2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】

1 :774RR :2019/12/07(土) 22:58:53.35 ID:bDlTiSqt0.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565431420/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :774RR :2020/01/05(日) 09:36:29.63 ID:9racGzsd0.net
でもZX-25なんて作るくらいだからやろうと思えばなんとかなるんじゃねえの

251 :774RR :2020/01/05(日) 09:42:31.02 ID:L+5qSmyP0.net
向こうは2020型最新型エンジン
こっちは30年前の化石のエンジン

252 :774RR :2020/01/05(日) 09:44:33.93 ID:FEQJMw/aa.net
つーかそれ日本で売らないんじゃないかな
優等生ホンダ的にはこれから公道は110〜 150に任せるつもりなんだよそうに違いない

253 :774RR :2020/01/05(日) 09:57:38.90 ID:Y9tpwaEe0.net
CB400SFって日本専売だろ
だったらユーロファイターの規制がどうのこうのって関係ないじゃんか
しかもこれから出るZX-25Rなんて世界に出したらまた日本人が気違いじみたことをやったって言われちゃうよ

254 :774RR :2020/01/05(日) 12:19:23.60 ID:OvsB3k4V0.net
>>253
オーストラリアと、、、カナダだっけ?
日本以外でも売ってるには売ってる

255 :774RR :2020/01/05(日) 12:26:56.23 ID:N/Y3JDIOd.net
>>249
ユーロの規制じゃなくてEURO5という日欧共通の規制
タイ、インドも数年遅れで取り入れるみたいね
>>250
ZX-25Rは日本の10倍バイクが売れてるバイク大国インドネシアで生産
インドネシアは250ccまで税金が優遇されてるから
高級250ccを求める声がありカワサキが市販を決めたんでしょう
CBR250RRもインドネシアで生産(日本仕様は国内組み立て)されてるが
現地では相当売れてるんだろうな

256 :774RR :2020/01/05(日) 18:55:18.07 ID:pAUFes0z0.net
110ccや250ccが主戦場のインドや東南アジアはミドルクラスが普及するにはもうほんの少し待つ必要がありそう
ヨーロッパはA2クラス48馬力規制に引っ掛かるし
排気量関係ないアメリカは同じ値段出せば大型が買える
う〜ん、CB400のエンジンは金掛けてEURO5を通したとしても販売台数が稼げそうもないので終わりになりそうだね

257 :774RR :2020/01/05(日) 19:03:08.72 ID:JCTtrnm1M.net
日本のものつくりがもうガタガタから仕方ない
品質も低い

258 :774RR :2020/01/05(日) 22:19:03.26 ID:M3SF7n6A0.net
モノ作り云々の話じゃないだろ。
この三十年、初任給がほとんど上がってないのは先進国で日本だけだぞ。

259 :774RR :2020/01/05(日) 23:36:12.47 ID:Qp9vQqGNd.net
スーフォアの価格はアホみたいに上がってるのにね

260 :774RR :2020/01/06(月) 02:09:30.80 ID:vUK1kh270.net
もはや日本製品は低品質
中華製品の方が出来は良い

261 :774RR :2020/01/06(月) 02:10:13.36 ID:OfdFfJNPr.net
スマホだけはそうだと思う

262 :774RR :2020/01/06(月) 12:14:43.62 ID:1JT7xdw8K.net
中華バイクの恐ろしさを知らねえな

263 :774RR :2020/01/06(月) 17:14:09.53 ID:Ozzu7Zofd.net
中華カブもダメか

264 :774RR :2020/01/06(月) 18:51:53.27 ID:rYY1AcAJd.net
命掛かってる物に中華製は嫌だな
しかもそれなりの値段するものなら尚更

265 :774RR :2020/01/06(月) 21:40:49.73 ID:9COB9QJ70.net
バイクが爆発するのは笑えない

266 :774RR :2020/01/06(月) 23:39:53.93 ID:Irke1K9YM.net
爆発して笑えるものある?

267 :774RR :2020/01/06(月) 23:48:49.19 ID:kODPFP8T0.net
GSR400と悩んでるわー
あっちの方が馬力があるんだけど不人気ってのとあまり玉数がないんだよなー
CB400はSBは頭でっかちで中途半端なカウルでカッコ悪いけどSFはカッコいいよなー

268 :774RR :2020/01/07(火) 01:10:45.41 ID:K+dUVNbpr.net
見た目はスーフォアだけどボルドールの左右の小物入れは羨ましい
財布とかメガネとか入れられるから手ぶらで乗れる

269 :774RR :2020/01/07(火) 07:02:31.17 ID:4wRZAWSM0.net
ポケットって知ってる?

