2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part18

436 :774RR :2020/01/17(金) 16:34:28.93 ID:2M2fjpekd.net
先代クロスの3000km走行の中古28万円と現行クロス新車35万円で迷い中
ここの住民ならどっちを選びますか?

437 :774RR :2020/01/17(金) 16:41:41.80 ID:Hi2SJkSa0.net
弄らないなら新型、弄るなら旧型かな俺だったら。

438 :774RR :2020/01/17(金) 16:45:40.69 ID:jBwGY8P30.net
先代がいつのか分からないが2014からのなら、先代

439 :774RR :2020/01/17(金) 17:19:59.57 ID:h8RruTlKd.net
単純に見た目で現行クロス

440 :774RR :2020/01/17(金) 17:27:20.45 ID:Nt3YHY/G0.net
弄るなら現行。だって旧型は鬼トルクで締めてるとかばっかだしw
というか、現行推し。新車と中古、旧型と新型で、その値段差なら迷わず新車っしょ。

441 :774RR :2020/01/17(金) 17:43:17.25 ID:NQHL0YhWp.net
>>436
ナカーマ、てか、コンペチタ?俺もja45とja10で悩んでる。
ja10はサスとマフラー付いてリーズナブルな玉が結構あるんだよなー。

442 :774RR :2020/01/17(金) 18:04:46.95 ID:jBwGY8P30.net
>>436
どこすみ?現行32とかでない?

443 :774RR :2020/01/17(金) 18:19:45.89 ID:mN0pwRAdM.net
現行32は一昨年
今なら一年自賠責付けても30がせいぜい
その比較ならどう考えても現行新車だわ
ただ俺ならハンターカブまで我慢するけどな

444 :774RR :2020/01/17(金) 18:23:10.69 ID:jBwGY8P30.net
>>443
30で買える?

445 :774RR :2020/01/17(金) 18:35:14.44 ID:mN0pwRAdM.net
>>444
現車抱えてる店ならあっさり行くだろ
ハンターカブと悩んでるんすよねーでイチコロ

446 :774RR :2020/01/17(金) 18:37:11.24 ID:jBwGY8P30.net
>>445
ちなみにどこ?

447 :774RR :2020/01/17(金) 18:45:28.18 ID:mN0pwRAdM.net
グーバイクで探せよ
https://www.goobike.com/smp/spread/8500331B30200114113/index.html
個人店は最初からは30じゃないぞ
値下げ交渉なんてバイクに限った話じゃない

448 :774RR :2020/01/17(金) 18:57:03.61 ID:NQHL0YhWp.net
現行新車の乗り出しが32で収まるなら新車だなぁ。

449 :774RR :2020/01/17(金) 18:58:31.00 ID:NQHL0YhWp.net
3月近くの方が決算期で安くなるかな?

450 :774RR :2020/01/17(金) 20:09:16.96 ID:KWAtyoH90.net
クソ田舎だから交渉しても小売価格から1割が精々だわ

451 :774RR :2020/01/17(金) 20:16:24.50 ID:N6ebFlh30.net
バイクなんだから都心に出て乗って帰りゃいいじゃん。オレは東京だけど1.5年以上前でコミコミ30万切ってるよ。

452 :774RR :2020/01/17(金) 20:43:48.70 ID:lRnP1Beor.net
自賠責5年で乗り出し32万だったぞ

453 :774RR (ワッチョイ 6e39-ELy4):2020/01/17(金) 20:46:03 ID:K+O08CwG0.net
中古登録半年の2000kmの現行を26万で買ったから
旧型3000km28万はもったいなく感じてしまう

454 :774RR (バットンキン MMed-pzx2):2020/01/17(金) 21:16:14 ID:TfucOkXVM.net
>>451
仮にうちから関東に買い出しに行くと
行きの運賃と帰り2泊3日コースだから足が出るなw
それはそれで楽しそうだけど

455 :774RR :2020/01/17(金) 22:01:02.63 ID:UHbJtvhwa.net
>>454
次はバイクで東京に行く と想像しながら電車乗るのも楽しそうだな
滅多に経験できない

456 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/17(金) 23:51:50 ID:N6ebFlh30.net
そんなケチりたいならホムセンで安いテントでも買って青春18切符で行けばいいじゃん。でもそもそももう少し近くにあるだろ?いわゆる地方都市的なの。

457 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/18(土) 02:36:09 ID:pvio6vyya.net
1番近所の個人バイク屋でこうたわ
自分で整備出来る人は遠くても安い所行くのもありだけど自分はバイク屋にやってもらうし地元が1番

458 :774RR (ワッチョイ a9e2-JESV):2020/01/18(土) 03:58:36 ID:+WPRf+rk0.net
俺も電動アシストのチャリ買った近所の店に頼んだ
店の雰囲気大事

459 :774RR :2020/01/18(土) 05:15:21.29 ID:+WPRf+rk0.net

306 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/01/18(土) 04:25:37.24 ID:vwYf4HMd0
https://i.imgur.com/N0pGdXb.jpg
https://i.imgur.com/rZgPF3D.jpg
https://i.imgur.com/11xx1Gy.jpg
https://i.imgur.com/L7Jph4z.jpg
https://i.imgur.com/4j92LmJ.jpg
https://i.imgur.com/9W5dusH.jpg
https://i.imgur.com/b3OOQex.jpg
https://i.imgur.com/VnJLW7w.jpg
https://i.imgur.com/YQ3BCme.jpg

460 :774RR :2020/01/18(土) 06:05:44.60 ID:S1+p3lKjM.net
前車はXLR250だったからカブのキックスタート凄く楽に感じる

なにこの気持ち悪い漫画

461 :774RR :2020/01/18(土) 07:35:20.06 ID:Isn54PX+0.net
女子高生が「バイク買ったんだって?」「スーパーカブでしょ、かっこいー」は草生え散らかす

462 :774RR :2020/01/18(土) 07:50:04.52 ID:w36NjyAl0.net
これかなり原作から脚色されてないか?
礼子ってそういう印象じゃなかったんだが

463 :774RR :2020/01/18(土) 07:52:22.87 ID:uSA8O9GLr.net
漫画はよう分からんがクロスカブは今のところ出てきてなさそうで安心した

464 :774RR :2020/01/18(土) 07:52:34.13 ID:1rU8ATz10.net
JA10とJA45のどちらを買うか…
最終的にはLEDライトがポイントになって現行モデルに
軍配が上がりそうだ

465 :774RR :2020/01/18(土) 08:00:33.12 ID:w36NjyAl0.net
>>463
確か礼子(長髪の女)に「キャブこそ至高EFIはクソ」とか言われてた気がする

466 :774RR :2020/01/18(土) 08:13:03.30 ID:j+rjtJZl0.net
>>459
これアニメになるのか
アニオタに興味持たれるまでは別にいいが痛カブで走り回られるのはやだなぁ

467 :774RR (ラクッペ MMe5-IeKe):2020/01/18(土) 09:08:07 ID:XwAaTRgWM.net
フロントサスってこれ描き間違いだと思ったらそうでもないのか…

468 :774RR (スフッ Sd22-CxRz):2020/01/18(土) 09:24:52 ID:fgACy3IKd.net
>>466
痛カブ(みたいなやつら)なんて今でも一杯いるじゃん

469 :774RR (ワッチョイ 822c-6zBS):2020/01/18(土) 09:34:25 ID:j+rjtJZl0.net
>>468
そう?カブでアニメキャラ貼ってる様な痛いのは見た事ないわ
車なら確かに沢山居るけど

470 :774RR (スプッッ Sd82-7ABd):2020/01/18(土) 10:04:32 ID:Q6/SWxfLd.net
>>436
現行クロスカブ

471 :774RR (ラクッペ MM41-ACaw):2020/01/18(土) 10:39:40 ID:rBsonljaM.net
>>464
え…それ逆…

472 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/18(土) 11:04:04 ID:pvio6vyya.net
>>459
混ざっとるわw

473 :774RR :2020/01/18(土) 11:17:57.49 ID:1rU8ATz10.net
>>471
え?なんで?LEDの方が明るいでしょ?

474 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/18(土) 11:28:25 ID:pvio6vyya.net
照らす範囲が狭いよ
それに正直光は白いけど今までの電球の方が明るい気がする(個人の感想です)

475 :774RR (ワッチョイ 9121-01jf):2020/01/18(土) 11:31:41 ID:1rU8ATz10.net
>>474
そうなん?
せっかく決心がついたのに、また揺らぐw

476 :774RR :2020/01/18(土) 11:41:34.20 ID:R+8wEDE10.net
レッグシールドが付いてた方がいいに決まってるでしょうが
旧型一択

477 :774RR :2020/01/18(土) 11:43:19.81 ID:nJ0rUExdr.net
PIAAのLP530つけたらライトの暗さなんか気にならなくなるぞ

478 :774RR :2020/01/18(土) 11:50:52.20 ID:othmgOzfd.net
旧型は前半分は好きなんだけど後ろ半分がかっこ悪い
特にライト

479 :774RR (エムゾネ FF22-Zx7K):2020/01/18(土) 12:49:17 ID:tETua6Z+F.net
確かに見た目以外でこのバイクはLED の利点はないな
レッグシールドがいるかどうかが最大のポイントなんじゃない?

480 :774RR (ワッチョイ c2ee-HLSl):2020/01/18(土) 12:54:57 ID:LwHqtIVw0.net
レッグシールドは欲しいけど中華品質は嫌だ

481 :774RR (ワントンキン MM52-BgzC):2020/01/18(土) 12:55:49 ID:juKme0XBM.net
>>473
最近スクーターから乗り換えた俺も最初同じこと思ってたけど単純に暗いね
特に黒い服着てる歩行者は見にくい
全身黒ずくめの奴轢きかけて焦ったわ

482 :774RR (ワッチョイ 9121-01jf):2020/01/18(土) 13:03:14 ID:1rU8ATz10.net
少し前のレスには現行推しが多かったのに、ぐぬぬ…
どうすっかなー
まぁ一番楽しいひとときではあるのですが。

483 :774RR (ワッチョイ 8257-ZwT9):2020/01/18(土) 13:13:56 ID:wwXjSjea0.net
レッグシールドは44の着ければいいじゃないか。

484 :774RR (ワッチョイ d19a-J7Ht):2020/01/18(土) 13:20:19 ID:IypVhPmc0.net
見ためが好きな方を買えばいいと思う

485 :774RR :2020/01/18(土) 13:59:31.96 ID:st846BzZ0.net
ハンター125が発売されたらCCはどうなるのかな
販売数落ちるだろうが、継続するんかね

486 :774RR (スフッ Sd22-Zx7K):2020/01/18(土) 14:50:12 ID:quLhVVujd.net
ていうかCCはレッグシールドのないお洒落カブっていうくくりだから別にCTが出ても関係ないと思うけどなあ

487 :774RR (スプッッ Sd22-xJuh):2020/01/18(土) 14:50:16 ID:8DmxU6Sid.net
ハンターカブが出て郵政カブがベンリィeに変わるとまた国産カブが消滅しそう。

488 :774RR (ワッチョイ e1aa-9xZB):2020/01/18(土) 14:58:16 ID:rlQf8vTr0.net
キック付きのは現行が最終モデルだと思う

489 :774RR (ラクッペ MM41-ACaw):2020/01/18(土) 15:03:55 ID:rBsonljaM.net
>>482
フォグ付ければ解決するんだろうけど、ここに付けたいという所に付ける場所がない!
ウインカーの真下辺りは個人的にあまりかっこよくないし
サイドバー的な物買えば解決するんだろうがそのために2万円はちょっとねぇ…

でも俺なら迷わず現行だな
旧型が15万円なら多少迷う程度

490 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/18(土) 15:13:34 ID:Lpt5k3t30.net
45〜50万の原付、それもアジア製。まず数は出ねぇよ。
稼ぎ頭のCCはどう考えても残ると思うけど。

491 :774RR (ワッチョイ 92ee-RJwR):2020/01/18(土) 15:13:36 ID:6jdkYynF0.net
旧型は中華中華と言われてるが別に困った事や故障が起こったことは無い
フロントブレーキかけると音がなるのはご愛嬌だ

492 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/18(土) 15:15:08 ID:Lpt5k3t30.net
>>485
ごめんアンカー漏らした

493 :774RR (ワッチョイ 02b1-p58i):2020/01/18(土) 15:31:06 ID:jnwbZBg10.net
新型はオイルフィルター付きのエンジンだから、長い目で見て耐久性に差がでるかな?でないかな?

494 :774RR :2020/01/18(土) 17:27:46.56 ID:JNt2lXKZa.net
ちゃんとオイル交換してたら差が出るんじゃないかな。

495 :774RR (ワッチョイ a115-Yowj):2020/01/18(土) 19:29:08 ID:/KOOOWPM0.net
フィルターない方がオイルさえ変えればいいから手間はかからないね

496 :774RR :2020/01/18(土) 23:21:43.34 ID:uSA8O9GLr.net
>>481 全身黒ずくめの奴は何らかの犯人だから牽いても問題ない

497 :774RR (ワッチョイ c643-nNT5):2020/01/19(日) 00:26:41 ID:T5zxRuR50.net
LED付け替えればいいだろ

498 :774RR (ワッチョイ 620f-05Gk):2020/01/19(日) 01:00:22 ID:TtSOdne70.net
>>489
おれはメーターの左下にある謎の板金の穴に小型ライトを付けている

499 :774RR (ワッチョイ 91ea-LPQa):2020/01/19(日) 01:05:23 ID:GvbA4FCu0.net
>>497
交流なのかな?

500 :774RR (アウアウウー Sa05-QP2N):2020/01/19(日) 01:05:53 ID:QFCCsBuca.net
>>482
推すなら現行
ライトは見た目だけとかシャッターキーじゃないのかよとかトリップメーター付けろよとか時計も付けろよとか不満はあるけど見た目好きなんですもの

501 :774RR (オッペケ Srd1-Jj51):2020/01/19(日) 06:49:58 ID:ElQFz/UKr.net
LEDライトは乗ってる分には特に明るいと思わん(むしろ暗い)が被視認性だけはいいんだよな…
まともなメーカーが社外品出してくれるといいんだけどね。何たらテックのは見た目はいいけど品質面で不安があるし高いし何より消費電力が大幅に増えるのが難点だ。

502 :774RR (アウアウクー MM91-Ua4u):2020/01/19(日) 09:54:28 ID:rthOLy+9M.net
>>498
ヘッドライトより上はアウトだぞ?

503 :774RR (ワッチョイ a20b-IeKe):2020/01/19(日) 13:02:30 ID:QMLgi7th0.net
パワー稼ぐのにブローバイガス大気開放する場合、ワンウェイバルブは必須ですか?

504 :774RR :2020/01/19(日) 13:20:15.53 ID:ta74tdkP0.net
>>482
現行に1票!見た目好きだし、タンデムも出来るし!

