2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9

1 :774RR:2019/12/08(日) 21:37:52.79 ID:/UFbK06S.net
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/

409 :774RR:2020/03/04(水) 21:49:06.98 ID:d6Wq/oL0.net
>>408
なるほどねー

410 :774RR:2020/03/06(金) 08:00:52.25 ID:h5qnnSRf.net
今度発売の250購入予定なんだが燃費って401と大差ない感じかな?
乗り方にもよるだろうが街乗り20、高速で30程度??

411 :774RR:2020/03/06(金) 08:42:22 ID:pm17JP/f.net
発売もされてないのにわかるわけないだろ

412 :774RR:2020/03/06(金) 09:37:31 ID:E1tBURmM.net
まぁ、そうだけどさ
燃費が少しでも良くなればいいなという願望だよ坊や

413 :774RR:2020/03/06(金) 10:33:57 ID:xFjXw5dr.net
>>412
デュークユーザーに聞いてみるといいのでは?

414 :774RR:2020/03/06(金) 10:36:30 ID:6iaCK7OH.net
390duke初期型で27km/L位

415 :774RR:2020/03/06(金) 19:47:27 ID:xTWlX+SD.net
VITPILEN401、前傾SS並みだね
その割にSSほど体を預ける場所がないからかなりキツそうだな

416 :774RR:2020/03/06(金) 20:01:43 ID:xEYBZNdj.net
>>412
良くなるとは思うけど、回さないと使えないエンジンだから国産ほどの数値は無理だと思う。

417 :774RR:2020/03/06(金) 21:42:40.62 ID:WidijyDt.net
>>413
そういう時にはな、250Dukeと同じエンジンなので燃費はこのくらいですよという回答をするんだよ坊や

418 :774RR:2020/03/06(金) 22:08:02.08 ID:CaqayuwC.net
燃費を気にするならCB250Rにすればいいのに
KTMに燃費を期待するは愚か
のんびり走ってもギクシャクしてストレスしかない

419 :774RR:2020/03/07(土) 08:13:27 ID:4xTXJvzQ.net
>>417
面白いと思って書いてるなら止めとけ

420 :774RR:2020/03/07(土) 08:55:08.80 ID:+NHSW9yP.net
250dukeと同じエンジンだからと言って同じ程度になるかどうかなんてわからんだろ、スプロケの丁数が違うだけでも性格が変わるんだから。

421 :774RR:2020/03/07(土) 10:20:27.85 ID:kpl+JrgR.net
>>420
じゃあまだ発売されてもないのに質問する>>417がど阿呆ってことですな

422 :774RR:2020/03/07(土) 10:25:34.33 ID:k0iWhU8C.net
>>418
125duke は40km/Lだったぜ

423 :774RR:2020/03/07(土) 10:25:54.29 ID:X7117k7L.net
ビットピレンにトップケースつけられるかな

424 :774RR:2020/03/07(土) 10:34:11.86 ID:k0iWhU8C.net
ちなみに
‘12 125duke 39.42km/L
‘14 390duke 27.02km/L
‘13 690duke 24.47km/L
‘18 790duke 20.33km/L
満タン法の平均

425 :774RR:2020/03/07(土) 11:50:59 ID:/ZtQN/YC.net
何でもかんでもマヨネーズかける奴みたいだな

426 :774RR:2020/03/07(土) 12:02:56.31 ID:iZaYxL31.net
ちょっと待て!聞き捨てならんな
俺はマヨネーズ好きだけどかける対象は選ぶぞ!

427 :774RR:2020/03/07(土) 12:03:42.12 ID:iZaYxL31.net
補足するならピレンに箱など付けない!

