2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 22台目【INDIA】

820 :774RR:2020/01/22(水) 07:24:26 ID:utwqt52E.net
みんな知ってたかもだけど、GSX-R って「自慰のあとにはSEXがある」から名前をつけたんだってね。

821 :774RR:2020/01/22(水) 11:15:36 ID:BQHRnMa+.net
>>802
初心者は二気筒をどうぞ
二度とくるな

822 :774RR:2020/01/22(水) 11:18:17 ID:BQHRnMa+.net
>>817
それは思う
発表くらいちゃっちゃとやれよな
こういう所で客を逃してると思う 

823 :774RR:2020/01/22(水) 11:23:09 ID:4iPrxivv.net
250ccのネイキッドを後輩に譲るので新型ジクサーを買うか迷い中だわ、価格も安いし

824 :774RR:2020/01/22(水) 19:50:36.88 ID:JQDm6hhQ.net
>>820
なんで漢字と英語が混ざってるの?何人考案?

>>817
こいつ焦らしてやがるw

825 :774RR:2020/01/22(水) 19:54:55.90 ID:JQDm6hhQ.net
ところで250は幾らで出ると思う?
150が35万だろ、車体はほとんど共用でエンジンが100cc大きくなるだけだからたいした事ないよね、シングルのままだし
R25/R3みたいに差額3万円、で出せと言いたい

やっぱ本命は250だと思うんだよね、早く250SFが欲しい
ただ色はダメだ、もうちょっとかっこいい色を用意しろ

826 :774RR:2020/01/22(水) 20:08:18.45 ID:555zerMS.net
>>825
車体は似てるけど同じパーツはほとんどないとか
記事にあったんでそんな安くもないんじゃね

827 :774RR:2020/01/22(水) 20:20:11.44 ID:QdfRVZEy.net
>>825
メーターもタイヤもホイールもマフラーもイージースタートの有無もブレーキもABSもミッションもフレームの一部もステアリングヘッドもサスペンションもアンダーカウルの有無も違うんだが?

エンジンも全く異なるモノだし、無知の乞食は原付でも乗ってなよ。

828 :774RR:2020/01/22(水) 20:26:06.34 ID:JQDm6hhQ.net
>>827
いやそんな俺は賢いと自慢するなら、そんだけ違うならなんぼ違うのかそこまで言えよ自転車乗り

雑誌にのってる事並べてイキッテルだけじゃねーかお前、

そんな暇あるならそれで何ぼになるのかそこまで言えよ

そんな違いたいした事じゃねーだろ、そんなチンケな装備差で100万変わるとかぬすんじゃねーだろなオマエ

829 :774RR:2020/01/22(水) 20:26:28.26 ID:3OELAxwf.net
通勤の人見ると9割ぐらいスクーターなんだがなんでジクサーなんだ
道路の大きいところに行くほどネイキッドやssの割合は増えるけどさ
それでも多くて2割ぐらい。ほぼスクーター

830 :774RR:2020/01/22(水) 20:31:00.19 ID:dvaQcLEm.net
まあジクオジちゃんは
貧乏だからしょうがないよねえ

831 :774RR:2020/01/22(水) 20:33:31.93 ID:69tGmfs0.net
250ccは排気ガス規制でまだ発表無理だろ、スズキにも難癖つけはじめたゴミオジ

メーカーから見たら結構シビアな問題だけどな
https://youtu.be/EFPkXX9s8_k

これで出せという鬼畜すぎない?

832 :774RR:2020/01/22(水) 20:33:49.05 ID:3OELAxwf.net
ジクサーのリアキャリは他のキャリアで代用できず
専用のじゃないとつけれな感じです?

833 :774RR:2020/01/22(水) 20:56:58.14 ID:9Mv+JlwZ.net
ジクサー250は、、
税込みで459,000円と予測!

834 :774RR:2020/01/22(水) 21:00:31.77 ID:CvKPmmyy.net
で、量販店実42万前後、と

835 :774RR:2020/01/22(水) 21:07:24.26 ID:QuxBTMkx.net
予測はいいよ
なんでカスの予測をイチイチイチイチイチイチ見なきゃならないの?

836 :774RR:2020/01/22(水) 21:22:42.34 ID:CvKPmmyy.net
楽しみ方の一つ

837 :774RR:2020/01/22(水) 21:42:06.58 ID:9Mv+JlwZ.net
嫌なら見なければいいんじゃないかな!!

838 :774RR:2020/01/22(水) 21:51:56.25 ID:3OELAxwf.net
スクーターの方が収納あって便利だと思うんだが
どうしてネイキッドやss乗る人は存在してると思います?
メンテがチェーンだけなので楽で安いから?とか合理的な理由ありますかね
お金が安いなら納得

839 :774RR:2020/01/22(水) 21:53:55.90 ID:CvKPmmyy.net
ときどき峠道でスポーツ走行を楽しむから

840 :774RR:2020/01/23(Thu) 01:18:59 ID:PX8W9vfe.net
>>835
嫌ならみなきゃいい、というか2ちゃんもせんほうがいいぞ、生きてりゃ見たくないもんも目に入る

>>838
そらもうスクタのほうが便利、それに速い、楽、メンテもイージー、全てにおいて上
値段だってNmaxと3万しか変わらない
燃費とかでかいタンクとかはジクサの勝ち

