2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】

349 :774RR :2020/01/13(月) 19:19:19.38 ID:g/G25QKyr.net
>>347
そんなこと言ってるやつリアルで見たことないけどね

350 :774RR :2020/01/13(月) 19:33:55.36 ID:4omtuu5vM.net
>>345
大型ダンプ乗ってる時の同僚はみんな軽乗ってたよ
休みの時くらい車幅に神経使いたくないんだって言ってた

>>349
道志や芦ヶ久保みたいな人の多いとこだとたまにいる

351 :774RR :2020/01/13(月) 19:53:47.19 ID:g/G25QKyr.net
>>350
道志みちしょっちゅう行くけどそんなイカれたやつ見たことねえよ

352 :774RR :2020/01/13(月) 19:54:32.08 ID:2Trhi6ieM.net
CB750SF SB出たら飛び付く
乾燥重量270kgの1300は重過ぎる

353 :774RR:2020/01/13(月) 20:10:54.28 .net
(煽り耐性が無さ過ぎて笑える) 

354 :774RR :2020/01/13(月) 20:17:02.41 ID:aHFPq5kRM.net
>>351
貴方が強面だからじゃないんでしょうかねぇ
私はナメられそうなナリしてるんでマウント取りたいおじさんには格好の標的なんだと思いますょ

355 :774RR :2020/01/13(月) 20:41:11.95 ID:tH8Ez4+fM.net
排気量マウントおじさんの撃退には肺活量マウントが効果的
目の前でビッグサイズのコンドームを一瞬で破裂させてやれば奴らは泣いて土下座する

356 :774RR (ワッチョイ dff3-wSyU):2020/01/13(月) 20:58:48 ID:8OXn4aVV0.net
大概そんなおっさん連中は運転下手くそだから峠とか行ったら煽り倒してるわ

357 :774RR (ワッチョイ df3b-rGMU):2020/01/13(月) 20:59:45 ID:KVPiIUYA0.net
うわぁ…目糞鼻糞って知ってる?

358 :774RR :2020/01/13(月) 22:58:52.95 ID:lsNnAXZOa.net
日本の道路は400でちょうど良いよね

359 :774RR :2020/01/13(月) 23:23:43.52 ID:0rCijy3N0.net
まあ400でも持て余すよな
取り回しやら考えるとロンツーは400で行くことのが多い
大型は日帰りor2泊までのツーリング用かな

360 :774RR :2020/01/15(水) 06:15:48.31 ID:b+U08Y0N0.net
>>345
バイク屋ジャマイカ?

361 :774RR (ワッチョイ e1aa-A78j):2020/01/16(Thu) 21:58:15 ID:pf45Y3VE0.net
昔八王子でヤンチャしてた頃のせんぱいと一緒にスペック3にNOS積もうか計画したけど
めんどくさくなってやめたwてか売ってねぇし

362 :774RR (ワッチョイ 41a1-iIoL):2020/01/16(Thu) 22:43:20 ID:Dx7tGByP0.net
>>361
バーーーーーーーーーーーカ

363 :774RR :2020/01/17(金) 02:16:07.36 ID:faPtq8cn0.net
>>361
お前さ、生きてて恥ずかしくないの?

364 :774RR :2020/01/17(金) 06:07:15.10 ID:6K4FNDI40.net
ネタにマヂレス

365 :774RR (ワッチョイ a939-ra2n):2020/01/17(金) 20:12:14 ID:scrhEMbG0.net
マット銀は最終モデルってわけじゃなさそうだなぁ
今までこういう話何度もあったわけだし
作るのやめたら熊本工場で何作るの?的な

366 :774RR :2020/01/17(金) 20:54:28.00 ID:8IpO/58u0.net
熊本工場で日本製って言っても
タイホンダとかから研修と言ってタイ人がラインに並んでいたりするんちゃうん?
このまま作り続けてくれたりモデルチェンジしてくれるならあんまり日本製にこだわらないけどね

367 :774RR :2020/01/17(金) 21:02:20.96 ID:BQm2CobY0.net
バイクなどの車両生産は、
タイ王国から日本回帰してるのに・・・

368 :774RR :2020/01/17(金) 21:17:34.61 ID:TaRrLCz9M.net
これからはベトナム人連れてきて日本人労働者と置き換えられるだろう。そんな工場で働きたいと思う日本人がどれくらいいるかな。相手がわるすぎるよ。

369 :774RR :2020/01/17(金) 21:59:31.68 ID:T5+r9tYpr.net
これからは日本人がベトナム人に使われる時代だぞ
日本の劣化を甘く見過ぎ

370 :774RR :2020/01/17(金) 23:14:15.58 ID:NFD3Fxe+M.net
>>369
正解

371 :774RR :2020/01/18(土) 11:22:02.08 ID:ABM4uiP2M.net
らんらん来てくれぇー

372 :774RR (オッペケ Srd1-0q3n):2020/01/18(土) 14:48:46 ID:P6K8eZIcr.net
(  ´・ω・`  )

373 :774RR (ワッチョイ a91e-otum):2020/01/18(土) 15:28:32 ID:N7bN7ArM0.net
よし、じゃあ、出荷するね

374 :774RR :2020/01/18(土) 18:46:06.94 ID:YbwtRVcVa.net
劣等感バイク

375 :774RR :2020/01/18(土) 19:33:41.09 ID:+SEfTUFp0.net
女々しいなぁ

376 :774RR :2020/01/18(土) 19:41:44.73 ID:ygUfqFkN0.net
劣等感なら、リッターバイク乗れば?

377 :774RR :2020/01/18(土) 20:22:44.97 ID:YNC/7c6+a.net
劣等感感じてるねw

小型400乗りは可哀想だな。

378 :774RR :2020/01/18(土) 20:59:39.59 ID:dCSCd+Zy0.net
あと何年で免許取れる歳になるんだい?

379 :774RR :2020/01/18(土) 21:00:18.33 ID:ZKLIorHF0.net
超小型125ccを増車するわ
通勤用に

380 :774RR :2020/01/18(土) 21:04:14.55 ID:81XJfvu70.net
GSR250に乗り換え検討中だけどやっぱ満足出来んかねー

381 :774RR :2020/01/18(土) 21:15:08.11 ID:ZKLIorHF0.net
街乗り程度なら満足すると思う
ウェーイ 俺フルカウルバイク乗ってるんだぜー って気持ちが大事

382 :774RR (ワッチョイ a91e-otum):2020/01/18(土) 23:00:14 ID:N7bN7ArM0.net
>>381
そうそう、フルカウルはレーサーになったつもりで乗るぐらいが楽しい
>>380はフルカウルのGSX250Rとは一言も言ってないけどw

383 :774RR :2020/01/19(日) 18:31:57.89 ID:fedNRDkc0.net
>>344
結局シルバーってファイナルモデルなの?スタッフさん何か言ってました?

384 :774RR :2020/01/19(日) 19:46:01.06 ID:xhfVRVjE0.net
今日、茨城県日立市辺りで新型シルバーみたよ。

もう走ってるんだね。400台だから大事にしてほしいね。

カッコ良かったよ。おっ俺の赤白の方がカッコ良いけどねっっ!

385 :774RR :2020/01/19(日) 20:33:12.44 ID:7bJkRfKV0.net
僕も今マットシルバー買おうか迷ってます

386 :774RR :2020/01/19(日) 21:07:31.79 ID:a38m9LGS0.net
>>385
マジレスするとバイクは買うのを迷ってるぐらいなら
半年ぐらい待ってそれでも本当に欲しいのか一度考え直した方がいい
買ってすぐちょっと乗ってしばらくしたら乗らなくなる奴って結構多いし

387 :774RR :2020/01/19(日) 21:26:44.46 ID:Zwpd90Nn0.net
白赤黒のボルドールかっこいいけどまだ1回も見てないな

388 :774RR (ワッチョイ 82db-HhUQ):2020/01/19(日) 23:50:10 ID:Z0apcUxz0.net
ブルー一色のおれのスーフォアが一番かっこいい

389 :774RR (アウアウクー MM91-0q3n):2020/01/19(日) 23:52:30 ID:gvK/oqNvM.net
https://i.imgur.com/Hc5CYAP.jpg
せやせや!スーフォアといえば青や!

390 :774RR :2020/01/20(月) 00:12:09.99 ID:pvbqKqCS0.net
尻が尖ってるのがクッソダサいんだよな

391 :774RR :2020/01/20(月) 00:18:21.83 ID:24PurCH00.net
教習所が青だったんで、青だけは…

392 :774RR :2020/01/20(月) 06:43:11.79 ID:rVzNhygQ0.net
>>386
ありがとうございます!
自分もそう思います。この前実車見に行ってきたので5月まで考えてから決めたいと思います。

393 :774RR :2020/01/20(月) 07:23:11.38 ID:umR36b2C0.net
>>390
現行のは尻の尖り方マシになった
俺はコレくらいがちょうど良いな
初期のはなんかモッサイし、spec3は尖りすぎ

394 :774RR (スッップ Sd22-HhUQ):2020/01/20(月) 08:53:45 ID:JB8cqRvnd.net
スーフォアを3年乗った
初回車検前に下取りに出して
スーパーカブ110を買う予定だ
もちろん色はブルー

395 :774RR (ワッチョイ f9aa-6zBS):2020/01/20(月) 13:45:04 ID:d46TyEN/0.net
エキパイの4本の集合部分にアスファルトの溶けた小石や砂利が乗っかっちゃって、
なかなか取れないんだけど、どうやって掃除してる?

396 :774RR :2020/01/20(月) 14:07:59.05 ID:03Penvua0.net
ピックツールで掻き出してみたら
どうせすぐまた乗っかるけど

397 :774RR :2020/01/20(月) 14:30:12.50 ID:y9Y1vQ7u0.net
2018以降用のtwotailのマフラーが完成したみたいね
いくらになるか分からんけど当初から排ガス浄化する触媒の原価が高いって予防線張ってた気がするし
金額を気にする人にはあまり薦められないって言うぐらいだから結構値上げされそう
http://sptadao.com/chu/category/cb400sb-sf-2bl-nc42/

398 :774RR (アウアウクー MM91-IOit):2020/01/20(月) 15:48:13 ID:looHuVyeM.net
>>394
カブに変えるならその前にレブルで遊んでこうよ

399 :774RR (ワキゲー MM4a-QJkE):2020/01/20(月) 16:11:04 ID:sDwV0XenM.net
カブなら今だったら125

400 :774RR :2020/01/20(月) 17:09:49.69 ID:nYRfw2RTd.net
下取り値段によるな
50万とかならC125買うけど
立ちゴケしてるしなぁ
総合距離は新車購入1年で3800キロぐらいだけど

401 :774RR :2020/01/20(月) 19:34:57.29 ID:ZiURYm6cM.net
>>397
従来のが20万くらいだけど
2018以降対応モデルはそれより高くなるってことか?

402 :774RR :2020/01/21(火) 01:09:18.97 ID:V/mqhRUp0.net
>>397
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/cb400sbsf_2blnc42_ps_tt_tb/
19万9000円(税別)かーw
ちょっと手が出ないな。

403 :774RR (ワッチョイ a91e-otum):2020/01/21(火) 19:12:04 ID:Kd+a2PBf0.net
>>402
も、元々twotailはオンリーワンで多少高くても買う人は買うから(震え声

125スクーターが新車で買えるの草

404 :774RR :2020/01/21(火) 20:53:35.43 ID:AveaHH1K0.net
>>402
なんだもう値段決まってたのか

前と同じでこの価格なら普通に買うわ

405 :774RR :2020/01/21(火) 20:58:09.35 ID:AveaHH1K0.net
純正より2dB静かな所もいいな
速攻ポチろうと思ったらまだ買えないのか・・・

406 :774RR :2020/01/21(火) 22:21:37.50 ID:vZkxei170.net
2018年以降の純正マフラーの騒音って、近接:90dB、加速時:79dBだっけ

407 :774RR :2020/01/21(火) 23:05:39.77 ID:AveaHH1K0.net
>>406
んだ

トップページから行けば買えるのか

408 :774RR (ワッチョイ dfc6-Jq7D):2020/01/22(水) 20:12:51 ID:OIYl4AxO0.net
>>406
リコールでラベル変わってから、加速時は76.9dBになった

409 :774RR (ワッチョイ 87aa-FkkX):2020/01/22(水) 22:05:07 ID:Mz0v4yGP0.net
面倒くさいのがメーカーが形式認定取得を取得、社外マフラーのJMCA認可取得は加速騒音の値が基準だけど
車検時は加速騒音値検査なんてできないから、形式認定取得時に近接騒音値も測定して(基準値はなし)
車検時はその近接騒音+5デシベル迄は誤差範囲内で認めますとかのやつ
これ純正でも社外でも、マフラーが劣化してもこれぐらいならいいわという基準だけどわかりにくいわい

410 :774RR :2020/01/23(木) 15:29:12.37 ID:OXe702FR0.net
CB先輩たちにご質問
標準的な大きさのリアボックス付けて被せられるバイクカバー無いだろうか
教えて!CB先輩!!

411 :774RR :2020/01/23(木) 16:44:26.28 ID:guuQTS3Gd.net
あるよ

412 :774RR (アウアウクー MM7b-dchh):2020/01/23(Thu) 19:24:23 ID:4f9Je03IM.net
ワンサイズ大きいの買えばええやん

413 :774RR :2020/01/24(金) 00:43:05.30 ID:fX6eP0Ma0.net
>>410
サイクルハウスでググれ

414 :774RR :2020/01/24(金) 04:16:08.06 ID:sJjpAs6PM.net
http://sptadao.shop26.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000000462
店の人が出張取り付けしてくれるのか
いいな

415 :774RR :2020/01/24(金) 06:55:41.42 ID:KIXRA5aG0.net
土曜日はライコランド柏に行くしかないな…

416 :774RR :2020/01/24(金) 07:55:43.06 ID:UsIdXekTM.net
>>410
Daytonaのカバーにリアボックス対応のやつがあるよ

417 :774RR (スププ Sd7f-mMwP):2020/01/24(金) 12:23:09 ID:wf1TQyBVd.net
新車でCB400SF購入考えているけど身長が低く足付きが悪いのでローダウンしたいんだけどホンダドリームでローダウンやってくれますか?

418 :774RR (アウアウウー Sa4b-q5Ww):2020/01/24(金) 12:28:15 ID:IuermH6Ba.net
相当な短足君じゃね?w

419 :774RR (ワッチョイ 7fff-SnSC):2020/01/24(金) 12:28:22 ID:oU17I9Sk0.net
ハイヒール履いたら?

420 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/24(金) 12:31:11 ID:jCQ67oJyM.net
5cm底上げブーツ買いなよ

421 :774RR (ワッチョイ 7f1b-YZPo):2020/01/24(金) 12:48:30 ID:FnW7KM340.net
このバイクでローダウンか
もともとホビット用にできてる

422 :774RR (ワッチョイ 471e-FkkX):2020/01/24(金) 13:03:39 ID:fX6eP0Ma0.net
>>417
ホンダ純正でローシートがあったよ
今のバージョンもあるんじゃないかな

423 :774RR :2020/01/24(金) 14:37:35.23 ID:9pZTSjtU0.net
シート高755mmでローダウンは草
大変だな

424 :774RR :2020/01/24(金) 15:01:37.87 ID:wf1TQyBVd.net
>>423
身長150cmしかない女です。

425 :774RR :2020/01/24(金) 15:35:45.74 ID:Sv1PZ4KIa.net
劣等感バイク

426 :774RR :2020/01/24(金) 15:42:45.25 ID:zBropxcl0.net
そのフレーズ長いな
お気にいりなのか?

427 :774RR :2020/01/24(金) 16:03:44.12 ID:9pZTSjtU0.net
適当にアマゾンで2万くらいのローシート買って付け変えるだけで20mmは下がるでしょ

428 :774RR (ワッチョイ 4728-YvIj):2020/01/24(金) 16:14:42 ID:9URfqT7L0.net
俺もローダウンしたいんだけどシートだけじゃ不安だからローダウンキットも入れたほうがええんか

429 :774RR (ワッチョイ 471e-FkkX):2020/01/24(金) 16:18:42 ID:fX6eP0Ma0.net
150cm女性の足付き
https://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20170804/
https://www.l-bike.com/topics/10877/
むしろ、これしか足が付かなかったら俺は免許取取れる自信無い

430 :774RR (アウアウエー Sa1f-me3Y):2020/01/24(金) 16:21:58 ID:ditODOH3a.net
>>429
やっぱチタブレかっけーわ

431 :774RR :2020/01/24(金) 17:55:40.38 ID:0PCseosda.net
プリケツむちむち太もも

432 :774RR (スッップ Sd7f-0Kb+):2020/01/24(金) 18:21:01 ID:JKW0Ks26d.net
シート変えるにしろ削るにしろ購入店に相談したほうがええわ
通販サイトって適合ちゃんて書いてないクソみたいな説明文多すぎるから

適合:nc42

とかほんまカス

433 :774RR (ワッチョイ 474f-SnSC):2020/01/24(金) 19:04:53 ID:G2zq5z5s0.net
レブルじゃ

434 :774RR :2020/01/24(金) 21:10:40.12 ID:ZaLO7HUla.net
劣等感バイク

435 :774RR :2020/01/24(金) 21:12:23.33 ID:EgA8hSRc0.net
どっこいローシートは思いの外角ばってて太ももに当たるので数値ほど足着き楽にならん。結局ノーマルに戻したオレガイル。

436 :774RR :2020/01/24(金) 21:27:59.09 ID:ZaLO7HUla.net
400で最速を狙うカスヤロウゴミ(*≧∀≦*)

いいから、1300買っとけな!速いし安いし大満足だぞ!

