2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9

1 :774RR:2019/12/08(日) 21:37:52.79 ID:/UFbK06S.net
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/

31 :774RR:2019/12/09(月) 12:33:39 ID:+s+EIcvH.net
380の車体に250エンジン載っけてるとか
そういう事じゃね

32 :774RR:2019/12/09(月) 12:33:59 ID:+s+EIcvH.net
おっと390だった

33 :774RR:2019/12/09(月) 12:47:48 ID:uZjdN4/B.net
そういうことね。じゃ、ピレンも然りってことか?

34 :774RR:2019/12/09(月) 12:52:19 ID:+s+EIcvH.net
あと、KTM DUKE は125と200のエンジンが基本共通で250と390のエンジンが基本共通みたいなことを聞いたことがある
ハスクもエンジンやらKTMと一緒だし、似たような状況なのかも

35 :774RR:2019/12/09(月) 18:32:05 ID:nCHHQhN3.net
>>1
乙!

36 :774RR:2019/12/09(月) 18:45:56 ID:RmkEQHuL.net
前のバイクが200DUKE、今はSVARTPILEN 401だがどっちも乗ってて楽しいよ
細かいネガはあるけど、まあしゃーないかって割り切れる程度かな

37 :774RR:2019/12/09(月) 18:58:27 ID:j3oKLVGH.net
200とか非力じゃないの?

38 :774RR:2019/12/09(月) 19:36:21 ID:ecMQJ/t5.net
>>36
細かいネガについて詳しく

39 :774RR:2019/12/09(月) 21:43:20 ID:p9o7aDSh.net
pilen250って401シリーズより重いんだなw

40 :774RR:2019/12/09(月) 22:32:19.17 ID:hEmJoFuf.net
何故2kg重くなるんだ・・・?

41 :774RR:2019/12/10(火) 00:25:50.50 ID:IlNh9O2Z.net
390のボアダウンが250
125のボアアップが200

DUKEでの話だけど、200は車体重量が250より10kg軽くてエンジンも元気よく回る良いバイクだった。
それに比べて250は390からただパンチを無くしただけで直ぐ売っちゃったな。

42 :774RR:2019/12/10(火) 08:23:54.82 ID:nD2VB7Ii.net
DUKEなら690が楽しかったな

43 :774RR:2019/12/10(火) 09:25:57.92 ID:252EbYgH.net
125〜690まで、全部乗ってみたーい

44 :774RR:2019/12/10(火) 10:19:42.87 ID:sBb6aZR8.net
790や890のパラツインでは
ピレンを作らないのかな

45 :774RR:2019/12/10(火) 16:39:58.51 ID:nR2puL0z.net
パラだとコンセプトからズレるしDUKEとカブるからなあ

46 :774RR:2019/12/10(火) 18:12:14.67 ID:wx5Wmpe7.net
>>38
レスが遅くなったが、航続距離と見づらいメーターかな

タンクが10L未満、燃費も30km/L未満なので、
長距離走るときは200km走ったら給油を考えないといけないのがめんどくさい

47 :774RR:2019/12/10(火) 21:16:41.01 ID:9xnPiXC2.net
>>46
高回転の大型バイクを比較対象で見たら
むしろ航続距離長いイメージだけどな
250キロくらい平気で行けるんで俺は充分過ぎたよ

48 :774RR:2019/12/10(火) 23:01:22.18 ID:nR2puL0z.net
701でも200キロは走るけどな。
常にレブまで回したら知らん

49 :774RR:2019/12/10(火) 23:19:35.84 ID:lHhoc/vM.net
>>46
メーター反転液晶とかにならないのかな?
KTMはメーターが安っぽい

50 :774RR:2019/12/10(火) 23:35:14.08 ID:gizmGS3T.net
メーターは反射防止フィルム貼ったらどうだろうか?

51 :774RR:2019/12/11(水) 00:08:46.77 ID:pw2Cxwz/.net
>>47
前乗ってた200DUKEは300km走ったらそろそろ給油かなって感じだったんよ
それに比べると手間だなってだけで大して気にしてはいないけどね

>>49
SVARTPILENの場合は角度が原因な気もしなくもないけどな
他のバイクでメーターを分解し偏光板を剥がしてから
反転になるように貼り直してる動画をみたことがあるので恐らくできるはず…
誰かチャレンジャーいないかな?

52 :774RR:2019/12/11(水) 05:56:20.22 ID:2epvqIhe.net
>>46
なるほど!ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

高速道路での追い越しや巡行などはどうですか?
400ccクラスでもシングルエンジンだと厳しいですか…?

53 :774RR:2019/12/11(水) 09:25:43.30 ID:LmQjOJqo.net
そこら辺の車よりは速いで

54 :774RR:2019/12/11(水) 10:53:49.21 ID:bU6Jqybv.net
>>52
問題ないですよ
常識の範囲であれば
でも橋など横風を受けると怖いですよw

55 :774RR:2019/12/11(水) 11:42:00 ID:7DD8w5UJ.net
401、高速100kmって快適?振動けっこうある?

