2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】

1 :774RR :2019/12/07(土) 22:58:53.35 ID:bDlTiSqt0.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565431420/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

607 :774RR (スフッ Sdbf-mGEk):2020/02/07(金) 20:39:56 ID:FWXCjXq1d.net
2019年モデルのCB400SB乗ってるけど、RR-R契約したぜ。
納車したらCB400SBはセカンドバイクと化す。

608 :774RR :2020/02/07(金) 21:18:14.79 ID:LJWKvZGe0.net
>>600
おれは2017までのニャーンみたいな音が好きだけどな
でもあれだ、2018に忠男のTwoTailを付けた
2本だしにしたかったんだ国内在住だけに
2本にしたからか音の定位が真ん中寄りになった感

>>601
排ガス規制より音の規制の方が優先だと思うんだけどな
バイク乗り以外にとっては

>>606
別に乗り換えなくてもいいんだぜ?
( ・ω・)っ大型増車

609 :774RR :2020/02/07(金) 21:33:11.13 ID:z0vPs0Jl0.net
まずスタンダードを知るためにこのバイクを選んだ
次は大型SSに乗る予定
でままたきっとこのバイクに帰ってくる

610 :774RR (ワッチョイ 171e-mZAX):2020/02/07(金) 21:58:19 ID:DTksLMNE0.net
実際に乗ってみないと相性が分からんこともあるしな
合わないと思ったらスッパリ別れる方がいい
ズルズルしてると費用がかさんでいくし

611 :774RR :2020/02/07(金) 22:26:30.33 ID:+XeCOPj40.net
初バイクがこれで今は大型乗ってるけど
もう戻ろうとは思わんなあ

612 :774RR (ワッチョイ f7c6-56gX):2020/02/07(金) 22:32:41 ID:LJWKvZGe0.net
もう少し電子制御してくれたらなあ

というかガソリン残量で後何km走れるかの表示くらいはしてほしかった

613 :774RR (ワッチョイ bfc1-QQjh):2020/02/07(金) 22:36:09 ID:K4fzImgi0.net
>>612
乗り方や傾斜等の条件で変わるから具体的な数値出すのは無理じゃない?

614 :774RR (ワッチョイ 973b-6/xG):2020/02/07(金) 22:36:38 ID:+XeCOPj40.net
俺のバイクはある

615 :774RR (ワッチョイ f7c6-56gX):2020/02/07(金) 22:44:44 ID:LJWKvZGe0.net
>>613
車にも付いてるじゃん?
>>614
いいなあ

616 :774RR (ワッチョイ 973b-6/xG):2020/02/07(金) 22:48:46 ID:+XeCOPj40.net
まあでも正確ではないけどな
目安くらいに見てる

617 :774RR :2020/02/08(土) 06:28:30.93 ID:v/Twkzqc0.net
いいからでけえの買っとけな!

速いし楽しいし道の駅で惨めな思いしないからな!

めちゃくちゃ楽しいぞドッヒュン加速だから1300か、mt09とか買っとけな!
劣等感バイク捨てろ

618 :774RR :2020/02/08(土) 06:40:02.46 ID:d8xkz8Asd.net
大型免許持ってるけど
次はグロムかな

619 :774RR :2020/02/08(土) 08:22:57.83 ID:W5FoAfQgM.net
登ったら降りる。それだけのこと。大型に行かずに排気量下げだっていいじゃないですか。大型四発もいいし大型二発も良いといえばいいんだけどね。

620 :774RR :2020/02/08(土) 08:24:39.69 ID:W5FoAfQgM.net
グロム的な250とか爆発的に売れないかな?女の子でも乗れるバイクが少なすぎるし。レブル喰ってしまうからダメか。

621 :774RR :2020/02/08(土) 10:51:55.53 ID:DL5kQrJ/0.net
レブルも良いけどCT125が気になってる

622 :774RR :2020/02/08(土) 10:56:20.08 ID:d8xkz8Asd.net
いやC125とかCT125とかいらんな 個人的
カブ買うならノーマルのスーパーカブ110だな

