2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part18

1 :774RR :2019/12/07(土) 13:08:49.34 ID:d7vk9/tpa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571323755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :774RR (ワッチョイ dfe2-lZna):2020/01/14(火) 22:52:06 ID:8BmS+u4u0.net
>>411
この男ウゼー
https://i.imgur.com/mnVVq5o.jpg
https://i.imgur.com/UCrQAp6.jpg
https://i.imgur.com/6woT1fH.jpg
https://i.imgur.com/fhL45x6.jpg

413 :774RR (ササクッテロ Spb3-0nyV):2020/01/14(火) 23:12:53 ID:gM01STQfp.net
気持ちわるっ

414 :774RR :2020/01/15(水) 00:06:21.85 ID:SrTX4nfe0.net
どんどん作者の気持ち悪さが滲み出てきてるなこの作品…

415 :774RR (ワッチョイ f9aa-HTQ1):2020/01/15(水) 00:54:27 ID:6UESBsFi0.net
二次ヲタキモすぎる

416 :774RR (アウアウクー MM91-P1xG):2020/01/15(水) 01:28:25 ID:MoQq+O9jM.net
ほんとにアニメになるのこれ?うーん

417 :774RR :2020/01/15(水) 05:29:42.83 ID:dP6zNzhKd.net
足回りを素人が下手に手を出すと事故に繋がるから自分ではやらないとか当たり前だけどなあ
自分でチューブ交換してみたら翌日空気抜けてたなんてよくある話

418 :774RR :2020/01/15(水) 06:59:55.89 ID:A+OW14e5a.net
>>410
ブローバイってマフラーに行くのか…?
ブローバイってエアクリに戻らないのか…?

俺は大気開放してる

419 :774RR :2020/01/15(水) 07:25:31.70 ID:dP6zNzhKd.net
>>411>>412
この作中にハンターカブが出てくるらしいからアニメの影響で新型ハンターカブ買ってアニメステッカー貼るアニオタが大量発生しそう(小並)

420 :774RR (ワッチョイ 2d6b-F7rj):2020/01/15(水) 19:58:26 ID:PzUkZE8R0.net
こんなおっさんみたいな女子高生はいないんだが

421 :774RR :2020/01/15(水) 20:45:46.79 ID:WGqoXaaG0.net
うん、だから気持ち悪い

422 :774RR :2020/01/15(水) 20:47:03.36 ID:sY7UERPnM.net
別に本当に居なくても良いじゃん。

423 :774RR :2020/01/15(水) 21:39:07.72 ID:9QqGMztha.net
現実と漫画の区別

424 :774RR :2020/01/16(木) 00:21:07.44 ID:zKNe2WHz0.net
>>412
原作ではこんなナンパじゃなかったぞ

425 :774RR :2020/01/16(木) 07:30:17.41 ID:Z8cHf0AR0.net
かぶ主役らしいからアニメに興味あったけど、こんなんなんだ。

426 :774RR :2020/01/16(木) 08:45:29.84 ID:p+WLU8gx0.net
あれは主人公がヒロインの引き立て役という珍しい構図

427 :774RR :2020/01/16(木) 21:54:07.90 ID:V8no/Zeo0.net
キックスタート固いよなあ、、

428 :774RR (ガラプー KKcd-yPax):2020/01/17(金) 00:45:08 ID:YcxPwoZ7K.net
>>427
はあ?

429 :774RR :2020/01/17(金) 05:30:31.35 ID:fdbl+RPb0.net
>>417
それは君の中の当たり前だね

430 :774RR :2020/01/17(金) 05:37:39.20 ID:grlXOg+K0.net
自分でメンテするなおじさんはどこにでも出没するな

431 :774RR (スップ Sd82-gbny):2020/01/17(金) 09:18:15 ID:h8RruTlKd.net
別にするなとは言ってなくね

432 :774RR :2020/01/17(金) 09:40:52.64 ID:jvIqf1uqM.net
理屈の分からん人は触らんほうが良い
もちろん分かって自分でやればその安心感は100倍
プロだって失敗するしな

433 :774RR :2020/01/17(金) 11:44:07.35 ID:t217KSCo0.net
頻度的に、チェーンオイルと空気圧位は自分で見たほうがよくないか