505 :774RR (アウウィフ FF05-sAyx):2020/01/19(日) 14:07:27 ID:pNJYzcpDF.net
>>503
オイルキャッチタンクの方が必須

506 :774RR (ガラプー KKcd-yPax):2020/01/19(日) 14:37:42 ID:PhsPj6ipK.net
>>503
その前に法律知識と遵法意識が必須。

507 :774RR (ワッチョイ 315b-7wza):2020/01/19(日) 19:33:32 ID:lb3EeHgc0.net
最近何となくキック始動にしてる
慣れたらほぼ1〜2発でかかるようになった
アクセルちょっと回すとかかりやすい

508 :774RR :2020/01/19(日) 21:21:39.34 ID:kDYS8jAWd.net
>>506
そ、遵法意識か・・・

509 :774RR :2020/01/19(日) 23:32:46.51 ID:56cCaPWa0.net
今日バイパスを50km/hくらいで走ってたら脇道から進入してきた車と接触しそうになったわ
咄嗟のことでクラクション鳴らせずに気合いで避けたけど怖すぎ

510 :774RR :2020/01/19(日) 23:43:02.61 ID:ZKIs0qWr0.net
今日は渋滞すり抜けしてたら変なミニバンに絡まれたわ
クラクション鳴らされたあと、スレスレで捲られたけど、
結局その後も詰まっててサヨナラ~って感じ

511 :774RR :2020/01/20(月) 00:01:17.52 ID:GEj5dI060.net
普通に交通量多いバイパスなのに左の脇道からするーっと黒のファミリーカーが入ってきたわ
マジでどこ見てんたんだよ

512 :774RR :2020/01/20(月) 00:01:45.93 ID:rzKxzE8mM.net
流れの速いバイパスだと50 km っていうのは 車からするとかなり遅く感じるんだけどね。

それはさておいて 直進車にブレーキ踏ませるような侵入の車っていうのが多すぎる。

513 :774RR :2020/01/20(月) 00:05:51.15 ID:8997vFnNa.net
>>496
コナンの読みすぎだ落ち着け

514 :774RR :2020/01/20(月) 00:11:32.56 ID:GEj5dI060.net
単純に交通量が多かったし、疲れてたから左車線の流れに乗ってのんびり帰宅してたんだよね
んで前の車と自分のバイクの間にするっと入って来たんだよ
右にハンドル切って体ねじってスレスレで避けたんだけど、事故ってケガとかバイク廃車とかマジで勘弁だわ

515 :774RR :2020/01/20(月) 00:24:15.21 ID:z9yc4cDkK.net
>>496
俺も昨秋、林道で全身黒ずくめの奴を見かけた。
かなり体のデカい奴で、何故か四つん這いで歩いてた。

516 :774RR (スフッ Sd22-saB1):2020/01/20(月) 01:51:28 ID:KZMPdAogd.net
バイクの昼間はハイビームで走って良いと思う
特に原付クラスは

517 :774RR (ワッチョイ 8257-ZwT9):2020/01/20(月) 03:39:48 ID:8CQscMgy0.net
>>516
それやったら確実にDQNホイホイになる。奴等虫だからな。

518 :774RR (マクド FF09-uB0D):2020/01/20(月) 08:00:40 ID:cGN9fLF3F.net
昨日2週間ぶりにエンジンかけたがキック3、4発じゃかからんかった。
セルなら1発。
やっぱりセルって偉大。
SRの人ってこの時期どうしてんだろう?

519 :774RR :2020/01/20(月) 08:41:20.76 ID:uPuqke5Gr.net
そらもうチョークで一発さ

520 :774RR (アウアウクー MM91-nRCz):2020/01/20(月) 11:29:16 ID:cJeoOwVNM.net
この時期クロスカブ燃費どれくらい?自分はFスプロケ一丁上げで48

521 :774RR :2020/01/20(月) 12:17:05.87 ID:ea04r5TbM.net
あまり良くないな
ストップ&ゴーが多い?

522 :774RR :2020/01/20(月) 12:36:17.29 ID:jspmvE46r.net
>>520
俺もスプロケ同条件で燃費52km/l
信号は少なめで通勤往復36km位走りってます!

523 :774RR :2020/01/20(月) 18:16:19.18 ID:PS9o37Sgd.net
カブだしどうせ燃費ええやろで計算してないわ

524 :774RR :2020/01/20(月) 18:27:32.45 ID:5rbJghrIM.net
燃費を量ろうと給油時にメーター距離を深く心に刻むけど
次の給油時に覚えてるはずもなく

525 :774RR :2020/01/20(月) 18:32:22.52 ID:e6Kn3mg9M.net
俺も毎回300円くらいなのでガス代なんて気にもしなかった。ただメーター6500kmくらいなので2〜3万円くらいになってるんだな。それでも車や電車移動に比べたら十分安い。あと何よりカブ楽しいし。

526 :774RR :2020/01/20(月) 18:43:13.53 ID:Cb7qnjSAr.net
毎回300円って2L強ってことだろ?
燃料計半分くらいで入れてたら面倒くさくないか?

527 :774RR :2020/01/20(月) 18:46:43.44 ID:m+LispgW0.net
燃料計ふりきっても3リットルちょいしか毎回入らないんだが

528 :774RR :2020/01/20(月) 18:52:32.59 ID:agkjOyZg0.net
燃費でトラブル発見できるぞ
長寿命のはずのイリジウムプラグが逝って急に燃費が悪化した
プラグが原因と特定するまで結構手間取ったが。。。

529 :774RR :2020/01/20(月) 19:49:27.48 ID:2RwuPUDd0.net
>>526
最初に近所の昭和シェルで給油しちゃってさ。別に実害は無いんだろけど出先でもそれ以外のスタンドで給油したくなくて、何となく燃料計が半分も切ったら給油する癖がついちゃったんだよね。

530 :774RR :2020/01/20(月) 19:51:27.78 ID:2RwuPUDd0.net
あー出先とかで昭和シェル全然ないからなんだけど。死ぬほどあるエネオスにしときゃよかった。

531 :774RR (ワッチョイ 822c-6zBS):2020/01/20(月) 20:08:30 ID:y1O52+U00.net
別にいんじゃね?俺も毎回2Lぐらいしか入らんわ
どーでもいいが出先を出光に空目したもう寝る

532 :774RR (ワッチョイ f91f-otum):2020/01/20(月) 21:00:59 ID:GEj5dI060.net
カブは燃費いいけど容量自体少なくてメーターが半分切ると不安になるからお守りに1Lの携行缶を常備してるわ
これだけで安心感が全然違う

533 :774RR :2020/01/20(月) 21:23:05.75 ID:+gFmtdGY0.net
カブのライトなんとかしたいけどさ、
これ、後付のランプ付けるか、
protecだかの高いキットしかないのかね?
LEDが交流だか直流だかと聞いたが、簡単にバルブだけ交換とか出来ない?

534 :774RR :2020/01/20(月) 21:27:50.02 ID:7BgCeX020.net
>>533
出来ない。

535 :774RR :2020/01/20(月) 21:34:09.21 ID:8SO+Knkb0.net
そんなガソリンスタンドまで気にするのか
レギュラーなら大体バーターだから一緒な気がするが
そういう事を言ってるんじゃない?

536 :774RR :2020/01/20(月) 22:09:47.92 ID:xQiZ63rYd.net
>>530
同じ銘柄のガソリン入れ続けたらどんな良いことがあるん?

537 :774RR :2020/01/20(月) 22:42:25.83 ID:2RwuPUDd0.net
混じり気がないと燃費が良くエンジンに優しそう、という気休め程度の事だよ。

538 :774RR :2020/01/20(月) 23:14:45.72 ID:h2UawgI80.net
俺も、体感で他よりなんか調子がいい気がするシェルで常に入れてるな
ツーリング先で入れるときはどこにでもあるエネオスで妥協することもあるけど、できるだけシェルを探して入れてる

539 :774RR :2020/01/20(月) 23:48:19.44 ID:G69pmsy60.net
ハイオクはともかくレギュラーはどこでも一緒じゃないの?
ハイオクのバイク乗ってる時は気にしてたけどレギュラー車で気にしたことないわ

540 :774RR :2020/01/20(月) 23:53:37.74 ID:G69pmsy60.net
調べたらやっぱレギュラーは全社共通じゃん
シェルとか拘るならハイオク入れなされ

541 :774RR :2020/01/20(月) 23:54:59.86 ID:8SO+Knkb0.net
製油所や油槽所に普通に他社のローリー入って行ってるからな

542 :774RR (ワッチョイ a9e2-JESV):2020/01/21(火) 01:10:45 ID:erC7YP780.net
音質のコピペ思い出した

543 :774RR (ワッチョイ d916-wOQo):2020/01/21(火) 05:03:12 ID:P5DMYl6C0.net
>>541
普通こう言う石油元売実情知らないからな。

544 :774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs):2020/01/21(火) 05:18:08 ID:Re3hLhSs0.net
セルフって財布が小銭だらけになるのが嫌。でもたかだか数百円でカード使うのも何か気が引ける。みんなどうしてんの?

545 :774RR (ワッチョイ 4148-xsPz):2020/01/21(火) 05:20:14 ID:f0l+ekI50.net
指定量給油にすれば?

546 :774RR (ワッチョイ 4109-zIKA):2020/01/21(火) 05:36:24 ID:fkO6kaut0.net
小銭が使えるセルフ探せばOK

547 :774RR (ササクッテロル Spd1-01jf):2020/01/21(火) 06:25:33 ID:HZqSjFskp.net
プリペイドカードにチャージして使ってる

548 :774RR :2020/01/21(火) 06:36:41.12 ID:8bOscSlV0.net
普通にカード使ってる

549 :774RR :2020/01/21(火) 06:38:31.60 ID:M1j15N6HM.net
少額でカード使う事にもう抵抗なんて無くなった

550 :774RR :2020/01/21(火) 07:28:08.11 ID:lHB/UzmA0.net
小銭じゃらじゃらになって邪魔くさい少額こそカード使う
基本セリフだからレシートにサインとかの面倒なやり取りもないし

551 :774RR (ワッチョイ f9aa-uqLm):2020/01/21(火) 08:03:26 ID:2ePB2znG0.net
ENEOS派なんでenekey便利

552 :774RR (スプッッ Sd82-gbny):2020/01/21(火) 08:05:57 ID:9arXHg8Fd.net
カードの方が決済が楽だし、割引で安くなるから今はカードでしか払わないな

553 :774RR (JP 0Hcd-gGzZ):2020/01/21(火) 08:47:18 ID:EjM/lLPwH.net
シェルもeasypayだな。キーホルダーに付けとけばいいし。アプリで割引ある時もあるし。

554 :774RR (ブーイモ MM22-vVnA):2020/01/21(火) 10:26:26 ID:lYeocDBSM.net
>>512
相手や他者の制動行動に期待をして乗ってる奴は
運転続けてれば遅かれ早かれ大なり小なり
ほぼ100%事故を起こす
大型二種持ち運転歴30年ゴールドの
俺が言うんで間違いないよ

555 :774RR (オッペケ Srd1-wOQo):2020/01/21(火) 12:04:25 ID:OjDg1e92r.net
>>544
カードOKなんだから普通にカード使うだろ…

556 :774RR (アウアウクー MM91-J7Ht):2020/01/21(火) 12:07:16 ID:/8g96Lm6M.net
>>551
便利そうだけどカギと一緒に付けてたら走行中に落としそうで怖い。チキンハートです。

557 :774RR (オッペケ Srd1-uqLm):2020/01/21(火) 12:46:56 ID:HFFgUWjmr.net
>>556
作りはただの樹脂製のキーホルダーだよ
軽いしカブの振動くらいで落ちるとは思わないな

558 :774RR (アウアウエー Sa0a-4vOW):2020/01/21(火) 12:58:06 ID:QANm1gbBa.net
ツーリングで行った先にあるJA SSが好き
遠くまで来た感がある

559 :774RR (オイコラミネオ MM29-uke+):2020/01/21(火) 13:53:37 ID:EUMOHP1iM.net
クロスカブ110に、カブストリート(ハーベスト・ベージュ色)のレッグシールドを取り付けたいです。
ノーマル色の部品番号は分かるのですが、
ハーベスト・ベージュ色のレッグシールド、センターカバー、コンビカバーの部品番号お分かりの方いらっしゃいますか?

560 :774RR :2020/01/21(火) 14:45:31.19 ID:1G6zNvSk0.net
>>523
これ

561 :774RR :2020/01/21(火) 19:51:15.02 ID:jkX6aE4D0.net
CT125市販版爆誕

もちろんキックも復活
二人乗りもできるよ
https://i.imgur.com/Oumsewi.jpg

562 :774RR (スフッ Sd22-saB1):2020/01/21(火) 20:10:24 ID:l5Aof/1Td.net
カッコわる

563 :774RR (ワッチョイ c6c6-muX5):2020/01/21(火) 20:17:02 ID:lHB/UzmA0.net
これまじか?
コンセプトモデルからえらいかっこ悪くなったな

564 :774RR :2020/01/21(火) 20:21:20.97 ID:WgrcPpy1M.net
後はいじれって事か。

565 :774RR :2020/01/21(火) 20:31:16.75 ID:M4Fflqgp0.net
緑もあるみたいだし、俺は好きだな

566 :774RR :2020/01/21(火) 20:46:26.49 ID:hCXf6WBOp.net
マフラーか、マフラーだな
マフラー取り替えれば大丈夫

567 :774RR :2020/01/21(火) 20:51:06.10 ID:3RHwXY0k0.net
タイヤもクロスカブと同じに見える

568 :774RR :2020/01/21(火) 20:56:40.34 ID:u94LQQWi0.net
コンセプトと雰囲気が違う
なんだかクロスカブ110が50になったみたいな違和感

569 :774RR :2020/01/21(火) 21:03:59.43 ID:oiJZh35u0.net
全体にちっちゃくなってねえか

570 :774RR :2020/01/21(火) 21:05:23.39 ID:2ePB2znG0.net
コレジャナイ感半端ないな

571 :774RR :2020/01/21(火) 21:08:35.80 ID:Y6ggQ5TB0.net
コンセプトと同じ部分少ないな

572 :774RR :2020/01/21(火) 21:09:53.42 ID:VIseeERV0.net
ハンターカブは惹かれんなあ

573 :774RR :2020/01/21(火) 21:12:59.95 ID:g8Um+o9mp.net
キックついてる
クロス下部にはないキックが

574 :774RR :2020/01/21(火) 21:20:04.78 ID:QU5Bv4Do0.net
今日、このままクロスに乗り続けると確信した日になったわ

575 :774RR :2020/01/21(火) 21:20:09.48 ID:jkX6aE4D0.net
それよりもブレーキ上に謎の注入口のキャップがあるのが不思議な
なんだあれ?
オイルキャップは別に有るし

576 :774RR :2020/01/21(火) 21:28:20.49 ID:Foe07t5Hd.net
>>561
パッと見クロスカブに見える?
ライトとメーターは正直うらやましい

577 :774RR :2020/01/21(火) 21:28:36.93 ID:c/mS6IEc0.net
ブレースバーなくなった?

