2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 22台目【INDIA】

1 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:36:37 ID:jb5y0r6j.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
現在は旧型ジクサー150ネイキッドが国内仕様で発売中。
インドで発売された新型150と、新型油冷250の輸入車が日本の各店ですでに発売中。

東京モーターショー2019で鈴木社長が日本でも新型ジクサー(SF)250を出すと公言しており、国内仕様の発売日、価格の発表に期待が高まっている。


・日本公式(旧型150cc)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

641 :774RR:2020/01/15(水) 11:22:26.56 ID:WSioNSnH.net
>>639
艶なしとツートンは論外で
黒・白・赤

642 :774RR:2020/01/15(水) 11:41:01.16 ID:h+HwVHm4.net
一律エクスターでいいよもう

643 :774RR:2020/01/15(水) 11:48:53.59 ID:h+HwVHm4.net
スズキ伝統の白水色青紺色のトリコロールってのはみんなグッと来るものなのかい?

http://monkeymotoblog.com/wp-content/uploads/2018/04/4135845abedee103704.jpg

644 :774RR:2020/01/15(水) 12:39:18.80 ID:3mxwp+OE.net
野郎の服の色も重要じゃね?
黒に黒とかつまんないよね

645 :774RR:2020/01/15(水) 12:50:25.01 ID:Wp7/dwSS.net
せっかく黄色黒でいい色出してんだからそれだしてくれ、まぁ無理なんだろうけど

646 :774RR:2020/01/15(水) 15:46:18.95 ID:5i6zTgyD.net
>>636
安い中古車全部青だし
ニンジャも安いの緑とか変なのばっかり

647 :774RR:2020/01/15(水) 15:47:41.70 ID:5i6zTgyD.net
>>640
PCXは白で売れてるでしょ
白でなくてもマットブラックや、メタリック系グレーとか
深い紺とか色はまだあるよ
緑に黒のラインにさらに水色の線とか気味が悪いのを選択はありえん

648 :774RR:2020/01/15(水) 23:29:42 ID:BgSoh9Sw.net
>>647
PCXは白色の気取らない業務用感が用途とマッチしてるってだけの話
ジクサーみたいなバイクに業務用感を求める人はいないでしょ

649 :774RR:2020/01/16(木) 00:30:35.41 ID:v5Ct3MEl.net
そろそろ発売発表かな?タイヤは良さそうやし値段45万ぐらいと予想、ちと高いかな

650 :774RR:2020/01/16(Thu) 02:41:05 ID:Gj6+Zk1C.net
>>649
なにが?

651 :774RR:2020/01/16(Thu) 06:23:37 ID:4CPFTQtg.net
>>647
スクーターの話なんてしてないし、いい加減ウザいよ

652 :774RR:2020/01/16(木) 06:47:27.44 ID:pLkGOn8/.net
ジクサーで検索したら 250買って2週間で事故って修理中のやつがいるな。新品のタイヤワックスが残ってたんだろうか?

653 :774RR:2020/01/16(木) 06:56:32.55 ID:9MPMpNwd.net
>>643
好きだけど、古臭くも感じる

654 :774RR:2020/01/16(Thu) 10:28:01 ID:INn9tp6o.net
>>643
格好いいなぁ
GSX250Rのやつは色のラインが細くてダメだった
最低でもこのくらいの幅がないと

655 :774RR:2020/01/16(Thu) 11:08:13 ID:3vYwT1yG.net
>>643
この昭和っぽい感じが逆にいいな

656 :774RR:2020/01/16(Thu) 11:09:37 ID:3vYwT1yG.net
>>647
白のスクーターとかほざいてる時点でおまえのセンスのなさはわかったからもう引っ込んでろ

657 :774RR:2020/01/16(Thu) 11:10:30 ID:3vYwT1yG.net
>>649
20日くらいという噂だが、前後するかもな

658 :774RR:2020/01/16(木) 18:33:05.43 ID:Z/O/wACb.net
>>649
前後ラジアルだったっけ?
まぁ、理想は込みで45万なんだけど、
現実は45万、込みで50万切るぐらいだろうなぁ・・・
流石にまだ割引もしないだろうし