鱸がアドレス150を25万で出せば覇権とれるのになあ

841 :774RR:2020/01/23(Thu) 01:22:56 ID:eF/cUslw.net
>>838
便利だから乗るような乗りもんじゃないから

842 :774RR:2020/01/23(木) 06:59:52.33 ID:QGM0BKVS.net
適度な不便を楽しむ乗り物。適度は人によって異なる。

843 :774RR:2020/01/23(木) 07:18:43.44 ID:7GX2OZDE.net
>>838
チェーンのほうが断然面倒やろ
つーかお前いい加減ウザいよ

844 :774RR:2020/01/23(木) 08:03:04.90 ID:jo8Nu9qL.net
>>843
嫌なら見なきゃいいってさ

ジク叔父ジク叔父言ってる奴も覚えておけよ

嫌なら見るなよ

845 :774RR:2020/01/23(Thu) 11:40:35 ID:B76E92yL.net
ジクサー250の発表は、、
4月と予測!

846 :774RR:2020/01/23(Thu) 12:06:12 ID:APhQNYCo.net
>>827
特にエンジンの特性が全く違うんだよな
そんなのもわからない奴は、安い方でいいと思うわな

847 :774RR:2020/01/23(Thu) 12:07:41 ID:APhQNYCo.net
>>829
MTが面白いからだろ
みんなに合わせてスクーターにしたいならそうすればいい
おまえの事なんざ誰も興味がない

848 :774RR:2020/01/23(Thu) 12:14:40 ID:APhQNYCo.net
>>831
すぐ出せとは誰も言ってないぞ
発表だけでも早くしろって言ってんだよ

1年後とかのカワサキZX-R250や、ホンダのADVやハンターカブも全部新排ガス規制だけど
すでにさっさと発売時期の発表はしてるぞ
例の個人的ブログの管理人もジクサーSF250気になってたが20日になっても発表ないんで、発表されてるモンキー125の黒がいいな とか言ってたしなw

そういう所で客を逃すっつってんだよ せかっくいいもの出そうとしてるんだからさっさと発表しろって事だわ

849 :774RR:2020/01/23(Thu) 12:16:52 ID:r86cvCJU.net
閃いた!
ジクサー125出せばうれんじゃね!

850 :774RR:2020/01/23(木) 12:44:09.16 ID:b4X0TKuM.net
しっかし40万でも売れるカブやモンキーってなんだろな
ジクは35万でも売れないのに

851 :774RR:2020/01/23(木) 12:46:18.11 ID:hfneNIGi.net
カブやモンキーは元が小さいから購買層はあまり変わらんけどジクサーは最下層になっちゃうからな

852 :774RR:2020/01/23(木) 13:17:35.47 ID:mZRuxqnZ.net
アフターパーツ少なさもあるな。50のモンキーなんて社外パーツだけで一台作れるくらい無いパーツなんて無いってくらい揃ってるからな

853 :774RR:2020/01/23(木) 13:23:07.42 ID:fSUy6g18.net
モンキーなんて金持ちのプラモデルだからね。俺らが必死になってジクサー買ってるのに。

ホンダはいつのまにかプレミアム二輪メーカーになっちゃったね。

854 :774RR:2020/01/23(木) 14:18:55.18 ID:optsCFLU.net
モンキーは旧型までだね、新型買うよりグロム買ってカスタムする方がまだ流行りの模様
カブC125はパワー不足の110より2馬力上がって実は一番実用車向で高いのに個人には売れてる、スズキは足に使いやすいパワー振り分けてる小排気量MTがジクサーしかないからな、グロムの車体がもう一回り大きければ俺もそっち行ってるよ

855 :774RR:2020/01/23(Thu) 15:03:01 ID:4inZsrP9.net
パーツもあるがカブの燃費オバケにジクサー出しても勝てんだろ、小さいのが好まれてるからコンセプト逆だし

856 :774RR:2020/01/23(Thu) 16:07:15 ID:K+LkcgGv.net
250ccは魔境だからなー 150ccでそこそこ売れたんだし頑張ってほしい

857 :774RR:2020/01/23(Thu) 16:33:17 ID:erh3252k.net
カブは燃費良くてもタンク小さいから航続距離短くて話にならん

858 :774RR:2020/01/23(Thu) 17:14:46 ID:tFKUwzf0.net
>>829
去年の春、PCXとジクサーで悩みに悩んでPCX150にしたけど
新型ジクサーが出て、心が動いてる

実用性とABSでPCXにしたものの
実用性はスクーターとて車に及ばないことを実感したw
ABSも今回の新型でクリアされた
自分の予算の範囲なら、と嫁の許可もとりつけた

自分にスクーターは合わないと気づいたわ
あとは現車を見て決めるだけ

859 :774RR:2020/01/23(木) 18:56:15.65 ID:auMgRd6Z.net
>>858
スクーターはシート下スペースと楽ってだけで
乗っててまず楽しくない通勤やスーパーの買い物用なんだよな。

860 :774RR:2020/01/23(木) 18:58:28.76 ID:ma5ik9ga.net
>>858
どうしてマニュアルなのかっていう合理性の部分がわからない
チェーンさえきれいにそうじとみておけば
2万キロのタイヤがすり減るぐらいまでは何年のってもお店にいかなくていい
しかしスクーターだと1年や1万キロごとぐらいに中開けて状態確認しないと
明日うごかないってのがでてくる。毎年2万は失う