428 :774RR:2020/03/07(土) 13:13:44.71 ID:pF1121WS.net
まあでも何か積載ツールは欲しいやね
オプションサイドバッグは使い勝手悪そうだしなあ

429 :774RR:2020/03/07(土) 21:53:44.31 ID:ZQ3gt2fv.net
おれもスヴァルトピレンでキャンツー三昧する予定だす

430 :774RR:2020/03/07(土) 22:26:23.56 ID:9zxn6ExJ.net
>>425
さすがにピレンにマヨはかけないだろう

431 :774RR:2020/03/08(日) 12:12:16 ID:LXEu+i+U.net
ビットピ・レン
 
スバル・トピレン

432 :774RR:2020/03/09(月) 23:44:38 ID:GUWG/NUs.net
スレでも701は少ないな。401のデザイン好む人が多い?

433 :774RR:2020/03/09(月) 23:51:18 ID:OhJkfAoV.net
>>432
今どき大型免許は買えるし価格の差かね?

434 :774RR:2020/03/10(火) 01:07:41 ID:mteYdU/8.net
>>432
デザインがモッサリしてるのもあるけど、ネックはやはり値段だよ
あの値段ならR6買うわ

435 :774RR:2020/03/10(火) 04:08:47 ID:MhzajmDP.net
>>432
ビットピレンなら701、スヴァルトピレンなら401が好みかな
学生時代にSRX-4の銀色で通学してて大型取ったときもSRX-6欲しくて探したから、あのデザインにはなんか惹かれるものがある
今気になってるのはスヴァルトピレン250だけどインド製だと故障出るかな?普段の足として使うつもりだから壊れないのがいいんだが

436 :774RR:2020/03/10(火) 07:44:01 ID:fxbErmIA.net
>>435
DUKE790乗ってるyoutuberが故障しまくってるって動画で言ってるわ

437 :774RR:2020/03/10(火) 07:59:37.75 ID:F1hLMA0O.net
>>436
790DUKEはオーストリア製

438 :774RR:2020/03/10(火) 12:35:55.75 ID:Bx1FI9zv.net
>>432
俺は完全に見た目で401買った
701は単純に見た目で敬遠しただけ
401の車体に690デュークのエンジン乗っけた701だったら買ってた

439 :774RR:2020/03/10(火) 18:14:27 ID:XSN431zA.net
>>438
ほんそれ

440 :774RR:2020/03/14(土) 03:08:01.17 ID:0h3jk+DP.net
>>438
でも実車見ると701は高級感あってよかった
401購入した後だけどw

441 :774RR:2020/03/14(土) 10:11:02.35 ID:9KanJ2g7.net
単気筒で400ccクラスはクソ振動のSRくらいしか乗ったことないんですけどVITPILEN401はもうちょいマシですか?

442 :774RR:2020/03/14(土) 10:16:10.79 ID:vnEBYphf.net
SRのエンジンはバランサーついてないからね
あれ以外の今時のシングルはどれも快適

443 :774RR:2020/03/14(土) 11:20:14 ID:3txHvJKT.net
>>441
ヤバイくらいに振動あるよ

例えるなら、教習で使ったCBあるよな?
あれでな、駅構内にある点字ブロックの上を走ってるようなかんじ
それか、お前の経験の中で、
「すげえたくさん石の転がってる駐車場に入っちまった」
みたいな時のことを思い出してもらいたい

あんな感覚が、なんもないアスファルトの上でもさ、
ずーーーっと続くの

でも、しゅき
401のことがしゅきなの

444 :774RR:2020/03/14(土) 13:03:49 ID:FJrKdRYq.net
大袈裟な…

445 :774RR:2020/03/14(土) 13:10:47 ID:vnEBYphf.net
いろんなシングルに乗った事ないんだろうな

446 :774RR:2020/03/14(土) 15:10:31 ID:ZGr0eqAB.net
3000回転以下でアクセル開けた時の振動は凄いよー

447 :774RR:2020/03/14(土) 16:30:41 ID:Mm59U7vP.net
>>443
試乗したけどそんな酷くなかったぞ?
壊れてたんじゃないの?

