2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 28斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/12/08(日) 22:35:14 ID:S6FdZGjG0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 27斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574136879/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

165 :774RR :2019/12/11(水) 13:34:28.70 ID:RTtpblBx0.net
もう何かしらの罰を受けてるようにしか思えんな・・・

166 :774RR :2019/12/11(水) 13:52:18.50 ID:aS1cnlXL0.net
今発注しないといつ卸せるかわからないってスズキ営業の口車に乗ってしまったんだろう
スズキは売れてるように情報操作してたし

167 :774RR :2019/12/11(水) 14:25:38.65 ID:RTtpblBx0.net
売れ過ぎちゃって大変!!みたいな残骸は色々な過去ログで今でも散見出来るけど
何でそんな嘘をついたのかねぇ・・・ 
本当に販売店にバラ撒くまでで任務完了だったのかいな?

168 :774RR :2019/12/11(水) 14:35:51.27 ID:PC/MSsLw0.net
俺も瓜二つでなくとも初代をリスペクトした仕様なら買った
そのために金も用意した
しかし実物の人を舐めくさった出来と値付け、匿名を笠に着た異論反論つぶしを見てよほどの製品を出さない限りスズキ2輪の新製品を買うことはあるまいと思った
ここで発言するとなかなかの頻度で罵詈雑言を浴びた、それもはっきりと覚えてるぞ
こういう時代だからこそ安請け合いでなく本気のプロダクトをこそユーザーは喜ぶのだという事を経営陣が理解しない限りこの縮小ループは続くと思う
意思決定権を持った層はプロにあるまじき事をやった、そのケツ拭きに奔走した評判対策部隊はそれ以上の暴力を顧客に振るった
これは何をしても二度と取り返しがつかない
出来損ないを弱い立場の販売店に押し付けて一抜けした気になってるなら後々地獄を見るだろう

169 :774RR :2019/12/11(水) 15:02:16.04 ID:RTtpblBx0.net
>俺も瓜二つでなくとも初代をリスペクトした仕様なら買った
>そのために金も用意した

新型カタナを期待したユーザーの90%以上はこのタイプだろうな
で、発表されたモノを見て「ナンデスカ コレハ?」となって
当然さっぱり売れるワケもなく
GSX250、400、750、1100Sの需要が増えてまた値上がりして
全てが予定調和のようだ

170 :774RR :2019/12/11(水) 15:06:27.11 ID:hnrOzWz5M.net
わいのファイナルエディションの相場が上がる、上がるw
新車見走行やし4
00万以下では売らんよw

171 :774RR :2019/12/11(水) 15:11:33.05 ID:5+YQs3K30.net
>>170
そういうのって、ガソリンをキャブから抜いただけであとは放置でいいの?

172 :774RR :2019/12/11(水) 15:27:12.29 ID:9f+/F5P+a.net
そういやドッカーズの新車ファイナルも470万が509万まで上がったな
さすがに誰も買おうと思わないようだが

173 :774RR (エアペラ SDb9-v3CL):2019/12/11(水) 15:34:42 ID:PpNiNlbtD.net
バイク好きがカッコいいバイクが発売されて困ることなんかないんだよ

174 :774RR (ワッチョイ 25fa-m0U+):2019/12/11(水) 15:40:49 ID:pNh6uxPO0.net
中古で安くなるのを待ってるビンボー人がある程度居ると思うが、いつになれば80万以下になるかな?

175 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 15:41:30 ID:9f+/F5P+a.net
>>168
連中しまいには「風説の流布だ!逮捕されるぞ覚悟しとけww」とか言い出してたな
さすがにあれだけの量と内容は、スズキかそれに関連するとこが雇ったとしか思えんな

176 :774RR (エアペラ SDb9-v3CL):2019/12/11(水) 15:45:11 ID:PpNiNlbtD.net
笑笑は日本企業であるスズキをバカにするやつは在日とまで言い出してたからな

177 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 15:48:51 ID:RTtpblBx0.net
確かに「雇った」としか思えない頭数の多さだったな
実車が全く売れなかったトコを見ても「雇った」と考えなければ整合性が取れないし

結局多数のユーザーを敵に回してアホだなぁスズキ・・・

178 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 15:54:08 ID:9f+/F5P+a.net
>>176
日産関連のスレでたまに似た書き込みがあるんだが、フリーランスでやってるんだろうか…