434 :774RR :2020/01/17(金) 11:51:32.21 ID:PP+YLv9h0.net
街中見てると空気抜けすぎワロタってぐらいひしゃげたタイヤで走ってる原付ざらにいるよな

435 :774RR (ワッチョイ 822c-6zBS):2020/01/17(金) 15:06:32 ID:Z0y/ek/e0.net
バイク屋に丸投げとは言ったけど流石にチェーンオイルと空気圧くらいは自分でやる
前1.75/後2.25と規定値覚える程度にはやってる

436 :774RR :2020/01/17(金) 16:34:28.93 ID:2M2fjpekd.net
先代クロスの3000km走行の中古28万円と現行クロス新車35万円で迷い中
ここの住民ならどっちを選びますか?

437 :774RR :2020/01/17(金) 16:41:41.80 ID:Hi2SJkSa0.net
弄らないなら新型、弄るなら旧型かな俺だったら。

438 :774RR :2020/01/17(金) 16:45:40.69 ID:jBwGY8P30.net
先代がいつのか分からないが2014からのなら、先代

439 :774RR :2020/01/17(金) 17:19:59.57 ID:h8RruTlKd.net
単純に見た目で現行クロス

440 :774RR :2020/01/17(金) 17:27:20.45 ID:Nt3YHY/G0.net
弄るなら現行。だって旧型は鬼トルクで締めてるとかばっかだしw
というか、現行推し。新車と中古、旧型と新型で、その値段差なら迷わず新車っしょ。

441 :774RR :2020/01/17(金) 17:43:17.25 ID:NQHL0YhWp.net
>>436
ナカーマ、てか、コンペチタ?俺もja45とja10で悩んでる。
ja10はサスとマフラー付いてリーズナブルな玉が結構あるんだよなー。

442 :774RR :2020/01/17(金) 18:04:46.95 ID:jBwGY8P30.net
>>436
どこすみ?現行32とかでない?

443 :774RR :2020/01/17(金) 18:19:45.89 ID:mN0pwRAdM.net
現行32は一昨年
今なら一年自賠責付けても30がせいぜい
その比較ならどう考えても現行新車だわ
ただ俺ならハンターカブまで我慢するけどな

444 :774RR :2020/01/17(金) 18:23:10.69 ID:jBwGY8P30.net
>>443
30で買える?

445 :774RR :2020/01/17(金) 18:35:14.44 ID:mN0pwRAdM.net
>>444
現車抱えてる店ならあっさり行くだろ
ハンターカブと悩んでるんすよねーでイチコロ

446 :774RR :2020/01/17(金) 18:37:11.24 ID:jBwGY8P30.net
>>445
ちなみにどこ?

447 :774RR :2020/01/17(金) 18:45:28.18 ID:mN0pwRAdM.net
グーバイクで探せよ
https://www.goobike.com/smp/spread/8500331B30200114113/index.html
個人店は最初からは30じゃないぞ
値下げ交渉なんてバイクに限った話じゃない

448 :774RR :2020/01/17(金) 18:57:03.61 ID:NQHL0YhWp.net
現行新車の乗り出しが32で収まるなら新車だなぁ。

449 :774RR :2020/01/17(金) 18:58:31.00 ID:NQHL0YhWp.net
3月近くの方が決算期で安くなるかな?

450 :774RR :2020/01/17(金) 20:09:16.96 ID:KWAtyoH90.net
クソ田舎だから交渉しても小売価格から1割が精々だわ

451 :774RR :2020/01/17(金) 20:16:24.50 ID:N6ebFlh30.net
バイクなんだから都心に出て乗って帰りゃいいじゃん。オレは東京だけど1.5年以上前でコミコミ30万切ってるよ。

452 :774RR :2020/01/17(金) 20:43:48.70 ID:lRnP1Beor.net
自賠責5年で乗り出し32万だったぞ

453 :774RR (ワッチョイ 6e39-ELy4):2020/01/17(金) 20:46:03 ID:K+O08CwG0.net
中古登録半年の2000kmの現行を26万で買ったから
旧型3000km28万はもったいなく感じてしまう

454 :774RR (バットンキン MMed-pzx2):2020/01/17(金) 21:16:14 ID:TfucOkXVM.net
>>451
仮にうちから関東に買い出しに行くと
行きの運賃と帰り2泊3日コースだから足が出るなw
それはそれで楽しそうだけど