な、400やめて1300買っとけな!鬼のような加速と満足感あるぞ

437 :774RR :2020/01/25(土) 00:05:18.95 ID:FqeqWQbX0.net
>>436
お前週末なのに暇なんか

438 :774RR (ワッチョイ c7aa-sOFI):2020/01/25(土) 02:05:28 ID:ehLCl/070.net
中坊相手にしてもしゃーないだろ

439 :774RR (スプッッ Sd7f-kgJS):2020/01/25(土) 03:34:49 ID:aZAMQJQDd.net
一般的に足付き悪いと立ちゴケしやすいが200kg起こせるのか?
教習車はデカいガード付いてるから起こしやすいけど・・・
レバーやら逝ったら面倒だなぁ
身長低いと体重軽いだろうからサス沈まんし
余計足つぼ悪くなるよな
好きなもの買うのが一番だけど最初はレブルにしとけと言うのも分かる

440 :774RR (ワッチョイ c7cc-q5Ww):2020/01/25(土) 04:08:42 ID:9oRfIWBr0.net
>>425
チョオオオオオオオオオオン(笑)

441 :774RR (ワッチョイ e7b9-uUgl):2020/01/25(土) 04:28:35 ID:5HziZ4AG0.net
人には体格に合ったバイクを乗るのが
150cmだと125のモンキー一択じゃね?

442 :774RR (アウアウクー MM7b-dchh):2020/01/25(土) 04:37:32 ID:ttbWBE73M.net
2018以降対応2tailマフリャー注文した人おらんの?

443 :774RR (エムゾネ FF7f-mMwP):2020/01/25(土) 07:19:00 ID:B6WjEWvXF.net
買おうかと思ったが
3月末で手放すので買わない事にしたCB400SF 2018年モデル

444 :774RR (アウアウウー Sa4b-Jr5+):2020/01/25(土) 07:48:26 ID:YB9obCfBa.net
烈風拳バイク

445 :774RR (ワッチョイ c7aa-LLEl):2020/01/25(土) 08:28:52 ID:QzvbTkjp0.net
嫁さん(154?)と共用しようと思って中古シート買ってローシート自作した
足付き良くするのにサイド削って調整したら
「足は届くけどおま●んこに食い込む(原文ママ)」
って言われて断念した
結局サブのグラトラ取られた上にグリヒとETCとブーツ買わされて俺のお財布がおま●んこになりましたとさ

446 :774RR (ワッチョイ 87aa-FkkX):2020/01/25(土) 08:51:22 ID:vS5ihs5n0.net
>>445
プラグ一個抜いて3気筒にして
バイブバイクにしてしまえ

447 :774RR (ワッチョイ 5feb-llEI):2020/01/25(土) 10:14:40 ID:RIpZeAUB0.net
>>445
●には何が入るんだろう?
いや、マジで。

448 :774RR (アウアウウー Sa4b-nWQB):2020/01/25(土) 11:31:56 ID:RKrZmpdta.net


449 :774RR (スプッッ Sd1f-mMwP):2020/01/25(土) 11:46:15 ID:wh9NJmoxd.net
ー が入る

450 :774RR (ワッチョイ c7cc-q5Ww):2020/01/25(土) 13:55:55 ID:9oRfIWBr0.net
>>449
正解

451 :774RR (ワッチョイ 47a1-gwPn):2020/01/25(土) 15:22:35 ID:yHtWRIfL0.net
お前らバイクに乗ってるなら女をいかせろよっ!
昔はNSR250などの2ストのタンデムシートにワックス塗って彼女を乗せて昇天させたものさ
2ストの高周波微振動にワックスで前後にすべすべ滑る快感で彼女は潮噴き
後続車はビチョ濡れ
その光景を真横から見ていたダンプの運ちゃんが興奮して荷台を持ち上げたもんだから土砂が路上に撒かれてスピン続出
500台が巻き込まれる大惨事!
俺のスロットルは誰にも戻せやしないぜっ!!!!!!

452 :774RR (ワッチョイ 7f1b-YZPo):2020/01/25(土) 15:35:22 ID:eRP2St/k0.net
正直嫌いじゃない

453 :774RR :2020/01/25(土) 16:34:06.66 ID:myxA4X2EM.net
正直、タンデムベルト握るだけの2ケツはバイク乗りでも怖い

454 :774RR :2020/01/25(土) 18:21:09.22 ID:KpiziATrd.net
今時のバイクにタンデムベルトなんか付いてるのか?

455 :774RR (ワッチョイ 47a1-gwPn):2020/01/25(土) 19:01:28 ID:yHtWRIfL0.net
CB400SF CBXカラーを買ってグリップフィーター、ETC2.0、モリワキ虹色伝説血痰マフラーを入れて井荻トンネルで2速でレブリミットまで回し
フェラーリの咆哮を轟かせていたらそれがおいらたい!
お前らみたいなヘナチョコのガキンチョ軍団なんておいらがケチらしてやるさかいにっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

456 :774RR :2020/01/25(土) 19:38:17.01 ID:oS4qjfvw0.net
60点

457 :774RR :2020/01/25(土) 19:40:33.72 ID:kPsuj6D60.net
ライコ柏でツーテイルぶん回して来たよ
純正もバランスとれてて十分最高なんだけど
さらに1歩もう1歩良い感じだった

試乗はしてないからvtec入る前のトルクアップまでは体感してないけど
今後数ヶ月貯金して手に入れようって思った

458 :774RR :2020/01/25(土) 20:08:03.23 ID:RhjV4pY+0.net
>>457
なんやてー
忠さんのHPの試乗カレンダーと試乗車の写真に
twotail無かったから諦めてた
柏ならなんとか日帰り圏内だから明日行って来るわ、おおきに

459 :774RR :2020/01/25(土) 20:08:26.40 ID:wllgKY9y0.net
>>455
なんだまだ買ってないのか。

460 :774RR :2020/01/25(土) 20:44:18.98 ID:FsR6RS8z0.net
にゅ

461 :774RR :2020/01/25(土) 22:59:08.30 ID:Anm9nZpVM.net
お年玉が思ったより貰えなかったからな

462 :774RR :2020/01/25(土) 23:13:06.77 ID:QCt9kbTfx.net
>さらに1歩もう1歩

SP)忠男のブログそのものだなw

463 :774RR :2020/01/26(日) 00:24:30.87 ID:hAL7dkP+a.net
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。

     [大]
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
       ||     ||
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

464 :774RR (ワッチョイ e709-jt8c):2020/01/26(日) 02:14:09 ID:fcb4T7gJ0.net
revoで加速中グワングワンいってエンジンが微妙にばらつく…オイル、プラグ、エアクリ変えたけど症状収まらず。どなたか原因おせーてm(__)m

465 :774RR (ワッチョイ c7cc-q5Ww):2020/01/26(日) 04:51:18 ID:p8/MFGs60.net
何年式よ?

466 :774RR (ワッチョイ 5f23-vhPX):2020/01/26(日) 09:14:54 ID:K+zf8/h50.net
>>436
だってお前の乗ってるの劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

467 :774RR (ワッチョイ 471e-FkkX):2020/01/26(日) 10:00:17 ID:PTWSif2w0.net
>>466
ワロタw
やっぱり買えない奴の嫉妬じゃん

468 :774RR (ワッチョイ 5faa-KJkx):2020/01/26(日) 10:16:17 ID:HVjZzPn/0.net
プラグコードまたは、吸気側からのエア吸い、各気筒圧縮調べよう。

469 :774RR :2020/01/26(日) 11:28:55.06 ID:gfcFTQtj0.net
>>466
お前も暇なやつだな

470 :774RR :2020/01/26(日) 11:40:33.89 ID:W4XfiSwIa.net
劣等感バイク

471 :774RR :2020/01/26(日) 12:15:49.30 ID:hi8CFu3gd.net
劣等感くんは劣等感というか執念じみたものを感じる

472 :774RR :2020/01/26(日) 12:22:40.96 ID:gfcFTQtj0.net
パスパスおじさんもな

473 :774RR :2020/01/26(日) 12:26:06.95 ID:uw5SebfBd.net
200kgで100万のバイク
高杉 重過ぎ
せめて160kg 60馬力 80万なら買ってた

474 :774RR :2020/01/26(日) 13:01:36.35 ID:Ngkr3Q/fa.net
XSR700でも買えよ

475 :774RR (アウアウウー Sa4b-Jr5+):2020/01/26(日) 13:16:59 ID:NDLrdg3ra.net
劣等感バイク乗っても幸せならんぞ

わしは今、これに乗っとる

3速からもウイリーするぞ!速いぞ!
お前らもデカいの乗っとけな!
http://imepic.jp/20200126/476830

476 :774RR (アウアウウー Sa4b-Jr5+):2020/01/26(日) 13:19:27 ID:NDLrdg3ra.net
買えない乞食は、ニユーシネマパラダイスみろ。

泣くぞ。そして大型にむかい走り出せ。人生は一回だ。やりたいことやりまくってしぬのだ。

477 :774RR (スッップ Sd7f-mMwP):2020/01/26(日) 13:19:27 ID:GgzZOsPAd.net
イヤ、次買うバイクは原二や

478 :774RR (ワッチョイ 47a1-gwPn):2020/01/26(日) 13:42:19 ID:fR3G0U2w0.net
おまえらスーフォア買う時いくら手元に現金貯まってから買った?
どうせ新車で買えた奴いないだろうけどな!

479 :774RR (スプッッ Sdff-sOFI):2020/01/26(日) 13:48:11 ID:hi8CFu3gd.net
100万くらい持ってるだろ
中高生じゃあるまいし

480 :774RR (ワキゲー MM1f-zpeA):2020/01/26(日) 14:54:34 ID:2W+cn8pyM.net
会社から通勤の足に貰った

481 :774RR (スッップ Sd7f-mMwP):2020/01/26(日) 15:12:03 ID:KtylFvW8d.net
40万だけど何か

482 :774RR (ワッチョイ 47a1-gwPn):2020/01/26(日) 15:29:13 ID:fR3G0U2w0.net
おいらはまだ2万7900円しか貯まってない
しかしいつの日かドリームの店員めがけて最高の女とドンペリニヨン!
叩きつけてやる!!!!!!!

483 :774RR :2020/01/26(日) 16:59:32.96 ID:Gnwj44+5a.net
劣等感バイク

お前ら乞食劣等感バイクか?
雑魚すぎ
デカいの乗っとけよ乞食
http://imepic.jp/20200126/611200

484 :774RR :2020/01/26(日) 17:09:36.80 ID:KtylFvW8d.net
>>483
そんなに金あるから100万ぐらいおれにくれよ
デカいバイク買うから

485 :774RR (ワッチョイ 4739-/LF2):2020/01/26(日) 17:45:39 ID:1dauPX2N0.net
はー頑張って今週も働くぞー

486 :774RR :2020/01/26(日) 18:16:03.59 ID:2W+cn8pyM.net
お年玉の貰い忘れはありませんか?
今一度確認を

487 :774RR (オッペケ Sr7b-hW+K):2020/01/26(日) 19:12:07 ID:7xHyn4MGr.net
CB400SFに強い憧れを持つ女子高生美羽ちゃん
今日から教習所デビュー

https://twitter.com/miu_CB400
(deleted an unsolicited ad)

488 :774RR (ワッチョイ 47a1-gwPn):2020/01/26(日) 19:48:20 ID:fR3G0U2w0.net
>>487
未来のぼるよスーパーの誕生ですな!

489 :774RR (オッペケ Sr7b-dchh):2020/01/26(日) 19:53:49 ID:QZFI3hF6r.net
>>487
148cmで中型ってどうなん

490 :774RR (ワッチョイ c73b-YZPo):2020/01/26(日) 20:27:38 ID:gfcFTQtj0.net
まあ本人が乗りたいってんならいいけどおすすめはできない身長

491 :774RR (ワッチョイ 474f-SnSC):2020/01/26(日) 20:37:21 ID:n4QTEr7n0.net
>>482
ダッチワイフと酒ぶつけられたら店員困るだろ
浜ショーもいい迷惑

492 :774RR (ワッチョイ e77e-hW+K):2020/01/26(日) 20:46:20 ID:nqByP4ql0.net
148だと足付き良いレブルでも厳しそう

493 :774RR (ワッチョイ 5f23-vhPX):2020/01/26(日) 21:03:25 ID:K+zf8/h50.net
>>483
だってお前の乗ってるの劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

494 :774RR (ワッチョイ a779-ZsPo):2020/01/26(日) 21:29:44 ID:dR55dfcw0.net
中面取ってその後買うのはグロムとかでも良いんでね?

495 :774RR (ワッチョイ c73b-YZPo):2020/01/26(日) 21:31:31 ID:gfcFTQtj0.net
まあスーフォア乗りたいみたいだしいいんじゃない?
初心者の女でも扱えるバイクではあるし
大型なんて乗ったらピーキー過ぎて星になりそうだけど400くらいなら平気っしょ知らんけど

496 :774RR :2020/01/26(日) 21:53:02.77 ID:1dauPX2N0.net
スーフォアって足付きは良いけど
400ん中で1番速いんじゃね?
エンブレ2000回転あたりカクつくし初心者にはキツそう

若いってだけで何でも乗り越えられそうな気も

497 :774RR :2020/01/26(日) 22:05:11.64 ID:gfcFTQtj0.net
教習所出てりゃ問題ないと思う
アクセルガバ開けたって鬼のような加速するわけでもないし

498 :774RR :2020/01/26(日) 22:09:59.50 ID:vhPbP8Kv0.net
148cmだろうと、良いじゃねーか!?
若い子が、車より先にバイクに乗るなんて感心するわ。
応援したいね!

499 :774RR (ワッチョイ e77e-hW+K):2020/01/26(日) 22:31:28 ID:nqByP4ql0.net
CB400にローダウンシートなんかあるのか

500 :774RR :2020/01/26(日) 23:07:36.00 ID:kSu2iLzT0.net
社外品だとあるみたいだな
効果はさておき

CB400って横幅あるから
755mmよりシート高が高い2気筒のバイクのほうが足つきよかったりする

501 :774RR :2020/01/26(日) 23:21:01.98 ID:oiAyk392M.net
爪先も踵もしっかり50ミリくらいの厚底ライディングシューズ買えばいける。
https://www.l-bike.com/topics/15230/

502 :774RR :2020/01/26(日) 23:38:31.02 ID:kSu2iLzT0.net
シフトチェンジやリアブレーキのニュートラルポジションがキツ過ぎ定期

503 :774RR :2020/01/26(日) 23:39:00.29 ID:UxYIk2dX0.net
Revoの初期型位までは純正オプションでローシートがあった気がする

504 :774RR :2020/01/27(月) 07:17:13.91 ID:O0tFurPv0.net
>>502
シフトはともかくブレーキは調整出来んからな
もう少し下げてほしい

505 :774RR :2020/01/27(月) 07:35:02.53 ID:jskC3ILWa.net
左折で反対車線出んなよ

506 :774RR (オッペケ Sr7b-PSvE):2020/01/27(月) 10:59:47 ID:TcNwPFjer.net
長雨でボル太郎室に浸水(´・ω・`) 助けてらんらーん
https://i.imgur.com/R1dhTeq.jpg

507 :774RR :2020/01/27(月) 11:16:09.15 ID:Oh2YyL8d0.net
救いようがないほど伝わらない写真だな。ほかのアングルのないの?

508 :774RR (ワッチョイ bf3c-0Kb+):2020/01/27(月) 13:11:36 ID:h8wSguvc0.net
>>504
できるぞ

509 :774RR (スプッッ Sdff-sOFI):2020/01/27(月) 13:33:21 ID:GmHNas3xd.net
>>504

ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/usagikanchou/entry-10951908164.html

510 :774RR (ワッチョイ c7aa-9rwV):2020/01/27(月) 14:27:14 ID:lvOeecld0.net
調整も良いけど、まずは自分がバイクに合わせる事も必要だと思うよ。
みんなバイクのせいにしてたら、上達もしないよ。

511 :774RR (アウアウクー MM7b-me3Y):2020/01/27(月) 15:26:10 ID:lX17/uZsM.net
事故してからじゃ遅いんだよ

512 :774RR (オッペケ Sr7b-dchh):2020/01/27(月) 15:45:36 ID:OCkGJaf+r.net
そりゃそうだ

513 :774RR (ワッチョイ c7aa-9rwV):2020/01/27(月) 16:07:37 ID:lvOeecld0.net
シフトチェンジやリアブレーキのポジションがキツ過ぎて事故!?(笑)

バカなんですか?

514 :774RR :2020/01/27(月) 16:18:32.85 ID:KgaCoIdWa.net
本性漏れるの早すぎだし

515 :774RR (ワッチョイ 47f3-jt8c):2020/01/27(月) 19:11:58 ID:O0tFurPv0.net
>>508
>>509
おぉ、ありがとう!
今度の休みに調整するわ!

516 :774RR :2020/01/27(月) 19:57:59.49 ID:VbGKHVuf0.net
>>513
アクセルが戻らなくて勝手に突っ込んだみたいな言い分

517 :774RR :2020/01/27(月) 20:36:30.44 ID:zuk7gyjA0.net
コスモを感じた!

