2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9

1 :774RR:2019/12/08(日) 21:37:52.79 ID:/UFbK06S.net
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/

188 :774RR:2020/01/27(月) 20:37:52.28 ID:WO6KHzJR.net
>>187
おめいろ!

189 :774RR:2020/01/28(火) 17:14:07 ID:fJZsSxJw.net
te250i をモタードにしてツーリングとかするよ
立ったり座ったりすれば別に普通にできるよ

190 :774RR:2020/01/28(火) 18:56:28 ID:dVMI/vvd.net
>>189
俺もTE250i自走で山行くわ
モタードホイール欲しいなぁ
何処の使ってる?

191 :774RR:2020/01/28(火) 21:25:06.34 ID:Z4WFXxzV.net
ビットピレンカッコイイね!
スズキのグースみたい(笑)

192 :774RR:2020/01/28(火) 21:35:14.20 ID:wIDLvpMy.net
なに笑てんねん

193 :774RR:2020/01/28(火) 23:35:11.18 ID:JVbVBuO3.net
>>191
グースの上位互換だぞ

194 :774RR:2020/01/29(水) 00:46:12 ID:nrZZveRv.net
グースみたい見えるは流石に?

195 :774RR:2020/01/29(水) 07:07:09 ID:fVUYX5p3.net
北欧のガチョウ

196 :774RR:2020/01/29(水) 13:49:23 ID:WzZS2eUQ.net
スヴァルトピレンの250ちょっと気になってるんだけどジャンル的には何になるの?
スクランブラーっぽくも使えるのかな

197 :774RR:2020/01/29(水) 19:01:39.44 ID:buJBeMO9.net
アップマフラーじゃないけど一応スクランブラーなんじゃない?

198 :774RR:2020/01/29(水) 21:31:23.81 ID:WzZS2eUQ.net
>>197
なるほど、ガチオフだと持て余しそうだからちょうど良さそう
でも70万か…

199 :774RR:2020/01/30(Thu) 08:05:50 ID:Wmizv3kE.net
出るかどうか不明だけど今後の展望にはDUKEのエンジンを使ったオフモタ出すみたいだよ。

200 :774RR:2020/01/30(Thu) 08:59:07 ID:0oOUc2KX.net
あれはまあ、投資家や株主向けに良いこと書いてるだけだろうし期待しすぎない方がよいかと

201 :774RR:2020/01/30(Thu) 09:12:54 ID:OK/sOzca.net
公道走行可能なFS450出してくれ

202 :774RR:2020/01/30(Thu) 09:19:42 ID:HBS46t1D.net
スクランブラー自体がブロックタイヤとアップハンいれてアップマフラーにしたロードバイクだからなぁ
オフにって言われるとなんとも言い難いよね
サスの味付けとかエンジンマッピングも変わるのかね

203 :774RR:2020/01/30(木) 09:24:07.14 ID:4KyDMm+t.net
>>196
>スクランブラーっぽくも使えるのかな

スクランブラーっぽい使い方ってなんだ?
緊急発進でもするのか?

204 :774RR:2020/01/30(木) 09:30:02.97 ID:e10CyMlt.net
>>199
FE250をモタ化した方がいい

205 :774RR:2020/01/30(Thu) 16:10:28 ID:Vo1dWxSO.net
モタ化されたFE501を探してはや2年。
誰か売ってくれる人は居ないか。

206 :774RR:2020/01/30(Thu) 16:38:49 ID:e10CyMlt.net
タマ数無いだろうな

207 :774RR:2020/01/30(Thu) 16:41:02 ID:82CiA3id.net
自分でやれば

208 :774RR:2020/01/30(木) 17:00:27.34 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/M9cydgv.jpg