179 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 16:00:22 ID:RTtpblBx0.net
ラクッペの事か?
アレなら雇われたんでなく生粋の基地外プライベーターだと思うぞ
異常性が強いのと他の工作員とは全く連携取ってなかったから

180 :774RR :2019/12/11(水) 17:15:14.06 ID:XDmauBEj0.net
SUZUKI KATANA Winding Road Test Ride
スズキ KATANA(カタナ/刀)試乗レビュー(峠道編)
https://www.youtube.com/watch?v=bjJu1bROmJE

181 :774RR (ブーイモ MM69-bLPM):2019/12/11(水) 17:27:33 ID:sr2VuXfAM.net
>>170
その辺に価値感じてる世代が降り始めたら暴落するぞ

182 :774RR (ワッチョイ 4d25-V35x):2019/12/11(水) 17:37:30 ID:cO/vaD2S0.net
貧乏人
老害
センスが古い
プロライダーには好評

今思うと語彙が少な過ぎてやばいな

183 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 18:00:54 ID:2Pliw6lna.net
それだけ褒めるところがなかった
オリジナルを落とすことで相対的に評価を上げるしか取れる方法がなかった

184 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/11(水) 18:04:47 ID:AItfNBnP0.net
>>182
荒らしにしても工作員にしてもそんなものでしょ
知ってるこちら側が的確な反論をする=新型の駄目な部分を挙げるって事だから
スレが長引けば長引くほどスズキの方にダメージが蓄積されるのにな
提灯にしてもそうだ
いつまでも燃料投下を続けるもんでカタナだけでなく
スズキそのものの信用を地に落としてるようにしか見えない

185 :774RR (ワッチョイ 236e-R7sg):2019/12/11(水) 18:19:55 ID:bZxspKtF0.net
>>181
ファイナルの相場は国内限定もあって特殊だけど、全体でみれば欧米でも高値安定傾向だから安心して旧型買って良いとおもうぞ

186 :774RR :2019/12/11(水) 18:39:36.27 ID:RMnXsd8cM.net
gooバイクの在庫があまりにも動かなさすぎる…
乗り出し120万の新古車(実質新車)も売れてないから、値段の問題じゃないよな
「これを買ってもいい」て人は最初の一ヶ月で出尽くして、あとの千数百台の店頭在庫は店の片隅で腐っていくだけだな

ショップには損害おわせて、カタナファンには大きな失望を与えて、
本当に罪深いことをしたよスズキは…

187 :774RR :2019/12/11(水) 19:08:18.77 ID:kJ5e4IL60.net
>>186
どうせ仕入れたのは経営者の貴方ですよね、とか思ってるに違いないよ
貴重な運転資金を食いつぶされ、借金してしのいでるだろうと予想すると
気の毒で気の毒で・・・

188 :774RR :2019/12/11(水) 19:42:18.59 ID:mkGa3kogp.net
擁護がいなくなったと思ったら旧型スレに移ったらしい

847 名前:774RR [sage] :2019/12/11(水) 17:00:02.89 ID:wotL8elL
新型スレは買わない連中の文句ばかりだね
いくら言った所で自分達の理想通りの物なんて出やしないのに

189 :774RR :2019/12/11(水) 20:13:21.08 ID:2Pliw6lna.net
バイクスレにも時々出るぞ
カタナ を悪く言うのは病気らしい

190 :774RR :2019/12/11(水) 20:16:14.67 ID:AItfNBnP0.net
理想通りの物が出ない文句?
反省会どころか告別式もとっくに済んでるし
言うなれば何周忌かの法事の後の食事会で、付き合いのあった連中がゴタゴタ続きの鈴木家の今後を憂いてる状態ですが

191 :774RR :2019/12/11(水) 20:46:14.82 ID:kE4N+89w0.net
>>188
これを言う事でスズキをディスる事になると気づいてないあたりやはり頭が悪い
理想的なリファインカタナを作る能力がスズキに無いと言ってしまってるじゃないか

192 :774RR :2019/12/11(水) 20:51:00.73 ID:txSpKTf00.net
スズキはこの人に新型KATANA寄付してあげてほしい。
かわいそう。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570835106/788

193 :774RR :2019/12/11(水) 20:58:15.06 ID:XDmauBEj0.net
おめでとうございます

2019年、すべての新車の中から決まる“ナンバー1”の栄冠はどのバイクに輝く!?
『総合Class BEST3』を発表!【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2019】
https://www.autoby.jp/_ct/17298675

今回総合トップの栄冠に輝いたのはKATANA。
2位のZ900RSに1万ポイント以上の差をつけての勝利だった。
3位に入ったのは、なんと250クラスのVストローム250、4位に入ったのはSR400だ。

194 :774RR :2019/12/11(水) 21:13:05.24 ID:2Pliw6lna.net
予定調和とはいえ酷いな

> ファーストカタナのヒットを考えれば、新型KATANAの人気はもはや確定している?