だからマニュアルの方がいいっていうならわかるけど

861 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:10:24 ID:APhQNYCo.net
>>858
バカだなあ
スクーターなんてどれも一緒だからファミバイ125にしといて、
MTはジクサー250にしとけばよかったのに
150cc一台でもいいしとりあえず何でもできるけど何でも中途半端になる

862 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:14:00 ID:APhQNYCo.net
スクーターなんぞただの移動手段で楽しさなんてほぼ無いからな
たまに初心者で楽しいって奴もいるが、そういうのは最初だけですぐ飽きる
バイクを楽しむならMT ジクサー150,250は兼移動手段としても優秀
MTとスクーターを同列で語る意味がわからない

863 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:16:46 ID:APhQNYCo.net
>>860
合理性なら軽自動車とかにしとけよ
おまえがバイク板に来てる意味がわからない
消えろ 

864 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:30:39 ID:APhQNYCo.net
>>856
最近の250ccは50万〜80万 ZX-25Rに至っては100万近くする模様
ユーロ5規制、ABS強制、消費税10%でさらに価格は上がる一方
その高い価格の割には、結局250ccなんで性能やスペックとか言ったところでそうそう変わらない ライダーの腕でどうとでもなるレベル

そんな中で、そこそこかっこよくてそこそこの性能で下道から高速まで走るには十分のジクサーSF250(定価45万前後と予想される)は偉大だと思うけどね

865 :774RR:2020/01/23(Thu) 19:37:18 ID:8I+qm+1w.net
>>854
C125売れてないだろ

866 :774RR:2020/01/23(木) 19:49:07.03 ID:8I+qm+1w.net
>>860
合理性考えたら車にすれば?
マジでウザいんだけど

>チェーンさえきれいにそうじとみておけば
>2万キロのタイヤがすり減るぐらいまでは何年のってもお店にいかなくていい

は?

>しかしスクーターだと1年や1万キロごとぐらいに中開けて状態確認しないと
>明日うごかないってのがでてくる。毎年2万は失う

は?

867 :774RR:2020/01/23(木) 19:51:02.48 ID:RjQuyE7U.net
>>865
売れてるけど

868 :774RR:2020/01/23(木) 19:52:21.32 ID:8I+qm+1w.net
>>862
それはゴミみたいなスクーターだからだろ

>>864
エアライダージクオジは黙ってろ

869 :774RR:2020/01/23(木) 19:59:47.99 ID:RjQuyE7U.net
>>864
詳細発表前に250は45万前後かな〜って話になった時
「そんなに高いはず無いいい加減な事言うな訴えられるぞネット舐めるな」
と発狂してたのにSOXの輸入車の価格を見てから
自分も「定価45万前後と予想される」と言い出すジクオジ

870 :774RR:2020/01/23(木) 20:30:43.49 ID:8I+qm+1w.net
>>867
PCX、アドレス110、Dio110、NMAX125、スーパーカブ110、クロスカブ110、グロム、モンキー125とかより売れてるの?
滅多に走ってるの見ないけど

871 :774RR:2020/01/23(木) 20:35:19.81 ID:APhQNYCo.net
>>868
スクーターがゴミみたいって?
意見が合うな

872 :774RR:2020/01/23(木) 20:37:24.74 ID:APhQNYCo.net
>>869
いや、それで合ってるよ
スズキの定価45万は、実質39万以下だからな

873 :774RR:2020/01/23(木) 20:37:34.73 ID:RjQuyE7U.net
シフトチェンジすら知らなかった奴がスクーターを馬鹿にしてる

874 :774RR:2020/01/23(木) 20:40:41.94 ID:APhQNYCo.net
>>870
売れてないよ
あんなハンパなMT買うならまともなMT買うよ
まあ昨今のカブの派生は趣味の割合が高いな 走行性能がショボくて使いものにならないから俺はいらんけど

875 :774RR:2020/01/23(木) 20:42:59.61 ID:3ddTeEiT.net
スクーターのほうが実用性高いのは百も承知なんだが所詮アクセルとブレーキしか無いから飽きるだろうなぁ。

876 :774RR:2020/01/23(木) 20:44:48.81 ID:Yc02F4W4.net
またクソオジ火がついてんのか
なんで押し付けようとすんのかね

中身スカスカな価値観を

877 :774RR:2020/01/23(木) 20:46:54.63 ID:APhQNYCo.net
スクーターっていうのは、スクーターであり、MTバイクとは別の乗り物だからな
MTと同列に話すに値しない

価値がないとは言ってないし、手軽な移動手段としては優秀な乗り物だよ
だが、どこまで行ってもMTバイクにはなれない 別の乗り物だから
だからスクーターを語るならMTバイクのスレに持ち込まず、スクータースレでやれ

878 :774RR:2020/01/23(木) 20:47:38.00 ID:RjQuyE7U.net
年間販売台数目標
C125  当初3000だったが好評につき4000に増えた

ジクサーは720台

879 :774RR:2020/01/23(木) 20:49:04.20 ID:optsCFLU.net
C125は去年半年ですでに年間販売目標の3000台売ってるよ
走ってるの見たこと無いから売れてないってそれ新モデル全部に当てはまるよ
まだ1年も立ってない

880 :774RR:2020/01/23(木) 20:50:39.11 ID:APhQNYCo.net
>>876
バイクの話で反論できない時点でおまえの負けなんだよね
おまえのレスは、バイク板 いや5ちゃん全体的に見ても最も中身のない最底辺の部類だよ
自分でもわかってるだろう