209 :774RR:2020/01/30(木) 17:08:37.65 ID:HRpdE0N4.net
>>190
普通にテクニクスのですよ

210 :774RR:2020/01/30(Thu) 17:51:29 ID:Yq2cIY/b.net
>>204
モタード化されたの買った人のブログはあったが

211 :774RR:2020/01/30(Thu) 18:42:18 ID:L6Yb5VHV.net
グースって何だ?と思ってググってみたら白矢よりもコンパクトな単気筒スポーツだったんだな
20年も前にピレンよりも7mm短いホイルベースに倒立フォークにセパハンとか時代の先行き過ぎだろスズキは

212 :774RR:2020/01/30(木) 19:50:52.57 ID:FmlOed3S.net
昔はシングルスポーツ、それなりに人気あったから

むしろ時代錯誤なのがピレン

213 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:14:49 ID:u2B2Rnl9.net
ジレラサトゥルノ

214 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:47:19 ID:viRt5rL6.net
>>210
その頃に本格的なビッグシングルスポーツが出るか!?ってなってたけど出なくてスゲーがっかりしたわ
そして、現在に理想的なシングルスポーツが出るなんてびっくり

215 :774RR:2020/01/31(金) 12:27:15.94 ID:cCsoVSup.net
グースはジレラサトルノのパクリって言われてたな。
倒立フォークのスポーツシングルは当時の日本車で唯一だった。

216 :774RR:2020/01/31(金) 13:36:48 ID:pvaftjlU.net
>>215
グース民:『デザイナーが同じだから断じてパクリなどでは無い!』

217 :774RR:2020/01/31(金) 16:55:16 ID:AbQLmhBd.net
イタリアヤマハだけどSZR660とか

218 :774RR:2020/01/31(金) 17:04:15.37 ID:oWkLTrte.net
ベルガルダね

219 :774RR:2020/01/31(金) 20:59:08.19 ID:RevCyQ5r.net
>>214
出たろ、ガリーナTGA6とかホレックス644オスカとか

220 :774RR:2020/01/31(金) 21:27:25.80 ID:Gjb6Sbon.net
ほんと年寄りだらけなんだな。
何言ぅてるかさっぱりわかんね

221 :774RR:2020/01/31(金) 22:08:04 ID:IEXM08N3.net
そういえばちょっと前に事業計画が発表されてて、501とかのモタード系出すみたいになってたね。
125のモタードもインド製になるけど出すみたいだし、しばらく様子を観とこう

222 :774RR:2020/01/31(金) 22:55:10.04 ID:dA3qbz/g.net
>>219
DR800のエンジン積んだやつだな。
スズキさん、今の技術でビッグシングルのスポーツ車出してくれや。

223 :774RR:2020/02/01(土) 05:28:55.65 ID:1jtYGxK/.net
>>221
初耳だけどソースないかな

224 :774RR:2020/02/01(土) 07:22:04.88 ID:FfrRF2r2.net
いつからかわからないけど、某バイク屋ホームページでsvartpilen250の予約開始!つって、希望小売価格599000円って出てた
まだ公式発表もされてないのに…

225 :774RR:2020/02/01(土) 07:29:54.97 ID:Kx9CMbCm.net
80万でもそれで売ってくれるんだろ
いいバイク屋じゃん

226 :774RR:2020/02/01(土) 08:35:08.17 ID:iBV2Jhn3.net
ショウエイの新色のオフメットがハスクカラーって言って良さそうなのが出たね
欲しいなー

227 :774RR:2020/02/01(土) 10:05:46 ID:p3/2CoWe.net
>>223
https://www.pierermobility.com/en/investor-relations/presentations/

228 :774RR:2020/02/01(土) 14:16:57 ID:0+TrlPyd.net
>>224
先々週ディーラーで聞いたら390duke より少し高いと思うって言ってたけど

229 :774RR:2020/02/01(土) 21:06:05.45 ID:p7Es5Pgo.net
>>226
https://news.webike.net/2020/01/28/174268/
これな
半年前に白買った俺は白でいいもんね!!

