2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9

1 :774RR:2019/12/08(日) 21:37:52.79 ID:/UFbK06S.net
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/

756 :774RR:2020/06/04(木) 12:38:40.82 ID:Z2NHGV4X.net
>>754
一応レスするけど、振動なんてほとんどないよ。
シングルだから仕方ないって言うやつはほんとに触れたことないな。
バランサーも無いようなシングルを勝手に想像して振動がひどいとか言ってるでしよ?
それかグリップよっぽと強く握りしめてるのか。
それじゃ何乗っても手が疲れないか?
もっと力抜けよ

757 :774RR:2020/06/04(木) 13:19:41.47 ID:SdnTQiyk.net
>>755
メーカー登録無しメーカー保証無し診断機無しパーツ供給無し正規ディーラーでの修理やメンテ断られるとかデメリットは沢山あるけどメリットは安い以外無いからじゃねーの?

758 :774RR:2020/06/04(Thu) 14:05:46 ID:OmV8juDE.net
>>756
いやあながち間違えていないと思うよ
ハンドル周りの振動はバーエンドのウェイトで相殺させているのに
ウェイト取っ払ってバーエンドミラーにしたら
マルチやツインより気にしてあげないと緩みがち
シングルだから

乗ってるけど同感だぞ

759 :774RR:2020/06/04(木) 15:35:41.66 ID:JDj8Yzyn.net
並行輸入品って言ったら海賊版みたいなもんだろ
今やKTMハスクに限らず国産ですら並行輸入品はディーラーが面倒見ないって言ってるのに電子制御化が進んでる昨今でそれを買うリスクは高過ぎ

760 :774RR:2020/06/04(Thu) 19:40:43 ID:v5mSPRJx.net
>>758
おれもバーエンドミラーだけど、ハンドルまわりの振動は昔乗ってたSRよりチョイ少ないくらいだと思ってる。心地良い(^^)

761 :774RR:2020/06/04(木) 21:06:57.10 ID:KGTs78XT.net
20年型のスヴァルトビレン デザイン良くなりましたね
タンデムしやすくなり、メーターの角度改善で見やすくなったりと
あちこち改良され欲しくなったけど、まずは試乗したい。
250か401ならやはり401の方オススメですよね?

762 :774RR:2020/06/04(木) 21:08:52.62 ID:KGTs78XT.net
因みにこのバイクはスポークだけど、チューブレスなんですかね、初カキコでスミマセン

763 :774RR:2020/06/04(木) 21:15:45.20 ID:qbkml5td.net
401はチューブタイヤ

764 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:42:28 ID:7BehGhYB.net
>>761
逆だろ
デザインに妥協して実用性とったのが20年モデルだぞ

765 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:44:35 ID:oZdBxxKd.net
>>764
てにをはがおかしいぞ
意味合いが変わってる
デザインを妥協したんだろ

馬鹿自慢は他でやれ

766 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:51:18 ID:DKrazrKF.net
個人的には2020の方がカコイイと思ったけどね。
現車を見ての話。

767 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:07:06 ID:7BehGhYB.net
>>765
誤字でそこまでマウント取りに来るのかよ
ガキのようなおっさんだな

768 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:10:05 ID:CRQvQhEb.net
>>767
誤字w
マウントw

あたま悪そう

769 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:14:09 ID:SdnTQiyk.net
>>765
つまんねー喧嘩売ってんじゃねーよ
>>767
お前もつられて挑発すんなスレ荒れるだろうが

>>766
自分が見て好きなの選んだらええんやで
他人にあれこれ言われて選ぶより自分が気に入ったバイクに乗る方が幸せになれる
その選んだ1台がハスクバーナだったらこのスレで報告してくれたら嬉しいかな

770 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:16:57 ID:7BehGhYB.net
>>768
ID変えて自演とかそういうところがガキっぽいんだよ
自覚したら?