578 :774RR :2020/01/21(火) 21:56:24.82 ID:FUGoFq9S0.net
うーむ、これは風防つけらんないなあ
ツーリングには向かないと見た

579 :774RR :2020/01/21(火) 22:02:50.58 ID:28Pfs5tO0.net
コンセプトでまったく惹かれなかったけど、これならちょっと気になる

580 :774RR :2020/01/21(火) 22:05:21.35 ID:zKZpRPLj0.net
下手に実用性を求めてるのが逆にダサくなってんな
コスト抑えるためにコンセプトモデルよりも安っぽくなって、タイヤもちっちゃくなってるし、アップマフラーなのにタンデムも出来るようにしてヒートガード付けちゃってる

趣味バイクなんだからコスト度外視の趣味バイクに行きゃあ良かったのに

581 :774RR :2020/01/21(火) 22:42:20.27 ID:0OdKDbzQ0.net
デザインバランス的にはクロスカブの方が良く出来てると思うわ
125ccエンジンやディスクブレーキが+10万で手に入るならまぁ、って思うけど、CB125Rとタメはる値段だと思うとちょっとね。

582 :774RR :2020/01/21(火) 23:04:45.04 ID:7ZB53WFdM.net
マフラーがトマホークやロケットランチャーに見えてだせえ

583 :774RR :2020/01/21(火) 23:08:07.30 ID:TV7MKJBE0.net
CT110から随分離れてノスタル爺共の悲鳴が心地良いわ

584 :774RR :2020/01/21(火) 23:08:44.95 ID:JB7YAQAh0.net
ハンターは風防やハンドルカバーは似合いそうにはないなあ

585 :774RR :2020/01/21(火) 23:14:37.90 ID:kRX6t8Wl0.net
艶消し幅広のヒートガードがハンターカブっぽくないのかな

586 :774RR :2020/01/21(火) 23:29:16.72 ID:jjeqy9Hjr.net
キックが付いたのは評価するが…メーカーの「どうせマフラー替えるんでしょ?」という諦めが見え隠れする

587 :774RR :2020/01/21(火) 23:33:52.76 ID:kRX6t8Wl0.net
でも色はいいだろ
バイクでこの色なんてウラルかロイヤルエンフィールドくらいじゃね
ハンターよりケッテンクラート風にカスタマイズとか夢が広がる
まあ買わないけどw

588 :774RR :2020/01/21(火) 23:35:24.08 ID:kRX6t8Wl0.net
そういやホンダはモトラとかあったしある意味期待通りの色か

589 :774RR :2020/01/21(火) 23:37:07.58 ID:xEGFsFaHa.net
cc125が出たらまた騒いでくれ
その時は乗り換える

590 :774RR :2020/01/21(火) 23:38:00.32 ID:l5Aof/1Td.net
https://pbs.twimg.com/media/EOzeIvlUwAISV0_.jpg

これマフラーの逃げのえぐりが深いから社外品に替えたらカッコ悪くなりそうな予感

591 :774RR :2020/01/21(火) 23:49:42.96 ID:jkX6aE4D0.net
>>590
後ろに社外品写ってるやん?

592 :774RR :2020/01/21(火) 23:56:32.19 ID:l5Aof/1Td.net
>>591
その社外品付けたスタイルよ
ボディのスカスカがカッコ悪くね?

593 :774RR (ワッチョイ e728-mxl9):2020/01/22(水) 01:14:25 ID:k+W84Y000.net
マフラーガードだけ出せば

594 :774RR (ササクッテロ Sp7b-5l73):2020/01/22(水) 06:50:40 ID:5Sp08sXdp.net
https://young-machine.com/2019/09/26/45137/
復習しようか

595 :774RR (ワッチョイ bfc6-cq+A):2020/01/22(水) 07:50:26 ID:k2CbLvDC0.net
リヤサスを長くすれば大分マシになりそう
っていうかなんでこんな車高下げたんだ

596 :774RR (アウアウカー Sa5b-y/rm):2020/01/22(水) 08:04:25 ID:kTDC7uH5a.net
ますますこんな短期間で出す意味がわからなくなった
どうせ出すなら思いっきり差別化図って欲しかったんだが

597 :774RR (ワッチョイ 27fd-M+mU):2020/01/22(水) 08:15:31 ID:Hqt4B/zU0.net
>>459
やっぱり漫画アレンジが酷すぎて好きになれん
会っていきなり富士山目指してるとか言ってねえし
アニメが漫画版だったら残念度高杉晋作だわ

598 :774RR (ワッチョイ 5fb9-VQnw):2020/01/22(水) 08:30:40 ID:fxb4fYhN0.net
ハンターカブがコンセプトから大幅劣化でクロスカブ終了と騒いでた人達が急に静かになっててワロタw

599 :774RR (オイコラミネオ MM4f-xxFu):2020/01/22(水) 08:33:13 ID:5hi6hFghM.net
その人達は元々クロスカブ買った層のほとんどの人が
ハンターカブみたいな物を求めて買った人だと何故か勘違いしてる人達だから

600 :774RR (ワッチョイ 27f3-9VUD):2020/01/22(水) 09:16:01 ID:vDJ4F9yd0.net
クロスカブとハンターカブって別物だと思ってる。コンセプトのハンターカブ見ても自分はときめかなくてクロスカブ買ったし

601 :774RR (ワッチョイ bfc6-cq+A):2020/01/22(水) 09:59:16 ID:k2CbLvDC0.net
コンセプトのCT125はかっこいいとは思ってたけど、単に見た目の好みでクロスのほうが好き
市販版は普通にかっこ悪くてクロスが無くてもこんなの買わんw

602 :774RR :2020/01/22(水) 10:05:48.72 ID:b3/EmMfnp.net
ct125買ったらクロスカブ乗り見つけてクロスカブもいいカブですよって言ってあげるからね

603 :774RR :2020/01/22(水) 10:16:16.81 ID:k2CbLvDC0.net
そちらは・・・カブのパチモンですか?って返してあげるよ

604 :774RR :2020/01/22(水) 10:19:54.79 ID:XjpFfyhN0.net
125になったエンジンだけ欲しい

605 :774RR :2020/01/22(水) 11:02:48.23 ID:DJga6aztM.net
クロスカブ持ちとしては正直ct125羨ましいけどct125はないフロントキャリアがなかなかお気に入りだから買い換えないかなー正直高いしね

606 :774RR :2020/01/22(水) 11:14:10.37 ID:8qTLdESC0.net
ハンターカブ125見たらこれならクロスカブの方がカッコいいわ

607 :774RR (ワンミングク MM3f-Wb6n):2020/01/22(水) 11:32:45 ID:a5zj3q4aM.net
CT125、ABS標準装備で44万前後と上方修正してきたね。
値引きを考慮しなけりゃ、乗出しが50万近くなっちまうねぇ…売れるのかな?

608 :774RR (ワンミングク MM3f-Wb6n):2020/01/22(水) 11:33:59 ID:a5zj3q4aM.net
Scoop!【製品版公開】速報! CT125ハンターカブは2020年6月に44万円前後/ABS標準搭載
2020/1/21

https://young-machine.com/2020/01/21/65457/

609 :774RR :2020/01/22(水) 12:28:07.28 ID:4bSKU82q0.net
でねーヨおじさんは勝ったのか負けたのか

610 :774RR :2020/01/22(水) 12:46:43.59 ID:H0viO//vr.net
>>604
C125でよくね?

611 :774RR :2020/01/22(水) 13:04:18.52 ID:0RFcMc4x0.net
あのデザインで都心部日常乗りはちょっと…
山、川、坂が多い田舎ならありか。

612 :774RR :2020/01/22(水) 13:10:10.90 ID:Mzg7i4AMM.net
サンドカラーが格好いい。それだけだな。

613 :774RR (ワッチョイ e73c-9VUD):2020/01/22(水) 14:36:56 ID:ZP4XRMSc0.net
お前らの眉間からシワが消えたな

614 :774RR :2020/01/22(水) 15:05:54.42 ID:RpBPU+/Cd.net
そりゃハンターカブ推しはクロスカブスレで暴れて馬鹿にしてきたからな

615 :774RR :2020/01/22(水) 15:24:12.46 ID:9I0L2l3jr.net
これならクロスカブを125cc化してディスク化してくれればそれでよかった

616 :774RR (ワイーワ2 FF1f-rwUd):2020/01/22(水) 15:45:29 ID:2/EFSvO7F.net
ハンター推しおじさんがパッタリ居なくなったな
逝てもーたか

617 :774RR (ワッチョイ e725-9rwV):2020/01/22(水) 15:46:30 ID:uviBJCAs0.net
タンク容量がわかんないからなあ。。。

618 :774RR :2020/01/22(水) 18:31:40.43 ID:RpBPU+/Cd.net
タンクがスーパーカブ・クロスカブの流用だったらガチで終わると思う
メリットないやん

619 :774RR :2020/01/22(水) 18:34:21.43 ID:QFvjZq950.net
中身はC125と同じなんだろ?

620 :774RR :2020/01/22(水) 19:11:12.98 ID:WB7CXkrM0.net
>>561
うわぁw
ダサくなったw
マフラーなんだこれ?悪い意味で浮きまくりだろ
絆創膏みたいなデザインww

621 :774RR :2020/01/22(水) 19:16:29.91 ID:RpBPU+/Cd.net
絆創膏みたいなマフラーは草
もうそういう風にしか見えなくなったやん

622 :774RR :2020/01/22(水) 19:54:58.95 ID:vUX6Ktxhd.net
>>618
いや流用確定だろどう見ても

623 :774RR :2020/01/22(水) 20:24:43.84 ID:Zu6lwQ9Qd.net
CT125スレは通夜会場だな

624 :774RR :2020/01/22(水) 20:49:28.98 ID:J6OhplwZ0.net
>>561
かっこよくない?

625 :774RR :2020/01/22(水) 21:01:18.27 ID:fxb4fYhN0.net
>>624
ついに自己暗示がはじまったか

626 :774RR :2020/01/22(水) 21:12:47.71 ID:k2CbLvDC0.net
車高が低すぎて、人が乗るとさらにダサく見える予感がする

627 :774RR :2020/01/22(水) 21:19:52.42 ID:5h1kd6G+0.net
写真だけ見るとクロスカブと最低地上高は大して変わらなそうだけど、どうなんだろ

628 :774RR :2020/01/22(水) 21:24:58.37 ID:e5e6hwbj0.net
ついこないだまでCCをパチもん呼ばわりしに来る奴がいたけどCT の方がパチもんってことで確定しそうだな

629 :774RR :2020/01/22(水) 21:58:19.69 ID:b3/EmMfnp.net
ct125買ったらクロスカブもいいカブですよって言ってあげる

630 :774RR :2020/01/22(水) 22:12:14.11 ID:x8lS64MD0.net
C125は装備豪華で高級感あって41万なのに、見た目チープのCT125が44万なのはなんで?

631 :774RR :2020/01/22(水) 22:31:59.31 ID:YNUIUwy20.net
凄い反響だったからボレると思ったんだろ

632 :774RR :2020/01/22(水) 23:14:32.14 ID:W38137chd.net
>>629
c125買うんだろお前は

238 774RR (ササクッテロラ Sp7b-GazO) sage 2020/01/22(水) 09:57:26.11 ID:b3/EmMfnp
自分はc125にするよ
あっちはカスタムする必要がないくらい完成されてるし
なんかこっちは中途半端だ

633 :774RR :2020/01/22(水) 23:46:37.09 ID:5h1kd6G+0.net
みなさんマフラー変えてます?

634 :774RR :2020/01/22(水) 23:47:21.30 ID:EIdIP/rM0.net
>>629
タイでも良いバイク作るんですね^_^
って目で見つめ変えしてやるよ。
これで精一杯。会話はごめん勘弁な。

635 :774RR :2020/01/22(水) 23:48:24.51 ID:SOjTyHPp0.net
カブに関しちゃ日本よりタイの方が進んでるけどな
だいぶ前から

636 :774RR :2020/01/23(木) 02:30:41.71 ID:vIxI/v1e0.net
>>597
これは違う作者のマンガだぞ
礼子じゃなくて銭子
https://i.imgur.com/4j92LmJ.jpg
https://i.imgur.com/9W5dusH.jpg
https://i.imgur.com/b3OOQex.jpg
https://i.imgur.com/VnJLW7w.jpg
https://i.imgur.com/YQ3BCme.jpg

637 :774RR :2020/01/23(木) 06:34:12.35 ID:bMHVTMYY0.net
キモッ!

638 :774RR :2020/01/23(木) 08:09:43.02 ID:oLWlNWbt0.net
C125もモンキー125もCB125Rも、各部が高級感ある感じに仕上げられてるのに、
同じ125ccモデルでCT125だけなんでこんなおもちゃみたいな質感にしたんだろうな
クロスカブのおもちゃ感はデザインとマッチしてるからいいけど、ハンターのデザインでこの安っぽい質感はダメだろっていう

639 :774RR :2020/01/23(木) 10:32:37.65 ID:7BTLaQsKM.net
>>638
こっちで言うな
あっちで言えよ、あっち行け

640 :774RR (アウアウカー Sa5b-SRx6):2020/01/23(Thu) 11:18:40 ID:iWaIw+fma.net
現行のJA45が発表された時ってバイク板の評判はどうだったの?

641 :774RR (アウアウクー MM7b-KSty):2020/01/23(Thu) 11:26:03 ID:7BTLaQsKM.net
過去スレ見ればいいと思うんだー

642 :774RR :2020/01/23(木) 14:29:32.40 ID:kEb0lAFmM.net
>>640
旧クロス乗ってた連中はレッグシールド無しを叩いてたけどそれ以外には概ね好評だったと記憶してる

CT125買い増し予定だったけど様子見だな
あんな様だと待ってれば値引きも期待出来そうだししばらくはクロスオンリーだわ
タイ丸目の黒レッグシールド早く輸入してくれないかね

643 :774RR :2020/01/23(木) 14:47:14.00 ID:dGSCATQ1d.net
ていうか新型クロスカブってレッグシールドが付いてなかったから人気になったんじゃないの?
俺もそれで興味をひかれて購入に至ったくちだし
ちなみにハンターカブがどうとか一切知らんかった

644 :774RR :2020/01/23(木) 16:04:55.40 ID:ghjn3HTb0.net
CT125はモーターショーのコンセプトモデルの存在が無ければそれなりに絶賛されてたと思うわ

645 :774RR :2020/01/23(木) 16:05:07.33 ID:/W/5cZvRM.net
旧型クロスがのっぺりしてた分、新型はスタイリッシュな印象だったね
+日本製になったタイミングだったし結構絶賛だった

646 :774RR (アウアウカー Sa5b-0F+y):2020/01/23(Thu) 16:31:24 ID:xy4gG6hGa.net
スクリーン付けたんだけど、ほぼ垂直に立ってるからか最高速が若干落ちたような気がする
メーターで80ちょいしか出ないわ

647 :774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV):2020/01/23(Thu) 16:36:25 ID:+O+ysjLqM.net
>>646
力技でステーを3度ほど倒して曲げてください

648 :774RR (オッペケ Sr7b-1e1V):2020/01/23(Thu) 18:59:18 ID:Em1bdbeIr.net
>>643
わかるわ
俺もレッグシールドなしのデザインで興味を持って買ったクチ

649 :242 :2020/01/23(木) 19:42:54.75 ID:kNvKHHe40.net
カブのレッグシールドを黒っぽい色にすればいいのに

650 :774RR :2020/01/23(木) 20:38:35.00 ID:Y0Y+HaEJ0.net
>>646
相当大きいシールドなの?
垂直でも人の体よりは抵抗少ないと思うけどな。
俺は速度むしろ上がった

651 :774RR :2020/01/23(木) 21:35:18.56 ID:PaRPUqhWa.net
空力を気にするなら、後ろに載せてる箱はカルマン渦発生装置みたいなもんだろう
取っ払うと空気抵抗減って速度&燃費が改善すると思う