455 :774RR :2020/01/17(金) 22:01:02.63 ID:UHbJtvhwa.net
>>454
次はバイクで東京に行く と想像しながら電車乗るのも楽しそうだな
滅多に経験できない

456 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/17(金) 23:51:50 ID:N6ebFlh30.net
そんなケチりたいならホムセンで安いテントでも買って青春18切符で行けばいいじゃん。でもそもそももう少し近くにあるだろ?いわゆる地方都市的なの。

457 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/18(土) 02:36:09 ID:pvio6vyya.net
1番近所の個人バイク屋でこうたわ
自分で整備出来る人は遠くても安い所行くのもありだけど自分はバイク屋にやってもらうし地元が1番

458 :774RR (ワッチョイ a9e2-JESV):2020/01/18(土) 03:58:36 ID:+WPRf+rk0.net
俺も電動アシストのチャリ買った近所の店に頼んだ
店の雰囲気大事

459 :774RR :2020/01/18(土) 05:15:21.29 ID:+WPRf+rk0.net

306 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 04:25:37.24 ID:vwYf4HMd0
https://i.imgur.com/N0pGdXb.jpg
https://i.imgur.com/rZgPF3D.jpg
https://i.imgur.com/11xx1Gy.jpg
https://i.imgur.com/L7Jph4z.jpg
https://i.imgur.com/4j92LmJ.jpg
https://i.imgur.com/9W5dusH.jpg
https://i.imgur.com/b3OOQex.jpg
https://i.imgur.com/VnJLW7w.jpg
https://i.imgur.com/YQ3BCme.jpg

460 :774RR :2020/01/18(土) 06:05:44.60 ID:S1+p3lKjM.net
前車はXLR250だったからカブのキックスタート凄く楽に感じる

なにこの気持ち悪い漫画

461 :774RR :2020/01/18(土) 07:35:20.06 ID:Isn54PX+0.net
女子高生が「バイク買ったんだって?」「スーパーカブでしょ、かっこいー」は草生え散らかす

462 :774RR :2020/01/18(土) 07:50:04.52 ID:w36NjyAl0.net
これかなり原作から脚色されてないか?
礼子ってそういう印象じゃなかったんだが

463 :774RR :2020/01/18(土) 07:52:22.87 ID:uSA8O9GLr.net
漫画はよう分からんがクロスカブは今のところ出てきてなさそうで安心した

464 :774RR :2020/01/18(土) 07:52:34.13 ID:1rU8ATz10.net
JA10とJA45のどちらを買うか…
最終的にはLEDライトがポイントになって現行モデルに
軍配が上がりそうだ

465 :774RR :2020/01/18(土) 08:00:33.12 ID:w36NjyAl0.net
>>463
確か礼子(長髪の女)に「キャブこそ至高EFIはクソ」とか言われてた気がする

466 :774RR :2020/01/18(土) 08:13:03.30 ID:j+rjtJZl0.net
>>459
これアニメになるのか
アニオタに興味持たれるまでは別にいいが痛カブで走り回られるのはやだなぁ

467 :774RR (ラクッペ MMe5-IeKe):2020/01/18(土) 09:08:07 ID:XwAaTRgWM.net
フロントサスってこれ描き間違いだと思ったらそうでもないのか…

468 :774RR (スフッ Sd22-CxRz):2020/01/18(土) 09:24:52 ID:fgACy3IKd.net
>>466
痛カブ(みたいなやつら)なんて今でも一杯いるじゃん

469 :774RR (ワッチョイ 822c-6zBS):2020/01/18(土) 09:34:25 ID:j+rjtJZl0.net
>>468
そう?カブでアニメキャラ貼ってる様な痛いのは見た事ないわ
車なら確かに沢山居るけど

470 :774RR (スプッッ Sd82-7ABd):2020/01/18(土) 10:04:32 ID:Q6/SWxfLd.net
>>436
現行クロスカブ

471 :774RR (ラクッペ MM41-ACaw):2020/01/18(土) 10:39:40 ID:rBsonljaM.net
>>464
え…それ逆…

472 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/18(土) 11:04:04 ID:pvio6vyya.net
>>459
混ざっとるわw

473 :774RR :2020/01/18(土) 11:17:57.49 ID:1rU8ATz10.net
>>471
え?なんで?LEDの方が明るいでしょ?