56 :774RR:2019/12/11(水) 14:50:05 ID:YD9JInFE.net
>>54
横風ですか。
軽い車体なのでそれは仕方ないですね。

57 :774RR:2019/12/11(水) 17:25:15.10 ID:4LKuqXL/.net
シングルはSR400しか乗った事無いけど100km/h超えるとバラバラになりそうだった記憶…
それでも401に惹かれてる

58 :774RR:2019/12/11(水) 17:34:46.49 ID:XeNiIL3w.net
ピレンのあの形状はニーグリップしやすいの?

59 :774RR:2019/12/11(水) 17:42:53.42 ID:bU6Jqybv.net
>>57
SRと比べるなら
感動するくらいのレベルですよw
一度試乗してみては?
まあペットショップで子犬抱くのと一緒で
試乗しちゃうと…ですけどw

60 :774RR:2019/12/11(水) 18:21:32 ID:bBt230zf.net
おれもSR乗ってたけど、SRより断然楽しーよ

61 :774RR:2019/12/11(水) 18:39:08.82 ID:bU6Jqybv.net
>>57

感動というのは振動の少なさね
もちろんシングルなんで
4発なんかと比べるとブルブルくるんだけど
100キロで100キロ走行くらいヘッチャラ
まあワタクシ個人の感想ですけれど

62 :774RR:2019/12/11(水) 18:46:32.80 ID:1Bc1+C+L.net
400のシングルでも水冷だとファンが回ると脚結構熱いのね。701はもっと熱いんだろうな

63 :774RR:2019/12/11(水) 19:06:37.57 ID:4LKuqXL/.net
皆さん返事ありがとうございます!
一度ショップ行ってみます
100km前後で安心して巡航出来るなら十分ですね

64 :774RR:2019/12/16(月) 18:11:27.89 ID:g2aV/MVh.net
2020年モデルは何月から発売するのかな?

65 :774RR:2019/12/17(火) 12:34:00.56 ID:fSNZw1ia.net
>>64
お店に聞くのが一番ですよ

66 :774RR:2019/12/17(火) 15:22:25.92 ID:Tpe7gdc3.net
https://s.response.jp/article/2019/12/13/329792.amp.html
他のモデルはわからん

67 :774RR:2019/12/18(水) 22:49:33.86 ID:nSW4uUBM.net
ビットピレンでキャンツーした奴いない?
どんな装備だったか教えてください

68 :774RR:2019/12/18(水) 23:10:58.66 ID:q8/3iHRR.net
人に教えて貰わなきゃキャンツーの一つもできないのか

ヤレヤレだぜ

69 :774RR:2019/12/18(水) 23:23:30.65 ID:yHa3QhYA.net
キャンツーしたくてビトピレン買うのも謎だが

70 :774RR:2019/12/19(木) 03:46:30.30 ID:53pg2/K3.net
ぴれきゃん

71 :774RR:2019/12/19(木) 04:43:39.38 ID:Uo+602iw.net
他スレで知ったCBF125 TR
プアマンズピレンとして需要ありそう

72 :774RR:2019/12/19(木) 05:40:43.83 ID:CX1r0go/.net
>>71
画像リンクよろ

73 :774RR:2019/12/19(木) 11:46:59.82 ID:ozheiF1T.net
ピレンの足は良いのかな?
足周り良くないバイク乗っててうんざりしてるから、次は良い足のバイク乗りたい

74 :774RR:2019/12/19(木) 12:14:05.76 ID:+3EYC+nr.net
>>73
比較対象はなんぞ?
RSタイプに比べりゃ甘いだろうし
街乗りスクランブラーやカフェレーサータイプ比較ならしっかりしてますぜ旦那

75 :774RR:2019/12/19(木) 12:18:46.75 ID:THHo2uHY.net
バイク遍歴で評価変わるからね
自分で乗ってみるしかない

76 :774RR:2019/12/19(木) 12:54:17.64 ID:lxI5oEYL.net
前後ホワイトパワー奢ってるんだし、「中の上」以上の評価はもらえるんじゃ?

