2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/08(日) 22:35:14 ID:S6FdZGjG0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

117 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/10(火) 20:09:20 ID:k5+4dRNP0.net
詳しくは調べてないけど、多分新型は3.0より着座位置が前になってるんじゃないかと。
だとしたらあのショートテールが全ての元凶

118 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/10(火) 20:11:42 ID:f1ySIp6p0.net
大丈夫
車体そのものが既に前衛芸術

119 :774RR (ワッチョイ 1bb1-m7pn):2019/12/10(火) 20:16:24 ID:cKnCafMN0.net
>>114
シート高825だけどね

120 :774RR :2019/12/10(火) 21:05:46.13 ID:JfZDBFSH0.net
これシート高825だけどそれ以上に足つき悪く感じた
自分の850のと変わらなかったし

121 :774RR :2019/12/10(火) 21:16:02.62 ID:gY6AweNwM.net
デブい車体にあわせてシート幅が広いせいで、足をまっすぐ下ろせないんだよな
車体小さくて迫力ないのに車重は重くなってて足つきも悪いって最悪だぜ?

122 :774RR :2019/12/10(火) 22:34:14.35 ID:Gp1doVNI0.net
この駄カタナを白バイにするとして装備とかどうすんの
あの短いリアの両サイドにボックス付くのか、付いたとしても更に重量が後ろに偏るよな

123 :774RR (アークセー Sxc1-miCc):2019/12/10(火) 22:50:08 ID:ZPvg5dzex.net
所詮イタ公には日本刀をバイクのモチーフするなんて無理な話だったんだよ

124 :774RR (ワッチョイ 239c-+J45):2019/12/10(火) 23:03:11 ID:1zDTvkek0.net
>>120
数値的にはGSX-R1000と同じだけど、シート幅と形状の違いでGSX-R1000の方が足つきが良いんだよなぁ。
他のバイクと比較すると、Vストローム1000と変わらないぐらいの足つきだったよ。

125 :774RR :2019/12/11(水) 00:00:53.01 ID:7ei5P3BzD.net
イタリア人デザイナーは雑誌の企画でショーモデルを造っただけですからね
タンク容量もハンドル切れ角もポジションも考慮していません
しかしどう見ても飛び切り不細工なデザインをなるべくそのままの形で
市販化を命じた おそらくデザイン権の購入を決めたその層が問題だと思う

126 :774RR :2019/12/11(水) 01:14:16.05 ID:XDmauBEj0.net
https://pbs.twimg.com/media/ELa5S8fUUAAP39U.jpg

127 :774RR :2019/12/11(水) 01:16:37.60 ID:cHqF/1xIa.net
>>115
だからといってあそこまで自画自賛できるのは異常だろ
GSX-S1000と比較しても全てに劣るカタナをどうしてあれだけ誇れる?
全て社会人としての建前だと言うなら相当な役者だな

128 :774RR :2019/12/11(水) 01:27:53.28 ID:DgbN4tn1d.net
気になって3.0をじっくりと見てみたんだが、カタナって名前が似合うかどうかは兎も角デザイン的には破綻してない
200馬力オーバーと金かけまくった足回りでbimota SBなんちゃらで出てきたら評価された可能性もある
むしろ後付けの日本刀の切先をイメージしましたとか寝ぼけてカッターナイフで切り取ったようなフロント周りとかマウスでガチャガチャ修正かけたような安普請シェイプとかがいけない
昔の刀もザリガニみたいなイメージモデルからあり物パーツでなんとか破綻させないように沢山の人が真剣に苦心したんだとおもう
今回はカタナって名乗ればマスコミ飛びつくだろ、マスコミ飛びつきゃ売れるだろって考えが透けて見えちゃう
外国の雑誌の企画で出てきたコンセプトを元にとか新旧の共通点を並べ立ててる記事が沢山あったけど、決定的に違うのは制作するときに現場が全員で真面目に取り組んだか、全くそうじゃなかったか、じゃないかな