771 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:36:44 ID:DKrazrKF.net
>>769
だね。
今までバイクも車も人の意見を参考にしたことはないな。
リッターを乗り継いだので、
次はちっさいのが欲しくてpilen401を考えてる。
最高に楽しいバイクだわ。

772 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:38:19 ID:n+GTjHFo.net
もう試乗しに行っても良いのかな?

773 :774RR:2020/06/04(木) 23:48:20.90 ID:rskSKmEn.net
>>770
だから荒れるからそういうのやめろって
やってることを見たらどっちがガキかわからんぞ

774 :774RR:2020/06/05(金) 00:08:23.78 ID:iva2WlQN.net
社外のバーエンドミラーにしたけど振動気になったな。手が感覚無くなるくらい。んでバーインナーウェイト入れようとしたけどクラッチ側がボルトに干渉して入らないから右だけ入れた。それだけでも随分振動軽減したけどなぁ。

775 :774RR:2020/06/05(金) 11:35:24.36 ID:oHO9iLkp.net
振動多いバイクで走ってるとたまにタンクの振動が良いところに当たって気持ち良くなったりしちゃうよな

776 :774RR:2020/06/05(金) 18:00:49.70 ID:BUwzBwAd.net
>>760
何と比較されてるのかわからんけど、701でもたいして振動なんてないよ。
振動少ない回転数ではしってるのもあるけど。
バーエンド外して振動するなんて4発でもなけりゃ変わらんでしょ

777 :774RR:2020/06/05(金) 20:10:21.73 ID:EAdfDOyp.net
シングルとツインの振動は長距離ツーリングや弾丸日帰りで地獄を見るからなぁ…
ハスクバーナのバイク買う人でツーリングメインの人はいないだろうから問題ないとは思うけど

778 :774RR:2020/06/05(金) 20:26:33.91 ID:iva2WlQN.net
純正のバーエンド外すとわかるけど結構重いよ!?

779 :774RR:2020/06/05(金) 22:02:12.86 ID:XxjOpXgm.net
>>777
エンジンによると思うけどなあ。
ツインで一日1000km走ったことがあるけど、
体もお尻も元気いっぱいだったよ。

780 :774RR:2020/06/05(金) 22:24:17 ID:phOJA/Nc.net
>>777
200kmくらいなら余裕だったけどなぁ
バーエンドミラーにしてる401ユーザーです

SRのイメージで話してんだったら別物だよね
振動は確かにあるけど薄手のグローブするくらいで随分軽減されるよ

781 :774RR:2020/06/05(金) 23:10:40.47 ID:xb8g5G9F.net
>>780
200kmを長距離ツーリングとか弾丸日帰りというなら何も言うことはないが…

ドカで1日1000kmは全然いけたが、buellでは無理だった。
同じ空冷ツインでもエンジンの性格ってあると思うよ。
シングルでも同じエンジンの690dukeは乗りやすかったし長距離も行けそうな気はする。

782 :774RR:2020/06/06(土) 00:31:09.98 ID:3omkM6/8.net
とにかくミラーがブレない回転数を使って走るんだ。

長距離の弾丸なんて速度レンジが合わなくてついて行けない
俺が飛んでくわ

783 :774RR:2020/06/06(土) 05:17:23 ID:h0KzLgKq.net
振動云々よりも長距離はポジションとシート次第で肩かケツが死ぬわ

784 :774RR:2020/06/06(土) 20:39:56.11 ID:vRCkVJqN.net
2020から発売の250良すぎじゃないの、スポークじゃないからパンクしても簡単修理
YouTubeで店員さんが試し乗りをしてたけど、2速でアクセルに振れずに走り出し
3速でも軽くアクセル開けたら動き、4速だとエンストしてたが
250ccではかなりトルクフルなエンジンなんだね。
1年早く発売してくれてたら買ってたよ、普通2輪免許枠で国産に魅力な車種が無いから他車種買ってしまった(泣)
昨年モデルの401は値段的に無理な金額だったし、タンデム良くするから
あの短めのリアシートだと、流石にスマートな嫁でも辛かろうし
新型はリアシートが延びデザインがより良くなってるね
KTMはデザインが私も嫁もデザインが好きになれないんだよね。
結局BMW310Rですが(笑)

