2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9

1 :774RR:2019/12/08(日) 21:37:52.79 ID:/UFbK06S.net
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/

549 :774RR:2020/04/12(日) 23:01:32.33 ID:+DWxOUru.net
701SMなんだけど、車体カバー使ってる人いたらどんなのか教えてくれないかな。

ヤマハの大型スクーター用の買ったら丈が足りない。

550 :774RR:2020/04/12(日) 23:08:06.27 ID:p7UIA2ly.net
>>549
オフ車用買え

551 :774RR:2020/04/13(月) 18:50:37 ID:Op4/5E/Z.net
>>549
ハンドル下ミラーにしたらzzr1400とかに使うサイズで収まるよ

552 :547:2020/04/13(月) 20:05:30 ID:61b+3iD7.net
>>551
いま純正ミラーなんだけどあれって見やすい?

553 :774RR:2020/04/13(月) 21:56:53 ID:l8VWKU+P.net
FEに乗りたいんだけど、自分で整備できなければやめたほうがいい?
オイル交換程度しかできない。

554 :774RR:2020/04/13(月) 22:24:37 ID:cvfwgE7Z.net
>>553
お金があってディーラー任せでも良いなら問題ないんじゃね

555 :774RR:2020/04/15(水) 02:59:43 ID:yv6eAlm8.net
vitpilen701の2020モデル良い色してるなあ
2018モデルと甲乙付け難くて悩む

引っ越し転勤がある職場なんだが
購入したところとメンテしてもらうところが違う場合
サービス普通に受けられるんだろうか
同じハクスだとしても各々別々のショップさんだし気になる

556 :774RR:2020/04/18(土) 06:53:17 ID:Of0E4aYF.net
401の20年型は前後減衰調整付きになってんのか!
排気取り回しは好みの別れるところだけど全体的に良いなあ

557 :774RR:2020/04/19(日) 07:23:38 ID:iMOL3CjK.net
2020年モデルのアジャスターキットASSY移植すれば2019年以前のモデルもフロントフォーク調整可能に出来る可能性あるな
これは地味に嬉しい

558 :774RR:2020/04/19(日) 10:09:23 ID:R1Pismyj.net
>>556
インドとオーストリアどちらを取るかというところでもある

559 :774RR:2020/04/19(日) 10:55:23 ID:ptc5eMRH.net
>>558
選択肢は無いでしょ

560 :774RR:2020/04/19(日) 15:08:37 ID:EJbv3wz9.net
>>542
ピレン701はスバルととビットどっちが出てるのかね?
おらはビット701

>>543
姿勢も違って乗り味ぜんぜん違う
DUKEとRCくらいちがう

561 :774RR:2020/04/19(日) 15:12:23 ID:9LTLIOM8.net
ヴィットピレン701エアロ待ち
まあ、でないんだろうけど

562 :774RR:2020/04/19(日) 15:18:53 ID:6JSCuvSB.net
スヴァルトピレン401のオイルが確認窓から全く見えないんだけど
規定量ちゃんと入ってるはずなのに何でやねん
みんなの401はちゃんとオイル量確認出来る?

563 :774RR:2020/04/19(日) 15:42:21 ID:SpLesZoX.net
>>562
サイドスタンドで確認していないよな?

564 :774RR:2020/04/19(日) 17:01:26.04 ID:sztNX4ID.net
>>562
車体をまっすぐにして確認してるよな?

565 :774RR:2020/04/19(日) 17:17:44 ID:iMOL3CjK.net
>>563
>>564
もちろんちゃんと垂直に立てて覗いてる

566 :774RR:2020/04/19(日) 17:58:36.80 ID:4oP2DkVq.net
スタンドの反対側にちょっと倒しても見えないようだとオイル少ない

567 :774RR:2020/04/19(日) 23:27:27 ID:SpLesZoX.net
何をもって規定量入っているっていってるんだろう
規定量入っているならいいけどLowerレベル切ってるなら規定量入っていないんじゃない?

568 :774RR:2020/04/20(月) 07:00:50.88 ID:jvAr0kkp.net
>>560
姿勢の違いは何となく想像できるけどエンジンの味付け自体も違ってるん?