518 :774RR (スプッッ Sdff-sOFI):2020/01/27(月) 23:58:44 ID:GmHNas3xd.net
>>515
ついでにハンドルやレバーの角度も調整しときな

519 :774RR :2020/01/28(火) 12:17:29.97 ID:hiek2c/Id.net
>>518
ブレーキ以外は全部調整済みだわ
フットブレーキだけがやり方分からず、ずっと少し踏んでるような感じになってた

520 :774RR:2020/01/28(火) 22:04:50.66 .net
CB400SF/SBを嫌いな人はいない

みんな大好き

521 :774RR (ワッチョイ c73b-YZPo):2020/01/28(火) 22:18:34 ID:yXPyKs420.net
ここにひとり

522 :774RR (ワントンキン MMae-Xj/H):2020/01/29(水) 12:56:00 ID:XaD3mLXfM.net
うぉぉお晴れたあああ!!!
今晩走るぅぅぅう!!!!!

523 :774RR :2020/01/29(水) 13:19:48.35 ID:Nf6XBRHFd.net
路面濡れてるから注意な

524 :774RR (スププ Sd0a-D+9c):2020/01/29(水) 17:13:27 ID:073S+jJHd.net
>>519
つま先をステップに乗せろよ

525 :774RR:2020/01/29(水) 23:25:07.06 .net
VTECあってもなくても普通に走るので(ry

526 :774RR (スププ Sd0a-eeDY):2020/01/30(Thu) 03:02:01 ID:sdIE2OC/d.net
https://i.imgur.com/P2rZVlY.jpg

527 :774RR (ワッチョイ c5f3-fVH2):2020/01/30(Thu) 07:25:52 ID:6p6L238C0.net
>>524
サーキットじゃあるまいし、街中でアホが突っ込んでくるかも知れんのにブレーキに触ってないと不安じゃね?

528 :774RR (ワッチョイ 6680-/fp1):2020/01/30(Thu) 12:42:38 ID:61INYiCV0.net
>>527
それ以前に街中でつま先をステップに乗せてたらツッコミ待ちでしょう
レーサー気取りの馬鹿を見たって爆笑すればいい

529 :774RR (ワッチョイ a51e-0Ybi):2020/01/30(Thu) 14:32:56 ID:JdB72BQ10.net
>>524
ハァ〜、┐('〜`;)┌

530 :774RR (オッペケ Srbd-fmCx):2020/01/30(Thu) 20:53:56 ID:T63X5a2zr.net
購入を検討していますが、シート高が低いのが気になっています。
身長175だと膝がキツイでしょうか?

531 :774RR (ワッチョイ a539-Xj/H):2020/01/30(Thu) 21:12:55 ID:CbiimXRX0.net
シート高は低いしステップは高いから
172の俺はたまに太ももがつる

532 :774RR :2020/01/30(木) 21:36:28.57 ID:KbGatOCd0.net
>>530
180でこのバイク乗ってたけどかなりしんどかった
余裕があるなら大型に行ったほうがいいと俺は思う

533 :774RR :2020/01/30(木) 21:39:37.88 ID:T63X5a2zr.net
>>531
>>532
やはりきついですか…
1300の方は重さが気になって躊躇してます

534 :774RR :2020/01/30(木) 21:44:42.13 ID:KbGatOCd0.net
北海道ツーリングとか行ったけど左膝がなんかズキズキしてきてな
今は大型のアドベンチャーに乗り換えたけどポジションってホント大切だと思った
ちなみに1300は乗り出すとびっくりするくらい軽いよ

535 :774RR :2020/01/30(木) 22:21:03.34 ID:1Lwcp5Df0.net
>>487
美羽ちゃん大苦戦やな
これは教官の教え方がおかしいと思うけど

536 :774RR :2020/01/30(木) 22:31:42.77 ID:JdB72BQ10.net
>>533
Z900は?
スペック程シートは高く感じないよ
175あれば両足べったり付くし膝もこれより楽

537 :774RR :2020/01/30(木) 23:47:51.87 ID:JF4ZOYiV0.net
SPEC3乗りなんだど、最近スリップ・転倒
して、マフラーが結構キズついてしまった。
交換するか古いバイクだから放置するか
迷い中。いっそバイクごと買い換えるか。
アドバイス求む。

538 :774RR :2020/01/30(木) 23:49:02.06 ID:JF4ZOYiV0.net
>>537
ちなみに走行距離は24500キロ。

539 :774RR (ワッチョイ 5d39-7qeO):2020/01/31(金) 07:23:56 ID:s7slya750.net
マフラーに傷がついたぐらいで
グダグダ言うなよ 穴が空いて爆音するとかなら
交換した方がいいが、機能的に問題ないんだろ

540 :774RR (スッップ Sd0a-n6O3):2020/01/31(金) 08:02:27 ID:YS16nj4dd.net
>>537
悪いが好きにしろとしか言えない

541 :774RR (オッペケ Srbd-fmCx):2020/01/31(金) 08:09:06 ID:4iev0B3zr.net
>>536
候補には上がってるんですが、やはりCBの形が一番好きなので迷ってます

542 :774RR (ワッチョイ 2aaa-c2HQ):2020/01/31(金) 09:01:03 ID:wsBG7gFS0.net
>>537
傷つけてしまって愛着半減とか過去にあった。間抜けな転倒したことを思い出すし不愉快だったので売り飛ばした。今思えば、しょうもない自尊心だったと思う。
ほんの少しのルックスの違いで何処にも故障のないバイクを二束三文で売ってしまった。
しかし後でどう思うかなんて誰にも予測できない。不快!見たくない!なら売り飛ばすなり部品変えるなりしてみたら?

543 :774RR (ワッチョイ 790b-qjoz):2020/01/31(金) 11:22:31 ID:wZy5+X560.net
ワイは坂道エンストして以来ギア車乗ってない
また乗るならCB一択

544 :774RR (ワンミングク MM7a-Xj/H):2020/01/31(金) 12:08:57 ID:vkleS5eCM.net
このバイクの低回転エンスト気味仕様には
みんなどう思ってるんだろう
個性として受け入れるしかないんか

回転数あげるようバイクにせがまれてるようで
扱いに困る

545 :774RR (ワッチョイ a51e-0Ybi):2020/01/31(金) 13:24:06 ID:rbxoJlLU0.net
>>544
その辺は好みだし乗ってて変わることもあるからな
よくあるパターンが若い時は250や400のマルチをぶん回してたけど
年を取ったら大排気量V型とか並列2気筒のクラシック系大型とか水平対向とか2気筒で味のあるバイクに乗り換える人
大型の4気筒にステップアップする人はちょっと乗ったらサーキットに行くか盆栽化する人が多い気がする

546 :774RR (アウアウクー MM7d-S2hb):2020/01/31(金) 13:25:32 ID:tf1Iro+uM.net
先輩方教えてほしいんだけど、日帰りツーリングメインだと、どれくらいの大きさのタンクバッグがいいと思う?
タンクバッグ以外の収納はないとして

547 :774RR (アウアウクー MM7d-QkfB):2020/01/31(金) 13:28:43 ID:gB/9JabCM.net
えらい変化球な解答だなw

548 :774RR (スッップ Sd0a-7qeO):2020/01/31(金) 13:36:23 ID:CrL3bTa5d.net
日帰りならリュックで十分じゃね?

549 :774RR (ワントンキン MMce-Xj/H):2020/01/31(金) 18:04:39 ID:bk9xrhs9M.net
スーフォアじゃなくて
CB1100RSにしときゃよかったかなぁ…

と若干後悔するアラフォー前半

550 :774RR (ワッチョイ 15cc-w9YI):2020/01/31(金) 18:29:52 ID:ZOjC0UN/0.net
>>549
確かにカッコいいけど重たいじゃんw

551 :774RR :2020/01/31(金) 19:23:09.36 ID:VZM276+ar.net
このバイクも軽くはないぞ

552 :774RR :2020/01/31(金) 19:33:14.91 ID:kx8eXH2jp.net
>>542
ありがとう。
良いアドバイスだったよ。
よく考えてみる。

553 :774RR (ワッチョイ 3ac6-unxX):2020/01/31(金) 21:50:05 ID:UOxutXXz0.net
>>544
2018モデルだけど低回転でもエンスト気味なんかならないよ
トルクモリモリだし
純正マフラーから社外マフラーにしたら低速トルク下がったけど

554 :774RR (ワッチョイ 7daa-pc3h):2020/02/01(土) 00:11:25 ID:ehY2/ZKB0.net
絶版確実の噂を聞くけど貴重な国内向け国産モデルにして世界唯一の400cc4気筒
日本バイク史の遺産としてホンダには意地でも作り続けてもらいたい
倒立フロントフォークやクイックシフター等上級機能の装備とかやるべきことは
たくさんあるはず
できればCBX400Fの頃のようにセパハン・モノサスにしてほしい

555 :774RR :2020/02/01(土) 01:53:44.69 ID:mjmCVZLi0.net
2018モデルの社外マフラー、スリップオンで純正の90dbを越えてるマフラーって
ビームス、アールズギア、ダブルアールズ位しかないよね?他にある?
選択肢が少なすぎて変えるかどうか悩む…
重低音重視ならどれかね?

556 :774RR (ワッチョイ b5aa-/fp1):2020/02/01(土) 02:13:48 ID:CJ2QHs4K0.net
アールズギアはオススメだよ。
個人的にチタンの焼き色が苦手だから、
コンパウンドで磨いて、色を落として使ってるけどね。

557 :774RR (アウアウクー MM7d-Jlhn):2020/02/01(土) 02:26:55 ID:ieF7ddTmM.net
2018以降対応2本出しマフラー付けた人いないの?

558 :774RR (ワッチョイ 1e25-U2Fi):2020/02/01(土) 04:25:33 ID:F0gDOhu10.net
ホンダにはCB400を作り続けてもらいたいという気持ちもあるけど、そろそろ新生の正統派CBを開発してもらいたい

559 :774RR :2020/02/01(土) 05:15:38.25 ID:LyjJ0xVy0.net
こないだsp忠男の2本だしつけたけど
低音寄りでVTEC発動もろわかりなのは従来同様

3000-6000回転のトルク落ち込みが解消されてるとか

サイドスタンド収納時エキパイとの隙間がなくなるから
スタンドにシリコン巻かれるんだけど
耐久度的にどうなんだろって感じは少しする

純正の音もそこまで悪くないから
22万のお値段分の価値をどう見いだすかだね
2本だしの見た目は好きだけど青い焼き色が自分的にマイナスだったりする

560 :774RR :2020/02/01(土) 05:19:42.71 ID:LyjJ0xVy0.net
>>558
> 正統派CBを開発してもらいたい
125,250,650,1000ってCBなんとかRの4兄弟が
新生CBなんじゃないの?

561 :774RR :2020/02/01(土) 05:45:42.58 ID:r36KWGpXM.net
SF、SB生産終了って最早一部の賑やかしが吹いてるだけのデマやん
マジで終了するなら現行買うけどさ

562 :774RR (ワッチョイ c5f3-fVH2):2020/02/01(土) 08:22:10 ID:uZPr/hmt0.net
>>544
まぁそもそもが高回転型のエンジンだしな
仕方ないね

563 :774RR :2020/02/01(土) 08:35:33.27 ID:eyqwb5ZgM.net
燃費悪すぎ

564 :774RR (ワッチョイ 6aeb-VVYQ):2020/02/01(土) 10:28:14 ID:kR7CTJkH0.net
燃費が気になるならカブでも乗っとけ。

565 :774RR (スッップ Sd0a-7qeO):2020/02/01(土) 10:32:20 ID:wVRt7Znmd.net
はい、カブ買いまーす

566 :774RR (ブーイモ MM8e-c2HQ):2020/02/01(土) 10:48:28 ID:qe9oVbAjM.net
>>544
それは排気量上げるほどに顕著になる。400はまだマシなほう。いま冬眠中なので実践は出来てないけど、今シーズンからはエンジンの声は完全に無視する。
そんなのライダーの心の持ちよう。白バイが追跡以外でぶっ飛んだ走りはしないだろう。レッドゾーン直前を100として30や40の出力を上限に走らせるのも不可能じゃないと思うんだ。
今シーズン無理だったらレブル500にでも買い換えるかも。

567 :774RR :2020/02/01(土) 10:58:17.95 ID:lDeyxvWJ0.net
このバイクでエンストとか言っているやつは
SR乗ったら発進すらできないな

568 :774RR :2020/02/01(土) 11:12:15.65 ID:M2VoN93Nr.net
エンスト気味など感じたことも無いけどな
クラッチで変な癖がついてるか安物マフラーでも付けてるのでは?

569 :774RR :2020/02/01(土) 11:59:14.52 ID:zdm1GxsOM.net
回転上げたところにクラッチ繋いで行くのではなく
半クラ当てた状態で回転をあげ繋いでいく

570 :774RR (スフッ Sd0a-7qeO):2020/02/01(土) 12:40:59 ID:yH78WApGd.net
ここ数ヶ月 乗り出しするだけでめんどくせーになってきてる
地球ロック解除さて
カバー取ってとか

571 :774RR :2020/02/01(土) 13:37:48.03 ID:kR7CTJkH0.net
08'Revo SB乗ってる。

アイドリングからジワっと半クラ当ててスロットル開ければスルスル加速していくけどな。
年式によって違うのか?

572 :774RR (ワッチョイ 3d16-ol1H):2020/02/01(土) 13:55:19 ID:VzZlhS+F0.net
>>571
08は非常にスムーズ
18は少しがさつな感じ

573 :774RR :2020/02/01(土) 15:49:53.94 ID:V4KKjD+Ed.net
代車で借りたGSR400で同じ感覚で発進したらエンストしたな

574 :774RR :2020/02/01(土) 21:29:52.29 ID:P1KPPond0.net
>>555
ヨシムラのR-77Jいい音でしたよ。

575 :774RR :2020/02/01(土) 22:20:14.35 ID:/LcGjiWr0.net
CB400FがモデルチェンジしてCB400Rになる未来しか見えない
つまり、二気筒になる

576 :774RR :2020/02/01(土) 23:49:17.31 ID:tLYnit010.net
>>561
教習所には通達行ってるって見たよ。

577 :774RR (スップ Sdea-nrIX):2020/02/02(日) 00:07:45 ID:N0ROMem9d.net
教習車が4気筒である必要ないからな
安い400ccをベースにすりぁいい

578 :774RR (ワッチョイ 1125-F1x2):2020/02/02(日) 01:36:15 ID:/LoVQ1f/0.net
>>576
デマだよ

579 :774RR (ワッチョイ f1c6-unxX):2020/02/02(日) 02:53:20 ID:GSfcO/X70.net
>>559
あの色はなあ
無色と選べるといいんだが
特に出口部分だけ色ついてるならいいけど、入口部分の方にも色ついてるから違和感

580 :774RR (ラクッペ MM81-FwRn):2020/02/02(日) 22:31:12 ID:D2MaonimM.net
噂の女子高生美羽ちゃん大苦戦しててわろたw 大丈夫かなこの子
https://twitter.com/miu_CB400
(deleted an unsolicited ad)

581 :774RR:2020/02/02(日) 22:47:41 .net
>>580
女子のアカウントに群がる男が情けないw
砂糖に集まるアリみたいでウケる〜

582 :774RR (ワッチョイ 153b-oUk+):2020/02/03(月) 06:53:49 ID:a5kllMZi0.net
キモいからいちいち貼るなボケ

583 :774RR :2020/02/03(月) 17:16:57.30 ID:DXiqtTYF0.net
>>580
お前キモ過ぎてアカウント消されとるやんwww

584 :774RR :2020/02/03(月) 20:12:28.93 ID:hYTjel2i0.net
2018以降だと社外マフラーにしても音の面ではあまり感動しないな・・・

585 :774RR :2020/02/04(火) 12:10:20.79 ID:fTsoQbcqM.net
俺の忠男2本出し音を録れればなあ…

586 :774RR (ワッチョイ a51e-0Ybi):2020/02/04(火) 16:44:36 ID:rqHhIYhh0.net
>>585
スマホで音を録音するんじゃダメなんか
絵も欲しいなら友達乗っけて撮って貰えばええやん

587 :774RR (スッップ Sd0a-7qeO):2020/02/04(火) 17:11:21 ID:rTKboNXed.net
2018年モデルだけど
音はもうちょっと低音があればいいかなって思うけど満足してる 
見た目は2本出しと比べるとショボいが
20万も出す価値ないと個人的には思ってるので
純正マフラーのままでいいや

20万あったら原二を増車するわ

588 :774RR :2020/02/05(水) 19:21:42.46 ID:UJ+jyhqM0.net
2019年のアトモスフィアブルーメタリックのCB400SB新車で買ったけど、納車時からマフラーをヨシムラR-77Jに変えてて純正の音知らない。
純正も音大きくなっていい音ですよって店員に言われたけど純正は見た目がダサすぎる。

589 :774RR (ワッチョイ ffee-Uz1M):2020/02/05(水) 19:51:25 ID:siJVXTGw0.net
NC31は、1-N-2のギア入り悪い印象だが、
純正エンジンオイル入れても変わらないの?

590 :774RR (ワッチョイ 174f-3gzw):2020/02/05(水) 20:33:49 ID:nuDcnUIJ0.net
音がいいのと五月蝿いのは違うと思います

591 :774RR :2020/02/05(水) 21:19:46.36 ID:0w2vX6mj0.net
ニュートラルきちんと入らないのは
クラッチワイヤー伸びてクラッチ切りきれてないんじゃないの?