623 :774RR (スププ Sdbf-7k6C):2020/02/08(土) 14:02:58 ID:LcqVSzxDd.net
今セカンドバイクで悩んでるわ
使用目的が通勤と希に真夏のツーリングで使いたい
xsr155にするか積載考えてスクータータイプにするか…

624 :774RR :2020/02/08(土) 14:05:09.27 ID:5xfKWStsd.net
軽い原二とか150cc5とか買っちゃうと
もうそれがメインになり
重いスーフォアとか1年中カバーかけっぱなしになるぞ

625 :774RR (スププ Sdbf-7k6C):2020/02/08(土) 15:02:17 ID:LcqVSzxDd.net
>>624
それはないな
cb400のあの官能的な音を週に一回は聞かないと頭おかしくなる

626 :774RR (ワッチョイ ff25-9uzr):2020/02/08(土) 15:48:54 ID:3pJgc9j80.net
250以上になるとエンジンの主張が大きくて2輪の魅力が半減するのは間違いない
そこまでエンジンに支配されると、だったら車でいいってことに行き着く
125前後のバイクこそ2輪の魅力そのもの

627 :774RR :2020/02/08(土) 15:55:54.09 ID:K3U6Z+acd.net
>>617
だってお前の乗ってるの劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

628 :774RR (ワッチョイ f725-ThH3):2020/02/08(土) 18:44:38 ID:GFqtE3A+0.net
大型バイク買う金あるならコペンかビート買うわ

629 :774RR (アウアウウー Sa9b-GObe):2020/02/08(土) 18:50:56 ID:0k6Hyp1ua.net
劣等感バイクやめとけ。
デカいの乗っとけ。

http://imepic.jp/20200208/677880

速いし楽しいし!

630 :774RR (アウアウウー Sa9b-GObe):2020/02/08(土) 18:51:59 ID:0k6Hyp1ua.net
>>627

お前死ねよ自殺しろゴミ(*≧∀≦*)

カスヤロウに用はないから

631 :774RR (アウアウウー Sa9b-GObe):2020/02/08(土) 18:54:55 ID:0k6Hyp1ua.net
>>627

ゴミに40万円かけてみた!

カスヤロウゴミ死んどけきめえな

死ねよ自殺しろゴミ

632 :774RR :2020/02/08(土) 19:00:42.46 ID:/WnwMfoa0.net
CB400SF CBXカラーを買ってお前らヘナチョコ軍団ケチらしてやるぜ!
いま53,021円貯まってる
もうすぐそこだぜ!
ドリームの店員に札束叩きつけて純白のメルツェデスプール付きのマンション最高の女とベッドでドンペリニヨォ〜ン

633 :774RR (ワッチョイ 9f23-6jrR):2020/02/08(土) 21:25:32 ID:YJ24WOFt0.net
>>630 >>631
だってお前の乗ってるの劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

634 :774RR (ワッチョイ 9f23-6jrR):2020/02/08(土) 21:32:11 ID:YJ24WOFt0.net
>>629
うーん堆肥が臭ってきそうな耕運機の写真w
どんだけ田舎っぺなんだよクッサーw
今日も農道さぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい?!
ぱすぱすぱすぱす!!

635 :774RR (ワッチョイ 9f23-If6W):2020/02/08(土) 21:36:48 ID:YJ24WOFt0.net
>>629
そんだけ田舎なら大型もいいんだろうね。
生憎都内住みなんで大型なんていらないんですぅ(^^;

636 :774RR (ワッチョイ 973b-6/xG):2020/02/08(土) 22:55:04 ID:4WcYZxjD0.net
都内住みだと大型いらないってのはよくわからん

637 :774RR :2020/02/08(土) 23:07:34.07 ID:WMrKG/n00.net
ツーリングの行き先なんて大抵田舎なのにな

638 :774RR :2020/02/08(土) 23:11:15.13 ID:falh7rAn0.net
バイクの楽しみは、ツーリングだけじゃないから
都内在住なら、大型二輪は必要ないっていうのもありなんじゃないの?
オレも最近は走行会ばかりでツーリングなんて行ってないし