俺と対等に話がしたいならもう一度書き直せ
バイクの話もできないレベルなら、バイク板は向いてない 他をあたるんだな

881 :774RR:2020/01/23(木) 20:53:20.06 ID:RjQuyE7U.net
毎回論破されて
ポエム書いて現実逃避ジクオジ
バイクの話もできないレベルなら、バイク板は向いてない 他をあたるんだな

792 名前:774RR[] 投稿日:2020/01/20(月) 12:13:16.74 ID:XduxlYQA [2/3]
ナンバー10のファットボブはウエイトレスに首ったけ
だけど 彼女の返事はいつもこうさ
「世界が終わるまで待っててBaby」

250cc単気筒に乗るのはジクオジ
夕日をバックに彼は言った 「オレたちの国境は地平線さ」
荷物をまとめて さあ出かけるぜ

882 :774RR:2020/01/23(木) 20:56:53.90 ID:APhQNYCo.net
ストーカーコピペ荒しとか
ほんと最底辺の最終形体なんだよな
もう下はないよ

883 :774RR:2020/01/23(木) 21:00:17.21 ID:RjQuyE7U.net
自分のレスをコピペされて効いてるって事は
自分が馬鹿なレスしてるって分かってるんだね

884 :774RR:2020/01/23(木) 21:00:49.32 ID:Yc02F4W4.net
あらら
中身スカスカが図星やったか?
ジクオジちゃんよ
お前図星やったらすぐムキになんのな

遊ぼうぜぇ

885 :774RR:2020/01/23(木) 21:02:17.26 ID:+6SQKf2Y.net
250出るとして他の250ccより優れてる部分て一応エンジンオイルあまり使わない油冷、REDラジアルタイヤ、値段が安いかもしれない、燃費?は山とかなら良い方ぐらい?であってる?

886 :774RR:2020/01/23(木) 21:10:04.64 ID:8I+qm+1w.net
>>871
お前がゴミなんだよゴミオジ
>>872
定価40万円以下だと言ってたろゴミオジ
>>874
お前に聞いてねーよゴミオジ
>>880
誰もゴミオジと対等だなんて思ってないから心配無用

887 :774RR:2020/01/23(木) 21:13:27.31 ID:JRGIKun/.net
スクーターはスクーターで楽しい
スクーターを敵視してる人って「小排気量なんてバイクとは言わん、リッターこそバイク、小排気量乗りは出ていけ」って言われたらなんて
返すんだ?

888 :774RR:2020/01/23(木) 22:45:08.15 ID:Y2GFgwcX.net
MTはワインディングが楽しい、スクーターは…て言う人いるけど
小排気量のMTで峠走らせて楽しいか?
それなりに排気量があればコーナーからの立ち上がり加速や
上り勾配でもガンガン加速して楽しいけど
125や150だとスクーター並みの加速しかしないからなぁ

889 :774RR:2020/01/23(木) 23:07:42.52 ID:7FJ/d/gu.net
>>888
お前はバイク知らねーな
どうせ、こう言われる理由もわかんねーだろ(笑)

890 :774RR:2020/01/23(木) 23:23:19.28 ID:erh3252k.net
SV650からジクサーに乗り換えたけど俺はジクサーの方が楽しい。

891 :774RR:2020/01/23(木) 23:46:05.61 ID:tFKUwzf0.net
使いきれるパワーとMTの組み合わせこそ至高

クルージングではプラスアルファのゆとりがあるとよし

892 :774RR:2020/01/24(金) 00:19:09.39 ID:wl98FGJh.net
ジクサの不満は150のくせにでかい事、150のくせにそこらの大型と同じかむしろ足つき悪い事すらある
150という排気量には、コンパクトな車体という期待もあるのに全然コンパクトじゃない、そらあカブやモンキー買うわな
レブル買ってる人もほとんどが足つきのよさを理由に買ってる

今はCBF125Tが欲しい
http://blog.livedoor.jp/bs_sox/archives/78946401.html

893 :774RR:2020/01/24(金) 00:31:47.69 ID:RTOQuGaj.net
原二、12インチと比べたり
CBFが欲しいと言ったり
頭ジクオジかよ

894 :774RR:2020/01/24(金) 01:41:21 ID:HnP0AsVr.net
ジクサー、でかいかなあ
乗って窮屈でなく、取り回しに困らないコンパクトさと軽さ
自分的には絶妙なサイズ感じゃないかと思うんだが

うち、庭の都合でバイクの車庫は狭い通路の奥で90度曲がらなくちゃいけない
200kgのバイクだと絶対乗らなくなる自信があるw

895 :774RR:2020/01/24(金) 01:46:40 ID:M28qKMwK.net
足つきは一緒に持ってる初代SVより悪いけど
でかい印象はないな
取り回しがとにかく楽

896 :774RR:2020/01/24(金) 03:04:43.62 ID:VExJqSTQ.net
一番いいのは、軽バンアンドロードバイクだな。自動二輪車は中途半端

897 :774RR:2020/01/24(金) 04:34:45 ID:ja7CHtuc.net
>>896
バイク板から去って車板へ

898 :774RR:2020/01/24(金) 04:55:54 ID:oWgHzuj9.net
>>888
小排気量が楽しくないのは下手糞やからやろ

899 :774RR:2020/01/24(金) 07:45:28.87 ID:YqJAIXe0.net
>>898
大体は交通法規のせいだ。小排気量でもぶっ飛ばせれば楽しいよ