乗り出し40万前半だとインパクトのある値段なんだけど
果たして、安く売っても今の250tでシェアが取れるかというのがね
案外、高くても売れてたりするし
デザインかスペック優先の市場なのかもしれない

659 :774RR:2020/01/16(木) 19:30:35.30 ID:nDeF8TVJ.net
>>656
トリトンブルーのスクーターとかいいのか
そっちの方がおかしいわ

660 :774RR:2020/01/16(木) 21:22:33.41 ID:PVXTI9dh.net
>>658
CBとかr25と勝負するのやめて欲しいな
ネイキッドあるとはいえ45あたりにしてほしい

661 :774RR:2020/01/16(木) 21:37:51.31 ID:MpiW8n/6.net
乗り出し50弱ぐらいかなあ

662 :774RR:2020/01/16(Thu) 22:33:58 ID:kNdIsO8N.net
ネイキッド40でお願い!

663 :774RR:2020/01/16(Thu) 23:38:27 ID:d1qwWDQM.net
スズ菌=乞食

664 :774RR:2020/01/16(Thu) 23:44:17 ID:Uq1kpUOi.net
ストファイが乗り出し45万きるぐらい希望かな
50に手が届くとCB250Rでよくね?そっちのほうが軽いし
ってなる

665 :774RR:2020/01/17(金) 00:06:39.25 ID:yvU3M1rg.net
スズキは錆が出やすいから安くしてほしい

666 :774RR:2020/01/17(金) 07:35:29 ID:Y6pOxZgw.net
バイクのフォークとか三又とかすぐ錆びるよな。バイクは錆が出やすいから安くしてほしい。

667 :774RR:2020/01/17(金) 11:40:20 ID:UhKMyuJ7.net
カバーかけろよ〜

668 :774RR:2020/01/17(金) 12:01:33 ID:LlYJ74Mf.net
みんな酸素と仲良しだから仕方ないよ。酸素は女みたいなもんだから。

669 :774RR:2020/01/17(金) 12:26:06 ID:rgGhbJY0.net
酸素ちゃん!?

670 :774RR:2020/01/17(金) 13:11:59.48 ID:HJzK5TaX.net
>>665
現状でも安くしてるやん

671 :774RR:2020/01/17(金) 13:25:06.97 ID:RgDEtXrL.net
錆の防止にシリコンスプレーを一本使え

672 :774RR:2020/01/17(金) 13:27:24.73 ID:LMSzk4R4.net
酸素はまだかわいい
水素に見込まれると人生崩壊よ

673 :774RR:2020/01/17(金) 15:29:11 ID:gRzOxRgs.net
フォークならシリコンスプレーかけとくだけでかなり違うな

674 :774RR:2020/01/17(金) 15:57:35 ID:jBwGY8P3.net
>>673
ほんとそう
錆びる前に塗れだよね

675 :774RR:2020/01/17(金) 16:38:57.94 ID:Hi8r3Bkx.net
全然錆びという錆びは出ないと思うが

676 :774RR:2020/01/17(金) 21:50:44.54 ID:qlU6lWGs.net
溶接部分の塗装ハゲからの錆…気付きにくいぜ

677 :774RR:2020/01/18(土) 03:16:04.74 ID:uNwZRCct.net
とりあえずそこら中をエンジンオイルしみこませたウエスで磨いておけば錆は防げる。

678 :774RR:2020/01/18(土) 05:02:21.97 ID:IuG62K6o.net
>>665
さび落としで落ちない?
ジクサーはPCXにくらべて
新車で買ってもその後の値段おちまくらないか?

679 :774RR:2020/01/18(土) 06:36:29 ID:lxVGPfGy.net
リセールバリューが低いのがスズキ

680 :774RR:2020/01/18(土) 11:39:42 ID:a8t+9/P5.net
>>664
CB250Rは現物見たらショボかったしホンダのエンジンつまらんしリコールも出てるから要らんわ
あの内容で無駄に高いし

681 :774RR:2020/01/18(土) 11:43:32.28 ID:a8t+9/P5.net
>>666
アフリカツインなんて大型のリッターバイクの新型なのにフレームやスイングアームや溶接部がすぐに錆びてきてめっちゃ言われてたからな
100万以上もするバイクなのに

