2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 22台目【INDIA】

1 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:36:37 ID:jb5y0r6j.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
現在は旧型ジクサー150ネイキッドが国内仕様で発売中。
インドで発売された新型150と、新型油冷250の輸入車が日本の各店ですでに発売中。

東京モーターショー2019で鈴木社長が日本でも新型ジクサー(SF)250を出すと公言しており、国内仕様の発売日、価格の発表に期待が高まっている。


・日本公式(旧型150cc)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :774RR:2019/12/18(水) 10:52:27.74 ID:cSlVffem.net
国内のサービス体制にダダ乗りさせないようにするほうがいいよね。それだけが目的ではないにしても、仕様変更のついでに色々ダダ乗り防止対策してあるかもな。

193 :774RR:2019/12/18(水) 11:07:02.39 ID:UDkrInPs.net
>>188
国内販売しても、輸入車は海外から部品取り寄せって言われたな
一二ヶ月待つよりは、国内出て比較的すぐ直してくれる体制の方が楽だから国内販売待ってる派

194 :774RR:2019/12/18(水) 11:10:41.56 ID:srNM7D6Z.net
なんで国内に部品があって海外から取り寄せ?

195 :774RR:2019/12/18(水) 11:23:17.37 ID:A+k1LHp4.net
>>185
ジクサー250SFはNinja250やYZF-R25より小さいよ

196 :774RR:2019/12/18(水) 11:43:17.36 ID:xZzMWGXH.net
わいの地元やとバイク買う前に部品あるか聞いたらよくある部品は近くの工場あると聞いたな、そこら辺はsoxなりチョップスなり社員に聞けばいいよ
あなたの住んでる地域とかメカニックの腕とか次第だし、ただ部品関係は最悪を見積もった方が良いけどね
てか150買うなら最新版でなくても安い奴あるだろ
スズキにしては壊れにくいから国内の買っといて良いよ
>>195
どこ情報?

197 :774RR:2019/12/18(水) 12:06:11.40 ID:nf7qTnVi.net
>>194
たぶん国内向けのやつは車体番号の照会とかで国内にあるパーツが
適合することを担保してくれるけど、照会に引っ掛からないやつは
合うかどうか分からないけど合わなくても返品受けないし自己責任
でやってね、という感じなんじゃないの?

198 :774RR:2019/12/18(水) 12:30:47 ID:srNM7D6Z.net
国内仕様のやつがあればインドからのやつでもそのパーツ使えるよって
お店の人から聞いたレスがあったはずなんだが
憶測で語ってる?現場の話?

199 :774RR:2019/12/18(水) 12:59:06.83 ID:roTDcwEY.net
購入予定の店に聞いてここにその情報を書くのが最善では

200 :774RR:2019/12/18(水) 12:59:34.18 ID:srNM7D6Z.net
お店の人が言ってたら大丈夫ってことですね

201 :774RR:2019/12/18(水) 13:23:29.63 ID:IrCZhn1Z.net
並行輸入車が正規ルートでは面倒見てもらえないのは昔から常識
正規の販売ルートにとって、常に並行輸入は敵だし
自分たちの管理下にないものに責任を持つことは不可能だから

正規の部品を品番指定で購入することくらいは可能だけど
それすら並行モノに使うことが分かった時点で断られるケースも

自己責任を含めて自分でいろいろ対処するスキルがなければ
サポートのしっかりした販売店を選ぶか、国内正規販売が始まるのを待つべきと思う

202 :774RR:2019/12/18(水) 14:01:39.83 ID:srNM7D6Z.net
ジクサーネイキッドしか選択しないか

203 :774RR:2019/12/18(水) 15:06:21.46 ID:JpA+o7aQ.net
パーツはともかく販売店がリコールの対応してくれるかが問題。ジクサー250は新型エンジンだけに初期は何らかのトラブル起こる可能性あるし