900 :774RR:2020/01/24(金) 10:14:16 ID:FLwrRuZY.net
ぶっ飛ばすのだけが楽しいってそりゃ小排気量MTの魅力分かるはずねーわ、
下手くそなんだろうな、、

901 :774RR:2020/01/24(金) 11:35:38 ID:HLzwOAhT.net
ジクサーて大型バイク憧れてる人が、乗ってると思ってたから意外だわ
バイクは軽い方がいいよねついでに積載量あるなら小さいのが好き

新型は134→140で150ccの癖に重くなったのがな
デザインは良くなったけど

902 :774RR:2020/01/24(金) 11:42:21 ID:yXaxKnNe.net
>>888
おまえはMTも小排気量の利点もなにもかもバイクがわかってないな
まあ大型でも乗ってこい それでいいよおまえは
数年ほどしてまだ生きてるかバイクに飽きてない器量があれば
もう一度小排気量バイクに戻ってきて峠走ってみ

903 :774RR:2020/01/24(金) 11:46:19 ID:yXaxKnNe.net
>>892
畸形短足はそうしてくれ
そしてまともなフルサイズのバイクに乗ろうとして、足つきガーとか的外れな文句を言うな
ホンダが障碍者に合わせて、短足仕様を標準化しようとして、健常者が迷惑かかるからな

904 :774RR:2020/01/24(金) 11:49:28 ID:yXaxKnNe.net
>>891
そこらの公道を走るとき、過剰なパワーの大型って、乱暴な言い方すればATみたいなもんだからな
必要がないのに気分でギアチェンジしたり無駄が多いし虚しいね

905 :774RR:2020/01/24(金) 11:57:37.98 ID:yXaxKnNe.net
>>894
ジクサーは絶妙なサイズ感とポジション

普通の健常者はその意見になるよね
新型はスポーティになったけど、日常走行で苦になるほどセパハンのハンドル位置もステップも窮屈じゃなくわりと自然
スポーツも普段使いもしやすい シート高も前より少し上がって改良されてるし

グースのようなガチ仕様がいいという意見もわかるが、日常使いも含めて幅広く楽しむなら新型ジクサー150/250のようなバイクの方が使いやすい
今後の派生でスポーツに振り切ったバイクにも期待ではあるが

906 :774RR:2020/01/24(金) 11:59:48.60 ID:yXaxKnNe.net
>>899
交通法規?
その理屈だと、大型だともっとつまらなくストレス溜まるぞ

907 :774RR:2020/01/24(金) 12:07:12.36 ID:yXaxKnNe.net
>>901
ただ単に安いから飛びつくビギナー層と
色々なバイクに乗ってきた経験者層に分かれる感じはあるな
小排気量単気筒ってそういう傾向のあるジャンル

908 :774RR:2020/01/24(金) 12:24:33.67 ID:FO4JTCnn.net
値段違いますが、最初、CB250R検討してて、
最近、今更ながらジクサーの存在知りまして、
値段安いのが魅力的ですね。

車体サイズ寸法は、
なんと、CB250Rとジクサーとまるで同じですね。
もともと、バイクには、凄いスピードとかは
求めていないので、
あとは、好みだけですね。

今から、もっと勉強して、
ジクサーとCB250Rのどちらかにします。

恐らくこの2つのバイクで迷ってるかたも多いと思います。

909 :774RR:2020/01/24(金) 14:16:42 ID://D6tmAP.net
読点が多すぎ

910 :774RR:2020/01/24(金) 15:31:02 ID:zikSj8Ri.net
>>901
大型バイク憧れてる人がジクサーなんて買うかよ

911 :774RR:2020/01/24(金) 15:34:35.81 ID:hxkrVzU5.net
>>894
車格が立派な方が若手はとっつきやすいよ

912 :774RR:2020/01/24(金) 15:37:02.58 ID:zikSj8Ri.net
>>908
まず日本語勉強しよか

913 :774RR:2020/01/24(金) 17:27:45 ID:VExJqSTQ.net
>>909
安倍総理みたいだよね。

914 :774RR:2020/01/24(金) 17:41:41 ID:opbAkOuD.net
ジクオジはジクサー買ってから語れや。
いやその前に免許か?

915 :774RR:2020/01/24(金) 18:32:28.43 ID:et0kAGrz.net
>>908
お前ここは初めてか?まあ肩の刀抜けよ

916 :774RR:2020/01/24(金) 18:36:38.85 ID:WbagoH9F.net
抜いたら血が吹き出すぞw

917 :774RR:2020/01/24(金) 19:51:54.01 ID:lAWAUHAI.net
落武者?