682 :774RR:2020/01/18(土) 12:18:01.78 ID:asNXHBPO.net
また同じ話かよジクオジ

683 :774RR:2020/01/18(土) 12:55:59 ID:7gJ3cgvn.net
>>676
おまいの後頭部とかな鏡みな

684 :774RR:2020/01/18(土) 13:17:18 ID:4372tXlc.net
>>680
たまには違うこと書いて見ろよクソオジ
薄っぺらい。

685 :774RR:2020/01/18(土) 15:12:35 ID:+MM1Ah0B.net
ジクオジbotつまんねーし
なんか壊れた感が怖い

686 :774RR:2020/01/18(土) 16:11:58 ID:Q/34fCRW.net
>>680
ジクサーはもっとショボイぞジクオジ

687 :774RR:2020/01/18(土) 20:43:01.90 ID:uNwZRCct.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越、擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

688 :774RR:2020/01/19(日) 08:18:46 ID:v6qJuRrm.net
スクーターしかしらないんですが
メンテナンスこすとはジクサーの方が安いとかあります?

スクーターは1万キロごとか1年ごとに中を開けて
ベルトは大丈夫かとかみて点検しますよね?
中を開けて1万円で部品交換でお金もさらにかかる
中を開けて何もないと掃除はするだろうけどただ閉じるだけ。


ジクサーなど250?以下MTの場合
チェーンとスプロケットをみるだけでいいので素人でも見れるから
点検にすらださなくていいとなります?
中も明けないので毎年1万キロ乗っても
点検で最低1万円かかるという事もないと?

ブレーキオイルとかスリップサインとかいうのは
お店行かなくてもわかるし
エンジンオイルも個人でできる程度で難易度は低いので除くとします。

ジクサーで5万キロや10万キロ走った人がいたら
どんな部品交換したのかは気になりました

689 :774RR:2020/01/19(日) 08:40:24 ID:brAjeBs2.net
>>688
スクータンも三万キロくらいだいしょぶじゃね?

690 :774RR:2020/01/19(日) 08:42:07 ID:v6qJuRrm.net
スクーターは125?クラスの話限定で。
ベルトは1万キロごとに交換だから3万は無理でしょ
ウエイトローラーも2万キロで交換するし

691 :774RR:2020/01/19(日) 09:11:36.28 ID:spHZG8a9.net
メーカー保証の条件が定期点検することだから壊れた場合有償修理になる可能性が有るくらいかな。

692 :774RR:2020/01/19(日) 09:52:23 ID:v6qJuRrm.net
>>691
定期点検は個人でやってもダメなんですか?お店でやって
書類が必要な感じですか?
何か月おきにいくらかかるんですか

693 :774RR:2020/01/19(日) 10:09:08 ID:ZMKL/eAi.net
>>692
何処の誰ともわからず資格もなく何の記録も残ってないものをメーカーが認めると思いますか?

694 :774RR:2020/01/19(日) 10:25:29 ID:v6qJuRrm.net
>>693
おおよそいくらかかって
何か月おきの点検と考えるべきですか

695 :774RR:2020/01/19(日) 10:42:38 ID:ZMKL/eAi.net
>>694
1ヶ月点検半年点検1年点検等の他にも
油類の交換なんかも条件に入ってたりして頻度や工賃は使用者や販売店によってまちまちなので購入時に確認しましょう

696 :774RR:2020/01/19(日) 10:47:27 ID:v6qJuRrm.net
ここのすれはジクサーすれだけど
持ってるジクサーについて詳しくないんですか?

697 :774RR:2020/01/19(日) 10:54:56 ID:v6qJuRrm.net
メーカー保証はどのくらいあるんですか?それこえると
だめだし

698 :774RR:2020/01/19(日) 11:06:30 ID:brAjeBs2.net
>>692
2年補償が終わったら自分でやればいい

699 :774RR:2020/01/19(日) 11:11:02 ID:yKVaevHH.net
メーカーの保証は2年で工賃無料の購入50日以内の初期点検と1万〜くらいの最初の法定1年点検が条件かな

700 :774RR:2020/01/19(日) 11:11:40 ID:NxAtTZH+.net
メーカー保証は2年
1ヶ月点検は無料だがオイル交換は実費、あと1年点検(15,000円ぐらい)受ければOKと言われた