448 :774RR:2020/03/14(土) 23:08:56.14 ID:0h3jk+DP.net
>>441
svartpilen401は大したことないけどね
振動
そもそもSRとの比較なら振動なんか気にならないレベルだと思うんだがw

449 :774RR:2020/03/14(土) 23:14:08.97 ID:lyIBokr9.net
ハンドル内蔵ウエイトを抜いてしまったのか?

450 :774RR:2020/03/15(日) 16:37:15 ID:G5db6RyS.net
単気筒の良さって如何にもピストン動いてるってのが伝わるあの振動だと思ってた
低回転時のカーブは前輪大丈夫?ってくらいハンドルに伝わる振動
ボルト類が良く緩んだ記憶

451 :774RR:2020/03/15(日) 18:46:22.13 ID:cAVkY7lh.net
ジレラサトゥルノの振動は凄かったなぁ

452 :774RR:2020/03/15(日) 18:50:53.07 ID:WZmUUEW/.net
ケータイのカメラはやはり故障するな
ナビ設置注意

453 :774RR:2020/03/15(日) 19:04:47 ID:EbQ5iHA2.net
>>452
マジかよ
スマホホルダー何付けようか物色中だったのに

454 :774RR:2020/03/15(日) 19:20:44 ID:WZmUUEW/.net
>>453
XRの光学手振れ補正が壊れた
光学手振れ補正じゃなければ大丈夫な模様

455 :774RR:2020/03/15(日) 19:54:00.73 ID:S6dpqwJZ.net
>>453
別の単気筒乗りだが、XRのオートフォーカスが壊れた。

456 :774RR:2020/03/15(日) 20:19:14 ID:JPBD3Ak7.net
5cmローダウンするのに工賃いれて10万くらいと言われた・・
欲しいオーラ出すぎて足元みられたか。短足だけに

457 :774RR:2020/03/15(日) 20:31:25 ID:o0y/azE6.net
太っていない小柄な女性でもない限り、ローダウンはやめた方が良い
701でもすぐに慣れる軽さがある

458 :774RR:2020/03/15(日) 20:41:30 ID:guJFdipd.net
白矢701の2020モデルまだー?

459 :774RR:2020/03/15(日) 21:07:12 ID:Ry9gNQeo.net
701は従来型と2020型の違いは色とホイールだけなのは確定かな?

460 :774RR:2020/03/15(日) 21:31:11 ID:6mKCN5Fc.net
スヴァルトピレン250早く試乗したい、、、。

エンジンはduke250と同じなのかな?
トラブルがすくなければいいけど。

461 :774RR:2020/03/15(日) 22:15:47 ID:vLRxJ5Y5.net
>>460
残念ながら…それはないかと…

462 :774RR:2020/03/15(日) 22:19:23 ID:6mKCN5Fc.net
>>461
やっぱりトラブル多いのか、、、

463 :774RR:2020/03/15(日) 22:31:53 ID:PWQXYZsp.net
400買って2年経つ前に売れば

464 :774RR:2020/03/15(日) 23:06:34.36 ID:szX7p5a+.net
>>459
フットペグ、シングルシートカバー、タンデムステップなど

465 :774RR:2020/03/16(月) 10:28:40 ID:FjRZlV/t.net
Svartpilen401に乗ってる人で大きなトラブルに遭遇した人っている?
Ktm関連のエンジンはクーラントが弱いと聞くけど。

466 :774RR:2020/03/16(月) 12:21:57.44 ID:tEjut/iy.net
>>465
現在走行距離1万2千km
今のところ何も不具合どころかオイルの滲みも無い
当たり個体だったのかハスクバーナ全ての車種がそうなのか分からんけど

467 :774RR:2020/03/16(月) 12:44:35.19 ID:hJnm7H/I.net
https://gamp.ameblo.jp/stevie-ray-m-vaughan/entry-12338928796.html
品質が良いと聞くLC4でも壊れたらこれだけ掛かる
やはり外車は新車で買って保証をたっぷり付けとかないと安心して乗れないな…