639 :774RR :2020/02/08(土) 23:14:43.74 ID:4WcYZxjD0.net
だからなんで都内在住だと大型バイクがいらないってことになるの?
イマイチピンとこないんだが

640 :774RR :2020/02/09(日) 00:06:39.03 ID:bA/GoVTnr.net
都内から郊外へと走りに行くもんだと知らなかったんだろう
よくいわれる「都内だと四輪要らない」から派生させようとして失敗したんだろうね
田舎か都会かじゃなくて、下道か高速かorショートツーリングかロングツーリングか なら対比になったのに
なんか哀れ

641 :774RR (ワッチョイ 97aa-Zca7):2020/02/09(日) 00:45:36 ID:GzunaOIa0.net
>>640
オマエの言ってる事が一番分からん。
頭が悪いと思われるだけだから、
むやみに書き込まない方がええよ。

642 :774RR :2020/02/09(日) 01:27:04.42 ID:SShIQzja0.net
通勤と週末のプチツー、年数に2〜3回の泊まりツーリング
趣味に使える金ないからスーフォアだけだよ
125にも大型にも変えられない

643 :774RR :2020/02/09(日) 04:48:53.16 ID:hzKmE2AKa.net
>>641
可哀想な奴

644 :774RR (ワッチョイ 17f3-7k6C):2020/02/09(日) 09:05:56 ID:qANbke8X0.net
>>641
中型以上のバイクなら首都圏離れて遠出するから要る
小型バイクは微妙
置く場所無いし自転車の方が速いまである

645 :774RR :2020/02/09(日) 09:25:46.79 ID:2mzSgmS90.net
劣等感バイク

646 :774RR (ワッチョイ d7aa-VM48):2020/02/09(日) 12:11:47 ID:tBi0mcoZ0.net
毎日書き込んでるけど
なにが気に入らないのかわからんが粘着気質なんだな

647 :774RR (ワッチョイ 171e-mZAX):2020/02/09(日) 12:35:30 ID:LFVkZZW60.net
ここだけじゃないからな
構って欲しいんだろ
書いてる内容は典型的なレス乞食だし

648 :774RR (ワッチョイ b7f3-pQsU):2020/02/09(日) 12:38:27 ID:fB1JkY6q0.net
自分が何かしたことに対して常に何らかの反応が貰いたくてウザいくらいはしゃぐガイジって小学生の時いたでしょ?
あれがそのまま大きくなるとこうなるんでしょ

649 :774RR (ワッチョイ f725-ThH3):2020/02/09(日) 14:49:17 ID:u3id4q200.net
cb400sfにモリワキのワンピース(ショート菅)ってあり?

650 :774RR (スップ Sd3f-+zXk):2020/02/09(日) 15:02:16 ID:H9pQMGUAd.net
好きなの着けろ
ただし、周りに迷惑かけるなよ
騒音

651 :774RR (ワッチョイ 97cc-L7PI):2020/02/09(日) 17:02:44 ID:NeZR4P/60.net
>>649
やめとけ

652 :774RR :2020/02/09(日) 17:21:42.77 ID:dELM9tOt0.net
わいは好きやで
センタースタンドつけられんくなるからつけてないけど

653 :774RR (ワッチョイ d7aa-VM48):2020/02/09(日) 20:57:53 ID:tBi0mcoZ0.net
>>649
あれは見た目はいいけど
サンレンサーの容量が少なすぎるし音質もイマイチだ

654 :774RR (ワッチョイ f725-ThH3):2020/02/09(日) 23:19:19 ID:tFPnLDO60.net
やっぱりサイレンサー別体式の方がええんかな
ユーチューブで聴いた感じモリワキワンピースの音悪くないと思ったが
性能的には?ですが

655 :774RR (ワッチョイ 17f3-sS8b):2020/02/09(日) 23:24:57 ID:LP5YTasX0.net
春のツーリングに備えてデイトナのUSBコネクタ付けた
通電はしてるけどiPhoneの画面がついたり消えたりするのは普通ですか?