474 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/18(土) 11:28:25 ID:pvio6vyya.net
照らす範囲が狭いよ
それに正直光は白いけど今までの電球の方が明るい気がする(個人の感想です)

475 :774RR (ワッチョイ 9121-01jf):2020/01/18(土) 11:31:41 ID:1rU8ATz10.net
>>474
そうなん?
せっかく決心がついたのに、また揺らぐw

476 :774RR :2020/01/18(土) 11:41:34.20 ID:R+8wEDE10.net
レッグシールドが付いてた方がいいに決まってるでしょうが
旧型一択

477 :774RR :2020/01/18(土) 11:43:19.81 ID:nJ0rUExdr.net
PIAAのLP530つけたらライトの暗さなんか気にならなくなるぞ

478 :774RR :2020/01/18(土) 11:50:52.20 ID:othmgOzfd.net
旧型は前半分は好きなんだけど後ろ半分がかっこ悪い
特にライト

479 :774RR (エムゾネ FF22-Zx7K):2020/01/18(土) 12:49:17 ID:tETua6Z+F.net
確かに見た目以外でこのバイクはLED の利点はないな
レッグシールドがいるかどうかが最大のポイントなんじゃない?

480 :774RR (ワッチョイ c2ee-HLSl):2020/01/18(土) 12:54:57 ID:LwHqtIVw0.net
レッグシールドは欲しいけど中華品質は嫌だ

481 :774RR (ワントンキン MM52-BgzC):2020/01/18(土) 12:55:49 ID:juKme0XBM.net
>>473
最近スクーターから乗り換えた俺も最初同じこと思ってたけど単純に暗いね
特に黒い服着てる歩行者は見にくい
全身黒ずくめの奴轢きかけて焦ったわ

482 :774RR (ワッチョイ 9121-01jf):2020/01/18(土) 13:03:14 ID:1rU8ATz10.net
少し前のレスには現行推しが多かったのに、ぐぬぬ…
どうすっかなー
まぁ一番楽しいひとときではあるのですが。

483 :774RR (ワッチョイ 8257-ZwT9):2020/01/18(土) 13:13:56 ID:wwXjSjea0.net
レッグシールドは44の着ければいいじゃないか。

484 :774RR (ワッチョイ d19a-J7Ht):2020/01/18(土) 13:20:19 ID:IypVhPmc0.net
見ためが好きな方を買えばいいと思う

485 :774RR :2020/01/18(土) 13:59:31.96 ID:st846BzZ0.net
ハンター125が発売されたらCCはどうなるのかな
販売数落ちるだろうが、継続するんかね

486 :774RR (スフッ Sd22-Zx7K):2020/01/18(土) 14:50:12 ID:quLhVVujd.net
ていうかCCはレッグシールドのないお洒落カブっていうくくりだから別にCTが出ても関係ないと思うけどなあ

487 :774RR (スプッッ Sd22-xJuh):2020/01/18(土) 14:50:16 ID:8DmxU6Sid.net
ハンターカブが出て郵政カブがベンリィeに変わるとまた国産カブが消滅しそう。

488 :774RR (ワッチョイ e1aa-9xZB):2020/01/18(土) 14:58:16 ID:rlQf8vTr0.net
キック付きのは現行が最終モデルだと思う

489 :774RR (ラクッペ MM41-ACaw):2020/01/18(土) 15:03:55 ID:rBsonljaM.net
>>482
フォグ付ければ解決するんだろうけど、ここに付けたいという所に付ける場所がない!
ウインカーの真下辺りは個人的にあまりかっこよくないし
サイドバー的な物買えば解決するんだろうがそのために2万円はちょっとねぇ…

でも俺なら迷わず現行だな
旧型が15万円なら多少迷う程度

490 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/18(土) 15:13:34 ID:Lpt5k3t30.net
45〜50万の原付、それもアジア製。まず数は出ねぇよ。
稼ぎ頭のCCはどう考えても残ると思うけど。

491 :774RR (ワッチョイ 92ee-RJwR):2020/01/18(土) 15:13:36 ID:6jdkYynF0.net
旧型は中華中華と言われてるが別に困った事や故障が起こったことは無い
フロントブレーキかけると音がなるのはご愛嬌だ

492 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/18(土) 15:15:08 ID:Lpt5k3t30.net
>>485
ごめんアンカー漏らした

493 :774RR (ワッチョイ 02b1-p58i):2020/01/18(土) 15:31:06 ID:jnwbZBg10.net
新型はオイルフィルター付きのエンジンだから、長い目で見て耐久性に差がでるかな?でないかな?

