2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 22台目【INDIA】

1 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:36:37 ID:jb5y0r6j.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
現在は旧型ジクサー150ネイキッドが国内仕様で発売中。
インドで発売された新型150と、新型油冷250の輸入車が日本の各店ですでに発売中。

東京モーターショー2019で鈴木社長が日本でも新型ジクサー(SF)250を出すと公言しており、国内仕様の発売日、価格の発表に期待が高まっている。


・日本公式(旧型150cc)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 :774RR:2020/01/13(月) 23:45:54.00 ID:AqNEzupy.net
生産方式がISOに準拠しているか
生産物が安全基準に達しているかは別の話で
あえて無脳を装いごっちゃにしてディスりたい奴がいるって話ですね

607 :774RR:2020/01/13(月) 23:46:50.99 ID:YUTu2luO.net
>>605
だって強度不足なんて話はしてないが?
お前が嘘書いたからつっこまれるんだろ

608 :774RR:2020/01/13(月) 23:50:38.32 ID:Sw91E4Wp.net
>>607
どこが嘘だ?

生産地偽装でJIS取り消しになった ← 事実
強度検査の不正は確認されてない ← 事実

609 :774RR:2020/01/13(月) 23:51:20.85 ID:MkZWrMYl.net
まともな人は買わないからいいじゃん
同胞が買えばいい
多分買わないだろなw

610 :774RR:2020/01/13(月) 23:52:54.84 ID:YUTu2luO.net
>>608
不正はなかったか?それは証明できないだろつーの
工場の人?あ?

611 :774RR:2020/01/13(月) 23:56:13.28 ID:Sw91E4Wp.net
>>610
ガチで知能に問題があるキチガイだった

確認されてない不正まで疑うなら
何処のメーカーの物も買えないな

612 :774RR:2020/01/13(月) 23:57:35.46 ID:YUTu2luO.net
>>611
他のメーカーは指摘をうけても直ぐに改善するからな
何年も放置で取り消しにはならない

レベルがちがうよなー

613 :774RR:2020/01/14(火) 00:08:04.53 ID:oR5NdKTl.net
約束という概念が無いから信用なんて説明しても分からないと思う。
バレなければOKというお国

614 :774RR:2020/01/14(火) 00:13:09.09 ID:W8s9wykG.net
また発作か…

615 :774RR:2020/01/14(火) 00:19:33.73 ID:J49wBS8p.net
思い込みでソースも調べない奴はどこにでも涌くんだな
http://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_top/post_6.html

OGKのHPに出てるんだから読みなよ
ID:WzgNwUhkとID:YUTu2luOの反論はこれ読めば終わるし、その文に疑問があるなら日本車両検査協会とOGKに電突してやり取りをうpしてくれ

616 :774RR:2020/01/14(火) 00:20:27.91 ID:J49wBS8p.net
ついでに何年も放置したというソースをくれ

617 :774RR:2020/01/14(火) 00:22:05.51 ID:VzpF1JOE.net
>>615
泥棒が自分で泥棒ですとは言わないからな

618 :774RR:2020/01/14(火) 00:22:20.32 ID:A7D4lr2b.net
朝鮮系統のキチわくからなーコイツら絶対正義マンみたいに無視するしめんどくさ両方きついって書いてこれだぞw

619 :774RR:2020/01/14(火) 00:24:54.03 ID:0yQGn2RA.net
>>610
それはさすがにおかしいだろ、何でもかんでも突っかかればいいってもんじゃないぞ

620 :774RR:2020/01/14(火) 00:27:30.91 ID:0yQGn2RA.net
しかし次の新モデルで赤銀は出してくれんかなー、あの色はかなり綺麗だ

621 :774RR:2020/01/14(火) 01:01:51.31 ID:J49wBS8p.net
>>617
その場合はVIA側のテストにケチつけてる事になるから流石に抗議文出るよ
その辺り明日電話で聞いてみな

622 :774RR:2020/01/14(火) 01:36:11.59 ID:XBSGhC6U.net
ヘルメットスレでやれ!!!
このスレではジクサーの発売をひたすら待つのだ!!