270 :774RR :2020/01/07(火) 07:52:20.42 ID:jzPWyB3w0.net
>>268
わかる
サングラスとかケースに入れるとポケットにはいらないもん
ボルドールのポケットがどれくらい入るもんなのかは知らないんだけど

271 :774RR :2020/01/07(火) 08:23:58.90 ID:YoascpsIM.net
>>267
gsr400のルックスが許容できるなら、gsr750でいいのでは?cb400sf:sbとは違う音の魅力があるよ。750を提案したのは低速トルクとパワーがダンチだから。

272 :774RR :2020/01/07(火) 12:07:21.32 ID:oNu2E3/h0.net
免許ないんでしょ
酷言うな

273 :774RR :2020/01/07(火) 12:56:48.13 ID:UUAzJt0E0.net
免許は面倒だよね。免許11万円、gsr750(中古)60万円。トータル71万円前後か。

274 :774RR :2020/01/07(火) 13:12:47.56 ID:HNuyouyna.net
春デビューに向けて中免に10万払ってきたけど普通免許取りに来てる学生ばかりで二輪の予約は中々取れんらしい
まあ春までまだ80日あるし1日1時限の教習でも18日通うだけだから間に合うと思いたい…よ?

275 :774RR :2020/01/07(火) 14:01:04.33 ID:1Mk9lIoK0.net
CB750最終版の特別カラーもメタリック系だったのを考えると、やっぱりCB400も廃盤になるのかなぁ

276 :774RR :2020/01/07(火) 17:37:27.69 ID:UaqWSvfnd.net
免許取得が面倒とか言う奴は
原付免許取得して、マグナ50でも買えばいいと思う

277 :774RR :2020/01/07(火) 18:14:01.83 ID:3D9bScD1d.net
>>274
混雑がひどい場所だと予約が1ヶ月先とかあり得るんだよなぁ

278 :774RR :2020/01/07(火) 22:02:14.91 ID:Mm57j4lv0.net
何となく廃版を感じられるよね・・教習所とかにはアナウンス行ってるみたいだし。

279 :774RR :2020/01/07(火) 22:09:22.24 ID:3BynfmCF0.net
>>274
学生なんて、案外時間にルーズなのが多いから…
(ドタキャンが多いらしく?)
自分は四輪の時だったけれど、
教習所に優先権料1万円余分に払ってしまったけれど、
他の人に聞いたら、
時間が出来たら、常にキャンセル待ちで待ってると、
1日2時間位簡単に乗れたよ…って言われた。

280 :774RR :2020/01/08(水) 00:26:57.30 ID:nX3ikLXFM.net
この時期の教習所は推薦で大学決まった高3まみれだから
行くなら5月6月、夏休み明けの10月11月くらいが空いててええんちゃう

281 :774RR :2020/01/08(水) 07:18:32.15 ID:oRl3ruEjr.net
優先予約できるコースとかない?
社会人なら高くても時間を大事にした方がいいよ
いま取れば4月5月の一番良い季節を堪能できる
免許とバイク取得は早けりゃ早いほどいいよ

282 :774RR :2020/01/08(水) 16:44:30.55 ID:NI00B5KO0.net
>>267
ボルドールかっこいいぞ
凝視してると少しずつ良く見えるよ

283 :774RR :2020/01/08(水) 16:59:35.28 ID:djAioRyAa.net
入校時の脅しはオーバーだったみたいで思ったより予約取れそう
上手くいけば3月デビューは狙えそうだけど税金確定寸前だから4月デビューでいいんだ
あとボルドールええやん。20代のボルドール乗りは一人しか見た来ないけど
しかもチタブレのボルドール乗りだったな
https://i.imgur.com/HoVqmA7.jpg

284 :774RR :2020/01/08(水) 20:23:37.22 ID:yG42EjcDr.net
>>283
うーん、飽きの来ないデザインっていうかやっぱりかっこいい
おいらのは2012年式だけど買って良かったと毎日磨いている(?)
もう少しでホーネットDXを買ってたかもしれないが

285 :774RR (アウアウカー Sa53-9/qV):2020/01/10(金) 16:32:30 ID:ju2NI8o7a.net
こないだの暴風で倒れて、リアのカウルが見事に割れてしもうた。
目立たんとこだし、走行上問題ないから放置しとくけど、被害がこれだけで済んで良かったと思うべきなのかな!?