204 :774RR:2019/12/18(水) 15:37:47.64 ID:CstQKIZ8.net
細くてしかも表面積増やすために凸凹のオイル流路なんだっけ?
問題起きるとしたらそこしかない気がする

205 :774RR:2019/12/18(水) 16:10:09.61 ID:6sLdhFKE.net
空冷に毛の生えた油冷が壊れるわけねえ。壊れるとしたら電装系だ

206 :774RR:2019/12/18(水) 16:40:38 ID:flSpOQ8b.net
>>196
軸間距離とか見れば小さいのは明らかやろ
デカイのが良ければGSX250R買えばいい

207 :774RR:2019/12/19(木) 00:50:37.10 ID:pACvH/+n.net
>>202
予算と目的言えばここの住人なら(スズキだろうけど)おススメバイク教えてくれるやろ
後大きいバイクが良いのか?スペースとか気にしてるのか

>>206
軸間とか気にしてなかったわ、250は短いから曲がりやすそうやね パワーバンド次第やけど

208 :774RR:2019/12/19(木) 10:57:00.44 ID:RwVYcxuJ.net
>>191
だから最低でも走ればいいんだったら輸入車の中古でいいじゃん
安いだろう 

209 :774RR:2019/12/19(木) 10:58:13.50 ID:RwVYcxuJ.net
>>195
それはメリットだわ

210 :774RR:2019/12/19(木) 11:01:19.84 ID:RwVYcxuJ.net
>>196
頑なに輸入車がいい輸入車がいい言うなら勝手に買えばいいんだよ
国内仕様と全く同じといくわけないんだし、それが安い輸入車や中古を買うって事なんだから

211 :774RR:2019/12/19(木) 11:04:04.42 ID:RwVYcxuJ.net
>>203
輸入車なんてリコール対応するわけがないじゃん

212 :774RR:2019/12/19(木) 14:56:47.85 ID:N2BVkFmp.net
輸入車のリコールはメーカーと代理店契約を結んだ販売店が義務を負うことになってる
並行輸入は代理店を通さない輸入形態だから、そもそもリコールの責任を負う個人法人が存在しない
メーカー保証についても同様

213 :774RR:2019/12/19(木) 15:21:19.07 ID:UcJzRtTh.net
>>211
してくれるところもあるよジクオジ

214 :774RR:2019/12/19(木) 22:35:59.32 ID:5Yf1wwZ2.net
輸入車は今更なぁエンジンのパーツ一部違うってオイル消費激しい個体あったからピストンリングとオイルリング日本仕様は変えたんだろうし
そんなインド仕様の車体買っても外れ引いたらめんどくせぇ

215 :774RR:2019/12/19(木) 23:13:25.55 ID:wqUUVgIY.net
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |いい年したおじさんがジクサーに乗ってるのを見たときぃ〜
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )無  駄  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

216 :774RR:2019/12/20(金) 01:16:12.25 ID:E1RU7YKz.net
むしろおっさんしか乗ってねぇ気がする

217 :774RR:2019/12/20(金) 01:48:23.69 ID:59xWvmkE.net
>>208
うごけばいいという意味は毎日高確率できちんと動くといういみであって
ある日突然動かなくなり修理1週間とかの意味じゃないよ?

218 :774RR:2019/12/20(金) 02:03:55.37 ID:59xWvmkE.net
ジクサー乗ってる人ほとんど見たことないな
しかも若い人ほとんどスクーター

219 :774RR:2019/12/20(金) 02:05:15.27 ID:59xWvmkE.net
>>214
スクーターと違ってベルトとか交換部品もほぼなく
チェーン部分とかの見える部分のメンテやっとけば
エンジン壊れるとかほとんどないんじゃないの?

220 :774RR:2019/12/20(金) 02:26:05 ID:59xWvmkE.net
バイクはよく自分でペイントしたっていう人がいるけど
あれやると売るとき激安になったりしないの?