77 :774RR:2019/12/19(木) 12:58:27.99 ID:7mokuYbn.net
知らんがな(・ω・)

78 :774RR:2019/12/19(木) 19:02:43.38 ID:HS8p3V49.net
>>74
じゃあ満足しそうだね

79 :774RR:2019/12/19(木) 20:43:37.26 ID:CX1r0go/.net
>>69
「キャンツーしたい→ビットピレン買おう」
は成立しないが
「ビットピレン買った→キャンツーでもしようか」
は成立するよね

80 :774RR:2019/12/22(日) 09:48:46 ID:GowWGxQd.net
ピレン125も出るね

81 :774RR:2019/12/22(日) 15:59:07.08 ID:CfTiKhdN.net
ピレン125
XSR155
CBF190TR
この3つで悩む

82 :774RR:2019/12/22(日) 18:39:40 ID:GowWGxQd.net
>>81
ピレン125はまだ発表されてないし、ヨーロッパ専売だったら70万台になるよ

83 :774RR:2019/12/23(月) 03:33:57.09 ID:ssWFwET8.net
250は予想としていくらぐらいになりそう?

84 :774RR:2019/12/23(月) 06:45:35.32 ID:makoQPfM.net
KTMとのバランス考えてduke 390よりは下だろうってどこかで見た

85 :774RR:2019/12/23(月) 19:20:46.48 ID:i2+b0OAP.net
逆に高くなるんじゃないの?
690DUKEだってピレン701になったら高くなったし。

86 :774RR:2019/12/23(月) 20:08:36 ID:UdyeuZYj.net
>>85
同じ390なら高くなるだろうな
でも250だろ

87 :774RR:2019/12/23(月) 22:13:33.82 ID:0GYmpuXU.net
海外での価格なら出てたじゃん

88 :774RR:2019/12/23(月) 22:55:16.92 ID:mrWSorkb.net
インド生産だよな?
DUKEよりちょっと高い程度になりそう

89 :774RR:2019/12/24(火) 09:37:21.50 ID:1xI/oIRx.net
オフ系の書き込みが全く無くなってクッソワロタ

90 :774RR:2019/12/24(火) 09:46:41.97 ID:w9DO8QKz.net
池沼はなんでも笑えて人生幸せだな
周りは迷惑だが

91 :774RR:2019/12/24(火) 11:35:40.90 ID:kodX5Jfa.net
イタリアンハスクのスレを乗っ取ってる時点でね

92 :774RR:2019/12/24(火) 11:43:53.66 ID:6GkLigmo.net
イタトマみたいに言うなw

93 :774RR:2019/12/24(火) 12:06:02.91 ID:ixZteLSQ.net
20年モデルとかとっくの前に出たやんってなるわな

94 :774RR:2019/12/29(日) 22:43:26.93 ID:aZoCTHIi.net
ヴィットピレン701,401,250のエアロの市販化はまだかのぉ

https://i.imgur.com/daTJULh.jpg
https://i.imgur.com/KRMDdNF.jpg

95 :774RR:2019/12/30(月) 02:31:24.66 ID:EyF5nsxR.net
>>94
これはちょっとダサいな

96 :774RR:2019/12/31(火) 16:01:39.78 ID:wl74DDz4.net
28日がsvaltpiren401の走り納めでした
来年は大型免許とって701に乗れますように

97 :774RR:2019/12/31(火) 16:47:51.25 ID:IuoLTAfu.net
2020モデルのVP701って、タンデムステップとってシングルシート仕様なのか?
こういう割り切りは嫌いじゃない

98 :774RR:2019/12/31(火) 17:39:21.82 ID:MATMrm6O.net
試乗したら10万クーポン先着150名様にプレゼントて数少なすぎ〜

99 :774RR:2019/12/31(火) 17:47:35.47 ID:e2HBXg+C.net
ホイールもワイヤースポークに変わってるよね
カラー含め自分にはドンピシャだわ

100 :774RR:2020/01/01(水) 19:56:55.68 ID:bddZS1m+.net
>>94
エアロの画像、別角度でないかな

101 :774RR:2020/01/02(木) 12:52:08.60 ID:Nrd7Qcsk.net
>>94
俺は好き♪

102 :774RR:2020/01/02(木) 16:55:04.54 ID:95dMpiZi.net
エアロいいよね
701の2020カラーはエアロ市販化の布石だと思ってる

103 :774RR:2020/01/02(木) 21:26:33.23 ID:WQOb7cz8.net
401はスヴァルトピレン買ったけど、
701だったらビットピレンを買いたいと思ってる。

104 :774RR:2020/01/02(木) 22:16:52.53 ID:C8S29sr2.net
>>103
突然どうした?