918 :774RR:2020/01/24(金) 21:21:59 ID:e45fg9NA.net
>>903
自称健常者ほど頭がおかしい、早く病院逝け、檻のついた病院なwwwwww

919 :774RR:2020/01/24(金) 21:26:36 ID:e45fg9NA.net
ノッポはでかいの乗ってりゃいいんだよ、小排気量なんて馬力ねーんだから車体も小さく軽くでいいんだよ
それをアホみたいに背伸びして、エンジンはちっこいけど車体はでかいとか、中身スカスカないちびりかたしてるからアンバランスなバイクになる
それを賞賛してる無駄ノッポも頭に栄養いってない証拠だしな、実に無駄、ノータリンだ、アホやなが大型も乗れん下手糞貧乏認か

920 :774RR:2020/01/25(土) 07:10:02.53 ID:sY0/x0jb.net
小排気量スクーターでトコトコ近場の山道走って自然浴もいと楽し
ジクサーはインド亜大陸で鍛えられてるので日本中どこにでも連れて行ってくれるロングライドの相棒

921 :774RR:2020/01/25(土) 12:15:26.75 ID:eF4DT68K.net
>>911
スズキもそこを意識してあえてそうしたと言ってるな
結果、CBR250Rと同じような方向性で汎用性の高い250シングルになった

技術的には車体をもっと小さくできるとも公言してる
実際、アメリカで現行で売ってる新型DR-Z250は131kg、空油冷でクラス最軽量の部類だし
今後そういう派生車も出すかもね 期待してるわ

ただ、汎用的に様々な用途で楽しむんだったら、今のジクサーSF250の方がむしろいいと思うね
タンク容量も大きくしっかりとした安定した車体でカッコいい、シートも楽で、カウルもついてる

922 :774RR:2020/01/25(土) 12:23:36.58 ID:eI/yywzo.net
>>919
どんなに喚こうとお前が短足という悲しい事実がそこにあるだけw

923 :774RR:2020/01/25(土) 17:24:41.53 ID:CXXizgfH.net
ID変えて見苦しいぞジクオジ

924 :774RR:2020/01/25(土) 17:51:15 ID:Uyh5tDuY.net
ジクオジは同じスレでID変えずに自演して
バレたらストーカーだと被害者ぶるアホやぞ

925 :774RR:2020/01/25(土) 18:34:13.44 ID:kFVJ9sap.net
ストーカーというより徘徊老人を介護する感じだがな

926 :774RR:2020/01/25(土) 19:13:52.51 ID:7JcXz73V.net
なんでジクオジとは
バイクの話が成り立たないのか
クソオジは永遠にわからんのだろうな

ほんまクソオジやな

927 :774RR:2020/01/25(土) 21:34:57 ID:ex+AhUNS.net
>>921
このエンジンはオフ車向いてないそうな、ある程度ダートな道いけるジクサーが重いのはそのせいかもな? 軽いエンジンだし軽いバイク出したら売れそうだけどな

928 :774RR:2020/01/25(土) 21:48:12.16 ID:Acw+i8Lc.net
軽いエンジンならオフ車に向いてるだろ

929 :774RR:2020/01/25(土) 22:13:06.40 ID:tfs5Bvl4.net
ガチのオフ車に使うにはエンジンの能力が足りてないってスズキがはっきり言ってたじゃん

930 :774RR:2020/01/25(土) 22:15:29.48 ID:Acw+i8Lc.net
ジェベル程度ならちょうどいいだろう

931 :774RR:2020/01/26(日) 04:48:04 ID:Nhfs1drI.net
インドの道は未舗装路も多いだろうに

932 :774RR:2020/01/26(日) 05:30:24.62 ID:wai26lfu.net
>>929
けど公道市販車にはそこまでの性能はいらんやろ

933 :774RR:2020/01/26(日) 06:20:41 ID:wdVJ2ClR.net
vスト250みたいななんちゃってアドベンチャーみたいなので充分なんだけどな。

934 :774RR:2020/01/26(日) 06:32:35 ID:6iS7uHAX.net
ほんと無駄にでかくてアホらしい、ただそのおかげで250と車体共用できるというメリットもあるんだろうな
ただそれ故にキャラが被ってるという欠点もあるが
ninja250も125積んで発売するしな

細くてコンパクトはGSXRやGSXSの125や150があるしな

935 :774RR:2020/01/26(日) 08:26:26 ID:wai26lfu.net
>>934
Ninja250SLな
Ninja250の125はでない

936 :774RR:2020/01/26(日) 09:18:42.66 ID:GA0biq3U.net
391 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/26(日) 01:00:06.81 ID:rafhLAEH0
カラーリングがイマイチな気がするので、塗ってみた。
https://i.imgur.com/UyFzVUt.jpg

937 :774RR:2020/01/26(日) 10:29:41 ID:1SXVWxx6.net
無駄にでかい全角氏も、キャラ被ってるぜ…

938 :774RR:2020/01/26(日) 10:38:19 ID:Ky1yzFd7.net
>>933
それじゃアドベンチャーっぽい見た目したロードバイクになるじゃないか

939 :774RR:2020/01/26(日) 11:16:47 ID:Nhfs1drI.net
GIXXER250はSFだけかな?