129 :774RR :2019/12/11(水) 06:58:04.86 ID:kQz1HyuFa.net
>>56
>そして誰もカタナを無視できない
>世に出て注目を集めることがその目的、
>初代カタナと同じというわけやね
同じなのはショーでの賛否両論までで、旧モデルは売り出したら賛ばかりだった。
今モデルは賛否あるが、どっちかというと否が圧倒的に多い。
売れてないのが証拠。
売れたから、形的に全く関係ないモデルにもKATANAとか付ける程。
今回はKATANA自身が空気なんだよね。
V型でも無い250モデルにVスト付けちゃうスズキだけど
(このノリは旧カタナの時と同じ)、
今回は絶対に他モデルにカタナの名前は付かないだろう。

130 :774RR :2019/12/11(水) 07:01:57.15 ID:N23SqdDed.net
来週バイクオブザイヤー発表ですね

131 :774RR :2019/12/11(水) 07:04:32.98 ID:RTtpblBx0.net
新型カタナが選ばれて大爆笑する準備は出来ている

132 :774RR :2019/12/11(水) 07:07:18.67 ID:R3Wvx6kKa.net
カッコ悪いって意見が大半だからな
初代みたいに漫画やドラマで使われる事もないと思う
とにかく絵にならないバイク 人が乗ってると尚更

133 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/11(水) 07:18:19 ID:AItfNBnP0.net
現代のインパール作戦だよなあ

134 :774RR (アウアウウー Saa9-cPh9):2019/12/11(水) 07:23:37 ID:R3Wvx6kKa.net
また古い話を
それ言うなら提灯記事は大本営発表だな(笑)

135 :774RR (ワッチョイ 4d25-V35x):2019/12/11(水) 07:23:45 ID:cO/vaD2S0.net
令和一発目のトンデモバイクとしては歴史を刻んだな

136 :774RR :2019/12/11(水) 07:57:40.30 ID:RTtpblBx0.net
カッコがマズくても大きくて見栄が利けば映画やドラマで悪役が乗るのに使えたかも知れんが
ZZR400やRF400よりもずっと小さいから使えないしな

137 :774RR :2019/12/11(水) 08:21:26.56 ID:nAKHVC76M.net
カタログ落ちしたらすぐに無縁単車墓地入りだな

138 :774RR :2019/12/11(水) 08:27:50.64 ID:aS1cnlXL0.net
販売店から売れないって悲鳴は届いてるだろうし
在庫が捌けなくなるからモデルチェンジもないな

139 :774RR :2019/12/11(水) 08:52:18.10 ID:RTtpblBx0.net
ハンドルもノーマルでギリギリでフロント周りはモデルチェンジのしようが無いからなぁ
カラーリング変更かテールの処理を変えるくらいしかない

140 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 09:41:37 ID:9LgRMMxHa.net
>>138
スズキが販売店の悲鳴に耳を傾けるような企業でないことはハッキリしたろう
とはいえこれ以上販売店に売りつけるのは不可能だろうし、モデルチェンジはないな
ないと思うが…

141 :774RR (ドコグロ MM43-Wh4f):2019/12/11(水) 09:45:45 ID:axv2YNsiM.net
完全に手詰まりと言って差し支えない状態なんだが
撤退するにしても次の有効な一手が打てないので消極的現状維持
その間も刻々と戦況は悪化・・・

142 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 09:58:11 ID:RTtpblBx0.net
グーバイクとかの在庫数がセミの鳴いてる時期から全く減ってない
今では110万まで落としても在庫が捌けないから万策尽きたと言って差し支えなさそうだ

143 :774RR (ドコグロ MM43-Wh4f):2019/12/11(水) 09:58:56 ID:axv2YNsiM.net
牟田口はデザイン側、いや銭勘定最優先で強権を振るえる立場の人間か?