592 :774RR (ワッチョイ f7c6-56gX):2020/02/05(水) 23:04:43 ID:VJ95/Gvv0.net
>>588
>純正の音知らない
展示車/試乗車のエンジンすらかけず排気音も聞かずに買ったの?
R-77Jは数値的には純正より静かだな

593 :774RR (ワッチョイ bfc1-QQjh):2020/02/05(水) 23:39:35 ID:TlpuKeNs0.net
>>592
加速走行騒音は煩くなってる(純正:76.9dB、R-77J:81dB)

594 :587 (スププ Sdbf-9sS2):2020/02/06(Thu) 11:06:01 ID:fzpTGe9Ld.net
>>592
2012年頃のSF乗ってたからね。
その時もR-77J付けてて音は知ってたから。

走行時は純正の方が音小さいって聞いてたし。
アイドリング時より大事なのは走行音でしょ

595 :774RR (ワッチョイ d7aa-VM48):2020/02/06(Thu) 11:13:41 ID:gcjNC6iv0.net
形式認定(純正)の規制値は77dB(以前は73dB)
社外(JMCA)の規制値は82dB

統一すればいいのになとも思うが、それだとマフラー売れねえか

596 :774RR (ワッチョイ 5725-ThH3):2020/02/06(Thu) 20:35:23 ID:dB6voMiT0.net
個人的にストライカーが1番低音効いてて尚且つパワーもあって好きだな、それかビートナサート

597 :774RR (オッペケ Sr0b-6/xG):2020/02/06(Thu) 20:56:34 ID:lGdm9EFor.net
低音求めるなら1300かいなよ

598 :774RR :2020/02/07(金) 05:02:41.58 ID:UglInGBt0.net
↑低脳響かせてるハゲニート

599 :774RR (オッペケ Sr0b-6/xG):2020/02/07(金) 06:14:34 ID:UUsFJhpGr.net
怒んなよ

600 :774RR (ワッチョイ 178a-P/g6):2020/02/07(金) 12:09:19 ID:Z5KlkIfI0.net
現行のサイレンサーよりもっと低音大きくしたら、乗ってる本人うるさくないのか?
よくこんなのメーカーが出したなと思うぐらいでかい音だけど。

601 :774RR (アウアウクー MM0b-k4CK):2020/02/07(金) 12:35:47 ID:JFOhFfUyM.net
2018以降は口径も大きくなって、冷えた状態からのアイドリングは本当にうるさいね
先日別のバイクに乗り換えちゃったけど、家で始動すると近所迷惑だから大通りまで引っ張ってたわ

602 :774RR (スプッッ Sd3f-TMLL):2020/02/07(金) 13:24:47 ID:JB/dxQKGd.net
>>600
脳ミソ溶けてるから分からんのだろ

603 :774RR (スッップ Sdbf-+zXk):2020/02/07(金) 17:26:04 ID:rnkNVCJXd.net
2018年以降のバイク手放したって
まだ発売して数年しか経ってないのに
もったいね

604 :774RR :2020/02/07(金) 17:48:16.60 ID:z+flOPv0M.net
人生一度きり。乗りたいバイクに乗らずにジジババになるほうが勿体ないという見方もできなくもない。このバイクに何十万キロも乗る幸せを否定するものではなく。

605 :774RR :2020/02/07(金) 17:50:37.90 ID:pg2WhQER0.net
ヨンフォアが最終解な自分にとっては
他に何に乗り換えてるのか聞きたいところ

606 :774RR (ワッチョイ 97aa-Zca7):2020/02/07(金) 20:30:49 ID:+7TGMabE0.net
オレも2018年モデルに乗ってるけど
将来的に大型二輪を乗るステップアップとして
CB400SBを選んだからね。
でも爺様になったら、またCB400に乗りたいな。

607 :774RR (スフッ Sdbf-mGEk):2020/02/07(金) 20:39:56 ID:FWXCjXq1d.net
2019年モデルのCB400SB乗ってるけど、RR-R契約したぜ。
納車したらCB400SBはセカンドバイクと化す。

608 :774RR :2020/02/07(金) 21:18:14.79 ID:LJWKvZGe0.net
>>600
おれは2017までのニャーンみたいな音が好きだけどな
でもあれだ、2018に忠男のTwoTailを付けた
2本だしにしたかったんだ国内在住だけに
2本にしたからか音の定位が真ん中寄りになった感

>>601
排ガス規制より音の規制の方が優先だと思うんだけどな
バイク乗り以外にとっては

>>606
別に乗り換えなくてもいいんだぜ?
( ・ω・)っ大型増車

609 :774RR :2020/02/07(金) 21:33:11.13 ID:z0vPs0Jl0.net
まずスタンダードを知るためにこのバイクを選んだ
次は大型SSに乗る予定
でままたきっとこのバイクに帰ってくる

610 :774RR (ワッチョイ 171e-mZAX):2020/02/07(金) 21:58:19 ID:DTksLMNE0.net
実際に乗ってみないと相性が分からんこともあるしな
合わないと思ったらスッパリ別れる方がいい
ズルズルしてると費用がかさんでいくし

611 :774RR :2020/02/07(金) 22:26:30.33 ID:+XeCOPj40.net
初バイクがこれで今は大型乗ってるけど
もう戻ろうとは思わんなあ

612 :774RR (ワッチョイ f7c6-56gX):2020/02/07(金) 22:32:41 ID:LJWKvZGe0.net
もう少し電子制御してくれたらなあ

というかガソリン残量で後何km走れるかの表示くらいはしてほしかった

613 :774RR (ワッチョイ bfc1-QQjh):2020/02/07(金) 22:36:09 ID:K4fzImgi0.net
>>612
乗り方や傾斜等の条件で変わるから具体的な数値出すのは無理じゃない?

614 :774RR (ワッチョイ 973b-6/xG):2020/02/07(金) 22:36:38 ID:+XeCOPj40.net
俺のバイクはある

615 :774RR (ワッチョイ f7c6-56gX):2020/02/07(金) 22:44:44 ID:LJWKvZGe0.net
>>613
車にも付いてるじゃん?
>>614
いいなあ

616 :774RR (ワッチョイ 973b-6/xG):2020/02/07(金) 22:48:46 ID:+XeCOPj40.net
まあでも正確ではないけどな
目安くらいに見てる

617 :774RR :2020/02/08(土) 06:28:30.93 ID:v/Twkzqc0.net
いいからでけえの買っとけな!

速いし楽しいし道の駅で惨めな思いしないからな!

めちゃくちゃ楽しいぞドッヒュン加速だから1300か、mt09とか買っとけな!
劣等感バイク捨てろ

618 :774RR :2020/02/08(土) 06:40:02.46 ID:d8xkz8Asd.net
大型免許持ってるけど
次はグロムかな

619 :774RR :2020/02/08(土) 08:22:57.83 ID:W5FoAfQgM.net
登ったら降りる。それだけのこと。大型に行かずに排気量下げだっていいじゃないですか。大型四発もいいし大型二発も良いといえばいいんだけどね。

620 :774RR :2020/02/08(土) 08:24:39.69 ID:W5FoAfQgM.net
グロム的な250とか爆発的に売れないかな?女の子でも乗れるバイクが少なすぎるし。レブル喰ってしまうからダメか。

621 :774RR :2020/02/08(土) 10:51:55.53 ID:DL5kQrJ/0.net
レブルも良いけどCT125が気になってる

622 :774RR :2020/02/08(土) 10:56:20.08 ID:d8xkz8Asd.net
いやC125とかCT125とかいらんな 個人的
カブ買うならノーマルのスーパーカブ110だな

623 :774RR (スププ Sdbf-7k6C):2020/02/08(土) 14:02:58 ID:LcqVSzxDd.net
今セカンドバイクで悩んでるわ
使用目的が通勤と希に真夏のツーリングで使いたい
xsr155にするか積載考えてスクータータイプにするか…

624 :774RR :2020/02/08(土) 14:05:09.27 ID:5xfKWStsd.net
軽い原二とか150cc5とか買っちゃうと
もうそれがメインになり
重いスーフォアとか1年中カバーかけっぱなしになるぞ

625 :774RR (スププ Sdbf-7k6C):2020/02/08(土) 15:02:17 ID:LcqVSzxDd.net
>>624
それはないな
cb400のあの官能的な音を週に一回は聞かないと頭おかしくなる

626 :774RR (ワッチョイ ff25-9uzr):2020/02/08(土) 15:48:54 ID:3pJgc9j80.net
250以上になるとエンジンの主張が大きくて2輪の魅力が半減するのは間違いない
そこまでエンジンに支配されると、だったら車でいいってことに行き着く
125前後のバイクこそ2輪の魅力そのもの

627 :774RR :2020/02/08(土) 15:55:54.09 ID:K3U6Z+acd.net
>>617
だってお前の乗ってるの劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

628 :774RR (ワッチョイ f725-ThH3):2020/02/08(土) 18:44:38 ID:GFqtE3A+0.net
大型バイク買う金あるならコペンかビート買うわ

629 :774RR (アウアウウー Sa9b-GObe):2020/02/08(土) 18:50:56 ID:0k6Hyp1ua.net
劣等感バイクやめとけ。
デカいの乗っとけ。

http://imepic.jp/20200208/677880

速いし楽しいし!

630 :774RR (アウアウウー Sa9b-GObe):2020/02/08(土) 18:51:59 ID:0k6Hyp1ua.net
>>627

お前死ねよ自殺しろゴミ(*≧∀≦*)

カスヤロウに用はないから

631 :774RR (アウアウウー Sa9b-GObe):2020/02/08(土) 18:54:55 ID:0k6Hyp1ua.net
>>627

ゴミに40万円かけてみた!

カスヤロウゴミ死んどけきめえな

死ねよ自殺しろゴミ

632 :774RR :2020/02/08(土) 19:00:42.46 ID:/WnwMfoa0.net
CB400SF CBXカラーを買ってお前らヘナチョコ軍団ケチらしてやるぜ!
いま53,021円貯まってる
もうすぐそこだぜ!
ドリームの店員に札束叩きつけて純白のメルツェデスプール付きのマンション最高の女とベッドでドンペリニヨォ〜ン

633 :774RR (ワッチョイ 9f23-6jrR):2020/02/08(土) 21:25:32 ID:YJ24WOFt0.net
>>630 >>631
だってお前の乗ってるの劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

634 :774RR (ワッチョイ 9f23-6jrR):2020/02/08(土) 21:32:11 ID:YJ24WOFt0.net
>>629
うーん堆肥が臭ってきそうな耕運機の写真w
どんだけ田舎っぺなんだよクッサーw
今日も農道さぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい?!
ぱすぱすぱすぱす!!

635 :774RR (ワッチョイ 9f23-If6W):2020/02/08(土) 21:36:48 ID:YJ24WOFt0.net
>>629
そんだけ田舎なら大型もいいんだろうね。
生憎都内住みなんで大型なんていらないんですぅ(^^;

636 :774RR (ワッチョイ 973b-6/xG):2020/02/08(土) 22:55:04 ID:4WcYZxjD0.net
都内住みだと大型いらないってのはよくわからん

637 :774RR :2020/02/08(土) 23:07:34.07 ID:WMrKG/n00.net
ツーリングの行き先なんて大抵田舎なのにな

638 :774RR :2020/02/08(土) 23:11:15.13 ID:falh7rAn0.net
バイクの楽しみは、ツーリングだけじゃないから
都内在住なら、大型二輪は必要ないっていうのもありなんじゃないの?
オレも最近は走行会ばかりでツーリングなんて行ってないし

639 :774RR :2020/02/08(土) 23:14:43.74 ID:4WcYZxjD0.net
だからなんで都内在住だと大型バイクがいらないってことになるの?
イマイチピンとこないんだが

640 :774RR :2020/02/09(日) 00:06:39.03 ID:bA/GoVTnr.net
都内から郊外へと走りに行くもんだと知らなかったんだろう
よくいわれる「都内だと四輪要らない」から派生させようとして失敗したんだろうね
田舎か都会かじゃなくて、下道か高速かorショートツーリングかロングツーリングか なら対比になったのに
なんか哀れ

641 :774RR (ワッチョイ 97aa-Zca7):2020/02/09(日) 00:45:36 ID:GzunaOIa0.net
>>640
オマエの言ってる事が一番分からん。
頭が悪いと思われるだけだから、
むやみに書き込まない方がええよ。

642 :774RR :2020/02/09(日) 01:27:04.42 ID:SShIQzja0.net
通勤と週末のプチツー、年数に2〜3回の泊まりツーリング
趣味に使える金ないからスーフォアだけだよ
125にも大型にも変えられない

643 :774RR :2020/02/09(日) 04:48:53.16 ID:hzKmE2AKa.net
>>641
可哀想な奴

644 :774RR (ワッチョイ 17f3-7k6C):2020/02/09(日) 09:05:56 ID:qANbke8X0.net
>>641
中型以上のバイクなら首都圏離れて遠出するから要る
小型バイクは微妙
置く場所無いし自転車の方が速いまである

645 :774RR :2020/02/09(日) 09:25:46.79 ID:2mzSgmS90.net
劣等感バイク

646 :774RR (ワッチョイ d7aa-VM48):2020/02/09(日) 12:11:47 ID:tBi0mcoZ0.net
毎日書き込んでるけど
なにが気に入らないのかわからんが粘着気質なんだな

647 :774RR (ワッチョイ 171e-mZAX):2020/02/09(日) 12:35:30 ID:LFVkZZW60.net
ここだけじゃないからな
構って欲しいんだろ
書いてる内容は典型的なレス乞食だし

648 :774RR (ワッチョイ b7f3-pQsU):2020/02/09(日) 12:38:27 ID:fB1JkY6q0.net
自分が何かしたことに対して常に何らかの反応が貰いたくてウザいくらいはしゃぐガイジって小学生の時いたでしょ?
あれがそのまま大きくなるとこうなるんでしょ

649 :774RR (ワッチョイ f725-ThH3):2020/02/09(日) 14:49:17 ID:u3id4q200.net
cb400sfにモリワキのワンピース(ショート菅)ってあり?

650 :774RR (スップ Sd3f-+zXk):2020/02/09(日) 15:02:16 ID:H9pQMGUAd.net
好きなの着けろ
ただし、周りに迷惑かけるなよ
騒音

651 :774RR (ワッチョイ 97cc-L7PI):2020/02/09(日) 17:02:44 ID:NeZR4P/60.net
>>649
やめとけ

652 :774RR :2020/02/09(日) 17:21:42.77 ID:dELM9tOt0.net
わいは好きやで
センタースタンドつけられんくなるからつけてないけど

653 :774RR (ワッチョイ d7aa-VM48):2020/02/09(日) 20:57:53 ID:tBi0mcoZ0.net
>>649
あれは見た目はいいけど
サンレンサーの容量が少なすぎるし音質もイマイチだ

654 :774RR (ワッチョイ f725-ThH3):2020/02/09(日) 23:19:19 ID:tFPnLDO60.net
やっぱりサイレンサー別体式の方がええんかな
ユーチューブで聴いた感じモリワキワンピースの音悪くないと思ったが
性能的には?ですが

655 :774RR (ワッチョイ 17f3-sS8b):2020/02/09(日) 23:24:57 ID:LP5YTasX0.net
春のツーリングに備えてデイトナのUSBコネクタ付けた
通電はしてるけどiPhoneの画面がついたり消えたりするのは普通ですか?

656 :774RR :2020/02/10(月) 00:14:03.70 ID:7EZX/mmQ0.net
自宅で充電してるときに画面がついたり消えたりしてるんなら正常なんじゃないですか

657 :774RR (ワッチョイ cb09-0Kwb):2020/02/14(金) 00:41:29 ID:QsEjrvyc0.net
いかん、オイルの沼にはまってしまった…レスポンス重視で柔らかいのか、マフラーの音聞きたさにエンジン音小さい固めか…

658 :774RR :2020/02/14(金) 09:39:55.87 ID:kQrul3xq0.net
気のせいだぞ

659 :774RR (アウアウクー MM07-CO7j):2020/02/14(金) 23:05:26 ID:xPaaUbneM.net
参考まで皆さん粘度はいかほどですか?

660 :774RR (ワッチョイ b71e-Ek3S):2020/02/15(土) 09:45:01 ID:fPk/PTss0.net
100mPa・s(ミリパスカル秒)くらいかな

661 :774RR :2020/02/15(土) 20:28:38.31 ID:e0qUcrzea.net
くそつまらん

662 :774RR :2020/02/15(土) 20:43:25.83 ID:YOpD7I470.net
今年モデルで終了って聞いたけどマジ⁈
シルバー買っといたほうが良いんかな?

663 :774RR (ワッチョイ dfaa-BDVY):2020/02/15(土) 22:49:23 ID:Qh2hHpOe0.net
日本とオーストラリアで細々と売っているバイクだしな
いつ終了になってもおかしくない

664 :774RR :2020/02/15(土) 23:11:00.95 ID:Wo+3P41c0.net
そんな噂は毎年出るね。そしてずっと販売している。

665 :774RR (ワッチョイ b71e-Ek3S):2020/02/15(土) 23:43:16 ID:fPk/PTss0.net
前回のEURO4の時と同じだとすると
新型車のEURO5適用は今年からだけど継続生産車は2021年の9月からだろ
EURO5に対応せず生産終了するとしても
2021年モデルがファイナルエディションになるんじゃないかな
特別仕様の限定色とステッカー貼ってちょこっと値上げして

666 :774RR :2020/02/16(日) 00:17:36.06 ID:X+D7uc2E0.net
いやファイナルエディションはセパハン、森脇バックステップ、森脇ワンピース直管、倒立フォーク、ラジアルマウントフロントブレーキ、ETC2.0標準、盗難防止装置標準、リヤフェンダーレス森脇
CB400SF CBXカラーファイナルエディション車両本体価格80万円

667 :774RR :2020/02/16(日) 00:28:59.39 ID:a8u1uFzY0.net
>>666
スリッパークラッチだけ付けてくれたらええわ
それだと自分でカスタムする所が無ぇ

668 :774RR (ワッチョイ a7aa-GUQA):2020/02/16(日) 01:01:34 ID:oNjgILlu0.net
スリッパークラッチねぇ・・・。
CB400にはいらないだろ!?
あまりそういうものに頼り過ぎてると、
バイクがバイクでなくなる気がするよ。

新型のCB650Rみたいに何の面白みもない
バイクにはなって欲しくないね。

669 :774RR :2020/02/16(日) 02:34:54.85 ID:hFaXcmvWd.net
すでに100万の車体にファイナルてんこ盛りで130万?