623 :774RR:2020/01/14(火) 02:52:58.83 ID:6wdMiIf0.net
>>620
損な色かっこいいと思うやつ少ないでしょ
アニメのかおがついたくるまはんばいされててそれしか
買いようがなかったらどうするんだよ
痛車のってるやつは史上最強にかっこいいと思ってるし
頭おかしい奴のデザインはおかしいんだよ

変と思う人が大多数とか人数考えてみ

624 :774RR:2020/01/14(火) 03:01:45.62 ID:pYqeVqVL.net
赤銀でも青黒でもいいんだけど、スズキはツートンのデザインが変だね。新しいGSX-R1000(海外)の白黒なんかどうよ。外装のマイチェンもなかなかしないんだから、カラーリングで勝負して欲しい。

625 :774RR:2020/01/14(火) 03:03:08.16 ID:6wdMiIf0.net
青水色でざいんとかもう
中学校の制服思い出すようなのもあるし
しかも安く売られてるしw
大多数の人にいかにかっこいいと思われるかという視点が完全に抜けてる

バイクは売れるか売れないかでなく個人的にかっこいいという
オタクの世界になっちゃってるんだよ。無自覚で

626 :774RR:2020/01/14(火) 03:04:34.11 ID:6wdMiIf0.net
デザインはインド人にしてもらったほうが
向こうの方がまだセンスが普通
国内化するとなんかおかしい

627 :774RR:2020/01/14(火) 11:03:02 ID:B5IOllu3.net
>>623
何言ってんだおまえ 基地外なのか

628 :774RR:2020/01/14(火) 11:04:08 ID:B5IOllu3.net
>>625
大多数の人にいかにかっこいいと思うカラーってなに?

629 :774RR:2020/01/14(火) 12:07:45 ID:WsDNOgCl.net
ぼくのかんがえたさいきょうのいろ

630 :774RR:2020/01/14(火) 12:43:42 ID:9irSGPX5.net
そもそも品評会でもなきゃ他人のバイクの色気にしなくない?
痛車ぐらいのインパクト無いとなぁ

631 :774RR:2020/01/14(火) 16:06:05.82 ID:2trdkAEO.net
>>624
極々まれに良い色も有るんだけどねw

今度のVstromの黄青とか、白赤とか良い感じじゃない?
黄青の方は懐かしのオフ車カラーだけど
あと、初代の隼ハムスターも好きな色だった

632 :774RR:2020/01/14(火) 16:21:28.73 ID:pYqeVqVL.net
最近のエクスターカラーは白眉だと思うけど GSX-R1000Rは差し色の黄色のデザインが良くなかった。主張しすぎててね。2019年はシンプルで良くなったね。黒のバイクは夜に他者から見えなく無いかな…。

633 :774RR:2020/01/14(火) 22:26:56 ID:QK/OEtXD.net
危うく事故るところだ
故障多発ジクサーはクソバイク
https://youtu.be/uOh3EvDyfx8

634 :774RR:2020/01/15(水) 07:22:07.70 ID:f6GzywnT.net
>>628
車と同じ色
というか中古車市場とか新車販売のときに
買われていくいろみたら販売店がわは理解してるだろうに

車も白が値段高く売れるしな

635 :774RR:2020/01/15(水) 07:22:38.00 ID:f6GzywnT.net
>>631
ないよ
それは大多数に受けない。少数

636 :774RR:2020/01/15(水) 07:48:44.65 ID:j1dAv7K0.net
オレ青なんだけど一番キレイに見えたから買うときに、結構被るかな
と思ったら逆にあんまり見かけないわ
ソコソコ不人気色かね

637 :774RR:2020/01/15(水) 08:38:02 ID:QBZp/n6H.net
俺は青買ったけど赤黒が新車であったらそっちにしたかな

638 :774RR:2020/01/15(水) 09:08:59.07 ID:Q+NFXuN3.net
初期カラーでは赤黒が一番多そう
あれはリムテープ標準が勝因だと思う

639 :774RR:2020/01/15(水) 10:39:30.58 ID:RyYlvZO/.net
ジクサーSF250は何色にしてほしい?