569 :774RR:2020/04/20(月) 12:51:46 ID:rt20YpVA.net
>>561
エアロ俺も欲しいけど
2020モデルでエアロのカラーリングな時点でもう出す気がないのがうかがい知れる…

570 :774RR:2020/04/20(月) 14:51:40 ID:KQYWdDgg.net
黒矢の前のめりポジが若干気になってきた
アップに変えた人います?

571 :774RR:2020/04/20(月) 16:38:44 ID:0gPbR3dU.net
>>570
つ エイプハンガー

572 :774RR:2020/04/20(月) 18:56:52 ID:zbgm4GWz.net
>>570
401か?
2020年モデルのハンドルはバー1本分ぐらい絞ってるらしいから取り寄せて交換したら?

573 :774RR:2020/04/20(月) 20:33:24.13 ID:lin7Q4Vu.net
もう2020年モデル入って来てるの?

574 :774RR:2020/04/21(火) 00:52:24 ID:Gwmopu3Z.net
>>573
ジャパンがツイートしてるよ。

575 :774RR:2020/04/23(Thu) 16:56:30 ID:5f8U8U4A.net
黒矢のスポークは錆びやすい?
手入れが面倒そうで敬遠してる

576 :774RR:2020/04/23(木) 17:57:59.79 ID:xXsUWqrl.net
>>575
俺のスヴァルトは新車購入時にバリアスコートで磨きまくって月に2回洗車+バリアスコート塗り重ねてるからスポークどころかボルト1本錆びてないぜ

577 :774RR:2020/04/23(Thu) 18:20:18 ID:1ids+OmM.net
>>575
一応ステンレスみたいだからサビには強いはず。

578 :774RR:2020/04/23(Thu) 20:09:14 ID:zhBIWGJU.net
>>576
スポークもバリオスコート?

579 :774RR:2020/04/23(Thu) 20:27:47 ID:kCnwJ9OO.net
pilen701シリーズのタンク燃料漏れで海外でリコール出てるらしい
日本はどうなんだろ?
燃料だけにちょっと怖いな

580 :774RR:2020/04/23(Thu) 21:45:41 ID:A8xBbEdk.net
>>575
2018/6購入で変化なし
まあ雨の日は乗らないが

581 :774RR:2020/04/23(Thu) 22:28:36 ID:zhBIWGJU.net
プレクサスは少数派なのかね

582 :774RR:2020/04/25(土) 00:55:13 ID:zeYWJzBt.net
>>579
ほんとだ
しかし元々そんなに数出てないのかねえ

Accordingly, The recall affects 1,500 units (812 Vitpilens, and 688 Svartpilens) from the 2018, 2019, and 2020 model years.

583 :774RR:2020/04/27(月) 18:23:06 ID:w+Ra1khL.net
Amazonでスヴァルトピレン401のブースタープラグが70%OFFだからポチってみた
これで低速トルクが増えるといいなー

584 :774RR:2020/04/27(月) 19:36:41.54
2020年モデルは安くなってる分パーツは若干チープになってるね。
生産国がどうではなくて、随所にコストカットが見える。

585 :SGR:2020/04/27(月) 21:09:08.95
スヴァルトピレン401なんだが連続でシフトダウンしていくと2回目か3回目クラッチ切れなくてシフト入らないんだが、そんな事ある?何速にダウンする時でなくて、二回目か三回目のシフトダウンの時なんだよね。その時クラッチレバーもスカッてなるんだよ。

586 :774RR:2020/04/30(木) 22:52:41.86 ID:BT9w/BF+.net
>>583
確かに低回転はトルクがもう少し欲しいけど、高回転は効果がカットされるのなら良いのだけど

587 :774RR:2020/05/01(金) 10:53:19 ID:73kyI/nN.net
>>586
確かに高回転だとどうなるんだろう
今日届く予定だから付けてみて需要があればインプレでもしてみるよ

588 :774RR:2020/05/03(日) 08:39:04 ID:Uegt3mlt.net
ブースタープラグ取り付けてみた
インプレ特に需要無さそうなので一言だけ書いとく
むっちゃ乗りやすくなった、カスタムするなら1番最初にこれやっとけ

589 :774RR:2020/05/03(日) 10:16:52 ID:F/gJOTcI.net
>>588
まじか
701だけど付けてみようかな
てかもうセールは終わってるのね。。

590 :774RR:2020/05/03(日) 20:26:40.64 ID:O+5+qy7P.net
誰か701エンデューロLR注文した人おるかね?
それか701エンデューロ乗ってる人いますかね?