656 :774RR :2020/02/10(月) 00:14:03.70 ID:7EZX/mmQ0.net
自宅で充電してるときに画面がついたり消えたりしてるんなら正常なんじゃないですか

657 :774RR (ワッチョイ cb09-0Kwb):2020/02/14(金) 00:41:29 ID:QsEjrvyc0.net
いかん、オイルの沼にはまってしまった…レスポンス重視で柔らかいのか、マフラーの音聞きたさにエンジン音小さい固めか…

658 :774RR :2020/02/14(金) 09:39:55.87 ID:kQrul3xq0.net
気のせいだぞ

659 :774RR (アウアウクー MM07-CO7j):2020/02/14(金) 23:05:26 ID:xPaaUbneM.net
参考まで皆さん粘度はいかほどですか?

660 :774RR (ワッチョイ b71e-Ek3S):2020/02/15(土) 09:45:01 ID:fPk/PTss0.net
100mPa・s(ミリパスカル秒)くらいかな

661 :774RR :2020/02/15(土) 20:28:38.31 ID:e0qUcrzea.net
くそつまらん

662 :774RR :2020/02/15(土) 20:43:25.83 ID:YOpD7I470.net
今年モデルで終了って聞いたけどマジ⁈
シルバー買っといたほうが良いんかな?

663 :774RR (ワッチョイ dfaa-BDVY):2020/02/15(土) 22:49:23 ID:Qh2hHpOe0.net
日本とオーストラリアで細々と売っているバイクだしな
いつ終了になってもおかしくない

664 :774RR :2020/02/15(土) 23:11:00.95 ID:Wo+3P41c0.net
そんな噂は毎年出るね。そしてずっと販売している。

665 :774RR (ワッチョイ b71e-Ek3S):2020/02/15(土) 23:43:16 ID:fPk/PTss0.net
前回のEURO4の時と同じだとすると
新型車のEURO5適用は今年からだけど継続生産車は2021年の9月からだろ
EURO5に対応せず生産終了するとしても
2021年モデルがファイナルエディションになるんじゃないかな
特別仕様の限定色とステッカー貼ってちょこっと値上げして

666 :774RR :2020/02/16(日) 00:17:36.06 ID:X+D7uc2E0.net
いやファイナルエディションはセパハン、森脇バックステップ、森脇ワンピース直管、倒立フォーク、ラジアルマウントフロントブレーキ、ETC2.0標準、盗難防止装置標準、リヤフェンダーレス森脇
CB400SF CBXカラーファイナルエディション車両本体価格80万円

667 :774RR :2020/02/16(日) 00:28:59.39 ID:a8u1uFzY0.net
>>666
スリッパークラッチだけ付けてくれたらええわ
それだと自分でカスタムする所が無ぇ

668 :774RR (ワッチョイ a7aa-GUQA):2020/02/16(日) 01:01:34 ID:oNjgILlu0.net
スリッパークラッチねぇ・・・。
CB400にはいらないだろ!?
あまりそういうものに頼り過ぎてると、
バイクがバイクでなくなる気がするよ。

新型のCB650Rみたいに何の面白みもない
バイクにはなって欲しくないね。

669 :774RR :2020/02/16(日) 02:34:54.85 ID:hFaXcmvWd.net
すでに100万の車体にファイナルてんこ盛りで130万?

670 :774RR (ワッチョイ a7aa-DdPl):2020/02/16(日) 09:53:21 ID:Fp2lgOs+0.net
最寄りのドリームの見解ではやっぱり今年の5月で終了っぽいね
メーカーから断言こそされてないらしいけどそれっぽいこと匂わせてるって

671 :774RR :2020/02/16(日) 20:38:22.55 ID:a8u1uFzY0.net
>>668
revoは一々ブリッピングしないとギクシャクするからなぁ
なんか信号捕まる度にブリッピングしてるとイキり野郎みたいで嫌なんだよ…

672 :774RR :2020/02/16(日) 22:25:23.97 ID:oAlirZ5F0.net
信号捕まる度にコール練習する俺

673 :774RR (アウアウウー Sac3-6HFY):2020/02/18(火) 11:29:57 ID:AERKVxxSa.net
コール?コールオプションでも買ったの?