652 :774RR :2020/01/23(木) 22:53:12.52 ID:h3xVQNnKa.net
>>645
日本製ってあれエンジン中華のままだろ

653 :774RR :2020/01/23(木) 23:00:45.50 ID:4J8ZtF6F0.net
>>652
パーツがどこ製であろうが組み立てが熊本なら日本製なのだ

654 :774RR :2020/01/24(金) 00:01:21.84 ID:SztvlqV60.net
ちょうどCT125のコンセプト出たときの荒らしみたいに旧型バカにしてたろうが

655 :774RR (ワッチョイ 07ee-UPxj):2020/01/24(金) 05:29:41 ID:HAfxkcUB0.net
そもそもネジ一本の全て純国産な機械製品なんてもうないだろ。あと量産なんだからどこで組まれたとしても、組み付けから品質検査まで全てホンダ規格で基本は同じ。ただワーカー教育や最終検査なんかをやる日本人技術者の数は圧倒的に日本工場のが多いわな。

656 :774RR (ワッチョイ 27f3-3yN+):2020/01/24(金) 06:52:47 ID:EpyuO31t0.net
>>653
エンジンがパーツ扱いはねーよ

657 :774RR (ワッチョイ 5fee-m6Yn):2020/01/24(金) 06:54:20 ID:0/NHwueC0.net
JA10の組み立ての雑さは、バイク屋でも未だに語り継がれてるけどなー

658 :774RR (ブーイモ MMcf-ZRIM):2020/01/24(金) 07:29:06 ID:dDNgtptyM.net
えーっ
死んでよ〜

659 :774RR (アウアウカー Sa5b-9LPH):2020/01/24(金) 11:05:00 ID:gmsWARU3a.net


660 :774RR :2020/01/24(金) 12:00:14.89 ID:kmNwKWKjM.net
>>653
カブは偽装天然ウナギですか?w

661 :774RR :2020/01/24(金) 14:56:13.36 ID:TtEsJpj20.net
>>656
パーツで気に入らんならアッセンブリーでもなんでも適当に脳内置換すればえーやん

662 :774RR :2020/01/24(金) 15:54:55.25 ID:fvnvTKch0.net
【確定画像】ホンダCT125 ハンターカブはレッドとカーキ、ABS仕様車のみで発売は6月下旬

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200123-00010005-webym-ind

663 :774RR :2020/01/24(金) 16:00:21.80 ID:zTxiMvTD0.net
ヘンなマフラー ワロタ

664 :774RR :2020/01/24(金) 17:41:09.40 ID:cmysyS6k0.net
クロスカブはテールランプが変わるらしい
https://i.imgur.com/2lM3jIj.jpg

665 :774RR :2020/01/24(金) 17:56:22.72 ID:KRiU+yBs0.net
しれっと対策
今までのはリコール無しで逃げ切るのか

素カブはどうなんだろ

666 :774RR (ワッチョイ 47e2-V1vN):2020/01/24(金) 17:59:37 ID:cDqEgqsu0.net
>>664
いつから変わるんかね?

667 :774RR (アウアウウー Sa4b-ZCb4):2020/01/24(金) 18:26:49 ID:l6JHlSz8a.net
あ、やっぱコンセプトと違うのか
コンセプトの時はちょっと悔しかったけどこれなら別に悔しくない
なんかコレジャナイ感が半端ない…マフラーだけじゃなくて名前分からんけどベトキャリ着けるところ直線で位置高くなってね?
これじゃ荷物後ろ積んだら跨ぐの大変そう
ディスクブレーキだけは羨ましいかな

668 :774RR (スフッ Sd7f-r95X):2020/01/24(金) 18:28:35 ID:f/3xXLCQd.net
>>664
ってことはホンダとしてはまだまだCCも売る気満々ってことだな

669 :774RR (ワッチョイ e725-9rwV):2020/01/24(金) 18:31:17 ID:cqYDdhn30.net
>>665
またプロだけリコールの予感。。。

670 :774RR :2020/01/24(金) 18:40:57.27 ID:cmysyS6k0.net
いつからって在庫捌けたらじゃね
それにしてもかっこ悪い…
やっつけ仕事だろこれ
https://i.imgur.com/z96FeDr.jpg

671 :774RR :2020/01/24(金) 18:45:15.17 ID:WHq37k0E0.net
これがリコール対策品ですか?

672 :774RR :2020/01/24(金) 18:56:52.26 ID:nPxESH0Y0.net
>>670


こんなの付けられるぐらいなら今の不良品のままだましだまし使っていくわw

673 :774RR :2020/01/24(金) 18:58:53.49 ID:fvnvTKch0.net
>>670
写真はどこから入手しましたか?

674 :774RR :2020/01/24(金) 18:59:39.01 ID:0/NHwueC0.net
念写やぞ

675 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/24(金) 19:09:05 ID:cmysyS6k0.net
>>673
https://www.youtube.com/watch?v=bCyppsXcr2k

676 :774RR (ワッチョイ bf43-Pkcc):2020/01/24(金) 19:10:16 ID:KRiU+yBs0.net
>>670
ババアの乳首みたいだな

677 :774RR (ワッチョイ e778-leNi):2020/01/24(金) 19:12:54 ID:BOIbjrUu0.net
ハンターカブの存在知りつつクロスカブ今日契約してきた!兄様方宜しくおねしゃす

678 :774RR (ワッチョイ bf43-Pkcc):2020/01/24(金) 19:13:49 ID:KRiU+yBs0.net
>>677
おめ色
ババア乳首バージョンじゃなけりゃいいな!

679 :774RR :2020/01/24(金) 19:19:58.66 ID:EfEIwh9Jp.net
>>677
クロスカブもいいカブですよ!

680 :774RR :2020/01/24(金) 19:34:17.05 ID:cmysyS6k0.net
>>677
おめ、ほんと現行のテールランプだといいな

どうみてもださい
なんでリフレクターとテールランプ謎の隙間あるんだ
せっかくデザインされてたのに

681 :774RR :2020/01/24(金) 19:37:12.38 ID:y0l1+f7ir.net
テールダサすぎだろ
どうしてこうなった

682 :774RR (ワッチョイ 5fe5-Wb6n):2020/01/24(金) 19:45:55 ID:fvnvTKch0.net
>>675
ありがとう!

683 :774RR :2020/01/24(金) 19:56:05.81 ID:u7BQ9Tq70.net
>>675
ナナカンパニーってカスタムパーツショップだよな。
カッコイイマフラー作ってほしいな。

684 :774RR :2020/01/24(金) 19:58:56.99 ID:ixFZbl/20.net
テールランプの変更が法規対応によるマイナーチェンジってマジでリコールしない気なのかな
マジでホンダには幻滅したわ

685 :774RR :2020/01/24(金) 22:36:34.34 ID:6G6GTXolM.net
>>670
いっそのこと丸型にすれば良かったのに

686 :774RR :2020/01/24(金) 23:56:59.28 ID:0oKiKzu70.net
>>677
おめいろ

687 :774RR :2020/01/25(土) 07:11:30.15 ID:X9+8GErf0.net
JA45に流用できそうなパーツはあるかな?
個人的にはメーターが気になる。
ウインカーやテールをJA45に付ける人はいそうだな。

ハンターカブCT125続報、ハイマウントエアインテークの実装で漂う「ホンモノの雰囲気」
https://www.off1.jp/_ct/17334896

688 :774RR :2020/01/25(土) 07:37:56.79 ID:JsIsCDU/0.net
ガソリンタンクが便器みたいだな

689 :774RR (ワッチョイ bf43-Pkcc):2020/01/25(土) 08:16:59 ID:KwQil6Yv0.net
>>687
「いなたい」ってよく使うんか?
初めて聞いたわ

690 :774RR (ワッチョイ 5fe5-Wb6n):2020/01/25(土) 08:30:27 ID:X9+8GErf0.net
>>689
軽く読み流してたけど、自分も初めて聞いた。で、調べた。

「いなたい」は、「田舎臭い」や「素朴な」や「ダサい」などを意味する俗語です。 「いなたい」は、もともと関西の音楽業界で使われていた言葉で「田舎臭いけど、どこか格好良い」や「上手くないけど、味わいがある」などの意味で、一種の誉め言葉として使われていました。

691 :774RR (アウアウエー Sa1f-fVIu):2020/01/25(土) 09:45:09 ID:E9iB2uyYa.net
サザンの曲のdjコービーの伝説の歌詞にいなたいって出てくるよ

692 :774RR :2020/01/25(土) 10:26:37.15 ID:L2qLLPtzM.net
>>670
ダッサイなw
こいつ伸びるぞ、で話題のザク思い出したわ

693 :774RR (アウアウウー Sa4b-5yfP):2020/01/25(土) 13:35:15 ID:J5Hvnv1ba.net
テールランプのリコールいつやるの?

694 :774RR (ドコグロ MM8b-vT9z):2020/01/25(土) 14:57:24 ID:SFl5bZmpM.net
>>670
セローのテールランプ思い出すダサさ
クロスカブと共通じゃだめだったのか?

695 :774RR :2020/01/25(土) 17:51:01.80 ID:ioOZlfOEd.net
テールのマイチェンはリフレクターが一体だったのがダメになったのだろうね
実物見たらそうでもないかもしれないけど酷いデザインだな(笑)

696 :774RR :2020/01/25(土) 18:24:09.41 ID:zcDrpWOKd.net
リフレクタを別体にしたらナンバー灯のために延長する必要があったのか。
素カブもこうなるんだろうな。

697 :774RR :2020/01/25(土) 18:34:16.79 ID:/DnsUMHA0.net
アクリル板加工して更に30cmぐらい後方に伸ばしたいな
ゾウさんの鼻みたいになるが視認性も上がるだろう
ガン見されて追突で死人性も上がるかも試練

698 :774RR :2020/01/25(土) 18:39:38.96 ID:X9+8GErf0.net
CT125のヘッドライト、イカリングなのね。いや、上下空いてて()か。誰かが上手いアダナを付けるんだろうな。

https://youtu.be/oZ7Yk_OfAzc

699 :774RR :2020/01/25(土) 18:46:03.23 ID:RtLESYgd0.net
天使の輪(禿)

700 :774RR (ワッチョイ a7ce-hlGU):2020/01/25(土) 19:55:11 ID:/cm6ji5C0.net
本体はおろか免許も持っていないのにカスタムパーツを眺め妄想する休日

701 :774RR :2020/01/25(土) 20:42:57.22 ID:RMTHuXlt0.net
新型もマイチェンも叩かないと精神が保てない人たちなんだな

702 :774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV):2020/01/25(土) 21:46:41 ID:1kho/oCzM.net
バイク購入する時に免許の提示てなかったよな?
今まで一度も免許の種類の確認なんかされたこともないし。

703 :774RR (ワッチョイ 7f39-xxFu):2020/01/25(土) 21:56:58 ID:g5f+UVmI0.net
免許なくてもバイク買うことはできるからね

704 :774RR :2020/01/25(土) 22:52:06.12 ID:XmFjlvNHd.net
買う時に免許持ってるか聞かれた覚えはあるけど見せろとまでは言われんかったような

705 :774RR :2020/01/25(土) 22:59:11.23 ID:QAoKC1PL0.net
>>702
過去10台以上買ってるが免許提示なんてしたことないよ
所持を確認されたこともない

706 :774RR :2020/01/25(土) 23:05:19.59 ID:C5Fd7H/ca.net
自分も免許は提示所か聞かれたこともない
でも前の会社の人で買うバイク決めて書類書いてる途中でそう言えば免許は普通二輪持ってるんですよね?って聞かれて普通免許だけですが何か?って言ったら店員にそれじゃ250cc乗れないって慌てて止められたって言ってた
世の中にはそんなポンチもいるから念の為聞いた方がいいのかも知れん…

707 :774RR :2020/01/26(日) 00:03:03.20 ID:D3+kM+x/0.net
公道で運転できる免許だからな。買うのに免許は関係ない。
もっとも客が無免許で運転しようとしてるの知ってて売ったら幇助罪みたいなのになる可能性はあるけれども

708 :774RR (ガラプー KK6b-qor/):2020/01/26(日) 01:23:20 ID:aHJ2+kw/K.net
原付〜ヨンヒャクとずーっと馴染みの単車屋に初めてナナハンを注文した時は
云われもしないのに自分から免許の裏を見せたなー。
「その得意そうな馬鹿面、見ちゃいらんねーなー」
と単車屋の親爺に爆笑された若く愚かなる"old days,but good days"。
「大自二」がカネで買えるようになってからはああいう喜劇の一幕も絶滅したんだろうな。

709 :774RR (ワッチョイ e728-mxl9):2020/01/26(日) 04:44:12 ID:ow/qeYk10.net
原付は本人確認どうなってんだと思わなくもない。

710 :774RR (ワイーワ2 FF1f-2JYP):2020/01/26(日) 08:32:09 ID:u/oFKYPOF.net
ライトがあんまり暗いのでいろいろ考えているんだが、
自転車用の充電式ライトを補助でつけておくってのはどうだろう?
最近はむちゃくちゃ明るいし。配線とかいじらなくていいし。
どうせ使用する時間は2時間ぐらいだし、なんとかなるんかな

711 :677 (スフッ Sd7f-leNi):2020/01/26(日) 08:54:30 ID:NHQxwjsxd.net
>>678>679>680
ありがとう!本日納車されます嬉しい
主に通勤用途でたまにオフ遊びしようかなって思ってます
気軽にお買い物や通勤に使えるクロスカブが自分には合ってていいのと、初見からデザインが好みなのとで決めました
CT125よりこっちのが軽そうだし
>>686
あざす!

712 :774RR :2020/01/26(日) 09:29:32.49 ID:7nOxTPJId.net
クロスカブはいいぞ
街乗りにあったデザインで、キャリアを色々付けるとむしろ格好良くなるバイク

713 :774RR (ワッチョイ c7aa-1e1V):2020/01/26(日) 10:21:19 ID:psL9mktc0.net
なんとなくベトナムキャリアつけて
斜めだし何積めるんだこれ?って思ってたけど
最近メインバイクで使ってコミネのタンクバッグが
シンデレラフィットすることが分かって便利にしてるわ

714 :774RR (ワッチョイ bfc6-cq+A):2020/01/26(日) 10:37:18 ID:GZlzipYO0.net
見た目が一番良かった武川のベトキャリをファッションキャリアとして無駄に付けてる
ゴムバンドつけとくとグローブとか挟めるからちょっと便利

715 :774RR (ワッチョイ 5f33-YhTf):2020/01/26(日) 10:48:44 ID:HSZbIImS0.net
>>710
カットラインがないから対向車に迷惑だと思う
点滅では使わないでね

716 :774RR :2020/01/26(日) 12:21:07.27 ID:zV1lwjt/0.net
東京堂のメッシュインナーラックを付けてる。チョイ乗りなら結構重宝する。

717 :774RR (スプッッ Sdff-fuq3):2020/01/26(日) 15:06:06 ID:UlUgL6Uqd.net
>>713
コミネのどれ?おしえてー

718 :774RR (アウアウカー Sa5b-9LPH):2020/01/26(日) 17:57:06 ID:8fNJmVoXa.net
タナックスのシートバッグ似合うぞ真似してもいいぞ
一番小さい、一万円くらいのやつ付けたが、もう一つ上のサイズにすれば良かったかも…

719 :774RR (ワッチョイ 5fb9-T0bb):2020/01/26(日) 18:03:18 ID:T+7RIV1W0.net
>>713
詳しく

720 :774RR (ワッチョイ c7aa-RKvu):2020/01/26(日) 19:23:29 ID:Rp/iuQHN0.net
>>670 ダサすぎワロタ
今までのでいいや

721 :774RR :2020/01/26(日) 19:57:02.45 ID:lHa+UQCWr.net
>>720
これ
https://www.komine.ac/product/item.php?prid=814

キャリアは田中商会

722 :774RR :2020/01/26(日) 20:00:16.27 ID:KxE1M5O20.net
>>720
タイのJA44のテールと同じ?もしかして。
https://i.imgur.com/aG6rND1.jpg

723 :774RR :2020/01/26(日) 20:13:05.37 ID:UiHwzQ+40.net
>>710
ライト、暗いよなー
補助灯を付けようといろいろ調べていたらctが・・・

なのでチョット意欲は削げているが、俺が考えたのがジェントスの
3200ルーメンのフラッシュライト。
900ルーメンのを持っているけど、これでこれくらいなら3200て凄くね!
と思ってる。それにテープを貼ってカットラインを作れば、とか。
どうせなら10500ルーメンのも考えたけど、これは4灯だから
テープを貼ってってのができないんだよね。

724 :774RR :2020/01/26(日) 20:31:54.16 ID:C3Vgqleu0.net
http://imgur.com/kFiKTl0.jpg
こんなか?