なんやねこれ…

195 :774RR :2019/12/11(水) 21:15:56.76 ID:2Pliw6lna.net
在庫抱えさせられた販売店の人らは、この記事見たら言う気持ちになるのやら

196 :774RR :2019/12/11(水) 21:22:42.76 ID:bZxspKtF0.net
旧型に乗ってる奴の気持ちも考えて欲しいわ
新型をカタナって呼ぶならこっちはカタナじゃなくて結構だわ
カタナなんて呼ばれたら心外だわ

197 :774RR :2019/12/11(水) 21:23:35.22 ID:GZ3Cv0Tn0.net
旧も新も全部メーカーの掌の上www

198 :774RR :2019/12/11(水) 21:28:00.47 ID:b1RitD510.net
試乗人気って意味では一番だったんじゃないか?
実際の売り上げは2位と大差付けられてるけど

199 :774RR (ワッチョイ 4d25-V35x):2019/12/11(水) 21:51:12 ID:cO/vaD2S0.net
メーカーの掌って何?
片方は全く売れてない産廃なんだけど

200 :774RR :2019/12/11(水) 22:20:20.86 ID:2Pliw6lna.net
話題がつきそうになるとこうして燃料が投下されるのがカタナ
何としてでもゴミバイクを名車ということにするつもりなんだな
スズキも醜い会社に成り下がったもんだ

201 :774RR (ワッチョイ 2543-e4WC):2019/12/11(水) 22:34:56 ID:egkk5oiq0.net
これほとんど晒上げだろ

202 :774RR (ワッチョイ 1d2c-GJme):2019/12/11(水) 22:55:35 ID:RTtpblBx0.net
人気No1って・・・
提灯も大概にしないと信用が更に目減りするぞ

203 :774RR (ワッチョイ 1bb1-m7pn):2019/12/11(水) 23:07:15 ID:+T31T31F0.net
>>193
月刊オートバイの読者ランキング、
忖度&イカサマ無し(とは思えないけど)だとして
買いたいなっていう意味で投票してる人が少ない印象

204 :774RR (ワッチョイ 2b6b-WBaP):2019/12/11(水) 23:10:33 ID:AItfNBnP0.net
ネット記事や一般紙なら興味のある人しか見ないけど
他社乗りにまで大々的にカタナ関連の異常っぷりを周知してどうすんだよ

205 :774RR (ワッチョイ cd92-9vrj):2019/12/11(水) 23:12:41 ID:txSpKTf00.net
今年は目ぼしい新型車種無かったし、
悪い意味も含む印象度でいったら一位というのもあながち間違っていないんじゃないかな?
モーターサイクルショーで注目集まってたのは事実だし。
でも、人気があるって言い切りで書いちゃダメだわ。
編集者も分かってるだろうに。

206 :774RR (アウアウエー Sa13-o/fY):2019/12/11(水) 23:13:13 ID:2Pliw6lna.net
商業的には大失敗でも新カタナにその汚名を着せることだけは絶対にさせない、何としても名車という記録を残すという執念通り越して怨念が見えるぜ
そこまでして得るものがあるのか

207 :774RR :2019/12/11(水) 23:25:40.84 ID:+T31T31F0.net
>>205
CBR650R今年だったよね
発売後しばらくは普通に買えなかった程度には売れたし中身もまとも
リッタークラスからみたら安っぽさはあるけどKATANAよりはCB(R)650Rのほうがいいな

208 :774RR :2019/12/12(木) 00:21:51.45 ID:tWOHsbko0.net
せっかく製作、設定したセパハン用のトップブリッジとセパレートハンドルは現在、それ用のドライカーボン製のタンクカバーの設定中ですので、もうしばらくはかかりますけど、どうにか形になりそうです。
https://ameblo.jp/woodstock-racing/entry-12556080502.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20191211/21/woodstock-racing/00/b8/j/o0640042614669731251.jpg