144 :774RR :2019/12/11(水) 10:21:06.78 ID:5+YQs3K30.net
>>125
俺もエンジニアには非は無いと思う
だって、
・S1000ベースで
・KATANA3.0を忠実に再現しろ
・ただし予算はあまりないぞ
この時点で詰んでるだろ

あるいみ寺田氏も被害者だ

145 :774RR :2019/12/11(水) 10:23:15.35 ID:5+YQs3K30.net
あ、法適合とか社内規定適合とかも
抜けてたけどその辺は量販車なら当たり前なので

146 :774RR :2019/12/11(水) 11:06:47.51 ID:96O32NpRd.net
現場は「これじゃない」って思ってても何とか普通に走れるように努力したんだろ
その努力を否定することは身内にはできない
いわんや馬鹿な上層部のなんて

147 :774RR :2019/12/11(水) 11:08:19.06 ID:si/zE25q0.net
ショートテールで前乗りにせざるを得ない→タンク容量確保が困難・重量バランスが前に
→静的バランス、トラクション確保の為に後ろを重く(バネ下に付けたくもない錘、テールエンドにバッテリー移設)
→バネ下対策でダンパー効かせてバネも固く→ついてこない足とイナーシャで限界を超えるとコーナーでケツが唐突に出る傾向に
→アップライト姿勢で万が一の時はライダー側が対処、その為にもハンドル変えるな

全部推測だけど、近い事は開発陣も考えてると思う

148 :774RR :2019/12/11(水) 11:30:45.84 ID:bZxspKtF0.net
クレイモデルの時には存在した線と面の張りが無くなっちゃったんだよ
微妙なカーブを真っ直ぐ気味にしたり線の継ぎ目を通したりベチャっと上下に薄くしたりで緊張感のないシェイプになった
それやると似てるけど違う模造品みたいな雰囲気が出ちゃうんだ
今回は市販モデル完成までデザイナーに同席させて責任持たせて開発してないんじゃないかってくらい線と面に存在したデザイン上の意味合いが消えてる

149 :774RR :2019/12/11(水) 11:56:25.00 ID:RTtpblBx0.net
結局、全く売れなかった現状を見て「そら見た事か・・」と思ってるスズキ社員は結構いるってこったな

150 :774RR :2019/12/11(水) 12:06:35.13 ID:4WGnj2eCd.net
俺。こいつのタンク容量が18リットルなら多分買ってたと思う。

151 :774RR :2019/12/11(水) 12:19:38.64 ID:7H056ysfd.net
しかもS1000の賞味期限やユーロ5のことを考えると2019上期発売はかなり早い時点で決まっていたと思われる

2017 11ミラノショー KATANA3.0(社外)
2017 12スズキKATANA開発スタート
2018 10ケルンショー 新KATANA発表

成立性検討する前に焦って権利買っちゃって
後には引けなくなったんじゃない?

152 :774RR :2019/12/11(水) 12:24:50.22 ID:vkpikgqXD.net
俺。こいつのデザインが初代ソックリなら絶対買ってたと思う。

153 :774RR (アウアウウー Saa9-cPh9):2019/12/11(水) 12:43:32 ID:6VVxSbl7a.net
俺も
初代レプリカって揶揄されようが買ってたな

154 :774RR (ブーイモ MM6b-MGS/):2019/12/11(水) 12:48:51 ID:nAKHVC76M.net
>>150
俺もタンク18リットルでトップブリッジ下にセパハンが付けられて
リヤに荷物載せられるシートなら150万で買ってたわ

新規エンジンは無くて流用だろうなと思ってたけど、フレームまで流用とはおもわんかった

155 :774RR (ワッチョイ 4d25-V35x):2019/12/11(水) 12:49:37 ID:cO/vaD2S0.net
マジかよVラプトール買ってくる

156 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 12:52:33 ID:RTtpblBx0.net
そういう主張が表れて大きなムーブメントになる事を恐れたスズキは工作員を
各掲示板やyahoo質問箱に配置して「初代の方がカッコイイ」と言うのが現れたら
即座に「40年前に感性が止まった老人」とか「新型を理解出来ない池沼」とか
書き込み者を多数投入して1:10人くらいになるように頑張ったのにね
全ては徒労に終わったようだ

157 :774RR (アウアウカー Sab1-iIub):2019/12/11(水) 12:59:12 ID:DhIStMcKa.net
新型と言ってもモノが有り合わせの
キメラの糞バイクではどんな工作しても無意味。

158 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/11(水) 13:03:10 ID:AItfNBnP0.net
銀行主導じゃなきゃいいんだけどね

159 :774RR (ワッチョイ 45b2-m+Nd):2019/12/11(水) 13:04:55 ID:c8o4z/500.net
ここでくだ巻いてる人らは結局は期待の裏返しなのかな
おっさんには受け入れられないんだろうけど正直デザインはモダンで悪くないと思うからセパハンでタンク容量も確保できてれば普通に売れてたよなぁ