221 :774RR:2019/12/20(金) 02:35:57 ID:U/8Hg5+R.net
ジクサーを3回くらいしか見たことない

222 :774RR:2019/12/20(金) 02:43:52 ID:59xWvmkE.net
スクーターの方が安くてかっこいいからね

223 :774RR:2019/12/20(金) 07:08:37.45 ID:hfwLeGT8.net
安くて走ればいいけどアドレス110みたいに毎年のように出てるリコールや改善対策を自費で治してたら費用も馬鹿にならんね

224 :774RR:2019/12/20(金) 09:42:18.50 ID:c8tanWVp.net
>>220
中古のカウルをヤフオクで買い叩いてそれをペイントするんだぞ

225 :774RR:2019/12/20(金) 10:32:25.01 ID:fBAr5S5E.net
>>222
じゃあなんでこのスレに来てるの

226 :774RR:2019/12/20(金) 15:07:50 ID:1a9SyIzP.net
>>225
ジクオジと戯れる為だろ
その為のスレなんだから

227 :774RR:2019/12/20(金) 17:17:10.65 ID:E1RU7YKz.net
ジグオジがジグオジを語るスレですね分かります

228 :774RR:2019/12/21(土) 11:06:40.03 ID:uKnN4L9d.net
ほんとに春に出るのかねえ?

229 :774RR:2019/12/21(土) 11:56:29.27 ID:ID/Ozr+J.net
ほんとに向こうを
ジクオジ出禁にして良かったねえ

230 :774RR:2019/12/22(日) 08:07:18.74 ID:VIM8nlAj.net
>>214
ジクサーの場合って、同じエンジンだから大丈夫ってこともないの?

231 :774RR:2019/12/22(日) 11:14:38.45 ID:8SpodE05.net
実際バイク屋に聞いたが電装が違って、それは日本にはない部品だから輸入してこないと直せないそうだよ

232 :774RR:2019/12/22(日) 11:57:27.80 ID:VIM8nlAj.net
MTは10万キロまで壊れにくいときいてるが
何が壊れるんですか?
チェーン部分とスプロ部分のみ交換とかみとけば
後オイルとタイヤとかプラグとかど初心者でもわかるようなもんみとけば
いいんでしょう?
3万キロぐらいでエンジンがかからないとかやばい血管がジクサーにあると?

233 :774RR:2019/12/22(日) 15:48:52.71 ID:XTj7HsxM.net
早速調べてみましたが、血管はないみたいです

234 :774RR:2019/12/22(日) 17:07:53.70 ID:1vs/HxEp.net
>>232
カムチェーンまわりは消耗することあるかも。どんな音がしても気にしない。何があっても絶対開けない確認しないとかなら10年いける(かも )。

235 :774RR:2019/12/22(日) 17:49:14.18 ID:6beWx5Ew.net
日本じゃなくてインドのジクサー、sf150tも含めの話

236 :774RR:2019/12/22(日) 19:04:01 ID:9d6Iaxqk.net
【HONDA】 CB250R 9台目 【MC52】
821 :774RR[]:2019/12/22(日) 11:32:25.76 ID:8SpodE05
>>813
そういや、ホンダの小排気量シングルは新聞配達みたいな音がするな
あ、新聞来たって思ってしまうわ

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part54
163 :774RR[]:2019/12/22(日) 11:35:19.17 ID:8SpodE05
>>162
ジクオジの娘らしいよ

【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】
821 :774RR[]:2019/12/22(日) 11:43:22.41 ID:8SpodE05
やっぱ安いバイクのスレはすぐ基地外が湧くな

Kawasaki Ninja 250SL Part 14
275 :774RR[]:2019/12/22(日) 11:45:16.56 ID:8SpodE05
いや、やっぱホンダの単気筒はカブの音するよ これは紛れもない事実
どうしても新聞配達を連想する
他社のはそうでもない

237 :774RR:2019/12/22(日) 19:38:12.28 ID:bIZ04UC3.net
相変わらずのクソオジっぷり
隠すことすら出来ないアホさ

238 :774RR:2019/12/22(日) 20:20:06.63 ID:W/R8WtmM.net
基地にストーカーされると大変だなw
面白いかね?男の穴を追いかけてwwwwww