725 :774RR :2020/01/26(日) 20:36:07.87 ID:lHa+UQCWr.net
PIAAのLP530高いけどオススメ

726 :774RR :2020/01/26(日) 20:40:15.99 ID:ow/qeYk10.net
LP270位のサイズの方がバランスは良くない? 530より長いけど

727 :774RR (ワッチョイ 07e3-9rwV):2020/01/27(月) 02:21:58 ID:Be7GbeUp0.net
ハンターカブ出たらクロスカブ売れなくなるかも?
そこでクロスカブ150、125以上だったら130でも140でも良いけど出ないかな。

728 :774RR (ワッチョイ c71f-FkkX):2020/01/27(月) 02:43:41 ID:xbtHL2dc0.net
カブで125超えは出ないと思う
高速も走れるとなると剛性上げるために車体もごつくなってカブのイメージが崩れると思う

729 :774RR :2020/01/27(月) 06:58:01.70 ID:qPDcG1l6M.net
CTスレではCC無くなるとか笑ってるがCTがCCより売れる事は無いと思うんだがな

730 :774RR :2020/01/27(月) 07:29:07.93 ID:SDnEI3nxM.net
今回売れなかったらハンターは永久欠番で、クロスに統一されるでしょ

731 :774RR :2020/01/27(月) 07:54:59.45 ID:PkxTg+xC0.net
一応、過去にはボスカブという250ccコンセプトモデルがあってな

732 :774RR :2020/01/27(月) 07:57:17.64 ID:TkRpVAePd.net
コンセプトやん

733 :774RR :2020/01/27(月) 08:29:07.48 ID:ZUyGBoxLd.net
そもそもCCをCTの後継機と思って買っいる云々が笑い話
そんなのは爺さんどもしかいなくて若者はスタイリッシュさに惹かれて買っている

734 :774RR :2020/01/27(月) 08:49:34.60 ID:AnobCjaJr.net
250のカブってCD250Uだな

735 :774RR (オイコラミネオ MM4f-xxFu):2020/01/27(月) 09:00:13 ID:vdC2TSEsM.net
ただカブはオサレあいてむ
みたいになっても嫌なのでしょう?

736 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 10:36:05 ID:eOInLnUu0.net
>>733
中途半端に似せてるやん
CT125でたらCCダサくて乗れないレベル

737 :774RR (ブーイモ MM7f-ZRIM):2020/01/27(月) 10:40:44 ID:fhPhynxiM.net
ハンターカブってスーパーカブに似てね??

738 :774RR (スフッ Sd7f-r95X):2020/01/27(月) 10:50:07 ID:eLC7T/G4d.net
生産型のCTがCCに中途半端に似せたんじゃないの?

739 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 10:54:17 ID:eOInLnUu0.net
>>738
CT110は国内販売1981年やろ
それとそっくりなCT125は後継機
CCはCT110に中途半端に似せた駄作
CT125なんて出すなら、あんなデザインにせんとCCのオリジナリティ追求すれば良かったのに
ホンダは馬鹿やな

740 :774RR :2020/01/27(月) 11:09:32.83 ID:eLC7T/G4d.net
>>739
CT125のことだけど

741 :774RR :2020/01/27(月) 11:16:29.54 ID:eOInLnUu0.net
>>740
だからCT125はCT110とそっくりそのままやろ
中途半端に似せたのはCC
都合のよい考えやな大丈夫か?

742 :774RR :2020/01/27(月) 11:27:50.19 ID:NjZoTzDB0.net
コンセプトモデル版ならともかく、あんなブサイクなCT125に実際40万以上も出すってどんな奴だろ?
CCバカにする前に自分の美的センスを疑った方がいいぞ

743 :774RR (ベーイモ MM4f-MpX6):2020/01/27(月) 12:02:22 ID:8/24tMewM.net
>>733
それな
前にもどこかに書いた気はするがCCはお洒落なコミューターでCTは懐古趣味の小型バイク
新型CTはバイク乗りくらいしか興味持たないだろう

744 :774RR (オイコラミネオ MM4f-xxFu):2020/01/27(月) 12:07:15 ID:vdC2TSEsM.net
爺さん達がCCからいなくなるならそれだけでも価値あるか

745 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 12:28:38 ID:eOInLnUu0.net
>>742
美的センスないのはオマエやろ
どっからどう見てもCCは中途半端で不細工やで

746 :774RR (スップ Sd7f-TV7e):2020/01/27(月) 12:35:44 ID:TkRpVAePd.net
またハンター推しおじさん湧くから程々にな

747 :774RR (ワッチョイ 5fb9-T0bb):2020/01/27(月) 12:36:28 ID:IXuUvAGW0.net
CCが売れたからCTがあるんでしょ

748 :774RR (ドコグロ MM1f-vT9z):2020/01/27(月) 12:48:23 ID:HmLHIAmqM.net
>>745
もうわかったらハンターカブスレあんだしそっち行けよ
こっちでネガな話して荒らすより建設的だろ

749 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 12:52:50 ID:eOInLnUu0.net
>>748
スキルないオマエも同じやな
CCの不細工さもわからんような頭しかないから仕方ないか

750 :774RR (ワッチョイ 5f57-kFDa):2020/01/27(月) 12:52:55 ID:PFxLIYC30.net
そう思う。嫌い、興味がない奴はここに来る意味がないだろ。

751 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 12:56:20 ID:eOInLnUu0.net
CCのスレでCCが不細工だとの意見やろ
馬鹿なのタヒるの?

752 :774RR (ブーイモ MM7f-ZRIM):2020/01/27(月) 12:58:25 ID:fhPhynxiM.net
なんかここだけ20年前の2chの雰囲気がする!

753 :774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV):2020/01/27(月) 13:00:00 ID:NDFg2rQQM.net
>>737
全くの別物です

754 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:02:48 ID:eOInLnUu0.net
>>747
あんな不細工な中途半端のCCが売れたから本気で復刻するんやろ

755 :774RR (ワッチョイ 5f57-kFDa):2020/01/27(月) 13:02:58 ID:PFxLIYC30.net
そうか、お前個人の意見は分かったから言いたい事は言ったんだからもうここに来る意味ないだろ。
後、そんなにCCブサイクで嫌いで存在が許せないならホンダに突撃してこいよ。キチガイw

756 :774RR :2020/01/27(月) 13:07:11.77 ID:eOInLnUu0.net
>>755
スキル使うだけで1人で喋る奴はいないやろ
馬鹿は半年ROMっとけ

757 :774RR :2020/01/27(月) 13:08:48.46 ID:eOInLnUu0.net
しかしCCのホンダロゴがあるカールの位置が下過ぎてキモい
ほんま中途半端なバイクやな

758 :774RR :2020/01/27(月) 13:17:14.72 ID:fhPhynxiM.net
たかが原付でいったい何を必死に鳴ってるんだ

759 :774RR :2020/01/27(月) 13:20:38.60 ID:eOInLnUu0.net
>>758
馬鹿で暇つぶし
CCが不細工なのは事実

760 :774RR :2020/01/27(月) 13:21:13.71 ID:LVm/ae8Z0.net
CTがコンセプトモデルから超絶劣化したのが悔しくて八つ当たりしてるんだね😉

761 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:24:38 ID:eOInLnUu0.net
>>760
絵文字がキモい
キモメン超絶劣化kwsk

762 :774RR (ガラプー KK9b-qor/):2020/01/27(月) 13:25:00 ID:X/20DCWcK.net
>>758
放っといてやれ。
他人を見下してるつもりで9レスも書いて自ら必死さを晒すとか、健気な子供じゃねえか。

763 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:29:32 ID:eOInLnUu0.net
>>762
ほんと馬鹿だなオマエ
スルーしとけば良いものをw
悔しくて仕方ないの?
なんかレスらな負けた気持ちするの?

764 :774RR (ワッチョイ 5f6e-6l6c):2020/01/27(月) 13:30:44 ID:IX0JzGTM0.net
爺さん達が若かった時分に憧れたCT110に対する思い出補正が入ってるんでしょ

765 :774RR (アウアウエー Sa1f-0nrP):2020/01/27(月) 13:32:12 ID:08/4S5b+a.net
全ては中途半端なct125を出したホンダが悪い
ハンター名乗るならct110そのままじゃねーかwって突っ込まれる位のデザインで出すべきだったな

766 :774RR (ササクッテロ Sp7b-YfUq):2020/01/27(月) 13:32:57 ID:9Jyx84AAp.net
なんか必死な香具師がいるな

767 :774RR (ササクッテロラ Sp7b-GazO):2020/01/27(月) 13:33:16 ID:21MByj8cp.net
そんなことよりダックスはまだか!

768 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:33:41 ID:eOInLnUu0.net
>>764
思い出も何も
CT110>CT125>その他カブ>CC110なのは当たり前
キモ過ぎやろCC

769 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:35:21 ID:eOInLnUu0.net
>>765
CT125はなかなかの復刻仕上がり
CCなんやねんあの中途半端なCTよせわw

770 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/27(月) 13:36:52 ID:joHtFM9V0.net
残念な仕上がりになったよなCT
コンセプトにあった渋さなくなりゴツゴツゴテゴテでガキぽくなってしまった

771 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:44:21 ID:eOInLnUu0.net
>>770
それでもCCよりはマシやろ

772 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/27(月) 13:47:08 ID:joHtFM9V0.net
>>771
それは人によるだろうな
市販版をみて似合うヘルメットが想像できんわ

773 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:48:52 ID:eOInLnUu0.net
>>772
CCなんのヘルメットかぶってんの?

774 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/27(月) 13:53:48 ID:joHtFM9V0.net
>>773
クラシックのジェットだな
クラシカル感なくなったCTだとわりと悩むとこじゃね

775 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 13:56:49 ID:eOInLnUu0.net
>>774
CCに合うのにCT125に合わないとかないやろ
俺はブコの半ヘルかぶってるが

776 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/27(月) 14:01:00 ID:joHtFM9V0.net
>>775
そうか?cc含め素カブc125とかはクラシカルつーかネオクラシカルなんだと思うけどCTはズーマーみたいでよく分からんわ
まあ半ヘルのほうが無難かもしれんが

777 :774RR (スフッ Sd7f-r95X):2020/01/27(月) 14:25:16 ID:eLC7T/G4d.net
どうやらCT125がCCに似ていると図星つかれて発狂したようだな

778 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 14:28:11 ID:eOInLnUu0.net
>>777
またオマエか
ct110ggrks

779 :774RR (ササクッテロ Sp7b-YfUq):2020/01/27(月) 14:32:49 ID:9Jyx84AAp.net
クロスカブのカムフラージュグリーンかっこいいな。
CT125とどっちを買うか悩んでるけど、クロスカブ欲しくなるわ。

780 :774RR (オイコラミネオ MM4f-xxFu):2020/01/27(月) 14:41:44 ID:vdC2TSEsM.net
ハンターカブ買うならいっその事オフ車欲しいな
と思ったけどトリッカーもセローもCRFも消えて行ってるんな。KLXは復活したが

781 :774RR :2020/01/27(月) 14:56:35.91 ID:HmLHIAmqM.net
セローは売れるし復活するでしょ
乗ってたけど凄く良いバイクだったよ
追突されてお亡くなりになったけど

782 :774RR (ワッチョイ 075b-ecF7):2020/01/27(月) 15:59:22 ID:/+AG2NtB0.net
ガソリン満タン入れて右に振り切ってる時はなかなか減らんのに
目盛りに掛かり始めたら一気に減るよな

783 :774RR :2020/01/27(月) 17:09:35.23 ID:6NEMMWux0.net
燃料計右の方 3リットル以上、真ん中の線で2リットルちょい、レッドの線で1リットルちょい位に思ってる。

784 :774RR :2020/01/27(月) 17:24:44.02 ID:nmCy7zKW0.net
205 名前:774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6) :2020/01/27(月) 14:04:54.29 ID:eOInLnUu0
製品版なんやあれ
ガッカリやわ
ct110程度良いのないか?

785 :774RR :2020/01/27(月) 17:25:54.28 ID:RQtKHLQ/d.net
クロスカブは雪道走れますか?

786 :774RR :2020/01/27(月) 17:32:03.48 ID:nmCy7zKW0.net
クロスカブ 雪道でググって自己判断しよう

787 :774RR :2020/01/27(月) 17:34:25.29 ID:Hk55S0/l0.net
そのためのブロックタイヤさ(適当)

788 :774RR :2020/01/27(月) 17:39:56.17 ID:21MByj8cp.net
ブロックタイヤかっけーけど普通のタイヤ履かせるより寿命が短そう

789 :774RR :2020/01/27(月) 17:45:51.30 ID:nEXbvKG10.net
半分の5千キロくらい

790 :774RR :2020/01/27(月) 17:49:27.78 ID:21MByj8cp.net
やっぱりそんなもんだよね
でもブロックタイヤ履かせるとカッコよくなるんだよな知り合いのカブがカッコ良かったもん

791 :774RR :2020/01/27(月) 18:11:13.68 ID:TkRpVAePd.net
雪道はこけたからもう走らん

792 :774RR (オッペケ Sr7b-1e1V):2020/01/27(月) 18:25:24 ID:AnobCjaJr.net
年末年始に年越し宗谷岬行ってきたけど
BONSUNのスパイクタイヤで雪道走れたぞ
アイスバーンでは流石にコケたが

793 :774RR (スフッ Sd7f-Pkcc):2020/01/27(月) 18:36:49 ID:6Webi63Id.net
九州住まいなんでさっぱり想像つかないけど、スパイク履いたクロスカブでどのくらいのスピードで走れるの?
それで北海道で1日どれくらいの距離稼げるの?
下手したらその日の宿場に辿り着けない事とか無い?
オロロンラインとか走ってたら遭難して死にそうな気がするんだけど

794 :774RR (ワッチョイ e725-9rwV):2020/01/27(月) 18:49:44 ID:R7VdX3/S0.net
>>793
バリバリに凍ると普通のオフロードみたいに走れるよ
厄介なのは凍り始めと溶けかけ
怖いのは転倒して後続車や対向車に轢かれる事故
ホワイトアウトとかなるような天候では走らないよ

795 :774RR (アウアウエー Sa1f-0nrP):2020/01/27(月) 18:51:18 ID:08/4S5b+a.net
よく考えると通勤メインでたまにキャンツー行く俺としてはレッグシールドとサイドバック付けれるクロスカブの方が使い勝手が良いのとに気がついたわ

796 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 18:54:38 ID:eOInLnUu0.net
>>784
キモいやっちゃな
だからなんやねん?