785 :774RR:2020/06/06(土) 22:17:29.15 ID:PPlpV77P.net
スポークの方がカッコいい

786 :774RR:2020/06/06(土) 22:32:13.77 ID:8chKqsDz.net
ちょろっとリアが伸びただけの2020年モデルでもタンデムは辛いやろ…
2019年のSVARTPILEN401乗ってるがタンデムステップもグリップも外してるわ

787 :774RR:2020/06/06(土) 23:55:22.02 ID:ruVHbUy8.net
>>786
それ道路運送法違反だから構造変更してないならせめてタンデムステップだけでもつけとけよ
事故った時保険屋にその辺ツッコまれたら下手したら保険金降りないぞ

788 :774RR:2020/06/07(日) 08:18:43.70 ID:bbkdLnLu.net
たしかし黒矢401乗ってるけど街乗りメインなら250のがいろんな面で適してると思う。あんまりぶん回せないし乗ってて250のが楽しいと思う。

789 :774RR:2020/06/07(日) 11:34:05.02 ID:fAVm6nUL.net
フレームだけど、401はクロモリで250は鋼管となってるんだが、乗った感じ違うのかな?
クロモリのほうが軽量なだけ?

790 :774RR:2020/06/07(日) 14:01:43.48 ID:KhY4Y+AW.net
2020年式からインド生産になったから値段が安くなったんだよね
250はやっぱ車検要らずなのが良いね、ユーザー車検ならバイクの場合18000円で済むらしいけど
面倒だし平日だから仕事休む事になる。
大型免許持ってたらヤマハのMT07くらいが希望だけど、MT09はデザインが嫌いだから。

791 :774RR:2020/06/07(日) 19:39:22.22 ID:TCxqo30O.net
>>789
クロモリと鋼という情報だけじゃどっちが軽量かなんかわからんよ

792 :774RR:2020/06/07(日) 19:45:09.64 ID:7zG3Fdp2.net
>>791
車重は2020年式から少し重くなってるからね
新型250だとガソリン満タンで162kgくらいになるみたいだし。

793 :774RR:2020/06/08(月) 06:17:10 ID:qCJP8UcK.net
401より250のほうが1kgほど重いんだよな
エンジンが重かったりして(穴が小さい分)

794 :774RR:2020/06/08(月) 11:22:07.38 ID:typ4liT5.net
>>793
キャストホイールだからかも?

795 :774RR:2020/06/08(月) 12:43:52.94 ID:qCJP8UcK.net
一般的にはキャストのほうが軽いんだよね
スポークのほうも、車体軽いから強度落として軽く作ってあるかもしれんが

796 :774RR:2020/06/08(月) 17:00:47 ID:F/87srj2.net
スポークは中にチューブ入るし チューブのみで1kgにはなるから前後で2kgになりますね

797 :774RR:2020/06/08(月) 18:58:16.09 ID:eT0SCsXI.net
そして迷宮入りへ

798 :774RR:2020/06/08(月) 20:25:15.61 ID:wXc9J+NI.net
キャストホイールの方が軽かったらオフロードはみんなキャストになる

799 :774RR:2020/06/08(月) 21:11:43.73 ID:kv++BPSu.net
軽さじゃなくて歪みに強いかだろ

800 :774RR:2020/06/08(月) 22:21:57.06 ID:tmD1QCLX.net
>>793
250はタンクが鉄だよ。

801 :774RR:2020/06/08(月) 23:17:13.67 ID:QIO6qcdq.net
>>800
鉄だと磁石入りのタンクバック使えるから便利だよ

802 :774RR:2020/06/08(月) 23:48:18.85 ID:Win6BKTt.net
250は色んなところにコストダウンが見てとれる。
鉄の塗装ムラのきたないハンドルバーとかステップのロッドとか細部が特にね。
カウルも互換ないし1キロ増よりもっとあって不思議じゃないよ。
見たらわかる401とぜんぜん違うから。
スポークホイールはチューブレスだだよ。

803 :774RR:2020/06/09(火) 05:15:32.83 ID:TzFbYaHe.net
>>798
オフロード車がスポークなのは衝撃吸収が目的でしょう?