239 :774RR:2019/12/22(日) 22:36:45.47 ID:lygrvf6Y.net
安いバイクのスレ……スズキ関連全部になっちゃうぞ

240 :774RR:2019/12/22(日) 23:11:59.43 ID:vYT3J2Ws.net
ジクオジが周りに喧嘩売って、ジクサー乗りに偏見持たれるからやめてのってないくせに

241 :774RR:2019/12/23(月) 13:49:44 ID:g27KWJHW.net
別に事実を言ってるまでだろ
新聞配達とかみんなに言われてる事だし

242 :774RR:2019/12/23(月) 18:35:04.07 ID:2siZmEKl.net
別に事実を言ってるまでだろ
ジクオジがクソとかみんなに言われてる事だし

243 :774RR:2019/12/24(火) 10:35:18.50 ID:Wv4PIAQY.net
>>240
ジクサー乗りは一味違う

244 :774RR:2019/12/24(火) 20:13:43.30 ID:L3eZCJCJ.net
>>243
こんちわクソオジさん!

245 :774RR:2019/12/25(水) 10:43:41.28 ID:vNqmBJx/.net
KTMやハスクバーナから250ccや400ccでも色々とニューモデルが出るようだが
中国製になってさらに品質は不安だろうな
やはり日本メーカーがいい

246 :774RR:2019/12/25(水) 11:01:02.96 ID:VWCfK1ys.net
現行ジクサーは写真で見ると二周りくらい遅れてるデザインだなって感じだけど、実車見ると結構いいんだよなぁ

247 :774RR:2019/12/25(水) 11:29:31.83 ID:fA+hOfIU.net
>>245
インド製と中国製のスズキ250をdisってんの?

248 :774RR:2019/12/25(水) 12:12:59.04 ID:FFHq0nbO.net
今はインドや東南アジアが主戦場だから開発にも力入れてる。いくら日本製の方が高品質でも開発に力入れてないから古いバイクの焼き直し程度しか出来ない。

249 :774RR:2019/12/25(水) 16:28:36.02 ID:C+kmHGIK.net
そろそろ現実を見ようぜ、日本製造でも小排気量の部品はほぼ外国製
外れ引けば地獄だぜ、だから日本メーカーの正規販売まで待ってるんだろ?

250 :774RR:2019/12/26(木) 00:47:47.00 ID:pVarHLiP.net
何色出るんだろうなー 2020見ると黒赤は勘弁して欲しいデザイナーあっちよりすぎだろ
ネイキッド好きだけどライト小さくなるよね?SF相当明るいから悩むわ

251 :774RR:2019/12/26(木) 01:53:50.07 ID:p9EpbtjG.net
ついに価格出てきたね

252 :774RR:2019/12/26(木) 03:37:12.48 ID:Nn99pH1/.net
>>248
品質の意味も分からないクソオジ乙

253 :774RR:2019/12/26(木) 03:43:37.61 ID:rQJy2F2y.net
価格どこ?

254 :774RR:2019/12/26(木) 08:57:18.67 ID:rQJy2F2y.net
しかし水冷のCB250Rにも重量で10キロも差がつくとは一体何が違うんじゃろ?

255 :774RR:2019/12/26(木) 09:01:23.58 ID:rQJy2F2y.net
タンク容量か…

256 :774RR:2019/12/26(Thu) 11:31:38 ID:/4TZIaUG.net
>>246
斬新になりゃいいってもんでもない
MTシリーズの電人ザボーガー顔を見てみろよ
アドベンもアフリカの変な新型よりVスト1050の方がいいし

257 :774RR:2019/12/26(木) 11:33:58.17 ID:/4TZIaUG.net
>>247
おまえはバカなのか?
日本メーカーのスズキが監督してりゃ問題ないのはGSX250Rとジクサー150を見りゃ言うまでもないだろうが