105 :774RR:2020/01/03(金) 03:27:17.86 ID:URRWJrrk.net
>>104
2020のビットピレンいいわ〜ってこと

106 :774RR:2020/01/03(金) 07:49:38.14 ID:0OKsq3Sx.net
エアロの画像よく見ると、メーター移設か交換になる?
単なるポン付外装キットじゃなさそう

107 :774RR:2020/01/03(金) 15:04:58.74 ID:irnmfRlz.net
カスタムパーツででる訳じゃないと思うが

108 :774RR:2020/01/07(火) 21:37:53.63 ID:qdwVVin8.net
スヴァルトピレン401購入するか悩んでるんだけどあと一歩踏み出せないのがカスタムパーツが皆無だという事なんだよなー
みなさんノーマルで乗ってます?
マフラーとかデュークの物を使えるのなら週末ハンコ持ってショップに行くのに

109 :774RR:2020/01/07(火) 21:54:49.22 ID:L0AM3N0p.net
純正の型番調べて一致すりゃ流用出来るだろうな

110 :774RR:2020/01/07(火) 22:07:35.98 ID:+WJVhx1V.net
ヘンなカスタムするよりはノーマルでカッコいいからな

111 :774RR:2020/01/07(火) 22:29:31.86 ID:gHasUDFV.net
例えばどんなカスタムパーツが欲しいんだ?

112 :774RR:2020/01/07(火) 23:22:22 ID:QVysTQzC.net
デューク390外装キットとか

113 :774RR:2020/01/08(水) 00:23:31.08 ID:OttahTDP.net
カスタムっていうけど具体的に何をしたいの?
外装変えたいならワンオフでどうにでもなるし
足廻りのアフターパーツは普通にある
オーバーサイズのピストンだって手に入るぞ

馬鹿ほど具体的にやりたいこともなくカスタムとか言葉だけで何か言ってる気になるんだよね

114 :774RR:2020/01/08(水) 06:55:48.70 ID:WTFd6NOV.net
>>108
インスタを見てみたら?
結構カスタムしてるよ

115 :774RR:2020/01/08(水) 07:55:18.09 ID:4XWH+nnN.net
他の人がやってカッコ良かったのを真似する。
海外は英語わからんからダメ。
海外通販なんて無理。
ってカスタムをしたいと思われる。

116 :774RR:2020/01/08(水) 08:15:43.66 ID:4fat62pV.net
アフターパーツで選ぶなら他の車種にした方がいいぞ
マイナー車みたいなモンだからな

117 :774RR:2020/01/08(水) 10:25:39.58 ID:U9MrDCUh.net
金さえあればどうにでもなるわな

118 :774RR:2020/01/08(水) 11:34:14.50 ID:VvVLMR5Y.net
ここのバイクってまともに動きますか?

119 :774RR:2020/01/08(水) 11:45:43.89 ID:zlYLk7IC.net
>>118
国産車乗っとけ

120 :774RR:2020/01/08(水) 13:38:33.18 ID:1Q9FGjsJ.net
>>115
まだしてないけど代理店だったらパーツ輸入までしてくれる感じだったけどね

121 :774RR:2020/01/08(水) 17:50:08.50 ID:uKXD86iR.net
https://i.imgur.com/qDyJOOq.jpg

122 :774RR:2020/01/08(水) 20:36:38.35 ID:1uJGJKXN.net
スーパーモトってロンツーはキツい?

123 :774RR:2020/01/08(水) 22:45:10.38 ID:yUyWRMO9.net
足が上手くつくかじゃね

124 :774RR:2020/01/09(木) 05:50:19.85 ID:PpQ46S/J.net
ピレンのワンメイクレースあったら出たいな

125 :774RR:2020/01/11(土) 22:58:05.34 ID:bn28j+Cw.net
>>118
スヴァルトピレン401ユーザーです
5000km乗って不具合なし
勿論不満なし…ってハザードは欲しいかw
魅力満載
って感じよ
モタード、エンデューロは他のユーザーさんに聞いてください

126 :774RR:2020/01/12(日) 06:21:41 ID:xBiGjMOt.net
ヤフオクでピレンのリアキャリア出品されてるけどデザイン最悪だな

127 :774RR:2020/01/12(日) 12:09:51.85 ID:9bip4N/l.net
>>125
マジか
欧州モノも昔に比べて凄い信頼性上がったんですね
やっぱりデザインがかっこいいし壊れやすくても欲しいと思ってたけど
考えてみます!

128 :774RR:2020/01/12(日) 18:08:07.78 ID:aO4FuDb7.net
>127
俺もVP701を7000km乗ったけど、不具合なし
オイルのシミ等も皆無
走行前にオイル量とラジエター水の量は毎回確認するけどね
正直当たり外れもあるとは思うが、昔ほど壊れないと思う

129 :774RR:2020/01/12(日) 18:54:47.82 ID:Bweo0s1r.net
>>127
オーストリア製のエンジンは問題ないでしょ
水漏れ多発してるのはインド製のエンジン

130 :774RR:2020/01/12(日) 20:16:00.52 ID:zkd4Srhg.net
>>129
2019モデルまで安心
って感じかなぁ
インド製は不安だよね

131 :774RR:2020/01/14(火) 22:40:23.66 ID:xtj3kkf5.net
ピレンのサイレンサー外してストレートパイプ付けてる人おる?
野暮ったくて思いから外したいんだけど、音とか特性とかどう変わるのか知りたくて。

総レス数 1008
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200