>>802
材質が違うのか? 部品共通化したほうがコストかからないような気がするけどな。

あと、タイヤ自体はチューブレスだけどチューブ使ってるんだろ。

804 :774RR:2020/06/09(火) 05:37:45.83 ID:qFj99iU0.net
車体が同じでも小排気量バージョンはスイングアームがアルミからスチールに代わってたりするのはあるよね

805 :774RR:2020/06/09(火) 05:43:16.74 ID:TzFbYaHe.net
結局401にスリッパ―クラッチ(イージーシフト)は付いてるようだね。
アップダウンともに。

YOYOで401と250の細かい比較をしてたけど、質感という点では
そんなに変わらなそうだな。

806 :774RR:2020/06/09(火) 05:54:27.21 ID:TzFbYaHe.net
スリッパ―クラッチじゃなくてクイックシフターだった

807 :774RR:2020/06/09(火) 19:30:01.65
ダサカッコイイが突き抜けたダサい旧型と、綺麗にまとめにかかって滑り気味な新型
正直どっちでもいい。大差ない好き好み。401買う人って見た目だろうし。
401にスタイルみたいな高級感もとめるなら新型ありなんかな。まぁ旧型オーナー
的には安い低走行中古旧型をお勧めする。玩具感がたまらんよ。
なんなら旬は過ぎたから、別のを買うことをお勧めするまである。

808 :774RR:2020/06/09(火) 20:10:34.81 ID:4oh93zay.net
>>803
ショップで並んでるの見たよ。
チューブ使ってないはずだけど。

使ってる材質も違うよ。

809 :774RR:2020/06/09(火) 21:01:46.79 ID:ln6vrTGM.net
>>808
キャストホイールの250がチューブレスじゃなくてスポークホイールの401がチューブレスに変更されてるって事か?
そんな情報なかったけどな

810 :774RR:2020/06/09(火) 22:19:42.25 ID:o2e2yRnK.net
キャストホイールの250がチューブレスなのは当然だが401のスポークはチューブ入りのまま。
タンクは鉄になったがそれはインナータンクのこと。
タンク上のキャリアにマグネット式バッグ用のスチールプレートが付いているので、
純正のバッグは当然付くが位置が合えば社外のバッグもいけるんじゃなかなと。
あと、シートの表皮が色移りがひどいらしい。

811 :774RR:2020/06/10(水) 05:08:45.63 ID:Cr0nqRxI.net
チューブが入ってるかどうかって、見てわかるもんなの

812 :774RR:2020/06/10(水) 07:11:08.89 ID:eaNCwLKj.net
>>811
エアバルブ見たらわかるよ

813 :774RR:2020/06/10(水) 07:30:28.21 ID:Cr0nqRxI.net
>>808は実車で確認したということね。
そうだとすると、2019モデルからこっそり変更なのか?