940 :774RR:2020/01/26(日) 11:33:33.24 ID:6iS7uHAX.net
>>937
今日も無駄にIDコロコロ楽しいかい?
逃げ隠れするのに必死だねwwwww

941 :774RR:2020/01/26(日) 11:50:08.95 ID:mX38worn.net
>>930
一般ユーザーはぶっちゃけ、ガチのオフ車なんて求めてないしな
本当にガチのオフ車なんて作ったら、100万超え オイル等のメンテナンスは1000km毎にしないと調子悪くなる 1万kmでエンジンオーバーホールしないとならん
そう エンデューロモデルの市販車だわな
それを求める層にちゃんとエンデューロモデルが売ってる
KTMやハスクなんかの外車勢のモデルもすぐ壊れるのは、品質の問題もあるが、競技用をほぼ調整せず出してるだけっていうのもあるかもな

942 :774RR:2020/01/26(日) 11:51:18.49 ID:mX38worn.net
新型ジェベルのようなのが出ればいいけどな
スズキなんで品質もまず安心

943 :774RR:2020/01/26(日) 11:54:07.89 ID:mX38worn.net
>>936
やっぱシックで渋い系の色の方が似合うかも
ダーググリーンなんて意外にいいかもな

944 :774RR:2020/01/26(日) 11:55:06.82 ID:Nhfs1drI.net
プラパーツだけの色変えならコストも安くて済むな

945 :774RR:2020/01/26(日) 12:17:33.09 ID:mX38worn.net
つか、今日あたり250の発表かと思ったが
明日か?

それとももっと後か

946 :774RR:2020/01/26(日) 12:28:18.28 ID:zcaxInNo.net
>>936
右下のグレーがいい。
なんとなくヤマハっぽいけど。

947 :774RR:2020/01/26(日) 12:29:13.74 ID:KtYCAsf4.net
マッチョ感が増してると思ったら倒立だった、

948 :774RR:2020/01/26(日) 13:12:21 ID:aW91a1Qk.net
>>936
サイドの若葉マークみたいなカウルマジでいらなくね?
なかったら素朴なネイキッドとして魅力あるんだけど

949 :774RR:2020/01/26(日) 13:16:43 ID:Nhfs1drI.net
それがなかったらSOHCのヘッドが見えちゃうでしょ

950 :774RR:2020/01/26(日) 13:22:43 ID:+J3k3d9N.net
>>936
黒とグレーのかっこいい!

951 :774RR:2020/01/26(日) 13:45:42 ID:aW91a1Qk.net
>>949
見せろ

952 :774RR:2020/01/26(日) 13:56:02.28 ID:Nhfs1drI.net
見えてなければ周りからはDOHC16バルブだと思われてるかもしれないじゃん?

953 :774RR:2020/01/26(日) 14:19:30.46 ID:HVjZzPn/.net
競技用ですからこんなものですよと言っているようでは、いつまで経ってもホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキより前に出てくることは無理だろうな。

954 :774RR:2020/01/26(日) 14:25:10.22 ID:9AJGdbYZ.net
ジクサー250の評価は値段次第

955 :774RR:2020/01/26(日) 14:37:20.99 ID:Nhfs1drI.net
輸入品で35−40だから、まぁそれを駆逐する感じでヨロ。実際は値引きも入るしね。

956 :774RR:2020/01/26(日) 16:32:22.55 ID:EuBoW+OQ.net
>>943
Kawasakiエンブレム貼っても誰も気づかんね

957 :774RR:2020/01/26(日) 17:48:51 ID:RH8GdrS1.net
>>892
小さいのほしいなら
原2でいいでしょ
でかいので排気量小さいのを探してる人だっているし
200キロは重すぎてでかいしジクサーはギリギリのサイズ

958 :774RR:2020/01/26(日) 23:58:15 ID:mX38worn.net
>>936
フルカウルの方のカラーバリエーションも見たいな

959 :774RR:2020/01/27(月) 00:01:05 ID:NYEUjiRI.net
>>947
あれなんで倒立になってんだ

960 :774RR:2020/01/27(月) 00:10:44 ID:NYEUjiRI.net
ちょっと早いが、荒しがいない間に次スレ立てとくわ
現在のスレが埋まる直前にまたリンク貼るわ

次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580051307/l50

961 :774RR:2020/01/27(月) 00:19:50 ID:NYEUjiRI.net
>>948
別に取りたきゃ取ればいい

962 :774RR:2020/01/27(月) 00:20:45 ID:NYEUjiRI.net
俺も、フルカウルに飽きてきたらサイドを取ってハーフカウル化するかも
サイドカウル取っ払うだけでは不細工になるかな

963 :774RR:2020/01/27(月) 00:21:52 ID:NYEUjiRI.net
>>955
定価45万以内
値引きで39万以下になれば理想

964 :774RR:2020/01/27(月) 00:23:32 ID:NYEUjiRI.net
フルカウルもエクスターカラー以外に、来年とかにバリエーション展開するだろうけど
何色が似合うかね
今のシルバーもかなり好きだが

965 :774RR:2020/01/27(月) 00:26:34.12 ID:NYEUjiRI.net
カウルが大きく面積広いんで、カラー変えたらかなり印象変わりそう
塗装もアリだなあ

966 :774RR:2020/01/27(月) 00:28:10.71 ID:NYEUjiRI.net
カウルの面積広いからステッカーとかも貼りやすいだろね
まあ俺はベタベタ貼ったりしないと思うけど、
これは痛車のキャンパスにかなり向いてるだろうな
ジクサーSF250の痛車絶対出てくるよ

967 :774RR:2020/01/27(月) 00:31:58.70 ID:NYEUjiRI.net
ツートンとかはどうだろうな
自分で考えるのは難しいな
以前の年式でGSX-R1000のホワイト×シルバーってあったがかっけーんだよな
https://i.imgur.com/Jbu2KqD.jpg