797 :774RR :2020/01/27(月) 19:23:46.72 ID:PZvzzcdq0.net
ハンターの市販モデルを見届けたので迷いなくクロスカブを契約してきました
皆様宜しくお願いします

例のお言葉いただいてよろしいでしょうか?

798 :242 (ワッチョイ 5f11-vYvV):2020/01/27(月) 19:27:44 ID:CUl32gb00.net
>>797
おめ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

799 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/27(月) 19:31:43 ID:joHtFM9V0.net
>>797
おめいろ\(^o^)/

800 :774RR (スフッ Sd7f-r95X):2020/01/27(月) 19:32:41 ID:eLC7T/G4d.net
>>797
おめ色

801 :774RR (スップ Sd7f-TV7e):2020/01/27(月) 19:41:02 ID:TkRpVAePd.net
>>797
おめいろ!

802 :774RR :2020/01/27(月) 19:48:32.29 ID:PZvzzcdq0.net
レスありがとうございます!
色は僕の心のような純白になります

803 :774RR :2020/01/27(月) 20:13:50.50 ID:AnobCjaJr.net
>>793
圧雪なら普通に50km/h以上でも走れる
制動距離伸びるから車間距離は必要だけどな
アイスバーンだと轍でハンドル取られた瞬間コケる

804 :774RR :2020/01/27(月) 20:19:08.93 ID:aZNWstf70.net
散々ワクワク待たされた挙句に蓋開けたらあのポッチャリ変テコマフラー、でもタイ製バカ高価格は変わらず。で腹いせにCCスレ荒らして憂さ晴らし。ただの痛いヤツだな。

805 :774RR :2020/01/27(月) 21:18:26.05 ID:7FnN2am+a.net
Cc125くれよー見た目最高だろcc
非力さが可愛いと思えるほど俺んち周辺の坂はゆるくねえ あと1割増しでパワー(と出来ればブレーキも)強化してくれ
あ、色は黄色な

806 :774RR :2020/01/27(月) 21:23:02.19 ID:eOInLnUu0.net
>>804
CCの不細工さよりマシって感じや
オマエ美的センスないよROMってろ

807 :774RR :2020/01/27(月) 21:55:16.26 ID:q3J+CdUI0.net
CTの良いなって思う所は125ccとフロントディスク。
でも、良いなって思うだけで、欲しいとは別次元。
冷静に考えると、対価バランスが悪いと思うんだけど、時代のせいなのかな。

808 :774RR :2020/01/27(月) 21:58:51.73 ID:eLC7T/G4d.net
まあID:eOInLnUu0はよっぽどCT125の不細工さがショックだったんだろ
で、憂さ晴らしにこっちを荒してると
ま、それもこれもCT125の生産型が中途半端にCCに似せたからだけどな

809 :774RR :2020/01/27(月) 22:06:08.43 ID:aZNWstf70.net
>>806
マシとか言っちゃってる時点で販売モデルへの不満隠せてねぇじゃん。頭も悪くて何か惨めだなぁ。

810 :774RR :2020/01/27(月) 22:24:17.15 ID:cRKxFrhB0.net
いやたぶん高くて買えないから腹いせだろう

811 :774RR :2020/01/27(月) 22:27:58.01 ID:joHtFM9V0.net
こういうやつは自分のセンスに自信がないんだよ

812 :774RR :2020/01/27(月) 22:38:35.16 ID:OTqtC9hn0.net
CC買った人みんながCTみたいなの欲しかったと思い込んでる人がどんどんCTに流れて去ってくれるならwin-winですね

813 :774RR :2020/01/27(月) 22:42:36.55 ID:xbtHL2dc0.net
CCの魅力は自分好みにカスタム出来て他人との差別化が出来るところだと思う
スーパーカブと共通パーツが多い分色んなメーカーがカスタムパーツ出してる
ディスクブレーキ化もボアアップも商品化してるメーカーがあるから調べて買うとよろしい
クロスカブはそういうのが魅力だと思う

814 :774RR :2020/01/27(月) 23:04:53.75 ID:eOInLnUu0.net
>>808

>>809

>>810
CCなんて中途半端なダセエの乗ってるから頭おかしい妄想ばかりなの?
なにもCCを批判してるわけじゃない現行の中途半端なCT似せがキモいんだよ
CT125でれば現行CCは存在意義なし
中途半端なキモバイク
CT125だすならCCのオリジナリティを追求しなかったホンダが馬鹿過ぎる

815 :774RR :2020/01/27(月) 23:11:28.68 ID:tZ4/GEkk0.net
>>814
お前の言う事は正しい。CC110はダサい、CT125最高!
それでいいからもう来んな。
ハンターカブスレから出てくんな。

816 :774RR :2020/01/27(月) 23:21:54.12 ID:gu5JysGE0.net
自分が気に入らないのはまぁ、分かるけどそれを周りに強要して口撃するのはキチですわ

817 :774RR (オッペケ Sr7b-RKvu):2020/01/27(月) 23:24:29 ID:eJl4yY6vr.net
他人と被りにくくて良質な中古部品が容易に入手出来るようになるから人気なくなるのはむしろ歓迎

818 :774RR (ワッチョイ 4739-APdm):2020/01/27(月) 23:26:05 ID:mhYeWsba0.net
カブスレ荒らしてるだけでしょ
ハンタースレではこれ

205 名前:774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6) :2020/01/27(月) 14:04:54.29 ID:eOInLnUu0
製品版なんやあれ
ガッカリやわ
ct110程度良いのないか?

819 :774RR (ササクッテロ Sp7b-YfUq):2020/01/27(月) 23:26:23 ID:9Jyx84AAp.net
やめろよ。
ハンターカブのスレにもこいついらんから。

820 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 23:38:57 ID:eOInLnUu0.net
おまえら皆んな馬鹿ばかりだな
ダサい、ダサくないわ来るな
同じやろ、必死に自分のバカさ加減晒すのも大概にしとけよ
まあ暇潰しにはなるがホンマアホやな

821 :774RR (スフッ Sd7f-r95X):2020/01/27(月) 23:39:14 ID:eLC7T/G4d.net
>>818
うわ最低な奴やな
で、この後釣り宣言で退場かな

822 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/27(月) 23:42:49 ID:eOInLnUu0.net
>>821
何が最低やねんゆうてみ
CC究極に中途半端なダサいバイク
CT125まだマシやけどCT110の方が良い
馬鹿なんだからROMっとけって

823 :774RR (アウアウクー MM7b-KSty):2020/01/27(月) 23:59:35 ID:L99mrY3QM.net
うっわキツいなこいつ、怒涛の23連投か
流石に笑うやろ

824 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 00:02:18 ID:sCFgX/YI0.net
>>823
おう暇つぶしサンクス
で?
レスるならもうちょいオモロい返しせえや

825 :774RR (ワッチョイ c7aa-zTjP):2020/01/28(火) 00:11:25 ID:BfVF/BCf0.net
NG入れればスッキリだよ

826 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 00:28:15 ID:sCFgX/YI0.net
>>825
それが対応、スキルってもんだ
馬鹿ばかりなんだよ

827 :774RR (スップ Sd7f-TV7e):2020/01/28(火) 08:58:53 ID:E0pdMabCd.net
CT125信者ってタチ悪いの多すぎね
このスレ荒らしてる奴もそうだけど、ハンターカブスレでも否定的な書き込みはCC乗り認定してる奴がいるしよ
その結果CT125がどう思われるか考えられないんだろうね

828 :774RR (スフッ Sd7f-leNi):2020/01/28(火) 10:01:04 ID:qPRBMWexd.net
ロングブレーキアームの取り付け手こずった
ギザギザの窪んでるとこに合わせるのね

829 :774RR (ササクッテロ Sp7b-YfUq):2020/01/28(火) 10:28:47 ID:D3Fpjq1Sp.net
クロスカブは見た目可愛らしいし町乗りするの楽しそう。
ハンターカブは少しワイルドでちょっと遠出するのが楽しそう。

どっちも捨てがたいぜ。

830 :774RR (スフッ Sd7f-r95X):2020/01/28(火) 10:32:53 ID:aXOij84Ad.net
>>827
昨日荒してたのはCT110押しの爺い
CT125スレでも嫌われてた
向こうのスレでもCCの悪口言ってる奴は荒し扱いされてる

831 :774RR :2020/01/28(火) 11:40:54.79 ID:Gw2vdtax0.net
どうせ誰とも会話しないで毎日鬱々と生きてんだろうな

832 :774RR :2020/01/28(火) 12:10:41.03 ID:/L4l24ItM.net
結論は出た
やっぱねCT110(2×3)はCT125すら霞む
至高の存在なんだよ
ラックからライフル取り出して他のCT、CCを
木っ端微塵に消し飛ばしてもいいほどのな
CT110(2×3)>>>>>越えられない壁>>>>>その他CT、CC
その他には順位もクソも無い
CT125もキレイな屑鉄w

833 :774RR :2020/01/28(火) 12:17:54.53 ID:dTixtWjWp.net
末尾M
まあ金がないんだなってのはうかがえる年寄りで金がないのは悲惨よなそりゃ性格歪むよ

834 :774RR :2020/01/28(火) 12:21:44.74 ID:cS9YIjgz0.net
なんか、中2ポエマーがw

835 :774RR :2020/01/28(火) 12:21:49.45 ID:jcR2d8shM.net
はじめまして。
大学生の息子用に買いまして納車待ちです。
ヘルメットや雨具を入れたいので、リアに積むボックスのお勧めがありましたら教え下さい。
買って後悔しないならある程度値が張っても良いと思っていますが、最初の頃は転倒も心配なので安価でベストなものも考えたいところです。

安い物だと穴あけ加工とかも必要かと思いますがある程度なら自身でできると思ってます。

よろしくお願いいたします。

836 :774RR :2020/01/28(火) 12:33:12.44 ID:+Fr4vnbC0.net
純正の鉄箱が安くて丈夫で容量も申し分ない
別売りアタッチメントを使えば無加工で取り付けられる
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CROSSCUB/raggage/index.html

837 :774RR :2020/01/28(火) 12:45:30.06 ID:3rEXL3gRM.net
>>835
ホムセン行って好きなの選ぶとよいぞ
あと、箱付けるとリュックとか背負うスペースなくなるから
箱にリュックを入れるようにするのか、延長キャリアつけて箱を後ろにずらすのか決めておいた方がよいぞ

838 :774RR :2020/01/28(火) 12:51:00.34 ID:WUyNhnshd.net
俺の今注目するオススメ箱はコレだな
YETIのロードアウトゴーボックス
なんつってもかっこいい
クロスカブにめちゃ似合う

https://i.imgur.com/PYydmX1.jpg


ただし5万くらいするorz

839 :774RR :2020/01/28(火) 12:56:11.81 ID:EO/cN8iJM.net
もしcc125が出たら最低でも40万はするのかな。
そう考えるとcc110はお買い得な気がしてきた

840 :774RR :2020/01/28(火) 13:12:01.79 ID:OC4938eQM.net
>>835
SHADってメーカーが安くて作りもしっかりしてて良いよ
カブだと丸いのより四角いほうが似合うと思う
容量40Lくらいのを選べば十分でしょう

841 :774RR :2020/01/28(火) 13:21:28.52 ID:PijiQzrN0.net
灯油タンク20Lをクロスカブで運ぶならどうするのが効率良いでしょうか。

842 :774RR (ベーイモ MM4f-MpX6):2020/01/28(火) 13:55:53 ID:UeFdZpN8M.net
>>841
効率良いかは知らんが安全考慮すれば荷台に縛りつけるのが一般的だと思うが
トラックで使うようなラチェットで締め上げるベルト使えばガッチリ固定出来る
ポリ容器は滑りやすいから滑り止めのシートも敷いた方が良いかな

843 :774RR (ワッチョイ 47f3-Z7Bm):2020/01/28(火) 14:14:51 ID:kgLfmWy50.net
40Lじゃヘルメットとカッパでギリギリになる.
可能な限りデカイ箱が良いよ.
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/image/08l52-gg2-021-2.jpg
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/image/08l52-gg2-021.jpg
マルチボックス:95L
■品番:08L52-GG2-021
■価格:¥27,500 (消費税抜本体価格 ¥25,000)
あとステーが必要でもう少し高くなる.
だぶんこれでいける
マルチボックス取付ステー
■品番:08Z51-GBJ-A00
■価格:(消費税抜本体価格 ¥2,400)

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/GYRO_X/rearbox/index.html
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/

844 :774RR (ドコグロ MM5b-vT9z):2020/01/28(火) 14:39:37 ID:LWaM83QHM.net
箱はネットで折りコン買ってホムセンでボルトとUナットとステー買ってつけたけど防犯気にしないなら便利よ
ボルトナットステーとか数百円だし箱も安い

845 :774RR :2020/01/28(火) 14:59:32.02 ID:LfqkCI58r.net
アイリスオーヤマのRDBOXをOGKのマウント付けてワンタッチ化してるけど使い勝手いいしコスパいいぞ

846 :774RR :2020/01/28(火) 15:17:48.48 ID:RyABUkida.net
>>835
穴出来るならJMSの箱がいいんじゃないかな?