494 :774RR :2020/01/18(土) 17:27:46.56 ID:JNt2lXKZa.net
ちゃんとオイル交換してたら差が出るんじゃないかな。

495 :774RR (ワッチョイ a115-Yowj):2020/01/18(土) 19:29:08 ID:/KOOOWPM0.net
フィルターない方がオイルさえ変えればいいから手間はかからないね

496 :774RR :2020/01/18(土) 23:21:43.34 ID:uSA8O9GLr.net
>>481 全身黒ずくめの奴は何らかの犯人だから牽いても問題ない

497 :774RR (ワッチョイ c643-nNT5):2020/01/19(日) 00:26:41 ID:T5zxRuR50.net
LED付け替えればいいだろ

498 :774RR (ワッチョイ 620f-05Gk):2020/01/19(日) 01:00:22 ID:TtSOdne70.net
>>489
おれはメーターの左下にある謎の板金の穴に小型ライトを付けている

499 :774RR (ワッチョイ 91ea-LPQa):2020/01/19(日) 01:05:23 ID:GvbA4FCu0.net
>>497
交流なのかな?

500 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/19(日) 01:05:53 ID:QFCCsBuca.net
>>482
推すなら現行
ライトは見た目だけとかシャッターキーじゃないのかよとかトリップメーター付けろよとか時計も付けろよとか不満はあるけど見た目好きなんですもの

501 :774RR (オッペケ Srd1-Jj51):2020/01/19(日) 06:49:58 ID:ElQFz/UKr.net
LEDライトは乗ってる分には特に明るいと思わん(むしろ暗い)が被視認性だけはいいんだよな…
まともなメーカーが社外品出してくれるといいんだけどね。何たらテックのは見た目はいいけど品質面で不安があるし高いし何より消費電力が大幅に増えるのが難点だ。

502 :774RR (アウアウクー MM91-Ua4u):2020/01/19(日) 09:54:28 ID:rthOLy+9M.net
>>498
ヘッドライトより上はアウトだぞ?

503 :774RR (ワッチョイ a20b-IeKe):2020/01/19(日) 13:02:30 ID:QMLgi7th0.net
パワー稼ぐのにブローバイガス大気開放する場合、ワンウェイバルブは必須ですか?

504 :774RR :2020/01/19(日) 13:20:15.53 ID:ta74tdkP0.net
>>482
現行に1票!見た目好きだし、タンデムも出来るし!

505 :774RR (アウウィフ FF05-sAyx):2020/01/19(日) 14:07:27 ID:pNJYzcpDF.net
>>503
オイルキャッチタンクの方が必須

506 :774RR (ガラプー KKcd-yPax):2020/01/19(日) 14:37:42 ID:PhsPj6ipK.net
>>503
その前に法律知識と遵法意識が必須。

507 :774RR (ワッチョイ 315b-7wza):2020/01/19(日) 19:33:32 ID:lb3EeHgc0.net
最近何となくキック始動にしてる
慣れたらほぼ1〜2発でかかるようになった
アクセルちょっと回すとかかりやすい

508 :774RR :2020/01/19(日) 21:21:39.34 ID:kDYS8jAWd.net
>>506
そ、遵法意識か・・・

509 :774RR :2020/01/19(日) 23:32:46.51 ID:56cCaPWa0.net
今日バイパスを50km/hくらいで走ってたら脇道から進入してきた車と接触しそうになったわ
咄嗟のことでクラクション鳴らせずに気合いで避けたけど怖すぎ

510 :774RR :2020/01/19(日) 23:43:02.61 ID:ZKIs0qWr0.net
今日は渋滞すり抜けしてたら変なミニバンに絡まれたわ
クラクション鳴らされたあと、スレスレで捲られたけど、
結局その後も詰まっててサヨナラ~って感じ

511 :774RR :2020/01/20(月) 00:01:17.52 ID:GEj5dI060.net
普通に交通量多いバイパスなのに左の脇道からするーっと黒のファミリーカーが入ってきたわ
マジでどこ見てんたんだよ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200