160 :774RR (ブーイモ MM6b-MGS/):2019/12/11(水) 13:06:26 ID:nAKHVC76M.net
スズキはさ、最初にR1000のエンジン流用でフレーム新造して長く低い新型カタナを150万でつくって、
そのストファイバージョンとしてS1000を100万で作ったほうが良かったね

まともなカタナなら150万でも売れただろうし、割高感もなかっただろう
マーケティングが下手すぎる

161 :774RR :2019/12/11(水) 13:14:45.21 ID:XDmauBEj0.net
SUZUKI GSX-S1000S KATANA オートシフター/クイックシフターを組んでみた!
https://www.youtube.com/watch?v=Mj1CT2n32HQ

162 :774RR :2019/12/11(水) 13:16:28.65 ID:kE4N+89w0.net
>>154
フレームは完全に流用ではないよ
シートフレームを新造してまで着座位置を前に8cmずらし、
タンク容量を小さくする事に成功してる(白目)

163 :774RR :2019/12/11(水) 13:18:29.87 ID:TApxvSd0a.net
>>156
今でも少量ながらいるぞ
恥知らずな宣伝工作はスズキを二度と買わないと決心させた理由の半分くらいを占める
まあ発表されるバイクはどんどん劣化してるし、普通にしててもスズキという選択は消えることになっただろうが

164 :774RR :2019/12/11(水) 13:31:52.48 ID:XDmauBEj0.net
この店、大変そうだな
https://www.goobike.com/spread/8801150B30190524003/index.html
https://picture.goobike.com/880/8801150/J/8801150B3019052400300.jpg

165 :774RR :2019/12/11(水) 13:34:28.70 ID:RTtpblBx0.net
もう何かしらの罰を受けてるようにしか思えんな・・・

166 :774RR :2019/12/11(水) 13:52:18.50 ID:aS1cnlXL0.net
今発注しないといつ卸せるかわからないってスズキ営業の口車に乗ってしまったんだろう
スズキは売れてるように情報操作してたし

167 :774RR :2019/12/11(水) 14:25:38.65 ID:RTtpblBx0.net
売れ過ぎちゃって大変!!みたいな残骸は色々な過去ログで今でも散見出来るけど
何でそんな嘘をついたのかねぇ・・・ 
本当に販売店にバラ撒くまでで任務完了だったのかいな?

168 :774RR :2019/12/11(水) 14:35:51.27 ID:PC/MSsLw0.net
俺も瓜二つでなくとも初代をリスペクトした仕様なら買った
そのために金も用意した
しかし実物の人を舐めくさった出来と値付け、匿名を笠に着た異論反論つぶしを見てよほどの製品を出さない限りスズキ2輪の新製品を買うことはあるまいと思った
ここで発言するとなかなかの頻度で罵詈雑言を浴びた、それもはっきりと覚えてるぞ
こういう時代だからこそ安請け合いでなく本気のプロダクトをこそユーザーは喜ぶのだという事を経営陣が理解しない限りこの縮小ループは続くと思う
意思決定権を持った層はプロにあるまじき事をやった、そのケツ拭きに奔走した評判対策部隊はそれ以上の暴力を顧客に振るった
これは何をしても二度と取り返しがつかない
出来損ないを弱い立場の販売店に押し付けて一抜けした気になってるなら後々地獄を見るだろう

169 :774RR :2019/12/11(水) 15:02:16.04 ID:RTtpblBx0.net
>俺も瓜二つでなくとも初代をリスペクトした仕様なら買った
>そのために金も用意した

新型カタナを期待したユーザーの90%以上はこのタイプだろうな
で、発表されたモノを見て「ナンデスカ コレハ?」となって
当然さっぱり売れるワケもなく
GSX250、400、750、1100Sの需要が増えてまた値上がりして
全てが予定調和のようだ

170 :774RR :2019/12/11(水) 15:06:27.11 ID:hnrOzWz5M.net
わいのファイナルエディションの相場が上がる、上がるw
新車見走行やし4
00万以下では売らんよw

171 :774RR :2019/12/11(水) 15:11:33.05 ID:5+YQs3K30.net
>>170
そういうのって、ガソリンをキャブから抜いただけであとは放置でいいの?