701 :774RR:2020/01/19(日) 11:30:38.06 ID:WDcNFcTR.net
普通初回のオイル交換は点検も兼ねて絶対するんで
その後の1年点検受ければ、大概はOK

702 :774RR:2020/01/19(日) 11:38:46.43 ID:v6qJuRrm.net
詳しくありがとうございます。

703 :774RR:2020/01/19(日) 13:26:20.79 ID:XJfO3ITt.net
>>688
スクーターはボアアップとかしてなければそこまで頻回に開けなくて良い

てか駆動系開けることもできない人がチェーンとスプロケをちゃんと見れるとは思えない
そしてそのような無知な素人整備で5万キロもノントラブルで走るとは思えない

704 :774RR:2020/01/19(日) 13:32:57 ID:XJfO3ITt.net
気持ち悪いやつ

705 :774RR:2020/01/19(日) 16:34:54.19 ID:7m3/N4Kh.net
なんかバカそう

706 :774RR:2020/01/19(日) 20:04:45.64 ID:odUHE0Os.net
バカを通り越して気持ち悪い

ジクオジよりヤバい

707 :774RR:2020/01/19(日) 20:11:51.64 ID:FG8kvI+t.net
どう見てもワザとやってるだろ

708 :774RR:2020/01/19(日) 20:40:49.26 ID:pY7xNi1m.net
教えてもらえて当然という態度草

709 :774RR:2020/01/19(日) 21:55:28.57 ID:WDcNFcTR.net
さて明日発表くるか

710 :774RR:2020/01/20(月) 08:04:58.40 ID:SXA0b5j8.net
ああ、今日はバイクショップ大会か

711 :774RR:2020/01/20(月) 11:25:39 ID:5jO3z0Ml.net
まだだな
今日中にあるのか〜?

712 :774RR:2020/01/20(月) 11:45:23 ID:uW/UBJmP.net
急に精神年齢低くなってて笑うw何があったし

713 :774RR:2020/01/20(月) 11:55:05 ID:5jO3z0Ml.net
正月、冬休みくらいから学生がいついてるんだろ
スルーしとけ。構うからいつくんだよ
日本発売日発表くるかな。スズキだから不安だなあ

714 :774RR:2020/01/20(月) 13:33:39 ID:wLH+WlxZ.net
150も国内版あるのか
現行と悩むな

715 :774RR:2020/01/20(月) 14:07:56.45 ID:5REc7bMu.net
スズキHPの写真を見る限り150版もABS付くみたいだな
22万投げ売りジクサー パスして正解だったな
まあ3万増だが悪くねえわ

716 :774RR:2020/01/20(月) 15:26:06 ID:/cl5s2wg.net
フロントのみ150で一回り大きくなってるのなひええ、多分250と部品同じにしたいんだろうな
でも重さまで変えるのは何か違う

717 :774RR:2020/01/20(月) 16:02:40 ID:nEXLj3wt.net
普段どーでもいい事でレス数消費してるくせに新型発表でスレが全く動かないのは流石に草
本スレの方もな

718 :774RR:2020/01/20(月) 16:03:26 ID:IZEotSQo.net
燃費はリッター50kmオーバー! コスパよしの150ccバイク、スズキ「ジクサー」がモデルチェンジ
https://mc-web.jp/motorcycle/21838/

【新車】出た!スズキの新型「ジクサー150」が3月4日に発売!
大ヒット150ccロードスポーツが早くもモデルチェンジです!
https://www.autoby.jp/_ct/17333686

719 :774RR:2020/01/20(月) 16:17:39.76 ID:ZIIDXEUi.net
カッコいいがエンジンの小ささがより際立ったな

720 :774RR:2020/01/20(月) 16:40:29.86 ID:nVXAdw3f.net
250は明日か?