814 :774RR:2020/06/10(水) 09:49:54.12 ID:FZrxbzZp.net
エキパイの取り回しは2019の方がよかった。何で変えたんだろう。

815 :774RR:2020/06/10(水) 12:01:02.06 ID:4/y5Ozyw.net
環境規制対策じゃ無いかな?
どのバイクもエキパイの取り回しが変わりつつある

816 :774RR:2020/06/10(水) 14:08:45.94 ID:WT8VrlmK.net
スヴァルト401でも荒れた道を走るのをためらいそう

817 :774RR:2020/06/10(水) 14:09:36.42 ID:WT8VrlmK.net
↑ エキパイの取り回しの話しね

818 :774RR:2020/06/10(水) 15:00:36.78 ID:eaNCwLKj.net
>>814
触媒はあの取り回しじゃ付かないからね

819 :774RR:2020/06/10(水) 15:58:43.85 ID:qPwPPVZ3.net
2020 vit401 納車されました クイックシフターついてた

820 :774RR:2020/06/10(水) 16:07:31.81 ID:ompthG/7.net
>>819
おめいろ!

821 :774RR:2020/06/10(水) 18:29:03.04 ID:HyZPhxlT.net
クイックシフターってアクセルそのままでいいってやつ?
クラッチ握らなくていいわけじゃないよね?

822 :774RR:2020/06/10(水) 20:54:28.94 ID:rw6g0VtB.net
ペダル操作のみでシフトしてくれる。クラッチレバー握らなくておk
もちろん、従来通りの操作も出来るけどね

823 :774RR:2020/06/10(水) 21:01:35.76 ID:qPwPPVZ3.net
サンキュ。クラッチにぎらんでいい。楽だし速い。

824 :774RR:2020/06/10(水) 21:19:44.22 ID:jtyuWIyV.net
401のクイックシフターって何回転ぐらい回ってたらスムーズに入るの?

825 :774RR:2020/06/10(水) 21:33:48.95 ID:OhAf/CG0.net
クイックシフター無くても回転合わせればシフトチェンジ出来るだろ

826 :774RR:2020/06/10(水) 23:28:39.94 ID:Nwzs2cCk.net
>>825
頻繁にやると壊れないの?

827 :774RR:2020/06/11(木) 08:36:03.74 ID:crZ87Mbo.net
回転数あってれば壊れないよ、下も然り
けどクイックシフターはアクセル全開のままシフトアップ出来るから別もんだよ

828 :774RR:2020/06/11(Thu) 09:34:24 ID:H8tGXyix.net
スヴァルトピレン901だっけ?今度出るの
これって701の代わり?LC4エンジンはユーロ5で終わりなのかな

829 :774RR:2020/06/11(Thu) 10:04:13 ID:mYerIBO4.net
>>828
KTMがシングルでやる事はやりきったと言ってる上でツインに移行している
ただそれはスペック面の事でLC4自体は規制が通るまでは作るだろうな

830 :774RR:2020/06/11(木) 11:02:13.94 ID:M06gCRoh.net
>>829
正直大型シングル売れてないって聞くしなぁ
この前の14万サポートがそれでしょ

もう全部ツインでいいよ

831 :774RR:2020/06/11(Thu) 19:12:16 ID:/QO4fGxl.net
690Dukeがなくなったのはツライ

832 :774RR:2020/06/11(木) 22:05:11.70 ID:9BPgZEj4.net
>>831
ハスクの701ならまだあるじゃん

833 :774RR:2020/06/11(木) 22:31:25.55 ID:c31gZTTz.net
>>832
いつまでシングルでいけるんだろうね、あのバイク。
買うなら急いだ方がいいんだろうか。
2020のカラーがどうも好みでないけど、
トラコンとか機能はいいんだよな。

834 :774RR:2020/06/11(木) 23:14:07.67 ID:H8tGXyix.net
>>833
690DUKEと比べて割高感あるからなぁ
乗り味も他より長距離向かないし

NORDENの方が売れる気がする

835 :774RR:2020/06/11(木) 23:56:42.85 ID:c31gZTTz.net
>>834
実は690DUKEに乗ってたんで、
同じLC4もなぁという気がするんだよねw
790DUKEのエンジンに変わるとしたら
何時頃だろうか。

836 :774RR:2020/06/12(金) 07:07:03.85 ID:HKdmgvFw.net
>>819
タイヤにチューブ入ってた?