674 :774RR (アウアウウー Sac3-6HFY):2020/02/18(火) 21:07:33 ID:NCi20c1Sa.net
劣等感バイク

675 :774RR (ワッチョイ ebc6-OxJ8):2020/02/18(火) 22:06:11 ID:CXc0KQb00.net
>>671
ECU書き換えたいレベル

676 :774RR (スプッッ Sd1f-Uarg):2020/02/19(水) 00:19:29 ID:om51FVPUd.net
ヘタクソ

677 :774RR (ワッチョイ 43aa-o94F):2020/02/19(水) 06:31:59 ID:c9DxXHwR0.net
カラーリングの話なんだけど、2019〜の黒とそれまでの黒って見た目違うのかな?

678 :774RR (ワッチョイ 7f23-hoTE):2020/02/19(水) 07:28:24 ID:cRhGE2un0.net
>>674
だって暇人なお前が乗ってるのは劣等感バイク代表のフォルツァ(250w)じゃん。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

679 :774RR (ワッチョイ cfff-ZpN5):2020/02/19(水) 17:29:18 ID:+Lsr8YTR0.net
エンジンカッターはいい音するんだぜ

680 :774RR :2020/02/19(水) 20:34:12.28 ID:cTFUyQbE0.net
音変わるが、バイクにも付けれるかね?
https://www.goo-net.com/magazine/105775.html

681 :774RR (ワッチョイ f3fc-JayI):2020/02/20(Thu) 01:40:04 ID:AjTRN5Y60.net
現行のヘッドライトユニットってパーツ出てるんだろうか
出てるなら買って移植したい

682 :774RR :2020/02/20(木) 01:55:56.82 ID:oFwfwFAv0.net
ヘッドライトまわりAssyで10万くらいするよ

683 :774RR (ワッチョイ ffb9-z+Zk):2020/02/20(Thu) 20:52:42 ID:EndBUBJY0.net
>>681
今Webikeで調べてみたら、
丸目で、8万8800円(後ろのプラスティックのヘッドライトケースは別料金)

ちなみに角目だと¥136,840円
ちなみに税こみ価格

684 :774RR :2020/02/20(木) 21:35:22.39 ID:AjTRN5Y60.net
今社外品のライト付けてるから車検のたびにノーマルに戻すの面倒だから純正流用なら車検パスできそうって思ってたけどそんなするのか…

685 :774RR (ワッチョイ 93a1-ufVB):2020/02/20(Thu) 23:37:19 ID:J7Qo9PgJ0.net
車検のために戻すって
単に違法車両ってことでしょ

686 :774RR :2020/02/21(金) 01:18:47.62 ID:K92JiIfE0.net
>>685
でも純正暗いから夜の峠とか走ってられん
俺もプロジェクターに替えたわ

687 :774RR (ワッチョイ ffb9-z+Zk):2020/02/21(金) 06:16:27 ID:jhYFZ47G0.net
>>684
自分は今は39だけれど…
31の時代からレイブリックのプロジェクターを、
20年近く使ってますが一度も車検場で不合格は出てませんよ。
(光量対策で中華のHIDは入ってるけれど)
社外でも、そこまでヒドイ光軸の製品って無いと思うから、
一度ユーザー車検を(純正も同時に持って行って)受けてみては?
心配なら仲が良い?自動車整備工場が有れば、そこで事前に測定して貰うとか?