640 :774RR:2020/01/15(水) 11:21:14.50 ID:iJKyOv6C.net
>>634
バイクの白って大半のモデルで不人気やろ
だから大半のモデルで売ってないし

641 :774RR:2020/01/15(水) 11:22:26.56 ID:WSioNSnH.net
>>639
艶なしとツートンは論外で
黒・白・赤

642 :774RR:2020/01/15(水) 11:41:01.16 ID:h+HwVHm4.net
一律エクスターでいいよもう

643 :774RR:2020/01/15(水) 11:48:53.59 ID:h+HwVHm4.net
スズキ伝統の白水色青紺色のトリコロールってのはみんなグッと来るものなのかい?

http://monkeymotoblog.com/wp-content/uploads/2018/04/4135845abedee103704.jpg

644 :774RR:2020/01/15(水) 12:39:18.80 ID:3mxwp+OE.net
野郎の服の色も重要じゃね?
黒に黒とかつまんないよね

645 :774RR:2020/01/15(水) 12:50:25.01 ID:Wp7/dwSS.net
せっかく黄色黒でいい色出してんだからそれだしてくれ、まぁ無理なんだろうけど

646 :774RR:2020/01/15(水) 15:46:18.95 ID:5i6zTgyD.net
>>636
安い中古車全部青だし
ニンジャも安いの緑とか変なのばっかり

647 :774RR:2020/01/15(水) 15:47:41.70 ID:5i6zTgyD.net
>>640
PCXは白で売れてるでしょ
白でなくてもマットブラックや、メタリック系グレーとか
深い紺とか色はまだあるよ
緑に黒のラインにさらに水色の線とか気味が悪いのを選択はありえん

648 :774RR:2020/01/15(水) 23:29:42 ID:BgSoh9Sw.net
>>647
PCXは白色の気取らない業務用感が用途とマッチしてるってだけの話
ジクサーみたいなバイクに業務用感を求める人はいないでしょ

649 :774RR:2020/01/16(木) 00:30:35.41 ID:v5Ct3MEl.net
そろそろ発売発表かな?タイヤは良さそうやし値段45万ぐらいと予想、ちと高いかな

650 :774RR:2020/01/16(Thu) 02:41:05 ID:Gj6+Zk1C.net
>>649
なにが?

651 :774RR:2020/01/16(Thu) 06:23:37 ID:4CPFTQtg.net
>>647
スクーターの話なんてしてないし、いい加減ウザいよ

652 :774RR:2020/01/16(木) 06:47:27.44 ID:pLkGOn8/.net
ジクサーで検索したら 250買って2週間で事故って修理中のやつがいるな。新品のタイヤワックスが残ってたんだろうか?

653 :774RR:2020/01/16(木) 06:56:32.55 ID:9MPMpNwd.net
>>643
好きだけど、古臭くも感じる

654 :774RR:2020/01/16(Thu) 10:28:01 ID:INn9tp6o.net
>>643
格好いいなぁ
GSX250Rのやつは色のラインが細くてダメだった
最低でもこのくらいの幅がないと

655 :774RR:2020/01/16(Thu) 11:08:13 ID:3vYwT1yG.net
>>643
この昭和っぽい感じが逆にいいな

656 :774RR:2020/01/16(Thu) 11:09:37 ID:3vYwT1yG.net
>>647
白のスクーターとかほざいてる時点でおまえのセンスのなさはわかったからもう引っ込んでろ

657 :774RR:2020/01/16(Thu) 11:10:30 ID:3vYwT1yG.net
>>649
20日くらいという噂だが、前後するかもな

658 :774RR:2020/01/16(木) 18:33:05.43 ID:Z/O/wACb.net
>>649
前後ラジアルだったっけ?
まぁ、理想は込みで45万なんだけど、
現実は45万、込みで50万切るぐらいだろうなぁ・・・
流石にまだ割引もしないだろうし

乗り出し40万前半だとインパクトのある値段なんだけど
果たして、安く売っても今の250tでシェアが取れるかというのがね
案外、高くても売れてたりするし
デザインかスペック優先の市場なのかもしれない

659 :774RR:2020/01/16(木) 19:30:35.30 ID:nDeF8TVJ.net
>>656
トリトンブルーのスクーターとかいいのか
そっちの方がおかしいわ

660 :774RR:2020/01/16(木) 21:22:33.41 ID:PVXTI9dh.net
>>658
CBとかr25と勝負するのやめて欲しいな
ネイキッドあるとはいえ45あたりにしてほしい

661 :774RR:2020/01/16(木) 21:37:51.31 ID:MpiW8n/6.net
乗り出し50弱ぐらいかなあ

662 :774RR:2020/01/16(Thu) 22:33:58 ID:kNdIsO8N.net
ネイキッド40でお願い!