847 :774RR :2020/01/28(火) 15:19:00.15 ID:3rEXL3gRM.net
ogkのマウントのやつ
買っといて放置してたの今思い出した

848 :774RR :2020/01/28(火) 15:49:48.15 ID:xeNLElKMM.net
ct125キチガイ氏はやまゆり園のあいつと同類やな。

849 :774RR :2020/01/28(火) 16:13:49.50 ID:4e0j7CE20.net
お前らはせっかくカッコいいクロスカブに乗ってるのに箱のデザインには無頓着なんだな
素カブならともかく、クロスカブにベランダのゴミ箱みたいなの積んでる奴見ると悲しくなるぜ俺は

850 :774RR :2020/01/28(火) 16:20:07.79 ID:uXHoUtipM.net
そういう君はどんなのをつけてるの?
参考にさせて欲しい。

851 :774RR :2020/01/28(火) 16:21:24.39 ID:w70nvWLGM.net
ボックスの質問者です。
皆さんとても親切で感謝と共に驚いてます。
2ちゃん5ちゃん?でこんなに親切な板は初めてです笑
みなさん時間使ってリンク貼ってくれたりとても感謝です。
ありがとうございました。
どれも良さようで迷います。
ひとまず安価なアイリスオーヤマのを詳しく聞きたいのですが、
>>845さん
マウントとの組み合わせがよく分かってないのですが、ガッチャンコで取り付けが出来る様になるのでしょうか。

852 :774RR (オッペケ Sr7b-1e1V):2020/01/28(火) 17:04:24 ID:LfqkCI58r.net
リンク貼るの面倒だからogk フリーキャリーシステム バイク でググってくれ

853 :774RR (ワッチョイ 47b2-APdm):2020/01/28(火) 17:05:16 ID:W5EXIIKD0.net
>>849
利便性よりカッコ良さで箱のせずにいるけどカブにはいろんな楽しみ方、愛し方があって良いじゃない

854 :774RR (オイコラミネオ MM4f-xxFu):2020/01/28(火) 17:33:13 ID:3rEXL3gRM.net
カッコいい箱付けると逆にダサく見えたりする

855 :774RR :2020/01/28(火) 18:08:21.43 ID:LQi9hvHI0.net
カブに箱は似合わない
ロックストラップ4本体制がおすすめ
水箱買いもできるしバラバラな荷物はカバンをつかう
さらにゴムロープも巻いて常備しておけばもはや運べないものは何もない

856 :774RR :2020/01/28(火) 18:23:45.37 ID:6YOqdio1M.net
箱を背もたれにして乗るから丈夫な箱調べてヘプコのゴビにした
値段の割には見た目もっさいからクロスカブには合ってる気がする

857 :774RR :2020/01/28(火) 18:24:18.93 ID:sCFgX/YI0.net
オタが必死に妄想しとるの笑えるな
いつまでぐちぐち妄想しとんねん
流石CCなんて中途半端なバイク乗りはキモい奴ばかりやのー

858 :774RR :2020/01/28(火) 18:26:40.68 ID:sCFgX/YI0.net
ダサいバイクにダサい箱つける話やめとけ腹筋痛いやろw

859 :774RR :2020/01/28(火) 18:28:54.10 ID:sCFgX/YI0.net
>>848
だから?w
馬鹿ばかりで楽しいなw

860 :774RR :2020/01/28(火) 18:30:09.23 ID:sCFgX/YI0.net
>>831
うんキモい
その妄想レスって何になる?w

861 :774RR :2020/01/28(火) 18:31:19.46 ID:sCFgX/YI0.net
>>830
嫌われてたwwww
キモい馬鹿に光栄やな
だからどないしてん?w

862 :774RR :2020/01/28(火) 18:40:34.98 ID:Wjy3F0tsM.net
名指ししてないのに自分から反応しちゃって、、、ブヒュヒュ
で、何乗ってんの?

863 :774RR :2020/01/28(火) 18:44:06.01 ID:3An4dTDm0.net
こういう人ってどんだけ周りに迷惑掛けてるか自覚ないんだろうな
迷惑

864 :774RR :2020/01/28(火) 18:48:43.16 ID:mwNlYP2+M.net
>>852
へえ、こんなのがあるのね。

865 :774RR :2020/01/28(火) 18:50:45.10 ID:FT1XgvQHd.net
>>835
カスタムセブン

866 :774RR :2020/01/28(火) 19:19:05.54 ID:Pbyq3jwDM.net
今日もあぼーんだらけで笑った。こんなところで人生無駄に浪費してるって事に早く気づけばいいのに。

867 :774RR :2020/01/28(火) 19:29:18.36 ID:aXOij84Ad.net
爺いっていう自覚はあるんだな

868 :774RR :2020/01/28(火) 19:38:37.94 ID:sCFgX/YI0.net
>>862

869 :774RR :2020/01/28(火) 19:38:52.18 ID:sCFgX/YI0.net
>>863

870 :774RR :2020/01/28(火) 19:39:02.51 ID:QP5pJj4k0.net
>>865
いいよな。安いし使い勝手良いし。
大きさが許容できれば。

871 :774RR :2020/01/28(火) 19:39:03.52 ID:sCFgX/YI0.net
>>866

872 :774RR :2020/01/28(火) 19:39:34.96 ID:sCFgX/YI0.net
>>867

873 :774RR :2020/01/28(火) 19:40:09.27 ID:sCFgX/YI0.net
荒らしと同レベルの馬鹿ばかりw

874 :774RR :2020/01/28(火) 19:41:51.04 ID:sCFgX/YI0.net
CCもキモいがオタの馬鹿さ加減がキモ過ぎてヤバい

875 :774RR (ワッチョイ 5f57-kFDa):2020/01/28(火) 20:01:42 ID:cS9YIjgz0.net
子供部屋おじさんはまず働けよww

じゃなきゃCT買えないよw

876 :774RR (ワッチョイ 07ee-UPxj):2020/01/28(火) 20:17:08 ID:IGvB/gRO0.net
うーん
大量のあぼーんから滲み出る、かまってオーラがすげーな

877 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 20:23:41 ID:sCFgX/YI0.net
>>875

>>876
頭おかしいんか?妄想酷いな
CC乗りって馬鹿ばっかなの?

878 :774RR :2020/01/28(火) 20:27:56.35 ID:HMMRMuhrK.net
直近20レスの半分以上があぼーんって…。

879 :774RR :2020/01/28(火) 20:37:01.72 ID:sCFgX/YI0.net
>>878
オマエのレスもかわらんやろ

880 :774RR :2020/01/28(火) 21:05:14.37 ID:8QkpOdJN0.net
タイヤが全然減らん。変えたいからもう変えちまうか

881 :774RR :2020/01/28(火) 21:17:38.97 ID:cS9YIjgz0.net
>>877
はいはい、いいから働いてお金稼ぎなねー、あ、CTの前に子供部屋出るのが先かーw 雇ってくれる所あればいいね(≧∇≦)b

882 :774RR :2020/01/28(火) 21:18:52.11 ID:H8zoXAgQ0.net
前スレのこのタイヤが気になる
https://i.imgur.com/UcmbV3n.jpg

883 :774RR :2020/01/28(火) 21:24:54.60 ID:8QkpOdJN0.net
>>882
ブロックかあ。良いブロックも惹かれるけどちょっとオン寄りにもしてみたいんよねえ

884 :774RR :2020/01/28(火) 21:27:02.17 ID:HMMRMuhrK.net
ダートを走らないんならブロックタイヤに利点は無いぞ。

885 :774RR :2020/01/28(火) 21:28:18.32 ID:sCFgX/YI0.net
>>881
子供部屋ってなんやねんw
調子のった感じがキモいなオマエ

886 :774RR :2020/01/28(火) 21:30:12.29 ID:sCFgX/YI0.net
>>875
子供部屋おじさんkwsk
馬鹿なの?

887 :774RR :2020/01/28(火) 21:32:34.21 ID:vS/J6R5t0.net
>>882
TS808か

888 :774RR (ワッチョイ 5f57-kFDa):2020/01/28(火) 21:42:37 ID:cS9YIjgz0.net
>>886
無視とかしてくれないんだもんなーw
必死すぎて笑える。
あ、今顔、真っ赤赤?

889 :774RR (スップ Sdff-Xo37):2020/01/28(火) 21:46:33 ID:dIDavuhTd.net
お尋ねします
クロスカブを検討中なんですけど、体重65kg+荷物30~40kgだと走りに影響しますか?

882を見ると結構な荷物積んでますよね

890 :774RR (ワッチョイ 5f3f-DXRj):2020/01/28(火) 21:50:17 ID:ic8tIhhL0.net
>>883
オン寄りならミシュランのパイロットストリートがオススメ。

891 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 21:52:54 ID:sCFgX/YI0.net
>>888
なに妄想してんの、やっぱ馬鹿が調子のってる感じか?
子供部屋おじさんの説明はどうした?w

892 :774RR (ワッチョイ 47b0-RKvu):2020/01/28(火) 21:53:27 ID:MyJkhPOX0.net
カブはそんなにヤワじゃないよ
アジアで豚何頭もロープでカブに括ってる人が「走りに影響してます」なんて言わないように

893 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 21:56:49 ID:sCFgX/YI0.net
>>888
なんで顔赤いと思うのー
なんで無職と思うのー
なんで必死だと思うなー
子供部屋おじさんの説明まだー

馬鹿は暇つぶしに最高やな

894 :774RR (アウアウクー MM7b-2G78):2020/01/28(火) 21:58:04 ID:yMp6IIRLM.net
暇だったのか

895 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 21:59:03 ID:sCFgX/YI0.net
>>888
子供部屋おじさんって馬鹿なのー妄想にいきる人なのー
オマエのレスもこのスレに邪魔ってわかる脳もないのー

896 :774RR (アウアウクー MM7b-2G78):2020/01/28(火) 21:59:43 ID:yMp6IIRLM.net
>>889
まあタンデムできる以上走れるけどね
走りに影響はするだろうがそこに拘るのであれば大人しくもっと排気量大きいやつにした方がよいかと

897 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 21:59:53 ID:sCFgX/YI0.net
>>894
そう、オモロい事言われへんならROMってろ

898 :774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6):2020/01/28(火) 22:01:34 ID:sCFgX/YI0.net
子供部屋おじさんってキモい言葉使ってた馬鹿のレスまだかなー

ほんま気持ち悪い調子のりやな

899 :774RR (ワッチョイ 7f39-xxFu):2020/01/28(火) 22:01:45 ID:8QkpOdJN0.net
>>890
サンクス。やっぱそれかねえ

900 :774RR (アウアウクー MM7b-2G78):2020/01/28(火) 22:04:31 ID:yMp6IIRLM.net
純正のグリップヒーター高いよね。。
今シーズンはもう我慢するかな

901 :774RR (ワッチョイ c71f-FkkX):2020/01/28(火) 22:05:05 ID:3An4dTDm0.net
>>889
走りには影響すると思うけど、ギヤ落とせば坂道登れないということはないと思うよ
そもそもタンデムできる仕様だし

902 :774RR :2020/01/28(火) 22:12:19.40 ID:cS9YIjgz0.net
>>898
凄い喰い付きだなw

自分で調べなよー実家警備の合間にw 暇なんでしょw

じゃ、俺明日早いから、バイバーイw

903 :774RR :2020/01/28(火) 22:19:16.53 ID:sCFgX/YI0.net
>>902
オマエの脳内どない調べんねんw
ダセエな理由つけて逃げるならくだらん妄想いれていちびんなてw
子供部屋おじさん馬鹿じゃねwww

904 :774RR :2020/01/28(火) 22:46:19.54 ID:dIDavuhTd.net
>>896>>901
ありがとうございます。そうでしたタンデム出来ましたね。

二輪初めて購入でCT125と悩みましたがCC110のデザインが好みなのでホワイトにしようと思います。

905 :774RR :2020/01/28(火) 22:50:42.06 ID:lu7zLNyN0.net
必死こいてスレしまくって…

余程辛いことがあったんだな…

906 :774RR :2020/01/28(火) 22:52:22.53 ID:lu7zLNyN0.net
あ、誤字った
スレじゃなくてレス

間違っちゃってごめんなさい

907 :774RR :2020/01/28(火) 22:54:18.18 ID:96YjWphr0.net
相手にするヤツも悪いんだよ
荒らしは放置しておかないと

908 :774RR :2020/01/28(火) 22:57:16.62 ID:3An4dTDm0.net
>>904
もしツーリングが目的ならct125よりcc110がオススメかな
ダウンマフラーでフロントキャリアがフレームマウントだからct125より色々荷物は載せられる

909 :774RR :2020/01/28(火) 22:58:14.86 ID:Nl+8qRLJa.net
>>852さん
アマで検索しました。
この3点セットでバッチリですかね?
OGK フリーキャットシステムベース台 B-2
OGK FCアダプター FCS-005 ライトグレー
アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX

910 :774RR :2020/01/28(火) 23:11:00.35 ID:8CtbsLSmd.net
>>909
同じのポチったよwww

911 :774RR :2020/01/28(火) 23:21:59.81 ID:sCFgX/YI0.net
>>905
アホ丸出しやな妄想はチンコいじりながらせえや

912 :774RR :2020/01/28(火) 23:25:28.44 ID:sCFgX/YI0.net
>>906
馬鹿なレス
オマエの2レスは俺と同じやな

913 :774RR :2020/01/28(火) 23:25:33.54 ID:LfqkCI58r.net
念の為言っておくけど穴あけ加工は必要だからな

あと補強するならステー噛ましたり振動対策で中にゴムマット敷いたり好きにすればいいよ

914 :774RR :2020/01/28(火) 23:30:09.42 ID:LfqkCI58r.net
ちなみに装着イメージはこんな感じ
https://i.imgur.com/7VUydtO.jpg

915 :774RR (ワッチョイ 875c-V1vN):2020/01/28(火) 23:32:01 ID:weZSluFJ0.net
かっこええ

916 :774RR (アウアウウー Sa21-x1ET):2020/01/29(水) 02:10:42 ID:PqFz34+Ta.net
リア重だね

917 :774RR (ワッチョイ aa4b-AfBq):2020/01/29(水) 02:17:10 ID:2WpGg+wl0.net
>>914
ボックス付け外しってする?実際

918 :774RR :2020/01/29(水) 03:17:46.53 ID:npHwHRqw0.net
ホンダ純正のビジネスボックスが値段も手頃で頑丈だし容量も文句なしだ!

919 :774RR :2020/01/29(水) 03:22:08.04 ID:dDDIRJMG0.net
>>918
良さげなんだけど、ロングシートの更に後ろに付けるには大き過ぎる気がして見送った。
結局カスタムセブン付けたわ。

920 :774RR :2020/01/29(水) 05:13:46.11 ID:lccniwAX0.net
デイトナのウインドシールドはこれぐらい傾けて着けるとかっこいいけど、実際は垂直に立てないと風防効果が微妙なんだよな・・・
小柄な人ならいいかもしれんけど

921 :774RR :2020/01/29(水) 06:04:51.46 ID:Z/3CEQsCM.net
>>918
色が微妙なのがね
いい加減白でも黒でも他の色でも良いからましな色にして欲しいわ

922 :774RR (バットンキン MM7a-6Oq4):2020/01/29(水) 07:11:27 ID:UnoNe+HSM.net
>>914
コレどこのキャリア?

923 :774RR :2020/01/29(水) 07:33:01.59 ID:zsDAVaoD0.net
キャリアはキジマのダブルシート専用のやつ
買い物のとき以外箱はつけてない

924 :774RR :2020/01/29(水) 07:41:43.06 ID:zNhDotIeM.net
延長キャリアをフラットなやつにするか一段上がったやつにするか迷った思い出

925 :774RR (JP 0Hc9-W8VJ):2020/01/29(水) 08:11:07 ID:yRW7K+hUH.net
>>914
ダブルシートいいなあ。
問題は乗ってくれる人がいないこと

926 :774RR :2020/01/29(水) 09:45:51.29 ID:iJN7MXQJr.net
体でかいんでダブルシートはタンデム用というよりポジション楽にするために交換したよ
デイトナのスクリーンもポジション後ろで座れるから効果あるわ

927 :774RR :2020/01/29(水) 10:23:47.34 ID:Xu0G5hDfM.net
これABSにできるの?

928 :774RR (スフッ Sd0a-stUP):2020/01/29(水) 10:41:13 ID:vEq4jmpid.net
>>926わかるわー180cm俺
ノーマルシートとピリオンシートの隙間のパイプ、そこにオフ車のブレイスバーパットを当てがったら良い感じになった
PROTAPERのロゴがまたいいんだー

929 :774RR :2020/01/29(水) 10:47:54.67 ID:vFd3JlGjd.net
ABSなんて必要ありません(キリッ

930 :774RR :2020/01/29(水) 10:52:35.52 ID:lccniwAX0.net
車体がグリーンだと、キタコのブレースバーパッドアーミー柄ってやつ合いそうだな

931 :774RR :2020/01/29(水) 11:12:30.08 ID:p1+nJzklr.net
キタコといえば中空アクスルには中に夢が詰まってますか?