468 :774RR:2020/03/16(月) 13:27:55.93 ID:FjRZlV/t.net
>>466
>>467

個体差なのか,壊れたときの修理額は半端ない、、、

469 :774RR:2020/03/16(月) 18:34:28 ID:HEzvlDnl.net
>>467
品質の良い悪いと修理費用の高い安いは関係ない

470 :774RR:2020/03/16(月) 18:51:02 ID:u54fa4Yf.net
18年型の701の新車在庫車両はメーカー保証付かないのかな?

471 :774RR:2020/03/16(月) 20:01:21.69 ID:AfLLmG0K.net
車載工具って一度出すと二度と仕舞えなくなる仕様なのか?プリ調整しようと車載工具出したらシート閉まらなくなった
もう1時間以上カチャカチャやってるんだけど

472 :774RR:2020/03/16(月) 21:58:16.19 ID:hJnm7H/I.net
>>470
大体は製造年から5年迄に登録したら保証は付くよ

473 :774RR:2020/03/18(水) 13:24:01 ID:hFbann3o.net
スバルトピレン401欲しいけどインド生産か…

474 :774RR:2020/03/18(水) 16:40:55 ID:wH3I4qAd.net
>>473
現行まだ間に合うのでは?

475 :774RR:2020/03/18(水) 16:41:36 ID:wH3I4qAd.net
>>471
不器用すぎるw

476 :774RR:2020/03/18(水) 17:53:22.09 ID:jluJ5gUe.net
>>471
想像して笑っちゃた
ごめん

477 :774RR:2020/03/18(水) 19:06:08 ID:AOpayUVC.net
701欲しいなー
楽しいんだろうなー
でも壊れるんだろうなー

478 :774RR:2020/03/18(水) 21:51:06 ID:8aXDV3gK.net
よく知らないんだけど、Dukeもインド産になってから故障が増えたの?

479 :774RR:2020/03/19(Thu) 09:42:44 ID:i0b382mt.net
インド人の250duke英語レビューを見てたら
アイドリング時にエンジンが止まったり
クーラントのインジケータランプがついたりと
トラブルが多い印象を受けた。
ただ、2019モデルで2020モデルはbs6規格になってるから、更に不具合が出るか解決してるかは分からない。

svartpilen250早く乗ってみたいわ

480 :774RR:2020/03/19(Thu) 11:35:56 ID:/oZWoig6.net
>>478
390以下は最初からインド産 最初期はひでーもんだった
フルモデルチェンジしてからは大分落ち着いたみたい

481 :774RR:2020/03/19(Thu) 13:35:40 ID:QFv6usur.net
>>479
空気中を舞ってる香辛料が原因の可能性あり

482 :774RR:2020/03/19(木) 14:25:04.08 ID:WdvrrYbc.net
インド人嘘つかないアルヨ

483 :774RR:2020/03/19(木) 14:29:59.56 ID:BaAtc1jX.net
インド人嘘つかないニダ

484 :774RR:2020/03/19(Thu) 14:47:15 ID:bcXhnaYp.net
ハングルを右に?

485 :774RR:2020/03/20(金) 10:21:08.31 ID:+OFZLsAM.net
おれの黒矢401、たまにABSランプが点滅するんだけど何かおかしいのか?