172 :774RR :2019/12/11(水) 15:27:12.29 ID:9f+/F5P+a.net
そういやドッカーズの新車ファイナルも470万が509万まで上がったな
さすがに誰も買おうと思わないようだが

173 :774RR (エアペラ SDb9-v3CL):2019/12/11(水) 15:34:42 ID:PpNiNlbtD.net
バイク好きがカッコいいバイクが発売されて困ることなんかないんだよ

174 :774RR (ワッチョイ 25fa-m0U+):2019/12/11(水) 15:40:49 ID:pNh6uxPO0.net
中古で安くなるのを待ってるビンボー人がある程度居ると思うが、いつになれば80万以下になるかな?

175 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 15:41:30 ID:9f+/F5P+a.net
>>168
連中しまいには「風説の流布だ!逮捕されるぞ覚悟しとけww」とか言い出してたな
さすがにあれだけの量と内容は、スズキかそれに関連するとこが雇ったとしか思えんな

176 :774RR (エアペラ SDb9-v3CL):2019/12/11(水) 15:45:11 ID:PpNiNlbtD.net
笑笑は日本企業であるスズキをバカにするやつは在日とまで言い出してたからな

177 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 15:48:51 ID:RTtpblBx0.net
確かに「雇った」としか思えない頭数の多さだったな
実車が全く売れなかったトコを見ても「雇った」と考えなければ整合性が取れないし

結局多数のユーザーを敵に回してアホだなぁスズキ・・・

178 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 15:54:08 ID:9f+/F5P+a.net
>>176
日産関連のスレでたまに似た書き込みがあるんだが、フリーランスでやってるんだろうか…

179 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 16:00:22 ID:RTtpblBx0.net
ラクッペの事か?
アレなら雇われたんでなく生粋の基地外プライベーターだと思うぞ
異常性が強いのと他の工作員とは全く連携取ってなかったから

180 :774RR :2019/12/11(水) 17:15:14.06 ID:XDmauBEj0.net
SUZUKI KATANA Winding Road Test Ride
スズキ KATANA(カタナ/刀)試乗レビュー(峠道編)
https://www.youtube.com/watch?v=bjJu1bROmJE

181 :774RR (ブーイモ MM69-bLPM):2019/12/11(水) 17:27:33 ID:sr2VuXfAM.net
>>170
その辺に価値感じてる世代が降り始めたら暴落するぞ

182 :774RR (ワッチョイ 4d25-V35x):2019/12/11(水) 17:37:30 ID:cO/vaD2S0.net
貧乏人
老害
センスが古い
プロライダーには好評

今思うと語彙が少な過ぎてやばいな

183 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 18:00:54 ID:2Pliw6lna.net
それだけ褒めるところがなかった
オリジナルを落とすことで相対的に評価を上げるしか取れる方法がなかった

184 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/11(水) 18:04:47 ID:AItfNBnP0.net
>>182
荒らしにしても工作員にしてもそんなものでしょ
知ってるこちら側が的確な反論をする=新型の駄目な部分を挙げるって事だから
スレが長引けば長引くほどスズキの方にダメージが蓄積されるのにな
提灯にしてもそうだ
いつまでも燃料投下を続けるもんでカタナだけでなく
スズキそのものの信用を地に落としてるようにしか見えない

185 :774RR (ワッチョイ 236e-R7sg):2019/12/11(水) 18:19:55 ID:bZxspKtF0.net
>>181
ファイナルの相場は国内限定もあって特殊だけど、全体でみれば欧米でも高値安定傾向だから安心して旧型買って良いとおもうぞ

186 :774RR :2019/12/11(水) 18:39:36.27 ID:RMnXsd8cM.net
gooバイクの在庫があまりにも動かなさすぎる…
乗り出し120万の新古車(実質新車)も売れてないから、値段の問題じゃないよな
「これを買ってもいい」て人は最初の一ヶ月で出尽くして、あとの千数百台の店頭在庫は店の片隅で腐っていくだけだな