286 :774RR :2020/01/10(金) 17:21:40.70 ID:OKr3ubv1M.net
そんなに高いものでもないから。軽微な損傷のほうだろう。水没と比べればハナクソ。

287 :774RR :2020/01/11(土) 06:48:20.26 ID:Eb5OfzMp0.net
劣等感バイク

288 :774RR :2020/01/11(土) 11:18:37.99 ID:/cxO3Ckq0.net
劣等感厨房久しぶり
まだ生きてたのか

289 :774RR :2020/01/11(土) 14:21:47.46 ID:sv8qMqJ80.net
>>287
よう、明けましておめでとう
今年も拗らせてるなw

290 :774RR :2020/01/11(土) 16:07:40.71 ID:UrMqm03Cd.net
へぇあれがコンプレックス君か

291 :774RR :2020/01/11(土) 17:28:25.58 ID:Eb5OfzMp0.net
今はtmaxとZ900に乗ってるぞ劣等感バイク乗りのカスヤロウどもw

相変わらずクソゴミ遅い劣等感バイクに乗ってるのかお前らは

292 :774RR :2020/01/11(土) 17:31:29.87 ID:Eb5OfzMp0.net
可哀想だな。デカいバイクは速いぞ!
400とかの劣等感小型バイクやめて、600位の中型に乗るのをおすすめするよ!
な!頑張れよ劣等感の諸君。

293 :774RR :2020/01/11(土) 17:36:37.83 ID:Eb5OfzMp0.net
ツーリング行くと、50台に一台位400の小型バイク混じってるけど、大体は小型の中でも一番速いSF。sfを選ぶ時点で劣等感まるだし。

1300買った方がいいよw小型はダサいし遅いし、加速もゴミだよ

デカいの買っとけな!わかったか猿ども

294 :774RR :2020/01/11(土) 17:39:54.23 ID:Eb5OfzMp0.net
たまーにねこがずみたいに250のつーすとが速いとかのたまう小型乗りがいるけど、クソゴミ遅い😒➰💦
ゴミだよ!nsr250とかゴミ加速のカスヤロウゴミ遅いチリだよ。
な!死んどけな!

295 :774RR :2020/01/11(土) 17:43:01.63 ID:CAAERAGLd.net
ツーリングとか基本的にソロだし
加速も最高スピードもいらない
俺はまったり運転したいので
SFでもオーバースペック
レブル250でもよかったかも

296 :774RR :2020/01/11(土) 18:19:07.77 ID:VSvyQyd1d.net
400を小型とか言ってるのはやっぱり免許持ってないって事なのかしら

297 :774RR :2020/01/11(土) 18:54:45.98 ID:SCXz6rWA0.net
>>294
クルマはなに乗ってる?

298 :774RR :2020/01/11(土) 23:31:24.17 ID:FoHvUYOW0.net
>>297
ミライース

299 :774RR :2020/01/12(日) 06:56:13.97 ID:xAo5uClH0.net
車はこれ
http://imepic.jp/20200112/249570

300 :774RR :2020/01/12(日) 08:09:50.72 ID:k7EMlJzA0.net
ええな

301 :774RR :2020/01/12(日) 11:00:05.48 ID:j87+uIYya.net
だせぇw

302 :774RR :2020/01/12(日) 11:06:53.92 ID:hKGdEAKh0.net
四輪とかバカじゃねーの

303 :774RR :2020/01/12(日) 12:37:18.51 ID:rWG3ivn/d.net
これなんて言う車?
メーカーエンブレムも無いしお察しって事かw

俺はヤリス買うかも

304 :774RR :2020/01/12(日) 13:10:49.75 ID:mjkH3N0k0.net
ヒュンダイとかじゃないの

305 :774RR :2020/01/12(日) 13:18:09.35 ID:k7EMlJzA0.net
普通にマークXじゃん
お前ら車には疎いのか

306 :774RR :2020/01/12(日) 13:23:51.82 ID:LQYlT+jh0.net
インプ乗りなのでオヤジ車にしか見えない

307 :774RR :2020/01/12(日) 13:53:08.14 ID:wQ/el36q0.net
インプこそオヤジ…w

308 :774RR :2020/01/12(日) 13:59:09.65 ID:pT1x+xzh0.net
マークじゅうw
リアルオワコン車じゃんw

309 :774RR :2020/01/12(日) 14:24:38.84 ID:t9mW0oQmd.net
セダン車=オヤジ車

310 :774RR :2020/01/12(日) 14:46:52.43 ID:LQYlT+jh0.net
>>299
完全にオヤジ車じゃないか
家族の車持ってきた?とか言われるやつ

311 :774RR :2020/01/12(日) 14:57:19.49 ID:g6MH+/Td0.net
パッパの車の写真持ってきてどうした?