486 :774RR:2020/03/20(金) 12:19:34 ID:YLOBaAR7.net
>>485
absフルードが劣化してるとか?
カレー成分が足りないのかもしれない。

487 :774RR:2020/03/20(金) 12:35:09 ID:rhhzmcK4.net
absフルードwww
カレー成分で頭やられてるwww

488 :774RR:2020/03/20(金) 13:34:23.17 ID:BlETgSa0.net
>>485
ショップに聞くのが一番

489 :774RR:2020/03/20(金) 14:43:44.54 ID:NU+vrf6m.net
>>485
俺のもだ
まだ1000km走ってない新車同然なのに走行中にたまにABSランプ点灯する
今日も高速走行中でブレーキレバー一切握ってないのに点灯してた
だいたい気付いてから30秒以内に消えるけどなんなんだろうなあれ

490 :774RR:2020/03/20(金) 17:56:07 ID:KWCGWieV.net
AB確認ヨシの合図だべ

491 :774RR:2020/03/20(金) 18:20:52 ID:BlETgSa0.net
今日黒401購入して初めて
同車種とバイパスですれ違った
うーん趣深い

492 :774RR:2020/03/20(金) 19:56:28 ID:0vtFjSAu.net
おれ401を12月に買ったけど、まだすれ違ったことない
他のバイク乗りから興味を持たれたこともない

493 :774RR:2020/03/20(金) 20:19:53 ID:BlETgSa0.net
>>492
2018年9月購入から初ですわ

494 :774RR:2020/03/20(金) 20:32:47 ID:0vtFjSAu.net
>>493
まあ、自分は人とカブるのはあまり好きではないので、それはそれで良しとしてる部分もあるかなw
Duke390は良く見かけるなー

495 :774RR:2020/03/21(土) 18:24:30.90 ID:jwh2u8KD.net
右ミラー逆ネジやん
両方10mm正ネジのボルト買ってしまったわ

496 :774RR:2020/03/22(日) 04:15:21.10 ID:pclCFZNT.net
701SM買ったんだけど、メットホルダー付けてる人いる?

おすすめとかあったら教えて下さい先輩方!

497 :774RR:2020/03/22(日) 11:41:53 ID:fMFyHl2w.net
>>496
カギ付カラビナでハンドガードにぶら下げてるよ

498 :774RR:2020/03/22(日) 12:43:44 ID:eV9UXLK4.net
>>496
俺はワイヤーと南京錠だ

499 :494:2020/03/22(日) 16:01:33 ID:uNhUXB0/.net
鍵付きのカラビナなんかあるんだ。
ワイヤーと南京錠だとちょっと面倒な気がするのでそっちでいこうかな。

お二人ともありがとう

500 :774RR:2020/03/22(日) 19:27:22 ID:Nm6JqoMQ.net
>>496

crops(クロップス) Q4・ユニーク [SPD07SHT/Φ4×300mm]

これマジおすすめ

501 :494:2020/03/22(日) 20:03:59 ID:pclCFZNT.net
>>500
ありがとう。それにする。
300mmにした方がいいかな。もう少し短くてもいいような気がして。

502 :774RR:2020/03/22(日) 20:24:13 ID:Nm6JqoMQ.net
>>501
スバルトピレン401のバーエンドミラーにヘルメット被せて、ヘルメットのDリングにロックを付けてるけどちょうど良い長さだと思ってる

503 :494:2020/03/22(日) 23:18:37 ID:pclCFZNT.net
>>502
300mmのグリーンを注文しました。
教えてくれた先輩方ありがとう!

504 :774RR:2020/03/31(火) 08:44:10 ID:l86fxqpr.net
今年は試乗会行きたかったけど、中止かな

505 :774RR:2020/03/31(火) 21:39:45 ID:o2FBHo0f.net
701スーパーモトって社外品の外装ありますか?
FE、TEはアチェルビスとかポリスポーツから出てるのですが…

506 :774RR:2020/04/01(水) 07:53:33 ID:X9R9fSXO.net
大体レーサー社外外装はしかないよ

507 :774RR:2020/04/01(水) 07:53:52 ID:X9R9fSXO.net
大体社外外装はレーサーしかないよ

508 :774RR:2020/04/01(水) 09:27:52.12 ID:V4P8akJs.net
大体外装は社外レーサーしかないよ

総レス数 1008
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200