591 :774RR:2020/05/04(月) 19:04:36 ID:ZCid32UJ.net
おれの黒401も低速トルクに不満が出てきたなあ

592 :774RR:2020/05/04(月) 19:54:06.20 ID:qLAEYq5I.net
アイドリングを2000回転ぐらいにしておけば?

593 :774RR:2020/05/05(火) 00:41:19 ID:j1EL/EYT.net
確かに低回転トルクは貧相で突然エンストで驚いたりするけど、
高回転がカブり気味でモッサリしたらハスキー乗ってる意味がないので、
その辺はどうでしょう?

594 :774RR:2020/05/05(火) 12:39:48.16 ID:JKZN8SSk.net
>>593
ブースタープラグについての質問かな?
高回転はフィーリングが変わるけど吹け上がりが鈍くなってる感覚は無かったよ
むしろエンジンの回転数に速度が付いてくる感じかな
気温25℃超える夏日でもカブってる感じは皆無なのでこれからの季節でも問題無さそう
あとトルクが増えるって認識じゃなくて操作する上でのネガな部分が消えるって思って欲しい

595 :774RR:2020/05/05(火) 14:25:22.11 ID:PXP3HgGl.net
気になるのは付けたままで車検の排ガスが通るかどうかかな?

596 :774RR:2020/05/05(火) 15:38:30.94 ID:Me/52Cu7.net
黒401に一目惚れしてこれから免許取ろうと思う
ただ調べてるうちにduke390が兄弟ってことなんだけど皆さんは迷わなかったですか?

597 :774RR:2020/05/05(火) 17:13:13 ID:KL/AYMh0.net
>>596
一目惚れして迷うんだ…

598 :774RR:2020/05/05(火) 17:21:06 ID:xL+fvy8L.net
まだ邪心があるな

599 :774RR:2020/05/05(火) 17:55:22 ID:Yrf0vNA2.net
でもバイク買うのは下心に近いものがあると思うんです

600 :774RR:2020/05/05(火) 19:05:18 ID:/y+s1/d6.net
おれは、あのスタイルにヤられて買ったもんなあ
390Dukeの方が10万ぐらい安かったけど

601 :774RR:2020/05/05(火) 20:22:54 ID:Me/52Cu7.net
一目惚れで欲しくなったけど、調べてるうちにdukeもよく見えちゃう
dukeはメーターがカラーって言うとこがいいくらいしかないけど

602 :774RR:2020/05/05(火) 21:15:39.58 ID:q7HU7Dxb.net
>>601
じゃ、デュークで。

603 :774RR:2020/05/05(火) 21:28:59.91 ID:s7KGPpwZ.net
>>601
見た目で迷ってるならデュークは実物見たらあまりの安っぽさに熱冷めるぞ
同じ部品構成の401とは質感が全然違う

604 :774RR:2020/05/05(火) 23:30:42.70 ID:8avoaZht.net
>>601
1年待ってたらカラーに変わるんじゃね?知らんけど

605 :774RR:2020/05/06(水) 00:01:36 ID:a25sSbRv.net
黒矢401でロードタイヤに履き替えた人いません?スコーピオンラリーSTDってパターンかっこいいけど、いまいち信じきれないんだよなぁ。

606 :774RR:2020/05/06(水) 02:27:20 ID:Phl18EMo.net
白矢のタイヤ履かせるのは?