209 :774RR :2019/12/12(木) 04:11:32.28 ID:aaQavtFQ0.net
初心者だから見てたけど
提灯記事しか無い月刊オートバイはブックマークから外した

210 :774RR :2019/12/12(木) 06:29:32.93 ID:vX0XEu3x0.net
>>208
そのいつもの「焼け石に水キット」はどうせ販売価格50万とかだろう
ホントに誰が買うの?って話だわな

211 :774RR (ワッチョイ e2aa-XGMo):2019/12/12(Thu) 06:38:29 ID:TBeAtMzd0.net
2位の900RSはカタナ旋風が吹き荒れてる中で大健闘って
もう川崎重工は名誉毀損で訴えろよww

212 :774RR (ワッチョイ c32c-Trfe):2019/12/12(Thu) 06:47:48 ID:vX0XEu3x0.net
販売方面ではそよ風も吹かなかったけど
出版物やネット上は無理やり旋風が吹き荒れてたな

213 :774RR (アウアウウー Sa3b-+9f0):2019/12/12(Thu) 06:59:13 ID:DIRQmITIa.net
2019年は新機種のハズレ年だったか
業界全体が「刀」ブランド力を過大評価し過剰に期待してたんだろうな。
市場はそんなに甘くないと
ダメな物はダメと、ある意味健全な市場しゃないかバイク市場は。

214 :774RR :2019/12/12(木) 07:12:19.84 ID:JcQBuS310.net
失望(怒り)の旋風を巻き起こしたのは間違いない

215 :774RR :2019/12/12(木) 07:26:57.95 ID:Mf1l8bw/D.net
月刊O誌とケニータカオは同レベルか

216 :774RR :2019/12/12(木) 07:27:48.37 ID:OaBDqonYd.net
店頭在庫数1位の間違いだろ

217 :774RR :2019/12/12(木) 07:41:27.11 ID:mk2VDu/X0.net
タイガーカラーはそこらじゅうで見るのに、コレはまだ1度もないw
首都圏ど真ん中で、走りに行くのはバイク乗りが多数集まるトコばかりなのに・・・

218 :774RR :2019/12/12(木) 07:44:05.84 ID:vX0XEu3x0.net
でも、どういう「人気投票」システムなんだろうねぇ?
当然我々は普通に考えて投票されるバイクではないという事は分ってる
本当に投票と集計が行われたか疑わしい

219 :774RR :2019/12/12(木) 07:50:01.05 ID:Mf1l8bw/D.net
>>217
浜松市内でしか見た事無いけど異様だよ
乗ってる奴の上半身がそそり立って見える

>>218
月刊O誌10月号を見ると笑えるよ
投票者コメントも提灯記事に負けてない

220 :774RR :2019/12/12(木) 08:07:16.94 ID:vX0XEu3x0.net
>投票者コメントも提灯記事に負けてない

もう関係者に確定じゃん

221 :774RR :2019/12/12(木) 08:56:36.33 ID:rrwgdYY5M.net
もし、この記事に騙されるようなマヌケが居れば
gooバイクの不良在庫群に変動があるかもしれんなw

222 :774RR :2019/12/12(木) 09:39:30.30 ID:9nIYapGpa.net
>>208
>ハンドルバークランプがなんだかなーと思うくらい背が高いけど、これでノーマルと同じ高さ。
これくらいにしないとノーマルのタンクカバーとの干渉を避けられないのです。

少し本音が漏れてて笑う

223 :774RR :2019/12/12(木) 09:40:40.04 ID:9nIYapGpa.net
ずっと前からそうだが、月刊オートバイは金出してチラシ買うようなもの
ヤンマシの方が遥かにまともだ

224 :774RR :2019/12/12(木) 10:09:14.49 ID:fdfH0F7i0.net
>>213
ガリガリくんの新作なら
「ナポリタン??
…まあ試し買ってみるか、ネタにもなるし」
ってなるかもしれないけど
バイクじゃそういうヤツいないよね

225 :774RR (オッペケ Srdf-QY+T):2019/12/12(Thu) 10:36:55 ID:z6j2jjLFr.net
>>223
ヤン車と珍走団の記事しかねーじゃんw