670 :774RR (ワッチョイ a7aa-DdPl):2020/02/16(日) 09:53:21 ID:Fp2lgOs+0.net
最寄りのドリームの見解ではやっぱり今年の5月で終了っぽいね
メーカーから断言こそされてないらしいけどそれっぽいこと匂わせてるって

671 :774RR :2020/02/16(日) 20:38:22.55 ID:a8u1uFzY0.net
>>668
revoは一々ブリッピングしないとギクシャクするからなぁ
なんか信号捕まる度にブリッピングしてるとイキり野郎みたいで嫌なんだよ…

672 :774RR :2020/02/16(日) 22:25:23.97 ID:oAlirZ5F0.net
信号捕まる度にコール練習する俺

673 :774RR (アウアウウー Sac3-6HFY):2020/02/18(火) 11:29:57 ID:AERKVxxSa.net
コール?コールオプションでも買ったの?

674 :774RR (アウアウウー Sac3-6HFY):2020/02/18(火) 21:07:33 ID:NCi20c1Sa.net
劣等感バイク

675 :774RR (ワッチョイ ebc6-OxJ8):2020/02/18(火) 22:06:11 ID:CXc0KQb00.net
>>671
ECU書き換えたいレベル

676 :774RR (スプッッ Sd1f-Uarg):2020/02/19(水) 00:19:29 ID:om51FVPUd.net
ヘタクソ

677 :774RR (ワッチョイ 43aa-o94F):2020/02/19(水) 06:31:59 ID:c9DxXHwR0.net
カラーリングの話なんだけど、2019〜の黒とそれまでの黒って見た目違うのかな?

678 :774RR (ワッチョイ 7f23-hoTE):2020/02/19(水) 07:28:24 ID:cRhGE2un0.net
>>674
だって暇人なお前が乗ってるのは劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

679 :774RR (ワッチョイ cfff-ZpN5):2020/02/19(水) 17:29:18 ID:+Lsr8YTR0.net
エンジンカッターはいい音するんだぜ

680 :774RR :2020/02/19(水) 20:34:12.28 ID:cTFUyQbE0.net
音変わるが、バイクにも付けれるかね?
https://www.goo-net.com/magazine/105775.html

681 :774RR (ワッチョイ f3fc-JayI):2020/02/20(Thu) 01:40:04 ID:AjTRN5Y60.net
現行のヘッドライトユニットってパーツ出てるんだろうか
出てるなら買って移植したい

682 :774RR :2020/02/20(木) 01:55:56.82 ID:oFwfwFAv0.net
ヘッドライトまわりAssyで10万くらいするよ

683 :774RR (ワッチョイ ffb9-z+Zk):2020/02/20(Thu) 20:52:42 ID:EndBUBJY0.net
>>681
今Webikeで調べてみたら、
丸目で、8万8800円(後ろのプラスティックのヘッドライトケースは別料金)

ちなみに角目だと¥136,840円
ちなみに税こみ価格

684 :774RR :2020/02/20(木) 21:35:22.39 ID:AjTRN5Y60.net
今社外品のライト付けてるから車検のたびにノーマルに戻すの面倒だから純正流用なら車検パスできそうって思ってたけどそんなするのか…

685 :774RR (ワッチョイ 93a1-ufVB):2020/02/20(Thu) 23:37:19 ID:J7Qo9PgJ0.net
車検のために戻すって
単に違法車両ってことでしょ

686 :774RR :2020/02/21(金) 01:18:47.62 ID:K92JiIfE0.net
>>685
でも純正暗いから夜の峠とか走ってられん
俺もプロジェクターに替えたわ

687 :774RR (ワッチョイ ffb9-z+Zk):2020/02/21(金) 06:16:27 ID:jhYFZ47G0.net
>>684
自分は今は39だけれど…
31の時代からレイブリックのプロジェクターを、
20年近く使ってますが一度も車検場で不合格は出てませんよ。
(光量対策で中華のHIDは入ってるけれど)
社外でも、そこまでヒドイ光軸の製品って無いと思うから、
一度ユーザー車検を(純正も同時に持って行って)受けてみては?
心配なら仲が良い?自動車整備工場が有れば、そこで事前に測定して貰うとか?

688 :774RR :2020/02/21(金) 06:40:15.67 ID:PLrY56ea0.net
年齢かと思った

689 :774RR (ワッチョイ 831e-f35f):2020/02/21(金) 11:35:31 ID:0M1uhXb+0.net
>>688
今39歳って言ってるけど
31歳から20年経ったら51歳じゃね?的な、流れねw

690 :774RR :2020/02/22(土) 06:56:04.11 ID:4Zi4/WyC0.net
>>677
2018〜の新型の黒はタンクのエンブレムが限定カラー用の立体のやつだった気がする

691 :774RR :2020/02/22(土) 07:08:03.12 ID:JpeOA4lyp.net
>>690
ありがとう
黒いカラーリング自体はほぼ同じなんだね

692 :774RR (アウアウカー Sa47-U+g4):2020/02/22(土) 16:34:05 ID:mXGItdE6a.net
モリワキとかヨシムラのマフラーとLCIなんかの違法マフラーだとやはり性能は違いますか?

693 :774RR (ワッチョイ 43aa-ooFa):2020/02/22(土) 16:35:59 ID:HAOdfsCa0.net
先輩方教えてください
走行中エンジンが止まってしまいました
キーオンにしても燃料ポンプのキュイーンって音がしませんセルは廻ります
燃料ポンプが逝ってしまったのでしょうか
走行中に壊れるってありますか?

694 :774RR (ワッチョイ 43aa-ooFa):2020/02/22(土) 16:37:08 ID:HAOdfsCa0.net
8年落ち新車35000キロです

695 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/22(土) 16:50:50 ID:cCjfgjkF0.net
ゴミはゴミ箱に!
わたくしみたいにz900とかデカいの買っとけな!

速いし楽しいし道の駅で惨めな思いしないし!

696 :774RR (ワッチョイ 6feb-FVxB):2020/02/22(土) 16:51:33 ID:u6JMQaxB0.net
走行中に壊れるのが普通だと思うけど。
とりあえすバイク屋へ連絡。

697 :774RR (ワッチョイ 03f3-q1pk):2020/02/22(土) 17:02:07 ID:D+AyQSHy0.net
>>695
乗ってるお前がブサイクだから
「似合わねーw」って馬鹿にされてるよ

698 :774RR (ササクッテロラ Sp07-JayI):2020/02/22(土) 17:08:21 ID:my6ZdQnLp.net
原因分かったとこで2ちゃんで質問するようなレベルの奴にはどうすることもできないからまずはバイク屋へゴー

699 :774RR (ワッチョイ c3cc-Aq1i):2020/02/22(土) 17:14:12 ID:3FRGu8N+0.net
>>695
落ち着けチョオオオオオオオオオオン(笑)

700 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/22(土) 17:18:41 ID:cCjfgjkF0.net
人を朝鮮呼ばわりするやつがマジの朝鮮人と学校で教わりしました。

朝鮮人は633の意味が解らないらしい。
10分たっても解らないらしい。

701 :774RR :2020/02/22(土) 17:51:43.36 ID:t0NYBGVOp.net
ありがとうございます
バイク屋に行きます

702 :774RR :2020/02/22(土) 18:42:33.79 ID:crvvpk9b0.net
正直、街乗りや高速程度の使い方ならCB400sbが最強な気がする。z900rsとか悪くないけどやはり回してナンボの大型車だし。

703 :774RR :2020/02/22(土) 19:48:03.69 ID:y6ax8aWh0.net
>>693
HISSのインジケータランプが消灯しているか

704 :774RR :2020/02/22(土) 19:49:09.94 ID:ZeyKdzMN0.net
なんか質問するとバイク屋に聞けとか言うけど
それじゃ掲示板の意味ないじゃん。
同じようなケースに遭遇した人が返事してやれば
良いじゃん?そうか、回答を持ち合わせてないから
親切でリアクションしてあげてるんだな。

705 :774RR :2020/02/22(土) 19:56:01.55 ID:yYkKHslH0.net
掲示板はお前の知恵袋じゃないんで

706 :774RR :2020/02/22(土) 20:15:53.37 ID:P/Qb1wY80.net
生半可な知識人に聞くよりバイク屋いったほうが間違いないと思うぞ

707 :774RR :2020/02/22(土) 20:36:35.29 ID:LKPnPXEsa.net
ahoo知恵袋で聞けばOK

708 :774RR :2020/02/22(土) 20:41:54.81 ID:VicqhO1Y0.net
現物見ずにあれこれ言っても不毛だしな

709 :774RR (ワッチョイ f3fc-JayI):2020/02/22(土) 21:15:41 ID:iv5xvRtJ0.net
実際バイク屋行くのは決めてるけど大体どれくらい修理費掛かりそうか目安つけたいんだろ

710 :774RR (ワッチョイ c33b-CZ1f):2020/02/22(土) 21:22:27 ID:yYkKHslH0.net
知らんがな

711 :774RR (ワッチョイ 83dc-Uarg):2020/02/22(土) 21:35:14 ID:n4b7o+xi0.net
バイク屋バイク屋っていうけどどこのバイク屋やねん
その辺の小さい店で対処できんのかいな

712 :774RR (ワッチョイ 8fee-MIgB):2020/02/22(土) 21:42:17 ID:pECJAwNb0.net
燃料ポンプは5万くらいだった気がするな

713 :774RR (ワッチョイ 6f3c-O5Fz):2020/02/22(土) 21:44:12 ID:ddNJT6Nx0.net
>>711
どこのって当然行きつけやろ

714 :774RR :2020/02/23(日) 00:36:12.20 ID:/IhwLSR70.net
>>712
燃料計壊れていてただのガス欠とかかもよw

715 :774RR (スップ Sd1f-Uarg):2020/02/23(日) 02:36:39 ID:2ftgNj3/d.net
>>711
今どき生き残ってるそこら辺の小さなバイク屋なんて
男爵や王とは比べものにならんほどまともだろ

716 :774RR (ワッチョイ ffb9-z+Zk):2020/02/23(日) 08:43:36 ID:v/YDL4iG0.net
>>693
まずは皆さんが書かれてる通り、
運航前点検では無いが、
ガソリンチェック、
サイドスタンドを外した状態、
クラッチを握る
最後の盲点はキルスイッチや、
新車から乗ってるなら、鍵を別の鍵に替えてHISS故障の確認

この前街中でGSFがエンジンが掛からないって時にはヒューズが飛んでたのも有ったけれど、
帰ってネットで調べたら、GSFはニュートラルスイッチが弱いって出て来たから、
このスレに頼らずに、自分でもCB400・NC42?・故障とかで検索してみるとか?

それでもダメならバイク屋に泣きつくとか…

717 :774RR (ワッチョイ 43aa-ooFa):2020/02/23(日) 08:54:04 ID:Exz3Kt4T0.net
皆様ありがとうございます
ホンダドリームで新車で購入しました
最初の車検からユーザー車検で自分で通してます
タイヤ交換もタイヤレバーで交換しています
チェーンもスプロケも交換できます
原因がわからないのでチューリッヒのロードサービスでドリームに持っていきます
ありがとうございましたハート

718 :774RR (ワッチョイ cf2c-wplX):2020/02/23(日) 11:00:04 ID:YXCvfTH00.net
コンバインドABSについての質問です。
ペダルがフロント3ポットキャリパーの真ん中を押している事はわかったのですが、これはブレーキレバーでは3ポットの内外側2つしか作動しないということなのでしょうか?
それともレバー操作時は3ポット全てが作動する仕組みなのでしょうか?
よろしくお願いします。

719 :774RR (ワッチョイ 2325-nMr1):2020/02/23(日) 11:10:50 ID:v8L1oJgl0.net
>>718
ブレーキレバーで動作するのは、外側のピストンだけ
左側キャリパーだけね

720 :774RR (スプッッ Sd1f-o94F):2020/02/23(日) 11:16:06 ID:TvOZfx7Nd.net
マサキいる?

721 :774RR (ワッチョイ 43aa-P3oF):2020/02/23(日) 11:26:39 ID:yW5hqAHp0.net
いらない

722 :774RR (ワッチョイ a3aa-wplX):2020/02/23(日) 12:04:07 ID:4jvSUAIA0.net
>>719

ありがとうございました。
そこに関しての情報が見つからなかったもので、とても助かりました。

723 :774RR (スッップ Sd1f-XSlU):2020/02/23(日) 12:40:10 ID:djBKsqkud.net
正樹って誰なん?
ユーチューバー?

724 :774RR (ワッチョイ 43aa-P3oF):2020/02/23(日) 12:45:55 ID:yW5hqAHp0.net
バイク板の道志スレの定番書き込みだよ(荒らしとも言う)
書かれたらいらないとかタダなら貰うとか返す事もあるけど基本はスルー
原典は千葉スレで荒らしが身バレして名前がマサキだったんで荒らしの牽制だって説もあるよ

725 :774RR :2020/02/23(日) 14:57:53.93 ID:Exz3Kt4T0.net
ホンダドリームに持って行きました
HISSの本体側の不都合らしいです
修理は2、3万って言われました

726 :774RR :2020/02/23(日) 15:00:33.27 ID:Exz3Kt4T0.net
>>703
ビンゴでした

727 :774RR :2020/02/23(日) 15:39:42.77 ID:ZXOv2AOK0.net
四輪は電子化とともにデジタルなトラブル増えて素人にはどうすることも出来なくなって久しいけどバイクもそんな感じになってきてるんだねとりあえず乙

728 :774RR (ワッチョイ c3cc-Aq1i):2020/02/23(日) 16:43:06 ID:b+70IZ3i0.net
ドリームの車検軽トラの車検よりたけーよw

729 :774RR (ワッチョイ 831e-f35f):2020/02/23(日) 17:12:04 ID:/IhwLSR70.net
でも、2年に1回だから毎年車検のトラックより安いやろ

730 :774RR :2020/02/23(日) 17:23:37.24 ID:tG+epxEB0.net
>>729
軽トラって業務で使ってなくても毎年車検なん?

731 :774RR :2020/02/23(日) 17:25:24.41 ID:b+70IZ3i0.net
>>730
違うよw

732 :774RR :2020/02/23(日) 17:29:44.81 ID:pr84HK0K0.net
毎年車検は緑ナンバーのタクシーだけでは?

733 :774RR :2020/02/23(日) 17:32:59.21 ID:CQn6vAlY0.net
>>732
ここに毎年車検が必要な車両が掲載されてる
https://cmgroup.jp/column/1888/

734 :774RR :2020/02/23(日) 17:33:13.33 ID:Uj/AFnVd0.net
1ナンバーとか知らんのかな

735 :774RR :2020/02/23(日) 20:12:19.85 ID:v/YDL4iG0.net
>>725
自分の知り合いは、
事故ってハンドルの所のHISS受信部が割れてしまって、
無知なバイク屋に持って行ったら、
エンジン点火ユニットとセットに成っていて、
ハンドル(受信)部部品定価は7千円なんだけれど、
コンピュータ(点火)ユニットの方が10万円する!とかって脅されて廃車にしてた。

その事故車を5万円で売って貰って、
結局7千円のユニット交換だけで乗れてしまった。
まぁ他にも色々修理したけれどもね。

736 :774RR :2020/02/24(月) 06:28:09.14 ID:H+YQS0cX0.net
>>735
クズは帰ってどうぞ

737 :774RR (アウアウウー Sae7-2EVd):2020/02/24(月) 17:50:01 ID:gacbU/z4a.net
劣等感バイク

1300買っとけな!速いし楽しいし道の駅で惨めな思いしないし!

738 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 17:52:41 ID:o9hDe5e/0.net
2ミリ捻るだけで仰け反るほどの加速するmt09買っとけな!

3速でもウイリーするぞ糞速いし楽しいし最高だぞ。
400の小型のるやつなんかもういねーぞ!

せめて600のミドルクラスのっとけな?

739 :774RR (ワッチョイ c3cc-Aq1i):2020/02/24(月) 18:02:35 ID:Kd6jVkdi0.net
>>738
早く仕事見つかるといいなハゲ野郎w

740 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:04:39 ID:o9hDe5e/0.net
会社員だよ☺?

741 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:08:39 ID:o9hDe5e/0.net
しかも年収800万円以上な!
わかったか?いいからでけえの買っとけな!