721 :774RR:2020/01/20(月) 17:13:26.74 ID:pIPmHxz+.net
角材に安心しました

722 :774RR:2020/01/20(月) 17:15:50.00 ID:wPyAUgIP.net
250の情報ないのかよ
買うなら250

723 :774RR:2020/01/20(月) 17:20:59.34 ID:IZEotSQo.net
250は数ヶ月遅れて登場でしょう
今日の内覧会で情報出ているはず

724 :774RR:2020/01/20(月) 17:28:04.05 ID:HvM/3y3H.net
確かにかっこいい

725 :774RR:2020/01/20(月) 17:38:09.31 ID:DOHrSqJF.net
大方の予想通り150は出るね250は、、GSX250Rフルカウルと被るからどうなんだろうね、

726 :774RR:2020/01/20(月) 17:44:18.53 ID:T1n8FOUQ.net
ABSとLEDヘッドランプで2万UPで抑えたのは頑張ったと思う

727 :774RR:2020/01/20(月) 17:57:59 ID:9kOWbrnL.net
ジャンクヤードから拾ってきた雑多なパーツを素人が貼り付けたみたいな感じだな
以前のスズキはおかしいなりに筋を通そうとしたイメージがあったのに

728 :774RR:2020/01/20(月) 18:44:43.40 ID:5jO3z0Ml.net
>>718
インド仕様にシルバーとブラックあったっけ?
まあ150の方はどうでもいいんだが

729 :774RR:2020/01/20(月) 18:49:18.69 ID:5jO3z0Ml.net
つーか150がフルカウルなさそうって事は
250でフルカウルで来るんだろうな
東京モーターショーの感じからすると250はネイキッドもあるだろうけど

もったいぶんなよなスズキ。さっさと発売日発表してくれんと予定が立てにくい
もったいぶって何の得があるんだ

730 :774RR:2020/01/20(月) 18:51:25.76 ID:5jO3z0Ml.net
>>726
150が35万なら250は定価45万もあるな

731 :774RR:2020/01/20(月) 18:53:41.69 ID:5jO3z0Ml.net
マッドガードついたままだな
250の方も取れなさそう
ま、このガードいかつくていいんだけど

732 :774RR:2020/01/20(月) 19:04:15.41 ID:OhqSkvbo.net
>>729

625 名前:774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 19:00:30.31 ID:5jO3z0Ml0 [4/4]
つーか、150の方はフルカウルなしか
250のみでフルカウルが出るか、もしくは150は後から出るパターンか


クソみたいなレスをマルチするジクオジ

733 :774RR:2020/01/20(月) 19:14:46.91 ID:4mMAyfm+.net
>>716
日本語で頼む
重量が違うのは当たり前だろ

734 :774RR:2020/01/20(月) 19:18:27.96 ID:6nsDmBHi.net
>>725
新型は「ジクサー」じゃなくて「ジクサー150」だろ
てことは「ジクサー250」が出るってことさ

735 :774RR:2020/01/20(月) 19:20:58.97 ID:OhqSkvbo.net
792 名前:774RR[] 投稿日:2020/01/20(月) 12:13:16.74 ID:XduxlYQA [2/3]
ナンバー10のファットボブはウエイトレスに首ったけ
だけど 彼女の返事はいつもこうさ
「世界が終わるまで待っててBaby」

250cc単気筒に乗るのはジクオジ
夕日をバックに彼は言った 「オレたちの国境は地平線さ」
荷物をまとめて さあ出かけるぜ

736 :774RR:2020/01/20(月) 20:48:05.03 ID:DOHrSqJF.net
>>730
案外もっと攻めるかもしれん

737 :774RR:2020/01/20(月) 20:52:56.71 ID:DOHrSqJF.net
>>734
ネイキッド250はまだSFよりはあるかもねー

738 :774RR:2020/01/20(月) 21:01:51.50 ID:6nsDmBHi.net
250はSFのほうが売れると判断するんじゃないかな

739 :774RR:2020/01/20(月) 21:12:38.61 ID:LdAxPmeT.net
タンクキャップはエアプレンタイプになったんだろうか

740 :774RR:2020/01/20(月) 21:23:22.04 ID:6nsDmBHi.net
ヒンジ付きになったとどっかで読んだ気がする(自信なし)
クラッチの遊びがハンドル側で調整できるようになってるというのもどっかで読んだ

画像で確認できるのは、スロットルワイヤーが押し引き二本になったことと、
チェンジリンクは相変わらず調整不能ってとこだね

741 :774RR:2020/01/20(月) 21:24:15.67 ID:+0hcS9Aa.net
日本仕様に変更されてるのって
マフラーエンドとタイヤぐらい?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200