607 :774RR:2020/05/06(水) 11:05:22.96 ID:a25sSbRv.net
>606
どの位乗り味変わるのかが気になって。
白矢のタイヤ、あーその選択もありかなー

608 :774RR:2020/05/06(水) 14:17:56 ID:j1iDpOMq.net
>>605
401程度のパワーなら、まだまだタイヤに余裕すら感じるけど

609 :774RR:2020/05/06(水) 14:36:09 ID:lh+fBAwc.net
スコーピオンラリーって1本3万ぐらいするんでしょ?
チビったら俺も性能が良くて安いロードタイヤつけるつもり。
でも情報が少ないな。人柱よろ。

610 :774RR:2020/05/07(Thu) 21:28:40 ID:mHQvZIDh.net
白黒401の2020年モデルってほとんど19年モデルと互換性無いみたいだな
タンクが樹脂からスチールに変更された事によってカウルすら付けられないとか想定外だったわ
製造技術をインド人レベルまで落としたせいか?
インド人にはまだ樹脂タンクの製造は無理なのかね

611 :774RR:2020/05/07(木) 22:42:54.12 ID:8UCUojX1.net
>>610
カウルつかないってどういうことやねん

612 :774RR:2020/05/08(金) 07:00:35 ID:soi+4tEW.net
>>611
タンク形状が変わったから20年モデルのカウルは18〜19年モデルに装着不可って事

613 :774RR:2020/05/08(金) 08:13:41.03 ID:pdPalKOg.net
>>612
カウル?
シュラウド?

614 :774RR:2020/05/08(金) 08:54:21 ID:RtytFK3S.net
タンクカバーでしょ
シュラウドと言うべきなのかはわからん

615 :774RR:2020/05/08(金) 10:00:54.62 ID:2l1LwS+q.net
愛車の年式にあわせてタンクカバー用意すればいいだけだろ
マイナーチェンジしてるんだから互換性のないパーツがないはずがない

616 :774RR:2020/05/09(土) 00:14:34 ID:7y7GP8rz.net
ピレン401、意外と3000〜4000rpmでトコトコ走っても楽しいと最近思ってきた

617 :774RR:2020/05/09(土) 14:05:46 ID:xLtJg3xG.net
>616
で調子に乗ってそのままエンストギリギリまで回転数落とすとドンって前に進むあれビックリするわ。

618 :774RR:2020/05/09(土) 14:19:36 ID:4+MRCClu.net
>>617
あの衝撃はスゴイね。
たまにズボラ運転して喰らってしまうわ。

619 :774RR:2020/05/09(土) 15:29:33.49 ID:ZmZI5Ks6.net
>>616
エンジンにはよろしくないんでやめといた方がいいですよ

620 :774RR:2020/05/09(土) 19:31:04.02 ID:7y7GP8rz.net
>>619
なんで?

621 :774RR:2020/05/09(土) 19:55:13 ID:1jR5Myws.net
>>620
低回転で走行続けるとピストンや燃焼室にカーボン溜まる
あと3000回転だと2速より上のギヤ使うとスナッチ出るだろ
ミッションにダメージ与えながら走ってるようなもんだ
長く乗りたいならエンジンに負担掛かるような運転はしない方がいい

622 :774RR:2020/05/09(土) 20:32:11 ID:xyIHPtar.net
今朝パンフレットに載ってそうなゴリゴリの格好したビットピレン乗り見てテンション上がった
因みにホンダレッツ50乗りっス

623 :774RR:2020/05/09(土) 20:43:17 ID:HZVDZTPF.net
let'sはSUZUKIです

624 :774RR:2020/05/10(日) 07:59:48 ID:zHXdH1nu.net
フロントスプロケの歯数落としたらエンストしにくくなるって認識でおk?

625 :774RR:2020/05/10(日) 09:58:38.02 ID:ZHsJrqsR.net
低速で粘る様になるが
高速の伸びは犠牲に
シフトアップが忙しく感じる場合あり
上のレスにあるO2センサーを
なんとかするパーツをつけたら
濃くなってギクシャク感、突然の
プッスンってエンストは減るかも

626 :774RR:2020/05/10(日) 11:26:33.51 ID:Qx7N3zth.net
到着してるんだな試乗したいわ
https://youtu.be/VBfDxUfywMw
https://youtu.be/sAQwmsAg2uY

627 :774RR:2020/05/10(日) 13:21:53 ID:YhpJIvdd.net
SVALTPILEN401は2020でハンドル絞ってるらしいけどVITPILEN401も絞られてるんだろうか
2019まではハンドル幅が広くてかつ微妙に遠いので絞ってあるとコンパクトに乗れるのに

628 :774RR:2020/05/10(日) 14:08:12.00 ID:7Gzqr0n1.net
別動画で401同士の比較してるけど、
絞りについては言及してないけど、20モデルの方はハンドルバーが少し立ってるみたいよ

629 :774RR:2020/05/10(日) 17:36:20 ID:8flMRyeq.net
2020って、思ったより色々変わってるなあ

630 :774RR:2020/05/10(日) 17:41:01 ID:6Ozud4fz.net
クイックシフターも付いてるようだし、良くなってるね

631 :774RR:2020/05/10(日) 17:48:58 ID:8flMRyeq.net
>>630
701だけ?401も?