ショップには損害おわせて、カタナファンには大きな失望を与えて、
本当に罪深いことをしたよスズキは…

187 :774RR :2019/12/11(水) 19:08:18.77 ID:kJ5e4IL60.net
>>186
どうせ仕入れたのは経営者の貴方ですよね、とか思ってるに違いないよ
貴重な運転資金を食いつぶされ、借金してしのいでるだろうと予想すると
気の毒で気の毒で・・・

188 :774RR :2019/12/11(水) 19:42:18.59 ID:mkGa3kogp.net
擁護がいなくなったと思ったら旧型スレに移ったらしい

847 名前:774RR [sage] :2019/12/11(水) 17:00:02.89 ID:wotL8elL
新型スレは買わない連中の文句ばかりだね
いくら言った所で自分達の理想通りの物なんて出やしないのに

189 :774RR :2019/12/11(水) 20:13:21.08 ID:2Pliw6lna.net
バイクスレにも時々出るぞ
カタナ を悪く言うのは病気らしい

190 :774RR :2019/12/11(水) 20:16:14.67 ID:AItfNBnP0.net
理想通りの物が出ない文句?
反省会どころか告別式もとっくに済んでるし
言うなれば何周忌かの法事の後の食事会で、付き合いのあった連中がゴタゴタ続きの鈴木家の今後を憂いてる状態ですが

191 :774RR :2019/12/11(水) 20:46:14.82 ID:kE4N+89w0.net
>>188
これを言う事でスズキをディスる事になると気づいてないあたりやはり頭が悪い
理想的なリファインカタナを作る能力がスズキに無いと言ってしまってるじゃないか

192 :774RR :2019/12/11(水) 20:51:00.73 ID:txSpKTf00.net
スズキはこの人に新型KATANA寄付してあげてほしい。
かわいそう。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570835106/788

193 :774RR :2019/12/11(水) 20:58:15.06 ID:XDmauBEj0.net
おめでとうございます

2019年、すべての新車の中から決まる“ナンバー1”の栄冠はどのバイクに輝く!?
『総合Class BEST3』を発表!【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2019】
https://www.autoby.jp/_ct/17298675

今回総合トップの栄冠に輝いたのはKATANA。
2位のZ900RSに1万ポイント以上の差をつけての勝利だった。
3位に入ったのは、なんと250クラスのVストローム250、4位に入ったのはSR400だ。

194 :774RR :2019/12/11(水) 21:13:05.24 ID:2Pliw6lna.net
予定調和とはいえ酷いな

> ファーストカタナのヒットを考えれば、新型KATANAの人気はもはや確定している?

なんやねこれ…

195 :774RR :2019/12/11(水) 21:15:56.76 ID:2Pliw6lna.net
在庫抱えさせられた販売店の人らは、この記事見たら言う気持ちになるのやら

196 :774RR :2019/12/11(水) 21:22:42.76 ID:bZxspKtF0.net
旧型に乗ってる奴の気持ちも考えて欲しいわ
新型をカタナって呼ぶならこっちはカタナじゃなくて結構だわ
カタナなんて呼ばれたら心外だわ

197 :774RR :2019/12/11(水) 21:23:35.22 ID:GZ3Cv0Tn0.net
旧も新も全部メーカーの掌の上www

198 :774RR :2019/12/11(水) 21:28:00.47 ID:b1RitD510.net
試乗人気って意味では一番だったんじゃないか?
実際の売り上げは2位と大差付けられてるけど

199 :774RR (ワッチョイ 4d25-V35x):2019/12/11(水) 21:51:12 ID:cO/vaD2S0.net
メーカーの掌って何?
片方は全く売れてない産廃なんだけど

200 :774RR :2019/12/11(水) 22:20:20.86 ID:2Pliw6lna.net
話題がつきそうになるとこうして燃料が投下されるのがカタナ
何としてでもゴミバイクを名車ということにするつもりなんだな
スズキも醜い会社に成り下がったもんだ

201 :774RR (ワッチョイ 2543-e4WC):2019/12/11(水) 22:34:56 ID:egkk5oiq0.net
これほとんど晒上げだろ

202 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 22:55:35 ID:RTtpblBx0.net
人気No1って・・・
提灯も大概にしないと信用が更に目減りするぞ