226 :774RR (スプッッ Sd02-rnh9):2019/12/12(Thu) 10:46:52 ID:Dg/6rUpOd.net
宣伝費でフレーム新造しろよとおもったけど
携わった人間が変わらなきゃ出来上がりは一緒か

227 :774RR (スププ Sd02-cZmG):2019/12/12(Thu) 10:51:47 ID:wMaiZ6+Yd.net
まあ曲がりなりにもかつてのビッグネームの復活だから業界的には持ち上げないわけにはいかんのじゃない?
大体こんな雑誌メーカーからの広告収入なかったら成り立たないもんだろうし

228 :774RR (ワッチョイ 06ce-aVZR):2019/12/12(Thu) 11:11:11 ID:RkUmYlYC0.net
大野スピードのタンクカバーは前半部ブッタ切りみたいだけどウッドストックは
どんな造形かな?
ハンドル航跡逃げながらヘッドパイプ迄カバーがあれば真横からのカタチは
カッコ良くなりそうだけど…

229 :774RR :2019/12/12(木) 11:36:45.70 ID:cVmgOqij0.net
>>222
低くならないならカッコ悪いセパハンが出来るだけじゃね?
バーハンのが潔いだろ
とにかくセパハンならいいのか
なんでもノーマルから変えりゃいいって人もいるかw

230 :774RR :2019/12/12(木) 12:14:14.26 ID:5naQNmcXM.net
問題は吊るしでアップハンな事じゃないしかな セパハン→アップハン割と簡単
アップハン→セパハンが不可能に近い事
ユーザーのカスタム選択肢が閉ざされてる事

231 :774RR :2019/12/12(木) 12:16:58.55 ID:9nIYapGpa.net
以前→カスタムベースとしても最適!(部品がない)

現在→カスタムベースとしても最適!(不可能)

232 :774RR :2019/12/12(木) 12:34:07.48 ID:25T06ODnD.net
モーターショー → 黒山の人だかり
試乗会 → 長蛇の列
月刊O誌人気投票 → 2部門ダントツ1位
登録台数 → バレないように3車種合算
提灯記事 → 既存のスズキユーザーから見限られる

素晴らしい注目度である

233 :774RR :2019/12/12(木) 12:39:07.56 ID:83bhk/t/M.net
広告費どんだけ使ったかしらんけど
一連の流れが非常にダサいよスズキさん
良いバイク作れば何もしないでも売れるんだよ

234 :774RR :2019/12/12(木) 12:42:41.03 ID:9nIYapGpa.net
もうスズキも売れないことは分かってる
それをなんとしても隠そうとしているのがダサい

235 :774RR :2019/12/12(木) 12:44:34.25 ID:CYYeqquJ0.net
紙媒体は提灯記事に騙される情弱の必須ツールだから

236 :774RR :2019/12/12(木) 12:49:25.02 ID:25T06ODnD.net
フルーツパークカタナミーティングに集まった総台数が1123台
国内でそれ以上の不良在庫車があると思われる あの景色が全部新型・・・
輸出向け不良在庫車を加えたらどれくらいの数があるのだろう

237 :774RR :2019/12/12(木) 13:38:43.41 ID:icuwbjZqM.net
発売前・発売直後は「国内で二千台、欧州で一万台の受注!」と言うのが販促員の定番だったから
日本以上に売れてないヨーロッパでは8~9000台の在庫があるんじゃない?

238 :774RR :2019/12/12(木) 14:06:26.70 ID:9nIYapGpa.net
多分そんなに作ってない
ヨーロッパ各国で売れたのは100〜200台程度だろうし全生産台数合はせいぜい3000台くらいじゃない?
うち2000くらいは日本にありそうだけど

239 :774RR :2019/12/12(木) 14:11:43.95 ID:vX0XEu3x0.net
当初販売予定のなかった米国に流すって、恐らく欧州ではとんでもない数の在庫が膨れ上がったと思うぞ

240 :774RR (ワッチョイ 5faa-GBjH):2019/12/12(Thu) 14:18:18 ID:WYLCQbEV0.net
なおアメリカでも「なんだこの値段は」「ストファイのカタナって何?」と呆れられ売れてない模様

241 :774RR (ワッチョイ 5739-QY+T):2019/12/12(Thu) 14:22:18 ID:BmVGS7FM0.net
150万て聞いてからお前らの態度手のひら返す様に変わったよなw
どんだけ貧乏人なかのかとw