742 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:10:59 ID:o9hDe5e/0.net
男のジェラシーは見苦しいぜw

743 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:20:23 ID:o9hDe5e/0.net
貧乏人は400でイキルのかぁw

劣等感を感じるね

744 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:21:08 ID:o9hDe5e/0.net
あ、800万円以上の証拠張らないとなぁ😃

745 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:24:44 ID:o9hDe5e/0.net
源泉徴収と証券取引証明☺?
うーむ、横向きになっちゃうなぁ

劣等感バイク捨てろ!でけえの買うとこれくらい楽に稼げるぞ

http://imepic.jp/20200224/661400

746 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:26:38 ID:o9hDe5e/0.net
劣等感バイク

747 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/24(月) 18:31:35 ID:o9hDe5e/0.net
劣等感バイク

748 :774RR (アウアウウー Sae7-2EVd):2020/02/24(月) 18:32:04 ID:9EuwFsFda.net
速いの買っとけな!

749 :774RR :2020/02/24(月) 18:56:13.76 ID:WusYJaqgp.net
バイクの高級感はMT07や09、GSR1000系あたりより上だと思う。今となっては実に贅沢な400だよね。

750 :774RR :2020/02/24(月) 19:01:02.41 ID:MleraMRa0.net
それMT09のってるやつにいってみ

751 :774RR :2020/02/24(月) 20:12:38.29 ID:1JmHEBnRa.net
mt09って中古で50万くらいで売ってる安物だろ

752 :774RR :2020/02/24(月) 22:08:43.52 ID:uhAVZnOm0.net
正直MT09みたいな排気量は完全に趣味の域だと思うが
何故そこでチープ感丸出しの車体にしたのかが分からない

753 :774RR :2020/02/24(月) 23:38:03.81 ID:X2RzC0uzd.net
>>752
それな

754 :774RR :2020/02/25(火) 03:39:49.05 ID:MdP/m4yc0.net
回して楽しめる中型バイクと考えると、現在CB400が唯一無二になってしまったね。
今度発売される4気筒のニンジャ250が、どれくらい楽しめるかは知らんけど
まだアナログ感のあるCB400は、これからも残して欲しいな。

755 :774RR :2020/02/25(火) 05:08:19.05 ID:x0bVbxYQ0.net
アナログ二眼メーターとかほんと絶滅危惧種になってきたよな
残ってる車種も生産終わるんじゃないかって噂されてるやつばっかだし、そのうちなくなるかもしれんな

756 :774RR :2020/02/25(火) 05:58:20.71 ID:GblSuLhfr.net
z900rsくらいか

757 :774RR :2020/02/25(火) 20:57:24.87 ID:x36XA5SF0.net
mt09の加速を知らない中麺カスヤロウども。
語る資格すらないわ

758 :774RR :2020/02/25(火) 21:05:34.94 ID:nVJeXxFg0.net
400っていう日本の道路に必要にして十分な排気量のスレで
ましてやヤマハの凡庸なバイク出されても
でっていう

759 :774RR:2020/02/25(火) 21:39:18.85 .net
次々とスルー検定落ちまくりで草

760 :774RR :2020/02/26(水) 06:11:00.01 ID:wIja8G5p0.net
09って安上がり大型だけあって細部のパーツ、造りがいちいちチープだよね

761 :774RR :2020/02/26(水) 06:20:38.56 ID:WVof9fTW0.net
mt09みたいな中途半端なカウルが付いた虫みたいなヘッドライトのバイク嫌いだわ
ストリートファイターっていうんか?クッソダサい
ネイキッドなら丸目がいい ゼファー750が欲しいな

762 :774RR :2020/02/26(水) 07:57:16.11 ID:we1cGzQsp.net
ヤマハのバイク好きじゃない笑

763 :774RR :2020/02/26(水) 08:02:45.45 ID:B9SgOIhEd.net
どう見てもMT09にも乗ってないし変な所と衝突するのやめようぜ

764 :774RR (オッペケ Sr03-fq8/):2020/02/26(水) 10:17:52 ID:Nog4do61r.net
MT09スレ見てこいよ
誰も話に乗ってこないぞ
心の余裕が違いすぎる

765 :774RR (ササクッテロル Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 10:27:47 ID:2v335kP7p.net
MT09スレはここ以下のクソレベルやんけ

766 :774RR :2020/02/26(水) 13:06:13.93 ID:wX6zLmoE0.net
mt09は最高のバイク
400すーぱーほあなんかゴミ

767 :774RR :2020/02/26(水) 14:04:10.60 ID:7G906+HV0.net
山歯ってだけでw

768 :774RR (エアペラ SD67-p/08):2020/02/26(水) 14:47:41 ID:WxjKeX8/D.net
スレタイくらい読めよ場違いなんだよ

769 :774RR (ワッチョイ b3aa-ZhQ4):2020/02/26(水) 15:52:31 ID:wdxdAum+0.net
ヤマハは乗りやすいバイクが多いけど
デザインは、考え直して欲しいな。
R1とR6以外で欲しいと思えるバイクがない。
特にストファイ系といわれるバイクのデザインは全て最悪だな。

770 :774RR :2020/02/26(水) 16:04:21.23 ID:Nog4do61r.net
ホントお前らって…

771 :774RR (ワッチョイ 6725-M6UT):2020/02/26(水) 20:08:31 ID:fLJNSilR0.net
ヤマハならセローかトリッカーが欲しいな
大型ならvmaxかxjr1300

772 :774RR :2020/02/26(水) 20:53:27.93 ID:gTRt1L3K0.net
>>769
SRも好きだな俺は
でも確かにそれ以外はR1とR6以外要らんわ

773 :774RR :2020/02/26(水) 21:26:08.62 ID:2v335kP7p.net
わざとやってんだろお前らw

774 :774RR (ワッチョイ 7ab9-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:00:24 ID:fRcOj5ZX0.net
この流れで言いにくいが
次はXSR700欲しい
でも免許取ったけどまだまだしばらく先だな

775 :774RR:2020/02/26(水) 23:43:25 .net
v(・∀・)yaeh!

776 :774RR (ワッチョイ 6709-ljZe):2020/02/27(Thu) 01:07:29 ID:8aNfqsCr0.net
3〜5千回転辺りでエンジンか微妙に上下するようになってしまった。プラグ、オイル、エアクリ変えたが変化なし。https://m.youtube.com/?hl=ja&gl=JP
この動画の2分〜3分辺りのvtec入ってない時の症状です。どなたか原因わかりませんか?

777 :774RR :2020/02/27(木) 05:21:20.57 ID:S/+oFsyX0.net
MT09に交換しなよ

778 :774RR (ワッチョイ 2a23-9sBA):2020/02/27(Thu) 07:23:28 ID:+orgu7ER0.net
>>777
だってお前の乗ってるのフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

779 :774RR (アウアウウー Sa2f-G/BT):2020/02/27(Thu) 13:42:14 ID:JfaXVUZja.net
はいng

780 :774RR:2020/02/27(木) 17:57:25.19 .net
v(・∀・) yaeh! しようぜ

781 :774RR (ワッチョイ b3aa-eob2):2020/02/29(土) 17:10:30 ID:nM51N7Mb0.net
劣等感バイク

782 :774RR :2020/02/29(土) 18:18:55.37 ID:nFEykMbGp.net
CBXカラーはやっぱり至高だよね
ザ・ホンダ‼って感じ

783 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/02/29(土) 18:42:50 ID:C5U7dW3Fa.net
4フォア風にした1100が最強のバイクだから

784 :774RR (ワッチョイ 4625-EsK4):2020/02/29(土) 18:46:20 ID:4kso3o2u0.net
Vエンジンが最強ですよ

785 :774RR (ワッチョイ b3aa-eob2):2020/02/29(土) 18:53:41 ID:nM51N7Mb0.net
これカッコいいhttps://www.goobike.com/smp/spread/8502012B30191222005/index.html

786 :774RR (オッペケ Sr03-LwtH):2020/03/01(日) 18:37:59 ID:VrODyeMmr.net
出た当時買ったスペック3降りることになった
結局トンガリテールになれることなく゛だせぇ゛と思ったまま終わった

箱乗っけて誤魔化してたけど無理
勿論他人には族やガキ向け扱いで酷評だらけ

当時ゼファーとZXRと平成ヨンフォアとこれ買うかで悩んでこれ選んだ自分をぶん殴りたい
今思うと何でこれ選んだかも忘れた
しかも買ってすぐにSBが出てSBの方がかっこよくてさらに落ち込んだ
ホントいい思いでない
最大の失敗作だろスペック3

787 :774RR (アウアウクー MM43-zb1h):2020/03/01(日) 18:58:26 ID:s2cokZUSM.net
16年もそんなこと考えながら乗ってたのかよ(´・ω・`)

788 :774RR (ワッチョイ b3aa-zb1h):2020/03/01(日) 19:30:07 ID:JYw0C+om0.net
ネタだろww

789 :774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/03/01(日) 19:41:31 ID:jCj3yFXNp.net
16年乗ってるなんて大好きやんけ!
というツッコミ待ちなんで皆スルーで

790 :774RR (オッペケ Sr03-LwtH):2020/03/01(日) 19:51:36 ID:VrODyeMmr.net
金が無くて我慢してのってただけ
発電機も買って三年でイカれたしいい思いでないよ

まぁ気に入らんのはトンガリテールだけだったし
他がマトモだったから耐えられたのかもしれん

791 :774RR :2020/03/01(日) 20:38:08.80 ID:UmuB9yc40.net
>>790
revo買い直せば?

792 :774RR (ワッチョイ b3aa-zb1h):2020/03/02(月) 01:33:39 ID:w+GSZj3l0.net
16年も乗ってる時点でただのアホかツンデレか

793 :774RR (スプッッ Sd8a-zb1h):2020/03/02(月) 01:38:54 ID:lkyntmljd.net
と言うか16年とバイク買う金も作れないとかド底辺すぎね?

794 :774RR :2020/03/02(月) 02:27:50.46 ID:RMzjLbJTd.net
普通の感覚ではないことは確かだが
まぁ他人に害がなきゃいいや

795 :774RR :2020/03/02(月) 12:46:17.56 ID:D+ZAG0060.net
てか家買ったり子育てあったりとか皆無いの?
そう易々買い換えできん

796 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/03/02(月) 13:32:54 ID:Aba4uhGoa.net
収入が低いんだろ。向上心がないのだろう。

797 :774RR (オッペケ Sr03-fq8/):2020/03/02(月) 13:55:22 ID:w0P8cfitr.net
大型乗ってるやつは金あるだろうけど400のスレでそれ言う?

798 :774RR (ワッチョイ b3aa-oL1e):2020/03/02(月) 13:58:37 ID:5jezM8cY0.net
テールが気に入らないのが主因でここまで後悔するという事は、
恐らく何を買っても満足できないのではないだろうか

799 :774RR (ワッチョイ cbaa-LwtH):2020/03/02(月) 16:17:48 ID:D+ZAG0060.net
ゾッキーぽくてカッコいいと思うけどね
男なら多少のヤンチャ魂は必要

800 :774RR (ワッチョイ 6725-EsK4):2020/03/02(月) 16:30:53 ID:aUZPHNWB0.net
そういうのは中学生までw

801 :774RR (ワッチョイ 0339-J3jx):2020/03/02(月) 18:03:42 ID:UM/UdIlo0.net
イヤイヤ乗られたり
他車種と比べられてあーだこーだ文句言われたりするバイクの方が可哀想だわ

さっさと手放そう

802 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/03/02(月) 20:46:34 ID:1VjDmFgea.net
だーかーらーz1000とかmt09とか買っとけよ間抜け

803 :774RR (ワッチョイ c6c1-/0SP):2020/03/02(月) 21:53:18 ID:G3Oj4Zq30.net
あのとんがりテールはボルドールのカウルとセットでバランスが取れるように思う

804 :774RR (ワッチョイ d3cc-yqhD):2020/03/02(月) 22:41:01 ID:T2jlS9qi0.net
>>802
その車種格好悪いんだよハゲ

805 :774RR (ワッチョイ 63f3-ljZe):2020/03/02(月) 22:43:40 ID:70cx4MJU0.net
>>802
何でよりによってそんなダサいのチョイスした

806 :774RR (スプッッ Sd8a-zb1h):2020/03/03(火) 01:14:31 ID:eFaqU551d.net
https://i.imgur.com/MULQgws.jpg

807 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/03/03(火) 03:55:38 ID:9Bm6ngVm0.net
>>803
それは無い
ボルドールは利便性をとってルックスを棄てた車種

808 :774RR :2020/03/03(火) 06:33:49.26 ID:4IJcuNnga.net
z1000はカッコいいだろう

809 :774RR :2020/03/03(火) 07:23:22.54 ID:NjzfnP8h0.net
>>808
なんかライトが虫みたいで酷い
しかも下に垂れ下がって猫背みたいに見える

810 :774RR :2020/03/03(火) 07:41:58.22 ID:hOYUiXJkd.net
土下座バイク

811 :774RR :2020/03/03(火) 08:27:09.32 ID:up7pdfQZM.net
ボルドールの方がボリュームがあってカッコいいんだが
乗車視点でもメーター周りにガッチリカウルがあるおかげで寂しくないんだ

812 :774RR :2020/03/03(火) 08:41:12.04 ID:LBrIttUc0.net
ひとりぼっちは寂しいもんな

813 :774RR :2020/03/03(火) 10:02:21.53 ID:mOioYhdzp.net
>>811
頭でっかちで頭巾被ったお忍び時の旗本みたいでカッコよくは無いね

814 :774RR (ワッチョイ 8aaa-weCs):2020/03/03(火) 10:45:29 ID:fB7mD68Y0.net
>>813
頭巾とか旗本とか今の若い人にいわれても、おじいちゃんお薬・・・って言われるだけだとおもう。

815 :774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/03/03(火) 10:52:57 ID:mOioYhdzp.net
今の若い人はCBとかそもそも興味無いから大丈夫

816 :774RR (スッップ Sdea-cZZi):2020/03/03(火) 12:07:25 ID:QYt+9r6qd.net
そもそもバイク自体がね……

817 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/03/03(火) 14:59:20 ID:EWAaMqq4a.net
http://imepic.jp/20200303/539270

818 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/03/03(火) 15:02:46 ID:EWAaMqq4a.net
http://imepic.jp/20200303/541250

俺はz1000とかこういうのがカッコいいと感じる

819 :774RR (ワッチョイ b3aa-ZhQ4):2020/03/03(火) 16:43:55 ID:hNwbQRR40.net
ストファイ系ってバイク単体だと、
車種によってはカッコ良く見えたりするんだけど
乗ってる人を見るとダサく見えるだよな。

820 :774RR (ササクッテロラ Sp03-xd6q):2020/03/03(火) 17:09:00 ID:YRHH6jbmp.net
ストファイに限らんでしょそれ

821 :774RR (ワッチョイ 0339-J3jx):2020/03/03(火) 18:22:43 ID:P3ZFCN310.net
ストファイは1年ぐらいで飽きる
結局いろんなパーツの掃除が面倒で俺はネイキッドに戻った

822 :774RR :2020/03/03(火) 18:51:45.91 ID:F3QENGO90.net
ストファイ程ダサい物は無い

823 :774RR :2020/03/03(火) 18:58:38.00 ID:iDh96V2u0.net
本スレで相手にされないからここでイキってるの?クッソダサーw

824 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/03/03(火) 20:38:47 ID:TQnDqFoma.net
ストファイはネイキッドだけどな

825 :774RR (アウアウウー Sa2f-eob2):2020/03/03(火) 20:41:26 ID:TQnDqFoma.net
すーぱーほあより10倍カッコいいz1000

826 :774RR (ワッチョイ 034f-p/08):2020/03/03(火) 21:53:28 ID:1XnFKzfj0.net
すーぱーあほがなんか言ってら

827 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/03/03(火) 21:56:01 ID:Zph9093S0.net
つまんね

828 :774RR :2020/03/03(火) 23:06:01.51 ID:p+c1XrZC0.net
丸目ネイキッド以外興味ねえよ

829 :774RR :2020/03/03(火) 23:32:24.13 ID:CtXpDI2ca.net
色々と興味湧く気質の方が楽しいのに
現行車のラインナップはすっかり細くなってしまったんだ

830 :774RR (ワッチョイ 1bb9-vh9z):2020/03/04(水) 03:44:39 ID:EOy/IEcl0.net
>>821
掃除大変なのはSFでも同じでは?

831 :774RR :2020/03/05(木) 07:06:25.41 ID:gMp3/9Kgr.net
今時のバイクのリアが狭いのは
昔みたく背もたれシートやラッパを
つけられなくするためでしょ

832 :774RR :2020/03/05(木) 07:08:43.63 ID:lu51CbNhp.net
貴重な中型丸目4発ネイキッド2本サス
永遠に売り続けていただきたい

833 :774RR (アウアウウー Sa0f-urEW):2020/03/05(Thu) 11:10:15 ID:ZSKGrlDWa.net
時代錯誤だな

834 :774RR:2020/03/05(Thu) 11:50:59 .net
太田氏も言ってたけど世界最高の400ccバイク

持っていて損は無い

835 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/05(Thu) 14:50:36 ID:6Fvrm/ny0.net
誰だよ

836 :774RR (ワッチョイ 3b0b-GxgK):2020/03/05(Thu) 15:02:59 ID:SkuwwYr40.net
太田道灌?