932 :774RR :2020/01/29(水) 12:45:51.34 ID:3sNo3hZmp.net
OUTEXのチューブレスキット使ってる人いる?
感想が聞きたい

933 :774RR (アウアウクー MM7d-MISM):2020/01/29(水) 18:59:48 ID:CVximuZdM.net
ボックスの件、皆さんありがとうございました。
ホンダの純正か
OGK フリーキャットシステムベース台 B-2
OGK FCアダプター FCS-005 ライトグレー
アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX
の3点セットのどちらかにしようかと考えています。

しかし穴あけが必要のコメントが少し気になりました。
実物を見て判断すればいいですかね。

934 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/29(水) 19:09:16 ID:dDDIRJMG0.net
>>933
カスタムセブンは該当箇所をドライバーで突くだけで穴あくぞ。
ステーも付いてくる。
容量もアイリスの460と大差ない。

935 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/29(水) 19:11:33 ID:dDDIRJMG0.net
アイリス箱は人が座っても大丈夫なように作ってるせいで
内寸が意外に小さいんよ。

936 :774RR (ワッチョイ 6ab9-K2WT):2020/01/29(水) 19:26:09 ID:SBAiHJ0b0.net
カスタムセブンってメイホーて書いてる角ばってるやつ?
あれスクーターにつけてたけど鍵が貧弱すぎてあんまりもたなかったわ
すぐ錆びるし箱全体も色あせというか値段なりのヘタり方でおすすめできんなあ
無難にジビにしといたほうがいいと思う

937 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/29(水) 19:37:41 ID:dDDIRJMG0.net
唐突にgiviの話

938 :774RR (ワッチョイ 3db9-W8VJ):2020/01/29(水) 19:50:41 ID:VQ9xpo7e0.net
>>934
俺のカスタムセブンは穴開けないとつかなかったぞ。
おまけにボルトが短くて買い足しも必要

939 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/29(水) 19:55:06 ID:dDDIRJMG0.net
>>938
適当な位置に丸く溝掘ってなかったか
そこをドライバーでガツンで丁度良い穴空いたけど

940 :774RR :2020/01/29(水) 21:09:30.60 ID:N6kHgpsY0.net
俺は箱の蓋も穴あけ加工してツーリングネットをつけている

941 :774RR :2020/01/29(水) 21:12:24.97 ID:T16Le2gd0.net
>>933
アイリスのそれと純正BOXって容量倍くらい違うでしょ
まず必要サイズを見積もるべきじゃないですかね

942 :774RR :2020/01/29(水) 21:12:40.36 ID:qoGwwimJM.net
ドリルドライバーくらい一個家に持っといても損はないと思うけどね。
インパクトドライバーとまでは言わんが

943 :774RR :2020/01/29(水) 21:14:24.77 ID:N6kHgpsY0.net
ちなみに純正ボックスは確か専用の取り付け金具もあったよな

944 :774RR :2020/01/29(水) 21:58:59.15 ID:xcjLl4cba.net
>>941
ありがとうございます。
確認漏れてました。
アイリス30lと純正39lと差がありますね。
しかしながらなんと外径はアイリスの方が大きい!
また悩みが増えました。。

945 :774RR :2020/01/29(水) 22:00:34.71 ID:xcjLl4cba.net
>>935
そうみたいですね。
容量の割に外寸はでかい。

946 :774RR :2020/01/29(水) 22:15:23.63 ID:1zozoIpsr.net
2000円位の電動ドライバー買って百均のドリルでボックスに穴開けた。
電動ドライバーは一家に一台有れば捗る。
他にも家具の組立とかに便利だった

947 :774RR :2020/01/29(水) 22:25:16.72 ID:dDDIRJMG0.net
>>944
純正って58Lとかなかったか

948 :774RR :2020/01/29(水) 22:30:17.45 ID:jCsjK9Oi0.net
>>947
ビジネスボックスが58Lだな.
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SUPERCUB/business/image/08l00-gt0-k00za.jpg
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SUPERCUB/business/index.html

949 :774RR :2020/01/29(水) 22:40:25.41 ID:N6kHgpsY0.net
アイリス箱の細かい難点
・底の凹凸がキャリアに微妙に噛み合わないため
箱の底の凹凸を無くすように何かシートを貼る必要がある
・蓋の取り付けがあまり強固じゃないので使ってるうちによく外れるようになる。
普通に開閉してる分には問題ないが
バイク後方に鍵がある向きで付けると
サイドスタンドで停めてる時は
傾いてる方向が外れる向きなのでよく蓋が外れて落ちる

950 :774RR :2020/01/29(水) 22:40:33.33 ID:T16Le2gd0.net
純正高杉

951 :774RR (オッペケ Srbd-/DWn):2020/01/29(水) 23:22:50 ID:Pd/LEn1tr.net
アイリスの蓋問題、これで解決するぞ
https://youtu.be/6qs7QLrm7o4

952 :774RR (ワッチョイ ea4f-unxX):2020/01/29(水) 23:41:50 ID:T16Le2gd0.net
>>949
めんどくさすぎワロタ
カスタムセブンじゃなくアイリス選ぶ理由がわからん
値段も大差ないのに

953 :774RR :2020/01/29(水) 23:52:57.81 ID:zsDAVaoD0.net
アイリスは一応鍵付きなのと、椅子代わりに使えるってのがキャンプ行くとき便利

954 :774RR :2020/01/29(水) 23:55:55.57 ID:N6kHgpsY0.net
>>951
いやまあ外れる理由は一目瞭然なのでちょっと考えれば誰でも対策できる

955 :774RR (ラクペッ MM65-nVpt):2020/01/30(Thu) 01:32:18 ID:BRZVXqtkM.net
純正はさすがのクオリティで10年くらい楽にもつぞ
しかもやたらと入るし、グレーが目立たないし一家に一個損はない

956 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/30(Thu) 01:35:57 ID:xGjgJilR0.net
>>955
フタが90度くらいしか開かないらしいってのが気になる

957 :774RR :2020/01/30(木) 02:25:37.23 ID:pisTHHwQM.net
俺の買ったgiviのも90度しか開かなくて不便だわ。店にあった在庫を買ったのは失敗だったわ…

958 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/30(Thu) 02:52:29 ID:xGjgJilR0.net
カスタムセブンは180度以上開くからな
メンテのときにネジやら工具やら置くのに重宝する

959 :774RR (スププ Sd0a-eeDY):2020/01/30(Thu) 02:56:44 ID:sdIE2OC/d.net
https://i.imgur.com/L2b3gQ8.jpg

960 :774RR (ワッチョイ 6639-JonC):2020/01/30(Thu) 06:43:49 ID:YeB7wmbo0.net
カスタムセブンをやたら気に入っている人がいるな
そういう俺はメイホーは釣具のボックスであまり良い思い出がないので避けてたわ

961 :774RR :2020/01/30(木) 06:57:11.39 ID:ads+UJ2bM.net
カスタムセブン付けるくらいならアモカン付けるわ

962 :774RR :2020/01/30(木) 07:20:39.72 ID:R1GnOdLQM.net
アモカンが何かは知らんが思い出した
アストロプロダクツで売ってるペリカンの
パクリみたいなボックスはデザインが良い
あまり大きいのは無いが、あれならダサさを
多少回避できそうだw

963 :774RR :2020/01/30(木) 07:30:05.35 ID:PtihVc3z0.net
溜まりすぎたバイク部品を屑鉄としてジャンク屋に持ち込んだ際、雑多なものはポイポイ投げて扱ってたのに純正鉄箱は「…これはこっちで」とスタッフが丁重に扱ってたのを思い出した
今は手放したことを後悔してる

964 :774RR (オイコラミネオ MMb5-KBmY):2020/01/30(Thu) 07:54:32 ID:5NwgPV+PM.net
俺はシンプルで外観を損なわないJMSが一番良いわ。それもやたらデカいのじゃなく、せいぜいメットインくらいの小ぶりなブラックなの。

965 :774RR :2020/01/30(木) 08:33:09.28 ID:GMwNi2T6M.net
カスタムセブンはデザインがちょっと苦手だなぁ

966 :774RR :2020/01/30(木) 09:51:58.67 ID:nF8WKI1H0.net
JMSを車体に合わせて塗装して付けたいけど塗装技術も、近場に塗装屋もない

967 :774RR (ワッチョイ 9e43-5PAk):2020/01/30(Thu) 10:48:08 ID:inzeZztx0.net
https://i.imgur.com/nT6cNtA.jpg

グリーンのカブだったらこれが似合ってていいね
デザインもまあまあ

968 :774RR (ワッチョイ a5b0-OSjK):2020/01/30(Thu) 10:56:45 ID:PtihVc3z0.net
純正OPで糞高いが格好いい箱があった希ガス

969 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/30(Thu) 12:06:20 ID:xGjgJilR0.net
カスタムセブンはもうひと回り大きいの出してくれるといいんだけどな
幅と高さを+5センチ

970 :774RR (オイコラミネオ MMb5-KBmY):2020/01/30(Thu) 13:32:21 ID:XtyJuz9fM.net
>>966
新品なら500番くらいの紙やすりで軽く磨いて(足付け)、台所洗剤で表面を洗い(脱脂)、スプレー塗料吹くくらいだけどね。
スプレーだけは風のない日を選んで、厚塗りしないよう薄塗り3回くらいを心掛ければ経験なくても十分綺麗に仕上がる。
あとは艶消し選べばムラやツヤは目立たないし、イサオあたりの2液ウレタンスプレー選べば耐久性も問題ないよ。

971 :774RR (ワッチョイ 6dee-KBmY):2020/01/30(Thu) 14:42:12 ID:b+T3P4r10.net
何だ?俺が次スレ立てなきゃならんらしいが、やった事ないのでわからんぞ。誰かお願いします。

972 :774RR :2020/01/30(木) 14:51:06.15 ID:rXTRXiOJM.net
黄色のクロスカブってあんまり見ないなぁ、、、

973 :774RR :2020/01/30(木) 15:08:14.46 ID:bxgKCuU9r.net
黄色や赤って1番日焼けによる劣化で汚くなりそう。
ソースは俺が乗っていた赤のワゴンRと黄色のekワゴン

974 :774RR (ラクッペ MM6d-UnUy):2020/01/30(Thu) 16:50:29 ID:rXTRXiOJM.net
JA07のプコブルーも大概なもんやったけどなぁ…
廃車にした時にナンバープレートとったら くっきりとそこだけが鮮やかに残っとったわ…

975 :774RR (スプッッ Sdea-fN+N):2020/01/30(Thu) 17:56:58 ID:dZnS7QOdd.net
>>934
俺は針金でぐるぐる巻きにした

976 :774RR (スプッッ Sdea-fN+N):2020/01/30(Thu) 17:59:07 ID:dZnS7QOdd.net
個人的にデカすぎる箱はかっこ悪いと思っている
カスタムセブンあたりが実用とデザインのバランスが丁度いい

977 :774RR :2020/01/30(木) 20:02:48.98 ID:Tr/xf2/f0.net
>>950
そこそこ高いけど,10年経っても色あせ以外は問題なしで使える.
次のバイクでも使えるし.

978 :774RR :2020/01/30(木) 20:41:01.77 ID:oBRpo6JS0.net
代わりに立てました
保守お願いします


【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580384417/

979 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/30(Thu) 22:05:49 ID:xGjgJilR0.net
>>977
純正39Lのやつって、フタはどれくらい開くの?

980 :774RR :2020/01/30(木) 23:56:46.51 ID:pkNIslP+a.net
がばあって開く

981 :774RR (ワッチョイ 69b9-/1MP):2020/01/31(金) 04:16:28 ID:yR3Oihsy0.net
180度をちょい超えるくらい

982 :774RR (アウアウウー Sa21-8tgU):2020/01/31(金) 13:16:46 ID:PcZ2LbKQa.net
>>974
なんやその引っ越した時の畳の話みたいの

983 :774RR (ワッチョイ 25d2-lhza):2020/01/31(金) 17:57:11 ID:NIri5pEi0.net
ピンクの軽自動車は高確率で色あせしてる気がする。特にボンネットが酷い。
たぶん露天駐車なんだろうけど。

984 :774RR (ワッチョイ 9e43-5PAk):2020/01/31(金) 18:20:21 ID:eoBOJx++0.net
色あせたピンクのハスラーとか見たことないぞ
色あせたホンダの赤いクルマはよく見るが

985 :774RR (ワッチョイ eab9-PTrP):2020/01/31(金) 18:34:27 ID:TLnKEJrQ0.net
ピンクのクラウンならよく見る

986 :774RR (ワッチョイ 661b-JbVB):2020/01/31(金) 18:38:48 ID:sN4nBx7N0.net
昔ビートの銀に乗ってたけど赤は色褪せてたなあ
特にサイドミラーのプラ

987 :774RR :2020/01/31(金) 21:53:14.16 ID:AyXtrVe90.net
黄色をオールペンして色変えたけど当時白が売ってたら白をベースにしただろうな

988 :774RR :2020/01/31(金) 22:15:03.73 ID:ZDUIxK7Oa.net
正面から見たら緑はイケメン
白は50ccのやつだけ見たことある かわいくはあるが…110サイズだったら印象違うのかな

やっぱ黄色だよ黄色

989 :774RR :2020/02/01(土) 06:12:47.65 ID:36VwvYIS0.net
そうそう、山に入って映えるのは黄色。
緑は「気分だけアウトドア」な人が選びそう。

990 :774RR :2020/02/01(土) 07:46:14.00 ID:0lBkYvDzM.net
黄色は桜と一緒で映える

991 :774RR (ワッチョイ f178-stUP):2020/02/01(土) 07:58:46 ID:SLgDb3UQ0.net
白いいよ白

992 :774RR (ワッチョイ a5b0-OSjK):2020/02/01(土) 08:25:05 ID:psIQqmi50.net
青作ってよ青

993 :774RR (ブモー MMce-UZ8j):2020/02/01(土) 08:25:39 ID:oJdDFdcPM.net
50のクロスカブ良いね
ホイールがメッキだし見た目が美しい
よく見たら14インチやん
リトルカブの再来や
110も同じデザインで良かったのにな

994 :774RR :2020/02/01(土) 08:37:37.54 ID:qqr7UUuVr.net
ホ○ダ「そこは期間限定車を出す際に無印カブのメッキホイールを流用する布石やで」

995 :774RR :2020/02/01(土) 09:27:04.78 ID:Ib+5jQQJH.net
俺は赤だけど、そんなに人気ないの?

996 :774RR :2020/02/01(土) 09:32:54.72 ID:rJqkrEjrr.net
50はスイッチ類がしょぼくて無理

997 :774RR (ワッチョイ dec6-Ice+):2020/02/01(土) 10:26:15 ID:J9GlQUYh0.net
50はタイヤが小さくて無理

998 :774RR (ワッチョイ 6dee-KBmY):2020/02/01(土) 10:45:08 ID:yOwJrbuG0.net
そのせい全体のバランスが短足なんだよな
そういう意味では今回のCT市販モデルもそんな傾向でちょっとがっかり

999 :774RR :2020/02/01(土) 11:12:15.24 ID:5qCG7r5Jd.net
埋め

1000 :774RR :2020/02/01(土) 11:12:24.71 ID:5qCG7r5Jd.net
よい旅を

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200