663 :774RR:2020/01/16(Thu) 23:38:27 ID:d1qwWDQM.net
スズ菌=乞食

664 :774RR:2020/01/16(Thu) 23:44:17 ID:Uq1kpUOi.net
ストファイが乗り出し45万きるぐらい希望かな
50に手が届くとCB250Rでよくね?そっちのほうが軽いし
ってなる

665 :774RR:2020/01/17(金) 00:06:39.25 ID:yvU3M1rg.net
スズキは錆が出やすいから安くしてほしい

666 :774RR:2020/01/17(金) 07:35:29 ID:Y6pOxZgw.net
バイクのフォークとか三又とかすぐ錆びるよな。バイクは錆が出やすいから安くしてほしい。

667 :774RR:2020/01/17(金) 11:40:20 ID:UhKMyuJ7.net
カバーかけろよ〜

668 :774RR:2020/01/17(金) 12:01:33 ID:LlYJ74Mf.net
みんな酸素と仲良しだから仕方ないよ。酸素は女みたいなもんだから。

669 :774RR:2020/01/17(金) 12:26:06 ID:rgGhbJY0.net
酸素ちゃん!?

670 :774RR:2020/01/17(金) 13:11:59.48 ID:HJzK5TaX.net
>>665
現状でも安くしてるやん

671 :774RR:2020/01/17(金) 13:25:06.97 ID:RgDEtXrL.net
錆の防止にシリコンスプレーを一本使え

672 :774RR:2020/01/17(金) 13:27:24.73 ID:LMSzk4R4.net
酸素はまだかわいい
水素に見込まれると人生崩壊よ

673 :774RR:2020/01/17(金) 15:29:11 ID:gRzOxRgs.net
フォークならシリコンスプレーかけとくだけでかなり違うな

674 :774RR:2020/01/17(金) 15:57:35 ID:jBwGY8P3.net
>>673
ほんとそう
錆びる前に塗れだよね

675 :774RR:2020/01/17(金) 16:38:57.94 ID:Hi8r3Bkx.net
全然錆びという錆びは出ないと思うが

676 :774RR:2020/01/17(金) 21:50:44.54 ID:qlU6lWGs.net
溶接部分の塗装ハゲからの錆…気付きにくいぜ

677 :774RR:2020/01/18(土) 03:16:04.74 ID:uNwZRCct.net
とりあえずそこら中をエンジンオイルしみこませたウエスで磨いておけば錆は防げる。

678 :774RR:2020/01/18(土) 05:02:21.97 ID:IuG62K6o.net
>>665
さび落としで落ちない?
ジクサーはPCXにくらべて
新車で買ってもその後の値段おちまくらないか?

679 :774RR:2020/01/18(土) 06:36:29 ID:lxVGPfGy.net
リセールバリューが低いのがスズキ

680 :774RR:2020/01/18(土) 11:39:42 ID:a8t+9/P5.net
>>664
CB250Rは現物見たらショボかったしホンダのエンジンつまらんしリコールも出てるから要らんわ
あの内容で無駄に高いし

681 :774RR:2020/01/18(土) 11:43:32.28 ID:a8t+9/P5.net
>>666
アフリカツインなんて大型のリッターバイクの新型なのにフレームやスイングアームや溶接部がすぐに錆びてきてめっちゃ言われてたからな
100万以上もするバイクなのに

682 :774RR:2020/01/18(土) 12:18:01.78 ID:asNXHBPO.net
また同じ話かよジクオジ

683 :774RR:2020/01/18(土) 12:55:59 ID:7gJ3cgvn.net
>>676
おまいの後頭部とかな鏡みな

684 :774RR:2020/01/18(土) 13:17:18 ID:4372tXlc.net
>>680
たまには違うこと書いて見ろよクソオジ
薄っぺらい。

685 :774RR:2020/01/18(土) 15:12:35 ID:+MM1Ah0B.net
ジクオジbotつまんねーし
なんか壊れた感が怖い

686 :774RR:2020/01/18(土) 16:11:58 ID:Q/34fCRW.net
>>680
ジクサーはもっとショボイぞジクオジ

687 :774RR:2020/01/18(土) 20:43:01.90 ID:uNwZRCct.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越、擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

688 :774RR:2020/01/19(日) 08:18:46 ID:v6qJuRrm.net
スクーターしかしらないんですが
メンテナンスこすとはジクサーの方が安いとかあります?