230 :774RR:2020/02/05(水) 13:01:20 ID:jjdHvzlm.net
NORDEN 901のシート高がどれくらいか分かる人いる?

231 :774RR:2020/02/05(水) 22:20:02.21 ID:akkgS43J.net
丁度オレの股下と同じだから860mmだよ。

232 :774RR:2020/02/06(Thu) 00:02:44 ID:WzKQFUVH.net
ピレン701ローダウンしてる人いる?
690DUKEのローダウンキットとか使えるのかな?

233 :774RR:2020/02/06(木) 11:46:00.88 ID:oHvIhWv1.net
バッテリーちょっと目を放してたら
上がっちゃったんで、近所の二輪館で売ってたlITHIUMのやつ入れてみた
軽いし、パワフルな始動でいいね

234 :774RR:2020/02/06(Thu) 16:17:24 ID:IC6IThq0.net
>>233
なんか俺のも純正のバッテリー弱い気する

235 :774RR:2020/02/11(火) 15:16:07 ID:81Wyf/zp.net
どうしたんだHeyHeyベイビー

236 :774RR:2020/02/12(水) 12:12:21 ID:tXZHT0Pf.net
スバルトピレン401、買って2ヶ月で500kmしか走ってないけど、エキパイの焼跡だろうか、汚れみたいなシミみたいなのが出てきてカッコ悪い。
こんなもん?

237 :774RR:2020/02/12(水) 12:23:36 ID:P+p1Fmfi.net
油汚れが付いた状態で焼けたんだろ
いっぺんエキパイをピカピカにして脱脂してから焼けばキレイに焼ける

238 :774RR:2020/02/12(水) 12:36:51.82 ID:tXZHT0Pf.net
>>237
今からじゃ遅い?

239 :774RR:2020/02/12(水) 12:44:41.11 ID:P+p1Fmfi.net
>>238
まずはピカールのコンパウンドとかヨシムラのステンマジックあたりで磨こう
シミみたいなのは取れるはず

240 :774RR:2020/02/12(水) 12:52:27.16 ID:tXZHT0Pf.net
>>239
ありがとう!週末にでもやってみます。

241 :774RR:2020/02/12(水) 13:45:10 ID:wyzrPUQg.net
ステンマジックはもっと少量で小売して欲しいよなー

242 :774RR:2020/02/12(水) 23:19:51 ID:thDEl+m8.net
ピレン401にフェンダーレス付けたらやっぱ車検通らなくなるのかな?
コンペティションワークスのフェンダーレスかなり好みなんだけど

243 :774RR:2020/02/13(木) 07:18:59.59 ID:OXfLmDww.net
>>242
タイヤより前にあるから通らないと思われ

244 :774RR:2020/02/13(木) 10:09:38.66 ID:82GWadk3.net
>>243
やっぱ通らないか、車検毎に元に戻すの面倒だし下手したら事故った時違法改造で保険効かないとかになるのも嫌だから諦めるか

245 :774RR:2020/02/13(Thu) 17:03:17 ID:MnSsOEEC.net
ビューエル をフェンダーレスにしてた時は普通に通ったな。
ナンバー灯とリフレクターはもちろんつけてたが。

246 :774RR:2020/02/13(木) 21:04:50.59 ID:eyFvqr/9.net
外車は結構甘いよね

247 :774RR:2020/02/13(木) 22:38:16.70 ID:rwTkWJ+d.net
>>243
タイヤの後端まで覆ってることなんて保安基準にあったっけ?
リフレクター、ナンバー灯、角度くらいしか無かったような

248 :774RR:2020/02/14(金) 00:20:47 ID:pR+q714j.net
CBR250RRのmc51乗りの友達にSVARTPILEN401には加速と最高速どっちも勝てると言われたんですけどCBR250RRってそんなに速いんですか?