688 :774RR :2020/02/21(金) 06:40:15.67 ID:PLrY56ea0.net
年齢かと思った

689 :774RR (ワッチョイ 831e-f35f):2020/02/21(金) 11:35:31 ID:0M1uhXb+0.net
>>688
今39歳って言ってるけど
31歳から20年経ったら51歳じゃね?的な、流れねw

690 :774RR :2020/02/22(土) 06:56:04.11 ID:4Zi4/WyC0.net
>>677
2018〜の新型の黒はタンクのエンブレムが限定カラー用の立体のやつだった気がする

691 :774RR :2020/02/22(土) 07:08:03.12 ID:JpeOA4lyp.net
>>690
ありがとう
黒いカラーリング自体はほぼ同じなんだね

692 :774RR (アウアウカー Sa47-U+g4):2020/02/22(土) 16:34:05 ID:mXGItdE6a.net
モリワキとかヨシムラのマフラーとLCIなんかの違法マフラーだとやはり性能は違いますか?

693 :774RR (ワッチョイ 43aa-ooFa):2020/02/22(土) 16:35:59 ID:HAOdfsCa0.net
先輩方教えてください
走行中エンジンが止まってしまいました
キーオンにしても燃料ポンプのキュイーンって音がしませんセルは廻ります
燃料ポンプが逝ってしまったのでしょうか
走行中に壊れるってありますか?

694 :774RR (ワッチョイ 43aa-ooFa):2020/02/22(土) 16:37:08 ID:HAOdfsCa0.net
8年落ち新車35000キロです

695 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/22(土) 16:50:50 ID:cCjfgjkF0.net
ゴミはゴミ箱に!
わたくしみたいにz900とかデカいの買っとけな!

速いし楽しいし道の駅で惨めな思いしないし!

696 :774RR (ワッチョイ 6feb-FVxB):2020/02/22(土) 16:51:33 ID:u6JMQaxB0.net
走行中に壊れるのが普通だと思うけど。
とりあえすバイク屋へ連絡。

697 :774RR (ワッチョイ 03f3-q1pk):2020/02/22(土) 17:02:07 ID:D+AyQSHy0.net
>>695
乗ってるお前がブサイクだから
「似合わねーw」って馬鹿にされてるよ

698 :774RR (ササクッテロラ Sp07-JayI):2020/02/22(土) 17:08:21 ID:my6ZdQnLp.net
原因分かったとこで2ちゃんで質問するようなレベルの奴にはどうすることもできないからまずはバイク屋へゴー

699 :774RR (ワッチョイ c3cc-Aq1i):2020/02/22(土) 17:14:12 ID:3FRGu8N+0.net
>>695
落ち着けチョオオオオオオオオオオン(笑)

700 :774RR (ワッチョイ 43aa-2EVd):2020/02/22(土) 17:18:41 ID:cCjfgjkF0.net
人を朝鮮呼ばわりするやつがマジの朝鮮人と学校で教わりしました。

朝鮮人は633の意味が解らないらしい。
10分たっても解らないらしい。

701 :774RR :2020/02/22(土) 17:51:43.36 ID:t0NYBGVOp.net
ありがとうございます
バイク屋に行きます

702 :774RR :2020/02/22(土) 18:42:33.79 ID:crvvpk9b0.net
正直、街乗りや高速程度の使い方ならCB400sbが最強な気がする。z900rsとか悪くないけどやはり回してナンボの大型車だし。

703 :774RR :2020/02/22(土) 19:48:03.69 ID:y6ax8aWh0.net
>>693
HISSのインジケータランプが消灯しているか

704 :774RR :2020/02/22(土) 19:49:09.94 ID:ZeyKdzMN0.net
なんか質問するとバイク屋に聞けとか言うけど
それじゃ掲示板の意味ないじゃん。
同じようなケースに遭遇した人が返事してやれば
良いじゃん?そうか、回答を持ち合わせてないから
親切でリアクションしてあげてるんだな。

705 :774RR :2020/02/22(土) 19:56:01.55 ID:yYkKHslH0.net
掲示板はお前の知恵袋じゃないんで

706 :774RR :2020/02/22(土) 20:15:53.37 ID:P/Qb1wY80.net
生半可な知識人に聞くよりバイク屋いったほうが間違いないと思うぞ

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200