258 :774RR:2019/12/26(木) 11:36:15.11 ID:/4TZIaUG.net
>>252
ジクオジって?
男のストーカーきめえww
クリスマスに何やってんのおまえ

259 :774RR:2019/12/26(木) 11:40:59.32 ID:3NKjIkPG.net
>>257
中華スズキの品質はタイホンダやタイカワサキなんかより悪いのは確かやろ

>>258
ジクオジこそなにやってんのよ

260 :774RR:2019/12/26(木) 12:46:08.98 ID:jRPucwdO.net
>>258
ジクオジって?
だってw
笑われてるの気づかねえの?
お前のアイデンティティだろ?
隠すんだ〜?ショボいのう。

261 :774RR:2019/12/26(木) 12:58:03.00 ID:p9EpbtjG.net
そろそろ言い合いはおやめなさい。

みんなバイク好きな仲間じゃないか。仲良くやろう

262 :774RR:2019/12/26(木) 13:25:56.60 ID:mz/1g+vf.net


263 :774RR:2019/12/26(木) 13:26:09.73 ID:Dsw4zuNT.net
ジグオジのジグオジの為にあるジグオジのスレだもの

264 :774RR:2019/12/26(木) 14:16:34.74 ID:WilfL5b6.net
ちなみにジクオジってどれ?いつもわからない

265 :774RR:2019/12/26(木) 15:21:40.01 ID:VP/1lyTc.net
きもい投稿は大体全部ジクオジやぞ

そもそもこのスレを読んでわからないのは
読解力がなさすぎでは?
いつもわからないということは今回だけじゃないだろ?

指定されているコメントもあるんだから分かれやクソオジ

266 :774RR:2019/12/26(木) 15:44:24.92 ID:p9EpbtjG.net
そういや、250が出たら150はなくなるの?

267 :774RR:2019/12/26(木) 20:59:38.90 ID:VGzewur0.net
>>266
外国では150もモデルチェンジして発売中
日本はどうなるか分からない

268 :774RR:2019/12/26(木) 21:20:51.86 ID:EzD1iYPp.net
新しい150と250はエンジンくらいしか差がないし日本だと250選ぶ人多いだろうから
インドのジクサーSP終了したら日本の150は終了かもね

269 :774RR:2019/12/26(木) 21:29:48.18 ID:f7HxvdCT.net
そうするとジクサーの良さが完全に死ぬから日本のスズキは終了だね

270 :774RR:2019/12/26(木) 22:52:18.44 ID:ZTyf0c0q.net
150無くなるかどうかは250の値段によるな

271 :774RR:2019/12/26(木) 22:55:44.59 ID:pAlddEx3.net
398000円・・・だったら買う!

272 :774RR:2019/12/26(木) 23:06:12.27 ID:GSmjAGa5.net
新型ダセェから早く派生だせや

273 :774RR:2019/12/26(木) 23:46:52.07 ID:fLMoBPb0.net
まあ150が残るかどうかは新型化のコスト次第だな

274 :774RR:2019/12/27(金) 01:29:32.20 ID:LFBMATED.net
150は残して欲しいな。


あの価格の新車は1台ぐらい必要。

275 :774RR:2019/12/27(金) 07:48:50.45 ID:DMrIo7tV.net
150は何とか生き残って欲しい。
俺にとって今の250は重すぎるし125じゃ自動車専用道路通れないから無理なんだよ

276 :774RR:2019/12/27(金) 10:48:35.26 ID:FzNASFTB.net
>>264
ジクおじっていう人の追っかけ、ストーカーが何か騒いでるだけで荒らすのが目的
ワッチョイなしにしたのも、スレ乱立させて分散させたのもそいつ
ジクおじってのは四連投や長文とか書くがバイク話しかしてないし情報も提供してる普通の人