837 :774RR:2020/06/12(金) 08:34:39 ID:fPmjleHt.net
>>836
バラしてないけど見た目チューブでしょ

838 :774RR:2020/06/12(金) 08:36:59 ID:NiSUKyGt.net
>>834
来年からEURO5だからLC4は売れなくなる。
だから701は年内で終わり。
毎年秋にあるEICMAは今年はないと思うけど、その頃に次期モデルの発表があるんじゃないかな。

839 :774RR:2020/06/12(金) 09:20:10.88 ID:3vRa5KoC.net
>>838
それ聞いてプレミアつくかな?って思ったけど690DUKE中古調べたら全然値段ついてないし、希少性差し引いてもビッグシングルの価値もうないね
大人しく401買うわ

840 :774RR:2020/06/12(金) 12:42:39 ID:HKdmgvFw.net
>>837
>>808がチューブなしと言ってるので

841 :774RR:2020/06/12(金) 14:54:17.05 ID:CxkHlAdL.net
テスト

842 :774RR:2020/06/12(金) 16:22:06.57 ID:fPmjleHt.net
>>840
250の話じゃないかな

843 :774RR:2020/06/12(金) 20:16:26.19 ID:hJv6WeJ6.net
>>839
701ってシングルとは言え5,6速とか使うことって少ないんでしょ?
401をブン回して6速まで使って遊んだ方が楽しい気もする

844 :774RR:2020/06/12(金) 20:54:04.50 ID:v8kx6uYQ.net
401でも5速6速なんて高速以外で使わんわ

845 :774RR:2020/06/12(金) 20:58:26.22 ID:HID2lWPz.net
>>844
5速は使うでしょ

846 :774RR:2020/06/12(金) 21:06:00.93 ID:v8kx6uYQ.net
>>845
使わんけど
5速6速使う目的の為だけに高速乗る時もあるし

847 :774RR:2020/06/12(金) 21:40:59.55 ID:kDtKeqIX.net
俺も一般道では4速までしか使わないな
4速も交通量の少ない流れの速い幹線道路で入れるくらいで殆どの場合3速までで事足りる
一般道で5速使う奴は頭のネジ飛んだ馬鹿か低回転でもっさり走ってるかのどちらかだろ

848 :774RR:2020/06/12(金) 23:24:03.38 ID:qgIwnoB3.net
NORDEN901の続報まだかのう...

849 :774RR:2020/06/12(金) 23:53:57.31 ID:NiSUKyGt.net
既出かもしれないけど、Svartpilen 901のスパイショットがもうずいぶん前に上がってるよ。見ればわかるけど2気筒だから790dukeのエンジンじゃないかな。

https://i.imgur.com/VLFOBsJ.jpg

850 :774RR:2020/06/13(土) 06:23:26.58 ID:Bye8Zwtx.net
>>849
見た目すげぇダサいけど多分このまま市販されるんだろうな
401もコンセプトカーのまんまで発売したメーカーだし発売前にデザイン変更されるとかいう期待はしない方が良さげだな

851 :774RR:2020/06/13(土) 07:10:42 ID:7byZEQmo.net
>>849
401以下はいいけどそれ以上は早くツインにしてほしいわ

単気筒にこだわってたらほんと見た目も性能もつまんなくなる

852 :774RR:2020/06/13(土) 07:43:34 ID:38QmMjVe.net
>>850
この外装偽装じゃないんだ

853 :774RR:2020/06/13(土) 07:57:06 ID:2FW8fPjf.net
黒矢401で完全に停車してない状態でキー切ったら
ライト付いたままになった事あったけど、仕様なの?

854 :774RR:2020/06/13(土) 08:41:00.79 ID:6WbmBlKN.net
>>852
いやモロ偽装でしょ
>>850が変な思い込みでガセを流しているだけ

855 :774RR:2020/06/13(土) 08:41:22.25 ID:7byZEQmo.net
>>853
俺のもそう、多分仕様

総レス数 1008
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200