312 :774RR :2020/01/12(日) 15:23:39.15 ID:rWG3ivn/d.net
マークXかよw
FRで買うならロードスターにするだろう
バイク乗りなら

313 :774RR (ワッチョイ ff25-2xqU):2020/01/12(日) 15:57:53 ID:zwLoKpoM0.net
マークXかっこいいやん
少なくてもハーレーや250フルカウルよりカッコいいわ

314 :774RR :2020/01/12(日) 16:40:37.34 ID:O5bOovLaM.net
何でワッチョイスレで荒れるん?

315 :774RR :2020/01/12(日) 17:02:55.23 ID:9C8PjhhK0.net
>>314
馬鹿がこのスレで4輪の話をしだしたからや

316 :774RR :2020/01/12(日) 19:38:12.69 ID:xAo5uClH0.net
350万円の車をディスるお前らは、何の車乗ってんだw
どうせワゴンrだろ乞食劣等感バイク乗り
(*≧∀≦*)

次はバイクの写真貼れば良いのか?
劣等感バイク乗り

317 :774RR :2020/01/12(日) 20:00:14.65 ID:So/T+Yrda.net
俺はバイクは安物でいいが車には金をかけたいわ
月に一度乗るか乗らないかのバイクで車検とかアホくせえしな冬は乗らんし
バイクはニーハンで充分だ

318 :774RR :2020/01/12(日) 20:06:22.33 ID:xAo5uClH0.net
俺のマークX…310馬力あるのに。
ディスられてショックだわ(*≧∀≦*)

速いのになぁ。インポレッサーのりに馬鹿にされるとは。かなり前にGRB乗ってたけどクソゴミ遅いしインポレッサーだったなぁ。

劣等感バイク乗りはあたまいかれとるなぁ

319 :774RR :2020/01/12(日) 22:06:14.31 ID:JlnDHv8Ar.net
子供部屋に帰りなおじさん

320 :774RR :2020/01/12(日) 22:11:54.06 ID:g6MH+/Td0.net
早く免許取れる年齢になると良いね
マークXでもZ900でも好きなのに乗れるよ

321 :774RR :2020/01/12(日) 22:56:59.94 ID:VZg1zSQ00.net
今年初期待の大型新人の登場

322 :774RR :2020/01/12(日) 23:23:09.80 ID:hKGdEAKh0.net
スレ違いのゴミといつまで遊ぶ気だ?

323 :774RR :2020/01/13(月) 01:48:05.86 ID:CRNpYIKv0.net
画像貼っても信じない貧乏雑魚乞食は死んどけ

324 :774RR :2020/01/13(月) 06:55:43.38 ID:Kqm2FyYnd.net
>>316
N BOX
嫁と二人乗りなんで軽で十分

325 :774RR :2020/01/13(月) 07:22:53.54 ID:WN8palNPa.net
コロナマークU→マークU→マークX→廃盤 内装はそこそこいいクルマだったのにね

326 :774RR (ワッチョイ dff3-wSyU):2020/01/13(月) 09:01:30 ID:8OXn4aVV0.net
>>317
なんでお前このスレに居るの?

327 :774RR :2020/01/13(月) 10:31:22.96 ID:NpycsDwb0.net
やっぱり400ccだと大型乗りから見下されるのかな、、

328 :774RR :2020/01/13(月) 10:43:56.54 ID:YobDx48q0.net
>>318
さっさと施設に帰れよ。
ケアマネージャーに叱られるぞジジイ。

329 :774RR:2020/01/13(月) 11:00:55.32 .net
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / 通りますよ・・・
  | /| |
  // | |  
  U  .U

330 :774RR :2020/01/13(月) 12:06:08.65 ID:aDdVVS2Gd.net
>>327
そーゆー奴もいるだろうし
中免小僧かよwwwってバカにするやつもいるけど、そんなのかんけーねー そんなのかんけーねー

ほっとけばいい好きなバイクや車乗ればいい
自己満足品なんだがら

331 :774RR :2020/01/13(月) 12:06:23.73 ID:fb4tsvnZ0.net
>>327
さすがに本人には聞こえない様に、ヒソヒソと見下す感じよね。