632 :774RR:2020/05/10(日) 17:50:50 ID:szjNshuS.net
クイックシフター付いてフロント減衰付いて価格10万値下げとかどこでコストダウンしてるんだと思ってしまうな
10万値上げでもおかしくない装備追加だろこれ

633 :774RR:2020/05/10(日) 18:34:52 ID:6Ozud4fz.net
>>631
401に付くらしい

インド生産でコストダウンしてるしな

634 :774RR:2020/05/10(日) 22:26:49 ID:fYTTEjq7.net
お買い得だな。旧車種買った奴おれも含め涙目

635 :774RR:2020/05/10(日) 22:27:14 ID:fYTTEjq7.net
お買い得だな。旧車種買った奴おれも含め涙目?

636 :774RR:2020/05/10(日) 23:13:08.13 ID:yg0d4gQZ.net
インド産というところをどう考えるか、だな。
そもそも海外メーカーを買うのに国内メーカー並みの品質の安定を求めるのもナンセンスだが。。

637 :774RR:2020/05/10(日) 23:21:04.98 ID:2RmRRKGy.net
ピレン901来るか?
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/82906511.html

638 :774RR:2020/05/11(月) 00:32:50 ID:gCDKgsBq.net
>>631
701は元からアップダウンともクイックシフター装備してる

639 :774RR:2020/05/11(月) 11:21:54.06 ID:M3BH/ghl.net
インド生産に移行してKTMと一緒に生産することで、量産効果によるコストダウンと品質向上を狙ってるのでは。
逆に品質良くなるかもね

640 :774RR:2020/05/11(月) 12:36:36 ID:nE9ezvHK.net
見た目は旧型の方がドストライクなんだけどなあ

641 :774RR:2020/05/11(月) 13:44:04.48 ID:a9ldmrUs.net
>>637
890のエンジンでヌーダ作ってくれてもいいんだがなぁ

642 :774RR:2020/05/11(月) 15:51:14 ID:EwYPNGnH.net
クイックシフターいいなぁ。
でもあのエキパイの取り回しがカッチョイイと思うんだよ。ウィンカーも。

643 :774RR:2020/05/12(火) 00:11:52 ID:zzwq0f4F.net
>>640
わかる
良くも悪くも普通になったよね
普通じゃないのが良かったのに

644 :774RR:2020/05/12(火) 02:23:57.02 ID:IF9q14zx.net
テールが伸びちゃったからなあ

645 :774RR:2020/05/12(火) 05:36:24 ID:JhY0v1Hy.net
そこまで変わった?
ウィンカーは視認性は良くなったと思う。

646 :774RR:2020/05/12(火) 18:09:01 ID:r6a/jvgx.net
>>645
スヴァルトの方はかなり変わったって分かるよ
視認性良くする為にメーターの角度上げてシートが長くなってマフラーの取り回しが変わったせいでアンダーガード無くなった分見た目のバランスが良くなった
ただメーターとタンデムシートからストンと切り落としたアンバランスなデザインが魅力的なバイクだけにバランスの良い見た目だと物足りなく感じる人も多いんじゃない?

647 :774RR:2020/05/12(火) 19:50:25.41 ID:2Kdo8Hf2.net
新しい型の白矢黒矢のウィンカー位置、乗り降り時に足に引っ掛かったりしない?

648 :774RR:2020/05/12(火) 19:55:08.24 ID:rVzL2ti9.net
リヤウインカーは2019がいい

649 :774RR:2020/05/12(火) 19:57:14.18 ID:3AS3ZQCv.net
>>647
お前どうやって降りてんのよw

総レス数 1008
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200