203 :774RR (ワッチョイ 1bb1-m7pn):2019/12/11(水) 23:07:15 ID:+T31T31F0.net
>>193
月刊オートバイの読者ランキング、
忖度&イカサマ無し(とは思えないけど)だとして
買いたいなっていう意味で投票してる人が少ない印象

204 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/11(水) 23:10:33 ID:AItfNBnP0.net
ネット記事や一般紙なら興味のある人しか見ないけど
他社乗りにまで大々的にカタナ関連の異常っぷりを周知してどうすんだよ

205 :774RR (ワッチョイ cd92-9vrj):2019/12/11(水) 23:12:41 ID:txSpKTf00.net
今年は目ぼしい新型車種無かったし、
悪い意味も含む印象度でいったら一位というのもあながち間違っていないんじゃないかな?
モーターサイクルショーで注目集まってたのは事実だし。
でも、人気があるって言い切りで書いちゃダメだわ。
編集者も分かってるだろうに。

206 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 23:13:13 ID:2Pliw6lna.net
商業的には大失敗でも新カタナにその汚名を着せることだけは絶対にさせない、何としても名車という記録を残すという執念通り越して怨念が見えるぜ
そこまでして得るものがあるのか

207 :774RR :2019/12/11(水) 23:25:40.84 ID:+T31T31F0.net
>>205
CBR650R今年だったよね
発売後しばらくは普通に買えなかった程度には売れたし中身もまとも
リッタークラスからみたら安っぽさはあるけどKATANAよりはCB(R)650Rのほうがいいな

208 :774RR :2019/12/12(木) 00:21:51.45 ID:tWOHsbko0.net
せっかく製作、設定したセパハン用のトップブリッジとセパレートハンドルは現在、それ用のドライカーボン製のタンクカバーの設定中ですので、もうしばらくはかかりますけど、どうにか形になりそうです。
https://ameblo.jp/woodstock-racing/entry-12556080502.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20191211/21/woodstock-racing/00/b8/j/o0640042614669731251.jpg

209 :774RR :2019/12/12(木) 04:11:32.28 ID:aaQavtFQ0.net
初心者だから見てたけど
提灯記事しか無い月刊オートバイはブックマークから外した

210 :774RR :2019/12/12(木) 06:29:32.93 ID:vX0XEu3x0.net
>>208
そのいつもの「焼け石に水キット」はどうせ販売価格50万とかだろう
ホントに誰が買うの?って話だわな

211 :774RR (ワッチョイ e2aa-XGMo):2019/12/12(Thu) 06:38:29 ID:TBeAtMzd0.net
2位の900RSはカタナ旋風が吹き荒れてる中で大健闘って
もう川崎重工は名誉毀損で訴えろよww

212 :774RR (ワッチョイ c32c-Trfe):2019/12/12(Thu) 06:47:48 ID:vX0XEu3x0.net
販売方面ではそよ風も吹かなかったけど
出版物やネット上は無理やり旋風が吹き荒れてたな

213 :774RR (アウアウウー Sa3b-+9f0):2019/12/12(Thu) 06:59:13 ID:DIRQmITIa.net
2019年は新機種のハズレ年だったか
業界全体が「刀」ブランド力を過大評価し過剰に期待してたんだろうな。
市場はそんなに甘くないと
ダメな物はダメと、ある意味健全な市場しゃないかバイク市場は。

214 :774RR :2019/12/12(木) 07:12:19.84 ID:JcQBuS310.net
失望(怒り)の旋風を巻き起こしたのは間違いない

215 :774RR :2019/12/12(木) 07:26:57.95 ID:Mf1l8bw/D.net
月刊O誌とケニータカオは同レベルか

216 :774RR :2019/12/12(木) 07:27:48.37 ID:OaBDqonYd.net
店頭在庫数1位の間違いだろ

217 :774RR :2019/12/12(木) 07:41:27.11 ID:mk2VDu/X0.net
タイガーカラーはそこらじゅうで見るのに、コレはまだ1度もないw
首都圏ど真ん中で、走りに行くのはバイク乗りが多数集まるトコばかりなのに・・・

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200