332 :774RR :2020/01/13(月) 12:36:56.69 ID:P+ZCmmno0.net
はぁ…期間限定車欲しいなぁ(´・ω・`)

333 :774RR :2020/01/13(月) 12:45:24.03 ID:zWkBDpFZa.net
大型バイクでドヤ顔してる奴アホだろ安物なのに
フェラーリとかポルシェとか以外乗り物でドヤ顔出来んだろ
1番ダサいのがBMWのバイクでドヤ顔してる奴
車のBMW買えないからバイクで我慢してるんだろうなとしか思えん

334 :774RR :2020/01/13(月) 13:25:00.43 ID:jwkaTkrg0.net
最後は皆カブに行き着く
それまでの寄り道だ

335 :774RR :2020/01/13(月) 14:08:17.80 ID:aDdVVS2Gd.net
>>334
だな
カブ110を増車しようと思ってる

336 :774RR :2020/01/13(月) 15:03:10.30 ID:jhyZ9jZY0.net
>>333
貧乏人の嫉妬はちょっと見苦しいからやめたほうがええよ本当に

337 :774RR :2020/01/13(月) 15:40:31.96 ID:8OXn4aVV0.net
>>336
まぁでもバイクのBMW如きでドヤ顔されてもアホなのかな?って思う

338 :774RR :2020/01/13(月) 17:17:50.73 ID:tH8Ez4+fM.net
カブが気になり始めると他の低排気も気になり始める
まさか全く興味のなかったアメリカンタイプのレブル250にすらソワソワする日が来るとは

339 :774RR :2020/01/13(月) 17:22:11.13 ID:lEvGipnD0.net
ネットの色んな所でドヤ顔報告を聞くんだけど、みんな何をもってドヤ顔してると思ったんだろう

340 :774RR :2020/01/13(月) 17:27:24.11 ID:xiqjqOMn0.net
>>338
昆虫顔も容認したら世界広がるよ。

341 :774RR :2020/01/13(月) 17:35:49.44 ID:kNsXZKXGd.net
レブル買うなら250じゃなくて500の方買うわ

342 :774RR :2020/01/13(月) 17:44:45.44 ID:b0dz2n//0.net
道の駅なんかで排気量マウント取ってくるおっさんには仕事で2万シーシーの車両乗ってるんで遊びの時は小さいの乗ってますって言ってるw

343 :774RR :2020/01/13(月) 18:39:26.05 ID:QonNO992d.net
皆んなカブ110が乗り納めなの?
俺はモンキーかゴリラを最期のバイクにする予定

344 :774RR :2020/01/13(月) 18:41:28.41 ID:Pn+okOAS0.net
先日スーフォアの限定色買いに行った時
「大型持ってるのになんで400なんですか?」って聞かれて
しどろもどろしちゃったけど

仕事ででかいの転がしてるんで…って返せば良かったんか

345 :774RR :2020/01/13(月) 18:42:17.94 ID:g/G25QKyr.net
正直仕事でデカイの乗ってるから趣味は小さいのって意味不明だけどな

346 :774RR :2020/01/13(月) 19:07:49.12 ID:Pn+okOAS0.net
死ぬまでニーグリップしたいから
自分の最後はモンキー125かな
ハンターカブ125もいいけど挟めないし

347 :774RR :2020/01/13(月) 19:10:12.18 ID:6tpWQecFd.net
デカイのがエラい、って言う馬鹿への皮肉なんだから
意味なんて無くていいんじゃね?

348 :774RR :2020/01/13(月) 19:10:13.83 ID:Gn86Hf5x0.net
大型持ちだから大型バイク買うとか
バイク屋では一般的なのか
大型(リッターバイク)なんて乗る気ないけど、免許は趣味で取った
スーフォアのスペックで650ccとか
出たら考えるけど、現状はスーフォアで十分

349 :774RR :2020/01/13(月) 19:19:19.38 ID:g/G25QKyr.net
>>347
そんなこと言ってるやつリアルで見たことないけどね

350 :774RR :2020/01/13(月) 19:33:55.36 ID:4omtuu5vM.net
>>345
大型ダンプ乗ってる時の同僚はみんな軽乗ってたよ
休みの時くらい車幅に神経使いたくないんだって言ってた

>>349
道志や芦ヶ久保みたいな人の多いとこだとたまにいる

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200