249 :774RR:2020/02/14(金) 01:06:37 ID:9dkpWB3y.net
タイヤが車体後端であってはならない件は
検査場・検査官によってOKかNGか違うみたいね

250 :774RR:2020/02/14(金) 01:29:24 ID:aKd3/oxk.net
今は駄目だよ

251 :774RR:2020/02/14(金) 06:36:07.67 ID:sa6TAZbJ.net
>>248
トルクが違いすぎるのに勝てるわけないじゃん

252 :774RR:2020/02/14(金) 06:59:46.29 ID:FB9l6l7t.net
ビットピレンとスバルトピレンの違いがわからない

253 :774RR:2020/02/14(金) 07:07:22.65 ID:IxTC9eut.net
>>248
勝つ→厨房
勝るでしょw
最高速はRRのが速いかも
知らんけど

254 :774RR:2020/02/14(金) 07:16:07.27 ID:1MGcHxl8.net
>>252
乗車ポジション

255 :774RR:2020/02/14(金) 07:58:47 ID:1MGcHxl8.net
>>248
フラットダートで勝負しょうぜ?って言ってやれ。

256 :774RR:2020/02/15(土) 00:41:18.09 ID:cLSezWag.net
>>248
最高速はともかく
加速感というかパンチは
シングルの方が一枚上手

257 :774RR:2020/02/15(土) 10:10:04 ID:bZPKgL6j.net
390デュークはお漏らしとか色々と不具合の報告多いのに同じフレーム、エンジンの401は不具合報告ほぼ皆無なんだけど単に絶対数が違うだけなんかな
それとも生産国の違いで部品の精度や組み方に差があるのかな?

258 :774RR:2020/02/15(土) 10:37:28 ID:X0sGP6SW.net
>257
気になるところだよね
熟成されて不具合潰してきたならいいけど
2020から生産国変わるんだっけ?

259 :774RR:2020/02/15(土) 11:34:00.16 ID:6l+qMNuN.net
>>257
その通りらしいよ
インドは治す文化ではなく買い換える文化なんだとさ

260 :774RR:2020/02/15(土) 12:34:06.43 ID:bZPKgL6j.net
>>258
2020年モデルから生産国がオーストリアからインドに変わるみたいですね
そのおかげで2020年モデルは価格も10万程下がるとか噂で聞ききました

>>259
消費大国と言えば聞こえが良いんだけどね
製品に国民性がモロに出るのは流石に勘弁願いたい

261 :774RR:2020/02/16(日) 09:11:26.97 ID:TPaEHCuW.net
インド生産の200DUKE乗ってたけど、あれも初年度からお漏らし頻発だったけど年々まともになったから、インド生産の初年ロットだけはやめとけって感じでしょ。3年ぐらい経つとユーザーによる製造不具合洗い出しが済むんじゃねーのw

262 :774RR:2020/02/16(日) 23:04:17 ID:SAQyh2Gy.net
>>260
情報のソースを教えて欲しい
2020モデルを買おうと思ってるんだが…

263 :774RR:2020/02/17(月) 10:13:43 ID:Ibj/v7Zs.net
>>262
260じゃないけど横から失礼
購入する気あるならディーラー行けば教えてくれるぞ
生産国がオーストリア→インドはガチ
250デビューに伴い生産国も同じくインドへ移行
価格に関しては現行車10万OFFキャンペーンでお察しって感じだな
それにしても品質に拘るからピレンはオーストリアで生産って話はどこいったんだろうな
親会社のKTMの意向には逆らえんだろうけどスモールデュークと同じような不具合は今後増えるだろうと予想
外装は2020モデルの方がシックで高級感あって好きなんだけどな

264 :774RR:2020/02/17(月) 12:10:28 ID:I+dMCqHC.net
>>261
2013年モデルの200DUKEに乗ってたけど、
最初にクーラントお漏らししたぐらいで他は大丈夫だったな

>>262
横からだが俺もディーラーで聞いたので買う気があるなら教えてくれると思うよ
2019年モデルの在庫車があればそっちも検討できるし、
とりあえずディーラー行くのがいいよ

265 :774RR:2020/02/17(月) 14:09:47 ID:UgSJuBxG.net
ディーラーで聞いた話ではオーストリアの工場で作ってるときも初めからインド人に研修させてて、そのうちインド生産にする予定だったって言ってたよ

266 :774RR:2020/02/17(月) 18:39:53 ID:TuxGZUz+.net
スヴァルトピレン250は599,000円か〜

267 :774RR:2020/02/17(月) 21:01:39 ID:61uSymcx.net
>>266
現地価格が?