242 :774RR (ワッチョイ e2aa-XGMo):2019/12/12(Thu) 14:23:30 ID:TBeAtMzd0.net
タンクとハンドルで↓↓150万で↓じゃないかな

243 :774RR (ササクッテロ Spdf-t5YW):2019/12/12(Thu) 14:23:56 ID:zK6rHxRLp.net
>>233
陰謀論大好きでしょ?
今のスズキにそんな金あるわけないだろ

244 :774RR (ワッチョイ c32c-Trfe):2019/12/12(Thu) 14:28:43 ID:vX0XEu3x0.net
バカにしすぎ 広告宣伝費の予算割りくらいあるだろう
零細企業か

245 :774RR (ワッチョイ 5739-QY+T):2019/12/12(Thu) 14:40:30 ID:BmVGS7FM0.net
お前らの希望、予測は確か120万位だったよな。
それがいきなり150万て聞いて引いた奴らごまんとおるやろw

246 :774RR (ワッチョイ 5739-QY+T):2019/12/12(Thu) 14:45:16 ID:BmVGS7FM0.net
てかよ、ゼファー1100軽くしてカスタムしたらニセモノよりマジカッケーんだわw
最近雑誌で特集組まれたりして、やっとゼファーの価値がわかったのかよとw
ワイの寝かせてるファイナルエディションナンボになるかの?w

247 :774RR (ワッチョイ 5faa-GBjH):2019/12/12(Thu) 14:46:12 ID:WYLCQbEV0.net
>>241
元々110万弱のバイクのガワ換えただけで150万超える意味がわからんからねぇ
Z1000(117万)にフルカウル、IMUによるSSと同等の高性能トラコン&ABS、
パワーモードセレクターなどを追加したNinja1000が130万なのはわかるけどね

248 :774RR :2019/12/12(木) 15:31:22.90 ID:9nIYapGpa.net
>>240
MT10より高いという気違い染みた値段設定
実はスズキも苦しいんじゃなかろうか

249 :774RR :2019/12/12(木) 15:32:44.05 ID:o9GJzO3g0.net
ツイッターで流れてきたオートバイ誌のランキング見てなんか本気で嫌になった
人気ってなんだ?
名実ともに1位はZ900RSだろ?
こんなバーハンのカタナとか罰ゲームでしかねぇよ
本当に何故誰も止めなかったんだコレ
そのまま完璧なS1000あるだろS1000が
なんでバーハンのまんまなんだよアホかマジで
バーハンの乗りやすいマシンなんて山ほどある中であえてカタナを選ぶやつはカタナのイメージ、スタイルを買うわけだよ
現代のデザインになってるカタナが欲しい連中だよ
デザインだよ、スタイルじゃねぇ
ストファイが欲しい連中じゃねぇよ
ストファイのカタナ欲しい奴とかいねぇよそんな奴
大多数の購入検討者は醸成されたカタナのイメージを求めているわけだよ
ストファイとかそれこそユーザーが皮剥いでバーハンにして勝手にやるんだよ
セパハンにバーハン乗せる方が簡単だからな
セパハンのスポーツタイプのマシンで定番のおっさんカスタムだろうが
大柄で長い車体にセパハンでちょっと乗り辛いけど前傾姿勢でマシンとライダーが一体化してて、それがカッコよくて楽しいんだよ
大した効果なんてねぇ小さくて個性的なカウルのセパハンネイキッド
そのカタナがコレってよ
ホントにただのストファイだろ
利便性ゼロの無茶苦茶でギュウギュウのシート下に足りないタンクと乗りやすさ一辺倒にしては糞なシート高と変な重心位置
開発に苦労しました!って記事読んだけどS1000を無理矢理改悪しただけにしか見えねぇよ
「S1000を無理矢理外装変更した挙げ句タンク容量も少なくアップタイプのバーハンで、低いセパハンは構造的に無理な新型カタナはベース車より50万高いですけど買ってね!」

馬鹿なのかスズキ???
売れないよこんなお得感ゼロでヤケクソでユーザーの事考えてないバイク
どうしたって売れねぇよ
タダでもいらねぇ
スパルタンなバイクとして作っていないのは明らかで、ただかっこわるく不便で値段が高くなったS1000を新型カタナだと言い張るスズキ