277 :774RR:2019/12/27(金) 12:27:50.73 ID:IhYzelie.net
普通の定義が問われる

278 :774RR:2019/12/27(金) 12:27:52.81 ID:EjURhwvn.net
そうそう
妄想垂れ流す普通のキチガイなだけだから

279 :774RR:2019/12/27(金) 12:51:15.37 ID:BvdwaDJC.net
250SFだと高速楽なのか?ツーリングに250cc買う妄想してるんだが
150はシート良いのに、250だとスポーツ向けってて事はライディングポジション的に硬いのかな?
gsx250rみたいに楽なSSが良いけど100キロ出すとキツそうだし悩みどころ

280 :774RR:2019/12/27(金) 13:04:53.19 ID:NxwuVcQz.net
「ジクオジは神や悪魔のような存在」とか「女子高生です、ジクオジさんの弟子入りさせてください」
と同じスレでIDも変えずに自演して
バレたらストーカーだ追っかけだと騒ぐ普通のキチガイだね

281 :774RR:2019/12/27(金) 13:13:16.74 ID:wC5rTfTU.net
流石にそれはネタでやったんじゃないの?
なんかお互いアレで荒れるとしか思えないけど

282 :774RR:2019/12/27(金) 13:13:26.30 ID:rWDQpS7t.net
>>279
SFの150・250跨がってみたけど、シートは結構自由度高かったよ。足付きは個人体感で今の150より何故か足付き良い・同じくらい、だった
前側に座れば無印150並に背を立てて座れるし、カウルがついて今の150より高速が楽になるなら良いと思ってる
夏でも夜ネイキッドで高速走るのキツくてねぇ

283 :774RR:2019/12/27(金) 13:44:46.41 ID:RbxArO5C.net
SFはメーターバイザーの先端の高さが
無印のメーターとほぼ同じ高さに見える
まあそうすると上体の防風性能はSFも無印もそう変わらない
どちらも高速での防風を考えるなら、なんらかの追加を考えなくてはならなさそう

284 :774RR:2019/12/27(金) 14:11:04.51 ID:lw7mAUXg.net
ロングスクリーンほしいな

285 :774RR:2019/12/27(金) 14:21:57.29 ID:BvdwaDJC.net
>>282
シート広くて良いですよね、ただ峠とか攻める時少し硬さが欲しいんですよねw
まぁ今のバイク傾けて曲がる奴何で、ジクサーはニーグリップで曲がる奴ならいらんのかな
パーツが少なすぎてね、確かに風防欲しいなー 脚ガードしてくれるだけでだいぶ違うんだけど

286 :774RR:2019/12/27(金) 14:48:22 ID:KFF7qZzB.net
>>276
毎度このスレ立ててるのはお前だろジクオジ

287 :774RR:2019/12/27(金) 15:11:10 ID:bNSJ8h5O.net
>>279
GSX250Rは前のスプロケを16丁にしたら100キロで6500回転ぐらいになるから高速楽だよ

288 :774RR:2019/12/27(金) 18:34:52.86 ID:/NU0uuX4.net
>>280
もうありえないくらい
キツイですよね。キモさが。

289 :774RR:2019/12/27(金) 20:18:30.46 ID:xtxkEWQ1.net
そのジクオジ出没地域を知りたい
話しかけといて結局自分の自慢話かい!って爺が多いんで

290 :774RR:2019/12/27(金) 20:31:57.48 ID:BvdwaDJC.net
>>287
まだバイク買って1年レベル何で1万キロ走ったら変えるかもレベルの話だなー 燃費とか色々かわるらしいんでちとレベル高いね
でも250rかっこいいよね

291 :774RR:2019/12/28(土) 11:21:26 ID:8e1WQ74E.net
>>279
250SFは展示車に跨ってみたけど、姿勢もシートも楽
高速も動画では150km/h出てるし、GSX250Rよりは全然軽くてコンパクトなんで普段乗りやスポーツ走行にもいいだろうな

ロングツーリングや高速走行主体だったらGSX250Rがいいだろうけど、最高速度もジクサー250の方が出る

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200