968 :774RR:2020/01/27(月) 00:33:42.53 ID:NYEUjiRI.net
自分で塗装するのもいいなあ

969 :774RR:2020/01/27(月) 03:34:46 ID:fyBIYnAL.net
>>960
ジクオジ乙

970 :774RR:2020/01/27(月) 06:07:55.41 ID:u6CGENEr.net
オレは塗装よりラッピングかな

971 :774RR:2020/01/27(月) 07:55:24 ID:uEDF+wGH.net
南国生まれのジクサーに冬はつらい

972 :774RR:2020/01/27(月) 10:20:54.70 ID:ZiMBy6+U.net
水冷のバイク乗ると空冷の暖かさタスカルヨ

973 :774RR:2020/01/27(月) 10:33:57 ID:NYEUjiRI.net
油冷は空冷の改良版

974 :774RR:2020/01/27(月) 10:34:19 ID:NYEUjiRI.net
つーか、発表今日じゃないのかよ

975 :774RR:2020/01/27(月) 10:36:31 ID:NYEUjiRI.net
新Vスト1000とレトロスクーターが、5〜6月発売らしいから
ジクサーSF250はその後じゃねってレスがあったんだが、
それならそれでいいんだが、発表をして発売時期を言ってくれよな
発表しない意図はなんだ もしかしてまだ価格決まってないのかw

976 :774RR:2020/01/27(月) 10:37:30 ID:NYEUjiRI.net
5〜6月の前の4月かもしれんな
3月は新ジクサー150だし、250も同時発売かもしれんが

977 :774RR:2020/01/27(月) 10:38:38 ID:NYEUjiRI.net
新型ジクサー150と同時発表しないのは、
ジクサー150を買わせといた後に250を発売っていう
セコい考えなのか?w

978 :774RR:2020/01/27(月) 10:39:40 ID:NYEUjiRI.net
そんなもん
150と250の購買層は違うだろうし、
250の情報もこれだけ出回ってんのに、そんなセコい売り方は無意味だわな

979 :774RR:2020/01/27(月) 10:40:31 ID:NYEUjiRI.net
250の価格がまだ決まってないと見るべきか
東京モーターショーからあれだけ時間あったのに?

980 :774RR:2020/01/27(月) 10:40:53 ID:NYEUjiRI.net
次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580051307/l50

981 :774RR:2020/01/27(月) 10:41:48 ID:NYEUjiRI.net
まったくスズキの考えてる事はわからんぜw
発売時期まで斜め上いかんでもいいんだがな

982 :774RR:2020/01/27(月) 11:33:44 ID:NYEUjiRI.net
東モでのジクサーSF250日本で売る!っていう社長の鶴の一声はガチだったのか?
対応でてんやわんやしてんのか

983 :774RR:2020/01/27(月) 11:46:13 ID:Fykpv+xg.net
>>980はジクオジ隔離スレです。

本スレ
ジクサー150
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/

ジクサー250
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

984 :774RR:2020/01/27(月) 12:59:02 ID:mywnwvhW.net
早くてもインドでのモデルチェンジ終わって落ち着いてからだろうよ

985 :774RR:2020/01/27(月) 15:52:18 ID:x7YGqp6j.net
>>984
インドで昨年モデルチェンジしたばかりなのに、次のモデルチェンジって何年後だよ

986 :774RR:2020/01/27(月) 17:23:57.26 ID:mywnwvhW.net
>>985
遅くとも今年の4月頭だよ
現行はインドの排ガス規制通らないから

987 :774RR:2020/01/27(月) 17:35:21.84 ID:Y7t5GrQ1.net
FZ25ってむっちゃ安いよね、250でABSも付いてるのに29万だよ

988 :774RR:2020/01/27(月) 18:49:13 ID:NYEUjiRI.net
でもFZ25はセローエンジンで20馬力くらいしかないぞ
輸入車だしね
どうせ輸入車買うのなら、R15エンジンのXSR155の方がいいんじゃね
ま、輸入車は俺は買いたくないけど

989 :774RR:2020/01/27(月) 18:51:57 ID:NYEUjiRI.net
ヤマハは日本で250cc単気筒やめたから、
ホンダのCBR250R派生車のCB250Rとかと、スズキのジクサー250のみになるな
まあ良いけど
猫も杓子も250ccパラツー乗ってる中で250cc単気筒に乗る方がいいな

990 :774RR:2020/01/27(月) 18:52:16 ID:NYEUjiRI.net
もう埋めるか

991 :774RR:2020/01/27(月) 18:52:29 ID:NYEUjiRI.net
埋め

992 :774RR:2020/01/27(月) 18:52:38 ID:NYEUjiRI.net
うめ

993 :774RR:2020/01/27(月) 18:52:51 ID:NYEUjiRI.net
UME

994 :774RR:2020/01/27(月) 18:53:07 ID:NYEUjiRI.net
埋め

995 :774RR:2020/01/27(月) 18:53:19 ID:NYEUjiRI.net
次スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580051307/l50

996 :774RR:2020/01/27(月) 18:53:30 ID:NYEUjiRI.net
うめ

997 :774RR:2020/01/27(月) 18:53:44 ID:NYEUjiRI.net
ウメ

998 :774RR:2020/01/27(月) 18:53:58 ID:NYEUjiRI.net
うめ

999 :774RR:2020/01/27(月) 18:54:03 ID:KjsdR98H.net
本スレ
ジクサー150
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/

ジクサー250
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

1000 :774RR:2020/01/27(月) 18:54:09 ID:NYEUjiRI.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200