スクーターは1万キロごとか1年ごとに中を開けて
ベルトは大丈夫かとかみて点検しますよね?
中を開けて1万円で部品交換でお金もさらにかかる
中を開けて何もないと掃除はするだろうけどただ閉じるだけ。


ジクサーなど250?以下MTの場合
チェーンとスプロケットをみるだけでいいので素人でも見れるから
点検にすらださなくていいとなります?
中も明けないので毎年1万キロ乗っても
点検で最低1万円かかるという事もないと?

ブレーキオイルとかスリップサインとかいうのは
お店行かなくてもわかるし
エンジンオイルも個人でできる程度で難易度は低いので除くとします。

ジクサーで5万キロや10万キロ走った人がいたら
どんな部品交換したのかは気になりました

689 :774RR:2020/01/19(日) 08:40:24 ID:brAjeBs2.net
>>688
スクータンも三万キロくらいだいしょぶじゃね?

690 :774RR:2020/01/19(日) 08:42:07 ID:v6qJuRrm.net
スクーターは125?クラスの話限定で。
ベルトは1万キロごとに交換だから3万は無理でしょ
ウエイトローラーも2万キロで交換するし

691 :774RR:2020/01/19(日) 09:11:36.28 ID:spHZG8a9.net
メーカー保証の条件が定期点検することだから壊れた場合有償修理になる可能性が有るくらいかな。

692 :774RR:2020/01/19(日) 09:52:23 ID:v6qJuRrm.net
>>691
定期点検は個人でやってもダメなんですか?お店でやって
書類が必要な感じですか?
何か月おきにいくらかかるんですか

693 :774RR:2020/01/19(日) 10:09:08 ID:ZMKL/eAi.net
>>692
何処の誰ともわからず資格もなく何の記録も残ってないものをメーカーが認めると思いますか?

694 :774RR:2020/01/19(日) 10:25:29 ID:v6qJuRrm.net
>>693
おおよそいくらかかって
何か月おきの点検と考えるべきですか

695 :774RR:2020/01/19(日) 10:42:38 ID:ZMKL/eAi.net
>>694
1ヶ月点検半年点検1年点検等の他にも
油類の交換なんかも条件に入ってたりして頻度や工賃は使用者や販売店によってまちまちなので購入時に確認しましょう

696 :774RR:2020/01/19(日) 10:47:27 ID:v6qJuRrm.net
ここのすれはジクサーすれだけど
持ってるジクサーについて詳しくないんですか?

697 :774RR:2020/01/19(日) 10:54:56 ID:v6qJuRrm.net
メーカー保証はどのくらいあるんですか?それこえると
だめだし

698 :774RR:2020/01/19(日) 11:06:30 ID:brAjeBs2.net
>>692
2年補償が終わったら自分でやればいい

699 :774RR:2020/01/19(日) 11:11:02 ID:yKVaevHH.net
メーカーの保証は2年で工賃無料の購入50日以内の初期点検と1万〜くらいの最初の法定1年点検が条件かな

700 :774RR:2020/01/19(日) 11:11:40 ID:NxAtTZH+.net
メーカー保証は2年
1ヶ月点検は無料だがオイル交換は実費、あと1年点検(15,000円ぐらい)受ければOKと言われた

701 :774RR:2020/01/19(日) 11:30:38.06 ID:WDcNFcTR.net
普通初回のオイル交換は点検も兼ねて絶対するんで
その後の1年点検受ければ、大概はOK

702 :774RR:2020/01/19(日) 11:38:46.43 ID:v6qJuRrm.net
詳しくありがとうございます。

703 :774RR:2020/01/19(日) 13:26:20.79 ID:XJfO3ITt.net
>>688
スクーターはボアアップとかしてなければそこまで頻回に開けなくて良い

てか駆動系開けることもできない人がチェーンとスプロケをちゃんと見れるとは思えない
そしてそのような無知な素人整備で5万キロもノントラブルで走るとは思えない

704 :774RR:2020/01/19(日) 13:32:57 ID:XJfO3ITt.net
気持ち悪いやつ

705 :774RR:2020/01/19(日) 16:34:54.19 ID:7m3/N4Kh.net
なんかバカそう

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200