268 :774RR:2020/02/17(月) 21:42:57 ID:TuxGZUz+.net
>>267
日本での販売価格(税込
ディーラーがフェイスブックにあげてた

269 :774RR:2020/02/17(月) 21:45:12 ID:TuxGZUz+.net
WR250Rの中古探してたんだけど高騰してるしスヴァルトがこの価格ならこっちにしようか迷う

270 :774RR:2020/02/17(月) 23:31:22 ID:mmK49HDY.net
インド人嘘つかない(´・ω・`)

271 :774RR:2020/02/17(月) 23:34:06 ID:rlRKS+wB.net
スヴァルトピレン250はWR250Rの代替にはならんだろ
そもそもカテゴリーが違う、ハスクバーナだからといってオフ車だと思って購入したら後悔するぞ

272 :774RR:2020/02/17(月) 23:39:41 ID:6xW/qR+J.net
WR250R代替ならFE250だなFEの方が断然良いがお値段も・・・

273 :774RR:2020/02/18(火) 06:48:08 ID:BV+dVX8j.net
メインはSSがあるから違う遊び方が出来るやつを探してた
ガチオフじゃなくてもフラットダート走れる程度にはつかえるかな、と

274 :774RR:2020/02/18(火) 11:55:43 ID:u/x4vnoF.net
>>266
それならなんだかんだで総額75万超えるな

275 :774RR:2020/02/18(火) 12:29:22 ID:QNIzjI6u.net
vitpilen701 2020は12万も安くなるとのこと。
これってインド生産になったから?

276 :774RR:2020/02/18(火) 13:04:47 ID:1Q9BkMQm.net
そだよ

277 :774RR:2020/02/18(火) 15:17:08 ID:gMTFXMa4.net
インディアン嘘つかない(´・ω・`)

278 :774RR:2020/02/18(火) 16:37:14 ID:cJmvYJkf.net
>>277
お前ネイティブ・アメリカンじゃねーか!

279 :774RR:2020/02/18(火) 17:42:38 ID:FJdOC8WG.net
面白いつもりなのかなぁ

280 :774RR:2020/02/18(火) 19:26:07 ID:vr545k7G.net
FE250が120万円でデューク250が5、60万円ってなんの違いでこんなに値段が違うの?

281 :774RR:2020/02/18(火) 19:33:50 ID:bjDJ2gl7.net
良いパーツを使っている
パーツの材質が違う
そもそも出荷台数が違う

282 :774RR:2020/02/19(水) 03:20:02.90 ID:/mtDLd8V.net
>>279
スマン、お前の顔より面白くねーわ

283 :774RR:2020/02/19(水) 07:39:51 ID:p0okrQHM.net
小学生の口喧嘩かよ
知的障害者は混ざってくんな

284 :774RR:2020/02/19(水) 08:35:26.25 ID:L7mZOEVb.net
>>266
高くもなく安くもなく

285 :774RR:2020/02/19(水) 08:38:16.69 ID:L7mZOEVb.net
>>247
ヨーロッパの新車はそうだけど日本はカバーしてなくてもセーフじゃない?

286 :774RR:2020/02/19(水) 08:39:40.25 ID:L7mZOEVb.net
>>224
バイク屋ってそういうのがあるから面白い

287 :774RR:2020/02/19(水) 09:22:44 ID:Hy1rWM0M.net
>>285
位置の問題じゃ

総レス数 1008
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200