837 :774RR:2020/03/05(Thu) 15:12:33 .net
>>835
https://www.autoby.jp/_users/16899366
太田安治 

838 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/05(Thu) 15:17:10 ID:6Fvrm/ny0.net
いや誰だよ…

839 :774RR:2020/03/05(Thu) 15:22:20 .net
>>838
知らないのはキッズくらいだぞ

840 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-mvVe):2020/03/05(Thu) 16:09:02 ID:lu51CbNhp.net
知らないならイキらずに大人しく黙ってろ

841 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/05(Thu) 16:14:17 ID:R4fyfPV4a.net
誰もイキってない件(笑)

842 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-1A7L):2020/03/05(Thu) 16:41:39 ID:4utiEod3p.net
世界最高って日本しか作ってないから当然と言えば当然だね。400のバイクは日本のガラパゴス免許制度に合わせてメーカーが嫌々作ってるジャンルだし

843 :774RR (アウアウウー Sa0f-urEW):2020/03/05(Thu) 16:42:13 ID:SBqrjBYna.net
世界一の400w

844 :774RR (ワッチョイ 2bcc-t+me):2020/03/05(Thu) 18:30:27 ID:heVIQwnt0.net
>>840
こんなずんの飯尾みたいなヤツ知らねーよハゲ

845 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/05(Thu) 18:40:48 ID:6Fvrm/ny0.net
普通知らねえよw

846 :774RR :2020/03/05(木) 19:15:42.76 ID:9jFKwQzv0.net
オータさんやんけ
確かに若い奴は知らんだろう

847 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/05(Thu) 19:20:23 ID:R4fyfPV4a.net
知ってる人はあと数年でバイク乗り納めなんでしょ
知らない世代で良かった

848 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-1A7L):2020/03/05(Thu) 19:22:48 ID:4utiEod3p.net
年齢関係なく雑誌読むような奴しか知らんてだけだろ
まあ雑誌読む人らは年齢層高そうだけど

849 :774RR:2020/03/05(Thu) 19:25:52 .net
>>848
いや、イベントとかも結構参加しているっぽいよ
キャリアが長いからぽっと出の人よりいいレビューしてると思う
オータのCBX400F日記とかもやってたな

850 :774RR :2020/03/05(木) 20:14:04.58 ID:9jFKwQzv0.net
>>848
正確には雑誌が情報収集の柱だった時代だね
あとは先輩や仲間から借りて試乗したりとか
80年代はそんな感じだった

851 :774RR (ワッチョイ 9b25-+TE8):2020/03/05(Thu) 20:59:46 ID:ZBY1loIn0.net
ボルドールはほんとダサいよなぁ、VTR250Fもだけどネイキッドに無理やりライト周りだけ中途半端なカウル付けるから頭でっかちでダサいったらありゃしない
見た目なら完全に丸目一択だな
それとスーフォアにビキニカウルつけてる奴もダサすぎる
あんなの付けるならボルドールにしとけよと

852 :774RR (ワッチョイ abaa-mvVe):2020/03/05(Thu) 21:15:43 ID:WrrV8/830.net
>>851
わざわざ言わなくていいよ
そんなの皆わかってて利便性を重視して買ってるんだから
キャリアとかボックスなんかと同じだよ

853 :774RR (ワッチョイ 0fe2-GHdY):2020/03/05(Thu) 21:18:48 ID:Hlulu84T0.net
かまってちゃん

854 :774RR (ワッチョイ 6b4f-T9Xr):2020/03/05(Thu) 21:25:07 ID:FBOeKzAI0.net
余所で相手にされないんだろうな
大して優れてもいない自分を高くみせようと必死だねぇ

855 :774RR (ワッチョイ ef43-1A7L):2020/03/05(Thu) 21:33:54 ID:xZS6Xk7P0.net
ビキニカウルのZRXが人気出たとき真似してCB400SFにカウルつけてみたけど全く売れなかったCB400SFver.Rの悪口は良くないぞ

856 :774RR (ワッチョイ efc1-Inmc):2020/03/05(Thu) 21:58:11 ID:CC93f1YY0.net
2014年以降のボルドールのカウルは幅が少し狭くなったので、前ほど頭でっかちには見えなくなった。
その分カウルの防風域も狭くなった気がするけど。

857 :774RR :2020/03/05(木) 22:03:18.31 ID:heVIQwnt0.net
>>851
落ち着けハゲ

858 :774RR :2020/03/05(木) 22:05:24.62 ID:gSgg9TUM0.net
このバイクの最終バージョンとして
40年くらい前のCB1100Rのフルカウルにゴールドのブーメランホイール仕様で有終の美を飾れたら
速攻に予約するわ!

859 :774RR (ワッチョイ 0fe2-GHdY):2020/03/05(Thu) 22:43:00 ID:Hlulu84T0.net
>>855
あれはデザインが悪い

860 :774RR (ワッチョイ abaa-Lqe9):2020/03/05(Thu) 23:47:57 ID:S+ovCeyg0.net
好みによるんだろうけど、カッコいいビキニカウルなんてないだろうと思ってたけど
バイク自体がスリムなせいか、XSR900のビキニカウルは悪くないと思った。

861 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/06(金) 01:53:57 ID:+SlWNEKla.net
レブルのビキニカウルはあった方が断然かっこいいわ

862 :774RR (ワッチョイ 0f09-wv3m):2020/03/06(金) 01:56:30 ID:TLtrkN0M0.net
カウルはデザインよりカウルとしての機能がいいやつがいい

863 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/06(金) 02:10:56 ID:+SlWNEKla.net
まさにボルドールが実用性と見た目を兼ね備えたギリギリのラインじゃん
他は風防小さすぎたりニョキっと長すぎたり

864 :774RR (スプッッ Sdbf-QIo6):2020/03/06(金) 02:38:00 ID:HrE5azYed.net
俺にはギリギリアウトだわ

865 :774RR (オッペケ Sr4f-4Hu7):2020/03/06(金) 08:36:08 ID:vYn85jGor.net
vtec revoって出た当初から今現在に至って外観のカラーとABS以外何も変わってない?

866 :774RR :2020/03/06(金) 09:26:30.69 ID:yyp9h/ced.net
変わってる

867 :774RR :2020/03/06(金) 09:27:24.70 ID:yyp9h/ced.net
前期/中期/後期とマイナーチェンジしてる

868 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-mvVe):2020/03/06(金) 09:34:22 ID:yKkiisYDp.net
現行は2018モデルだな

869 :774RR (ワッチョイ efc1-Inmc):2020/03/06(金) 09:52:09 ID:Bhx7Kfp/0.net
>>865
>>4に違いがまとめてある

870 :774RR :2020/03/06(金) 12:31:55.91 ID:gtHtZ3W10.net
>>855
ZRXよりも前じゃなかったっけ?

871 :774RR (ワッチョイ ef43-1A7L):2020/03/06(金) 14:37:59 ID:5RtsIDiz0.net
ZRXは94年ver.Rは翌年の95年だ
ホンダは基本後出しジャンケン

当時レーレプ全盛の時代に古臭いデザインとスペックのゼファーが大ヒットした流れに乗っかって後から徹底的にスペックで上回るものを作ったのがCB400SF
まあでもそのゼファーを駆逐したCB400SFの人気に乗っかって作ったのがZRXだからある意味ではver.Rが先とも言えなくもない

872 :774RR (ワッチョイ cbaa-o1n2):2020/03/06(金) 19:39:43 ID:oQLsw5NJ0.net
ZRXはローソンレプリカの更にレプリカの流れだから
関係なくね?

873 :774RR (ワッチョイ 3b79-5WlL):2020/03/06(金) 20:32:50 ID:RdhbffKO0.net
終了ってのチラホラ見るけど確定?噂程度?

874 :774RR (スップ Sdbf-QIo6):2020/03/06(金) 21:40:38 ID:yyp9h/ced.net
ホンダから正式な発表は出てない

875 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/06(金) 22:21:28 ID:KuY/T2yJa.net
完全にデマやね

876 :774RR :2020/03/06(金) 23:43:40.62 ID:yL849WsM0.net
教習車が5月で終わるけど、アレだって灯火類の絡みで規制に引っかかるだけだからな
市販モデルのほうは普通に存続するよ
終了なんてドリームの各店舗が納得しない

400 2気筒勢にCBの代わりが務まるほど売り上げが上がってるわけじゃないからね

877 :774RR:2020/03/07(土) 05:46:28.29 .net
うちのシビちゃんは永遠です( *´艸`)

878 :774RR :2020/03/07(土) 06:58:24.76 ID:8NOIBT+Ya.net
劣等感バイク

879 :774RR :2020/03/07(土) 07:04:25.33 ID:8NOIBT+Ya.net
劣等感バイク

880 :774RR :2020/03/07(土) 07:17:47.98 ID:YP6gDLKt0.net
ラッパーのディスりみたい

881 :774RR :2020/03/07(土) 07:29:14.44 ID:LJg2i4dZ0.net
粘着気質のラッパーかな?

882 :774RR (ワッチョイ 2bcc-OqYs):2020/03/07(土) 09:20:05 ID:B5NSeKrZ0.net
ファイナルはスペンサーカラーでお願いします

883 :774RR (オッペケ Sr4f-4Hu7):2020/03/07(土) 10:05:51 ID:fQM2P8H6r.net
初バイクでこいつの新車ってどうなのかな?
現行ネイキッドの中で最高値だけどそれを含めても良いのかね

884 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/07(土) 10:25:57 ID:5+fw1fH/0.net
Z900RSのが高いぞ

885 :774RR (オッペケ Sr4f-4Hu7):2020/03/07(土) 11:45:20 ID:fQM2P8H6r.net
すみません普通免許で乗れる400ccに限定しての話です

886 :774RR :2020/03/07(土) 12:01:04.11 ID:iSsF8oRda.net
金あるならどうぞ

887 :774RR :2020/03/07(土) 12:28:17.28 ID:LufVtrB+M.net
400帯は全体的に扱いやすさ特化
その中でもこれは走る方に振られてるけどレトロテイストだから結局足回りはデザイン重視
全体的な仕上がりが売り

888 :774RR :2020/03/07(土) 12:47:59.16 ID:5+fw1fH/0.net
普通免許で乗れるのは50ccまでだぞ

889 :774RR :2020/03/07(土) 12:54:46.24 ID:uOPWIiLSd.net
そこは脳内変換で中免と

890 :774RR :2020/03/07(土) 12:55:18.44 ID:oT1qHGvN0.net
チクチクチクチク

891 :774RR :2020/03/07(土) 13:00:10.40 ID:J6tsWXV/p.net
ニンジャ400にしときな

892 :774RR (ワッチョイ 2bcc-OqYs):2020/03/07(土) 13:49:15 ID:B5NSeKrZ0.net
>>891
2亀頭の脱穀機じゃねーか

893 :774RR :2020/03/07(土) 14:41:41.18 ID:m6CRz1FF0.net
いまは中免はないぞ

894 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/07(土) 15:26:07 ID:5+fw1fH/0.net
中型免許はあるぞ

895 :774RR (アウアウウー Sa0f-urEW):2020/03/07(土) 15:30:52 ID:WBVe/Q02a.net
中型乞食はバイクのるなや。
400にしがみついて一番馬力あるやつ選ぶ劣等感バイク乞食

いいからでけえの買っとけな!速いし乗りやすいし道の駅でゴミ扱いされないしコーナー安定感ぱないし最高だぞ。

896 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/07(土) 16:02:38 ID:J6tsWXV/p.net
大型乗ってるけど回せて軽い400の魅力は別物やぞ
優劣つけ難いわ

897 :774RR (ワッチョイ abaa-QIo6):2020/03/07(土) 17:36:20 ID:4pVM1HOq0.net
大型乗ってて400のスレ荒らしにくるようなみみっちい人間はみっともないと思うが
大型に乗ってることだけが自尊心を維持できる唯一の心の支えなのかな?

898 :774RR (ワッチョイ abaa-Bz43):2020/03/07(土) 18:12:17 ID:RW57H7K/0.net
高校生の頃にBMW乗ったリ20代の頃にドカティ乗ったり大型もそこそこ乗ったけど50過ぎて動体視力も落ちたんでスーフォアで充分
若くて上手い乗り手ならもっと振り回せるんだろうなぁって思いながら時々全開にしてマルチの咆哮を楽しんでますょ

899 :774RR (アウアウウー Sa0f-OqYs):2020/03/07(土) 18:32:36 ID:y72ifySva.net
>>895
お前は自動車の大型もってんのかよ乞食ハゲ野郎

900 :774RR :2020/03/07(土) 19:36:39.69 ID:IYr9HvoR0.net
男のくせに大型自動車乗れない奴ってダサいよな

901 :774RR (ワッチョイ ebf3-beWQ):2020/03/07(土) 19:54:04 ID:owypEMJM0.net
400cc以降は手の内感無くて怖いなぁ
パワーもスピードも、想定以上って事がたまにあるから
それがいつか致命傷になりそう

902 :774RR (ワッチョイ 2b3b-1FTp):2020/03/07(土) 20:16:40 ID:gHJUZ2eu0.net
>>896
いや回せる楽しみは250のほうが上

903 :774RR (スッップ Sdbf-vh9z):2020/03/07(土) 20:30:51 ID:XlVCPQOBd.net
高校生でビーエム 20代でドカ お金持ちの家庭か

904 :774RR (ワッチョイ 6b39-60ft):2020/03/07(土) 20:40:20 ID:qgOPxk2O0.net
人は嘘でも思い込めば
本当の記憶になっちゃうらしいね

905 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/07(土) 20:44:01 ID:J6tsWXV/p.net
>>902
250では不足
400がやはり過不足が無い

906 :774RR (ワッチョイ 2b3b-1FTp):2020/03/07(土) 20:46:41 ID:gHJUZ2eu0.net
>>905
この間ツーリングで知り合いの下忍に乗ったけどすげえ楽しかったよ
回すと普通に速えし

907 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/07(土) 20:59:23 ID:J6tsWXV/p.net
>>906
絡んでくるなや
カスが

908 :774RR :2020/03/07(土) 21:26:23.89 ID:YP6gDLKt0.net
ネットエア弁慶見ていて恥ずかしいのでやめてくれ

909 :774RR :2020/03/07(土) 21:29:38.99 ID:gHJUZ2eu0.net
いきなりキレだすのはワロタ

910 :774RR :2020/03/07(土) 21:34:47.43 ID:SukzlUPqa.net
400乗ってると劣等感で心に余裕が無いらしいw

911 :774RR :2020/03/07(土) 21:42:45.14 ID:J6tsWXV/p.net
>>908
エア要る?

912 :774RR (ワッチョイ 6b4f-T9Xr):2020/03/07(土) 22:59:32 ID:YP6gDLKt0.net
>>911
なーんかウソくせぇんだよなぁー

913 :774RR :2020/03/07(土) 23:34:12.03 ID:RW57H7K/0.net
>>903
親父がR100RS乗ってたからパクって乗ってた
ドカは友人のMHRを借りてた
バブル期だったから免許取り立てのガキがクラウン乗ってても珍しくない時代だよ

914 :774RR (ワッチョイ 6b1e-o1n2):2020/03/08(日) 11:55:46 ID:EGSPNl6d0.net
バブルの頃?
立派な大人が金持ちの振りしてネット番長やってんのかよw
俺は若い頃はって武勇伝を話すおっさんの今は100%碌でもない
現実で満たされないからこそ俺は本当は凄いんだぞとネットで虚勢を張ってしまう
こういう心理を心理学で補償と言うんだけど痛々しくて見てられないな

915 :774RR :2020/03/08(日) 14:18:08.13 ID:CgF+5MSr0.net
コンビニの深夜バイトの時給相場が2500円の時代なんだよなぁバブル期って
学生バイトが外車乗り回したり株転がしのニワカ実業家が銀座でドンペリ開けてたりするのが普通の時代
当時を知らない若者には信じられない話だろうけど誇張でも武勇伝でもないよ
そんな事より君のスーフォアはどうなのか語ってよ
ウチの31は92年式だけどマメに手入れしてるから絶好調だよ
不満はラジアルタイヤのサイズが無いくらいかな?

916 :774RR :2020/03/08(日) 15:28:34.55 ID:Fpwtiqbz0.net
>>915
そんな時給相場はありませんでした
むしろ現在より安かったです
バブル時代を勘違いしてる奴多いけど
チャラかったわけではなくひたすらアクティブだっただけだぞ
あの空気感は田舎者にはわかるまい

917 :774RR :2020/03/08(日) 15:33:16.50 ID:Fpwtiqbz0.net
ちなみにその当時レーサーレプリカバイクブームど真ん中だったわけだけど
そのユーザーの中心だったのは当時の高校生
高校生のガキが新車のレプリカバイクをバンバン買って通学に使い週末は湾岸で膝すって
潰しては買い直してを繰り返してた

918 :774RR :2020/03/08(日) 15:35:41.31 ID:Lp2MTdM/0.net
ヨシムラのカーボンマフラーにするかモリワキのチタンマフラー にするか
それかコスパのいいモリワキ ワンピースにするか
悩むね

919 :774RR (ワッチョイ 2bcc-OqYs):2020/03/08(日) 15:42:44 ID:6G2itlG/0.net
>>918
カーボンおすすめ

920 :774RR (ワッチョイ eba1-yvuU):2020/03/08(日) 15:48:22 ID:CT+LKKkQ0.net
モリワキ虹色チタンマフラー一択!