あースッキリした
スレ汚してごめんね

250 :774RR :2019/12/12(木) 15:35:12.75 ID:mhEqTkAI0.net
アグスタのスーパーベローチェもカーボンとか使ってるけどガワ替えただけで90万高いからな
予約入れようと販売店でいろいろ調べて貰ってフレームがクロモリじゃないってわかってキャンセルしたよ
ガワだけだと二の足踏むよな確かに

251 :774RR :2019/12/12(木) 15:40:42.76 ID:iCF9bwUcd.net
>>180
このサムネイル見ただけでため息出ちゃうわ
何でこんなに上半身見えてるんだよ

252 :774RR :2019/12/12(木) 15:43:02.48 ID:AlJLsrvOa.net
趣味だからねぇ
カッコいいから買うとかメーカー信者みたいなのばっかじゃないわけで
中身やそのコンセプトに金を払えるか?価値があるか?と考えるとこのカタナは買えないわな
ユニコーンカタナも大概だけどまだわからなくもない

253 :774RR :2019/12/12(木) 15:43:36.88 ID:cVmgOqij0.net
>>249
新カタナでスズキはユーザーをバカだと思ってるのか舐めてるのかのどっちかだろうと思ったよ

254 :774RR :2019/12/12(木) 15:59:34.54 ID:9nIYapGpa.net
今ならカタナと名付けりゃどんなバイクでも売れる!!

これは確実に思ってただろうな

255 :774RR :2019/12/12(木) 16:10:01.06 ID:R+u6Ltyva.net
>>240
だいたいアメリカって元々カタナなんて人気あったか?イメージないなぁ
ニンジャ好きってイメージだわ

256 :774RR :2019/12/12(木) 16:17:58.16 ID:vX0XEu3x0.net
もともとメリケン人にはカタナはうけないから販売予定が無かったって聞いた
在庫が余ってしょうがないからの急遽の拡販なんだろうけど、ダメ元が本当にダメで終わったんだろう

257 :774RR :2019/12/12(木) 17:20:21.93 ID:s1HoqWc1a.net
売れる要素が何もないからなあ…。

258 :774RR :2019/12/12(木) 17:39:04.35 ID:z6j2jjLFr.net
GS1200SSの方がカッケーわな。徐々に相場上がってるぞ。

259 :774RR :2019/12/12(木) 17:53:08.20 ID:9nIYapGpa.net
ファイナルもそうだが新カタナの登場によって過去のスズキ車の相場が上がるという皮肉
今のスズキがどれほど嘘と虚飾に塗れた記事を書かせても市場の数字は正直で残酷だ

260 :774RR :2019/12/12(木) 17:53:40.74 ID:CYYeqquJ0.net
プラスチック感満載の安っぽい仕上げ

261 :774RR :2019/12/12(木) 18:06:34.52 ID:TBeAtMzd0.net
2年目の900RSの販売台数の足元にも及ばないのに、大差でバイクオブイヤー1位ってホントに意味分からねぇ
誰が投票してんだよ、あほ

262 :774RR :2019/12/12(木) 18:30:33.88 ID:Dg/6rUpOd.net
3.0がカタナってのもそういう意見もあるのねって理解できないこともない
好きな形じゃないけどさ
ダサいオッサン達でそこからイモ臭いパチモンプラモみたいな形にしやがって本当馬鹿みたい

263 :774RR :2019/12/12(木) 18:48:03.26 ID:9go5me5rM.net
>>258
あれはあさっての方向に全力投球した力作だからな
時代があさっての方向に追いついてきたってことだ
力作が正当に評価されるのはいいことだね

新型カタナは流行を表面だけなぞって手抜きして作った駄作だね
売れなくて当然だし、将来ショートテールやマッシブスタイルの流行が去ったら目も当てられない
駄作が正当に評価されるのはいいことだね

264 :774RR :2019/12/12(木) 19:19:27.98 ID:WYLCQbEV0.net
>>255
GSX600/750/1100Fなど油冷のフルカウルモデルの北米版はカタナのペットネームが付いてた
人気どうこうは置いといて、カタナと言えばスポーツツアラーというのが北米でのイメージ
ついでにGSX250Rの2017年式も北米ではカタナだった

265 :774RR :2019/12/12(木) 19:39:42.61 ID:R+u6Ltyva.net
>>264
全然知らんかったわ
日本でのカタナのイメージとは随分違っててカタナ信者みたいなコアなファンは居なさそう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200