.imgur.com/d3aRTnx.jpg

989 :774RR:2020/06/18(木) 23:00:34.74 ID:IX7cMDhY.net
>>988
ありがとう。とりあえずモノタロウ1450円だった。なぜかボロボロだし 変えとくかな。

990 :774RR:2020/06/18(木) 23:59:47.09 ID:2JeH5RZd.net
カウンターシャフトって交換するならエンジン全バラ?赤錆酷いんだけど交換した方がいい?

991 :774RR:2020/06/19(金) 05:18:42 ID:/XpoUXuI.net
>>990
カウンターシャフトのスプライン残りが充分
(スプロケとのガタ無し)であれば、
通常は交換不要。

赤錆を防ぐなら、
フロントスプロケとスプライン(カウンターシャフト)の間に、
グリス塗ってどうか?

カウンターシャフト交換するときは、
エンジン全バラは避けて通れない。

992 :774RR:2020/06/19(金) 05:20:14 ID:/XpoUXuI.net
カセットミッション式なら、
エンジンばらさなくても、
カウンターシャフトのみ交換可能。

そのカセットミッションを採用してる
車種が少ないのが難点。

993 :774RR:2020/06/19(金) 05:20:21 ID:KK1gOzEC.net
2速が抜ける?

994 :774RR:2020/06/19(金) 07:42:08.25 ID:/XpoUXuI.net
次のスレ立たに行くが、
ダメなときは諦めて。

995 :774RR:2020/06/19(金) 07:45:09.71 ID:/XpoUXuI.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592520288/
次スレ

996 :774RR:2020/06/19(金) 09:27:15 ID:JUAXY1cl.net
>>995たまに抜ける

997 :774RR:2020/06/19(金) 09:27:50 ID:JUAXY1cl.net
ミス
>>993でした

998 :774RR:2020/06/19(金) 11:50:17.45 ID:oQ4fIf0/.net
>>989でした。

999 :774RR:2020/06/19(金) 11:52:39.73 ID:oQ4fIf0/.net
        ノノ
               彡 ノ
             ノノ   ミ
        彡 ⌒ ミ 彡  ミ
      / (´・ω・ )
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3 ≡3 ≡3 ≡3

1000 :774RR:2020/06/19(金) 11:54:21.90 ID:oQ4fIf0/.net
   みんな食肉センター送りだ!      どこに行くのかブー?
      ________ぶひぶひ♪ ヘ⌒ヽフ
     /  ∧∧   // ||.|| ヘ⌒ヽフ (  ・ω・) ヘ⌒ヽフ  ̄ ̄ ̄ ̄
     |_(゚Д゚,,) _//_.||.||(  ・ω・)ヘ⌒ヽフ (  ・ω・)ご飯いっぱい食べれるかブー?
    /_    _ |    |.||(ε(   (  ・ω・) (⊃  と)
    ◎====◎   |    |.|| ̄ ̄| ̄ ̄し─J| ̄ ̄| ̄ ̄| ____
    |___     |    |.||    |    |    |    |    |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|  ̄ ̄ ̄
    / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |        (´⌒('⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ ≡≡≡(´⌒(´⌒;:

1001 :774RR:2020/06/19(金) 11:55:15.25 ID:oQ4fIf0/.net
       o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  盗んだバイクで走り出す
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

1002 :774RR:2020/06/20(土) 22:15:44.54 ID:mctKs7Js.net
埋め

1003 :774RR:2020/06/20(土) 22:15:59.72 ID:mctKs7Js.net
埋め

1004 :774RR:2020/06/20(土) 22:16:05.35 ID:mctKs7Js.net
埋め

1005 :774RR:2020/06/20(土) 23:15:08.33 ID:sz+SLKqT.net
(´・ω・`)

1006 :くっせえ童貞キッズ:2020/06/21(日) 10:30:12.29 ID:43T7jrzL.net
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA


ttps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww

1007 :くっせえ童貞キッズ:2020/06/21(日) 10:30:28.47 ID:43T7jrzL.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200