921 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/08(日) 15:50:48 ID:UiXI0AaEp.net
>>918
ヨシムラはスズキのイメージ
モリワキショートはセンスタ不可だしヤンキーちっく
アノダイズトのモリワキかなそん中だと

922 :774RR (ワッチョイ abaa-Bz43):2020/03/08(日) 16:11:19 ID:CgF+5MSr0.net
>>916
おかしいなぁ86年には葛飾区に住んでたけどセブンの店頭に23時以降2500円て募集チラシ貼ってあって
夜勤バイトで充分暮らせるなって思ったの覚えてるんだよな
葛飾の田舎と違って港区や品川区は安かったのかしらん

皆がアクティブだったのは同意
働けばなんとかなるから欲しい物があったら働くし寝る時間削って遊び回ってた
土曜日の昼休みにクルマやバイク洗車して仕事終わったら彼女や女友達迎えに行って
オールで遊び歩いて月曜早朝に送り届けてから会社出勤の繰り返しだったわ

923 :774RR (アウアウウー Sa0f-urEW):2020/03/08(日) 16:23:45 ID:VDfc5kyta.net
嘘松しね

924 :774RR :2020/03/08(日) 16:32:52.44 ID:GVycZS4RM.net


925 :774RR :2020/03/08(日) 16:53:56.57 ID:ZCqUdmKcd.net
ビッチはあかんの?

926 :774RR :2020/03/08(日) 17:08:49.17 ID:ke8FcQSq0.net
このスレの高齢者密度実感してうんざりするから
バブル時代の話とかやめてくれる?

20前後でもついてける話しようぜ
5chじゃ無理かもしれんけど

927 :774RR (ワッチョイ 6b4f-T9Xr):2020/03/08(日) 17:42:36 ID:fKI/SNvJ0.net
ちゅうかなぱいぱいの話でもしろってか?

928 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/08(日) 17:45:04 ID:UiXI0AaEp.net
ちゅうかないぱねまやろ

929 :774RR (ワッチョイ 2bcc-OqYs):2020/03/08(日) 18:03:18 ID:6G2itlG/0.net
まんがはじめて物語

930 :774RR (ワッチョイ efeb-fSYX):2020/03/08(日) 18:19:48 ID:isSqxBG50.net
スーパージェッター

931 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/08(日) 19:50:56 ID:jqkNh1FOa.net
>>926
知ってるか?今の40代は20代より萌えアニメの話が出来るんだぜ?どうだ嫌になるだろう?

932 :774RR (ワッチョイ cbaa-o1n2):2020/03/08(日) 20:07:52 ID:WE8ghf1L0.net
>>931
どうぞ
気持ち悪そうな話を存分に話してください

933 :774RR (ワッチョイ abaa-Lqe9):2020/03/08(日) 22:17:28 ID:DsGaVB5p0.net
嘘話だと思うなら、ほっとけば良いのにね。
そういう話に反応して、すぐに突っかかる奴って、
普段から人を妬む奴が多い。

934 :774RR (ワッチョイ 1bb9-vh9z):2020/03/08(日) 22:40:08 ID:s4v/di/D0.net
92年頃ならCBX400Fファイナルバージョンとか買えなかったかな?
俺ならそっちを買うわ

935 :774RR :2020/03/09(月) 00:33:40.92 ID:kA5NgKbg0.net
盗まれそう
しかも盗難保険はいれないんやろ

936 :774RR :2020/03/09(月) 03:19:29.37 ID:p9Zz4/3Cp.net
シルバーなんか安っぽいな
やっぱり艶消しは一過性のブームで終わりそう
フルカウルならともかく
少なくともネイキッドには不向き

937 :774RR :2020/03/09(月) 03:46:50.59 ID:k2jgjhEla.net
磨きがいがなぁ。無いんだなぁ
いやテラテラヌルヌルにしていいならともかくさ

938 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/09(月) 04:36:26 ID:p9Zz4/3Cp.net
艶消しシルバー売れてんのかね
実車見て買うの止める人多そうな気はする
特に赤白、青白と並んでるの見ちゃうとアカンわ

939 :774RR (ワッチョイ 0f41-dSOb):2020/03/09(月) 06:49:30 ID:eh2/jMAb0.net
おれは去年青白ボルドール新車で買ったけど、
限定シルバーのボルドール出てたら後悔してたと思う。
スーフォアだけで助かった。

940 :774RR :2020/03/09(月) 07:19:50.77 ID:2RhanZX9r.net
>>938
実写見たけどなんかぱっとしない地味な色だったな

941 :774RR :2020/03/09(月) 07:28:07.94 ID:0vwOkuWEr.net
GSR400とCB400SF REVOで迷ってる
現行400ccで馬力高いGSRにするか
リセールバリューの高いCBにしとくか悩むな
どうせ買うなら楽しいバイク乗りたい

942 :774RR (アウアウウー Sa0f-urEW):2020/03/09(月) 08:56:07 ID:mgzZnfuua.net
1300がオススメ

943 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/09(月) 09:01:10 ID:Hm7+cLp80.net
高性能なのは間違いなくGSR!

944 :774RR:2020/03/09(月) 09:41:09.20 .net
人によって価値観が違うのにお勧めもクソもない
好きなバイクに乗ればいい

945 :774RR (ワッチョイ 6b1e-o1n2):2020/03/09(月) 09:57:03 ID:bZ0eIKUl0.net
>>941
そんなことも自分で決められないなら中古の軽でも買っとけ、いやマジで
どうしてもこのバイクに乗りたい!絶対あのバイクを手に入れるんだ!って情熱のある奴以外は
ちょっと乗ったらバイクを降りて自動車だけ乗るようになるから
いきなり車を買った方が無駄が無い

946 :774RR :2020/03/09(月) 10:09:17.41 ID:/O2T80u0a.net
日経平均先物大暴落しとるやんCFDで-380万円含み損死にかけとるわ

死ぬ前に1300買っとくか

947 :774RR (オッペケ Sr4f-6Xm6):2020/03/09(月) 11:31:27 ID:S1yFUZx1r.net
黒の2014年モデルのSF乗ってるのけど赤黒が復活してくれたらSBに乗り替えたい

948 :774RR (ワンミングク MMbf-60ft):2020/03/09(月) 12:34:31 ID:0FGu24IuM.net
マット銀スーフォアに忠男マフラーつけて
ギュインギュインしてます( ???? )

949 :774RR (オッペケ Sr4f-yk7f):2020/03/09(月) 13:46:53 ID:h/glVwZUr.net
CB乗り専用?アライ&ホンダのコラボヘルメット登場
https://www.autoby.jp/_ct/17346180

950 :774RR (ワッチョイ ef43-1A7L):2020/03/09(月) 14:09:41 ID:kRvejFrz0.net
ヘルメットの色を車体と合わせるのはなんかダサくて俺はできないな。どんなバイクでも白しか買ったことない
そういう奴はジャケットとか靴とか服装も合わせてるのか?

951 :774RR :2020/03/09(月) 14:57:04.01 ID:l78VaSbpM.net
俺はランエボよりインプ派です

952 :774RR:2020/03/09(月) 17:21:22 .net
CB400買うためにバイトしている高校生や大学生を応援したい 
頑張れ _机_┗┐(-c_,-。)y-~  

953 :774RR (オッペケ Sr4f-QIo6):2020/03/09(月) 19:47:19 ID:nYJaVUUmr.net
>>949
64cmのオレを仲間外れにするな(´・ω・`)

954 :774RR (ワッチョイ 9b25-+TE8):2020/03/09(月) 20:08:44 ID:hSLpBP900.net
400ccならninja400とかcbr400rとかのフルカウルの方がかっこいいのは分かるけどcb400sf を選んでしまった

955 :774RR (ワッチョイ 6b4f-T9Xr):2020/03/09(月) 21:32:06 ID:+L3bpa/K0.net
400Rが4気筒ならなぁ・・・

956 :774RR (ワッチョイ fbb9-yo6p):2020/03/10(火) 00:50:00 ID:LSnG8NMU0.net
新車で買ったばかりだから最高でも6000回転程度迄しか開けてないがそれでも以前まで乗ってた250単気筒とはえらい違う 速い
振動の無さには驚いてる

957 :774RR (オッペケ Sr4f-QIo6):2020/03/10(火) 00:51:17 ID:ucVA5pP1r.net
>>28
ハイシートにしたら多少改善したで
835mmだからあんまり足付き欲ないけど
>>29
赤好きだから赤選んだけどバイクとあんまり合わなかったわ
>>30
なんやそれ

958 :774RR (オッペケ Sr4f-QIo6):2020/03/10(火) 00:51:34 ID:ucVA5pP1r.net
誤爆

959 :774RR :2020/03/10(火) 03:21:09.02 ID:ZRU9JnUYd.net
>>946が今日目を覚ましたらどう思うだろうか(´・ω・`)

960 :774RR (ワッチョイ 6b39-60ft):2020/03/10(火) 07:10:11 ID:3Tt7ubXj0.net
AraiのCBメットはCB1000Rとか新しいCB用だね
スーフォアには合わない

961 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-mvVe):2020/03/10(火) 07:39:04 ID:F4DF9Jidp.net
rx7xだろ?合うわ普通に

962 :774RR (ワッチョイ 6b1e-o1n2):2020/03/10(火) 16:42:30 ID:irU6+Cqp0.net
rx7xの”ヘイデン SB”なんて
まさにスーボル用だよな

963 :774RR (アウアウカー Sacf-+TE8):2020/03/10(火) 17:27:51 ID:6LvVwsFXa.net
ジェットヘルメットがいいわ、フルフェイスはダサすぎる

964 :774RR (ワッチョイ 0f1b-1FTp):2020/03/10(火) 17:37:43 ID:fNKfs/7+0.net
スクーターじゃねえんだから…

965 :!idnone:2020/03/10(火) 18:10:26.35 ID:6DUwWKFV.net
>>963
ジェットの軽さと視界の広さに慣れたら病み付きになるよな

966 :774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH):2020/03/10(火) 18:28:18 ID:O2wKjBxMa.net
スピード出さないしジェットにしたいけどやっぱこええし

967 :774RR :2020/03/10(火) 19:45:22.69 ID:P9nLooJB0.net
ジェットの良さは十分理解できるが、このバイクにはやっぱりフルフェイスだろ
それもあまり未来的じゃないデザインのやつ

968 :774RR :2020/03/10(火) 20:48:53.38 ID:31uIqYJhd.net
ジェットだろうがフルだろうが、脱いだらハゲなんだろ

969 :774RR (ガラプー KK7f-zkDg):2020/03/10(火) 21:39:50 ID:fej9Md0JK.net
>>968
俺を透視するのはやめろ

970 :774RR (ワッチョイ ebf3-beWQ):2020/03/10(火) 22:38:27 ID:QA+/3FoE0.net
おまいらクラッチレバーって交換してる?
ハンドルから何か離れすぎてて操作しにくいから中華製の調整機構付きの買ったんだがガタツキが酷い

何かお勧めの無いかな

971 :774RR (アウアウカー Sacf-+TE8):2020/03/10(火) 23:02:56 ID:6LvVwsFXa.net
アルミビレットレバーみたいなのはいかにも後付け感が出るから純正のまま
アルミのバーエンドなんかも最悪だ
物凄く安っぽくなる

972 :774RR (ワッチョイ abaa-QIo6):2020/03/10(火) 23:56:15 ID:Jo0jqB540.net
U-kanayaのショート
カラーアルマイトは安っぽくみえたからブラックにしといた

973 :774RR :2020/03/11(水) 06:21:55.01 ID:2fQ7+tiLd.net
U-KANAYAのツーリング向けのやつ

ロングレバーでゆるい曲線

純正に馴染む黒か銀がええわ

974 :774RR :2020/03/11(水) 07:19:02.74 ID:LpJMetJJ0.net
純正のレバーは「安っぽい」とかじゃなくて「安い」んだがな…

975 :774RR :2020/03/11(水) 07:35:28.76 ID:di6Xhs9hp.net
「安く」ても「安っぽく」見えない品も世の中にあるんやで

976 :774RR :2020/03/11(水) 10:34:28.06 ID:yw1S9N870.net
純正も調節できなかったっけ
出来た気がする

977 :774RR :2020/03/11(水) 12:27:08.99 ID:WAtzad23M.net
純正の調節ってブレーキ側だけじゃなかったっけ

クラッチ側調節したくてカスタム品買った気がする

978 :774RR :2020/03/11(水) 12:32:27.24 ID:7s9k3Iu10.net
>>977
ワイヤーの付け根とクラッチ側で調整できるが
面倒くさいので中華つけている。
>>970の言ってるようにガタツキは酷いが気にしない。

979 :774RR :2020/03/11(水) 13:10:16.18 ID:di6Xhs9hp.net
レバーって重要なわりには高価じゃない部品のほうじゃん
それすらケチって中華選ぶ馬鹿はバイク乗るなよとすら思うわ

980 :774RR :2020/03/11(水) 13:50:47.08 ID:0WxLgNjdd.net
>>978
それはクラッチの切れるポイントの調整方法
クラッチレバー自体の物理的な位置調整が出来るかどうかの話をしてる

981 :774RR :2020/03/11(水) 18:39:43.67 ID:avMZUpjZd.net
>>979
まともな奴だと1万円〜だぞ
レバー如きでそんな金かけるくらいならジャケット代の足しにするわ

調整機構付きで品質まともなお手ごろ価格のもんなんてあるのかね

982 :774RR (ササクッテロラ Sp91-Ix3N):2020/03/11(水) 20:33:08 ID:di6Xhs9hp.net
自分の他人の生命に直結するレバーにたかだか1万円すら惜しんでガタガタ中華とか無いだろ
ましてジャケット優先とか勘弁してくださいな

983 :774RR (ワッチョイ 694f-pXdR):2020/03/11(水) 20:51:07 ID:U5dR5bRX0.net
どうせ倒して折るんだろ?

984 :774RR (ワッチョイ 6939-cCgF):2020/03/11(水) 21:09:05 ID:LpJMetJJ0.net
ユーカナヤとスピードラしか使ったことねえから
中華がどの程度の品質なのか知らん

985 :774RR :2020/03/11(水) 21:37:02.73 ID:nDO5UOaBK.net
ガッタガタのアマゾンの格安中華とかなw

986 :774RR (ワッチョイ b9aa-JJJ8):2020/03/11(水) 23:46:15 ID:mfNL4To70.net
レバー1万よりジャケットって、、、
もっと安くて燃費いい車種たくさんあるし乗り換えりゃいいじゃない

987 :774RR :2020/03/12(木) 01:37:16.73 ID:NAjPNNDOM.net
あまり突き詰めると行き着く先は「軽で良くね?」
になるからもういいだろ

988 :774RR (ワッチョイ 463c-Vh4i):2020/03/12(Thu) 07:51:50 ID:i+5/vuVX0.net
レバーはバイク乗るのに一番触る部位といってもいい場所なので可能な限り最適なものにしたいわ
操作に携わる部分はみんなそう

ていうかいい大人が1万程度にうだうだ言うことに驚くわ

事故らん限りずっと使えるからむしろコスパいいのに

989 :774RR (アウアウエー Sa8a-xfKe):2020/03/12(Thu) 08:28:47 ID:Li1nhSvTa.net
既に散々出た苦言をいつまでも投げつけるのはええ大人のすることじゃないな

990 :774RR (ワッチョイ 691e-yNY2):2020/03/12(Thu) 09:16:27 ID:JPL8u+Gr0.net
Uカナヤは品質良いのは分かるけど、物の価値からすると
俺はブランド料が乗ってると思うな ただのアルミだからね
アップルとかヴィトンとかロレックスと同じ
ブランドイメージに金を出す価値を見出すかどうかは人によるだろ

悪いって言うわけではない ただ、これ買っとけば鉄板みたいな
ブランドや広告戦略に振り回されず
自分に適正な物やメーカーを選べればベターだよねって話

991 :774RR:2020/03/12(Thu) 09:55:52 .net
アシストグリップっていうのかな、センタースタンド上げたりするときに
握るグリップがあればなぁ
砂利の敷地の中でバイクの方向を軽く引きずって変えるときに重宝するんだが・・・
どこからか出てたけど廃版になっとるし

992 :774RR :2020/03/12(木) 11:11:49.09 ID:nhvStLiA0.net
>>990
もう黙ってろ、な?

993 :774RR (ワッチョイ ee1b-IvfT):2020/03/12(Thu) 12:26:25 ID:TLU76p9U0.net
お前らってマウンティング大好きだよな

994 :774RR (ワッチョイ 7d14-yNY2):2020/03/12(Thu) 12:31:58 ID:3Ln1BwGY0.net
>>980
そしたらできない以外に回答あるのか?
レバー見りゃ一目瞭然。

995 :774RR (スップ Sd02-JJJ8):2020/03/12(Thu) 12:33:24 ID:c+KBO6oTd.net
>>991
キジマかな?
廃盤だね

996 :774RR:2020/03/12(Thu) 13:53:38 .net
>>995
プロスマンのリアガード片方だけ探してみようかな
つかむところがあればいいので

CB400 プロスマンでぐぐってたら、らんらんのSFが出てきたぞ

997 :774RR (ワッチョイ 463c-Vh4i):2020/03/12(Thu) 15:32:51 ID:i+5/vuVX0.net
>>990
原価厨かな?加工費ってのがあるんですよ

998 :774RR (ワッチョイ a1aa-yNY2):2020/03/12(Thu) 16:09:38 ID:kZ5l9PLa0.net
通販サイトでの格安中華レバーのコメント見ると
なかなか愉快だ

999 :774RR (ワッチョイ 99cc-Fx8f):2020/03/12(Thu) 18:26:24 ID:LjG00zl80.net
乞食は純正レバーで我慢しろよハゲ

1000 :774RR:2020/03/12(木) 19:32:46.79 .net
次スレのご案内です、、、

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584007850/

1001 :774RR:2020/03/12(木) 19:33:10.50 .net
よろしゅうたのんます 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200